• 締切済み

過去の署名記事のサイト掲載について

ビジネス&キャリア /クリエイティブ のカテゴリーで質問していた内容ですが、改めてこちらで質問いたします。よろしくお願いいたします。 フリーランスのライターをしている者ですが、紙媒体・WEBでしてきたこれまでの仕事の実績をまとめた、ポートフォリオ代わりのHP制作を考えています。そこで質問です。 あるメルマガに、有名ネットショップの取材を署名記事として連載させてもらいました。そのメルマガ自体は1年前に廃刊し、今はありません。この仕事は「 メルマガ配信もとの企業 → 編集プロダクション → 私 」という流れで来たものでした。 こうした経緯の署名記事を自分のHPに「過去の実績」として紹介する場合、掲載許可の必要の有無がよくわかりません。 やはり、メルマガ配信元企業に掲載許可をいただいたほうがいいのでしょうか。それとも、編集プロダクションを通じて配信元企業に許可を取ってもらったほうがいいのでしょうか。 できれば、取材記事全文を自分のHPで紹介したいのですが、著作権の問題が生じるようならば、過去の実績として、メルマガ名と連載タイトルの紹介程度に終わらせておいたほうがいいのでしょうか?  自分の署名記事とはいえ、仕事として納品したものなので、掲載許可が必要なのかなと考え、上記の質問をする次第です。 ちなみに、取材先のネットショップには、取材記事を自分のHPに過去の実績として紹介させてもらいたい旨は了承を得ています。

みんなの回答

noname#4746
noname#4746
回答No.2

 下は、著作権法の条文のみを考察しての回答だったのですが、気になっていたので、判例もちょっと調べてみました。 ●平成3年(ワ)第722号(平成5年1月25日、東京地裁判決)  「被告と被告エアービジネスとの間で本件写真の著作権譲渡の合意があった旨の被告らの主張について検討する。……(中略)……  ……被告エアービジネスは、交通費、宿泊費、食費等の諸費用、備品代、現像代及び諸雑費等原告と船岡の前記旅行に要した全費用152万5726円を負担すると共に、原告に対して、19万円を支払ったものであり、……原告に支払われた19万円は1日当たり1万円として計算されたもので、日当あるいは拘束料であればともかく本件写真約2000点の著作権譲渡の対価としては、算定の方法も金額も不自然であること、……その中の写真を使用する場合、事前に、使用する旨と使用料の連絡があったことから、……直ちに本件写真の著作権譲渡の黙示の合意があったものと認定することはできず、他に原告と被告エアービジネスとの間で、原告の帰国後、撮影した写真を直ちに被告エアービジネスに引き渡し、被告エアービジネスが当該写真の著作権を取得するとの黙示の合意をしたものと認めるに足りる証拠もない。」 ●平成4年(ワ)第1958号(平成7年3月28日、大阪地裁判決)  「訴外AとプロカメラマンBの間では、原告旧カタログ3に掲載する写真(本件写真)の撮影に際し、写真の点数及び要する時間によって報酬を決定した上、写真の原版も含め原告が買い取ることが合意されていたことが認められ、右事実によれば、本件写真の著作権はプロカメラマンBからAに譲渡する旨の合意が成立していたものと推認することができ、弁論の全趣旨によれば、その後本件写真の著作権は、Aの個人営業を承継した原告の設立に際し、原告に承継取得されたものと認めることができ、」  う~ん、要するに、「しかるべき対価」を得ている場合は、書面による契約が交わされていなくとも、「対価の代わりに著作権を譲渡する」という合意が暗黙的になされたものと解されるようです。  ですので、top5 さんがそれなりの報酬を頂戴しているのでしたら、著作権はメールマガジン配信元に帰属していることになるのかもしれません。  条文のみに基づいて、片寄った判断を書き込んでしまったことを深くお詫び申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4746
noname#4746
回答No.1

 前回のご投稿で、このカテゴリを勧められたご様子ですが、法律カテゴリでご質問されるのが適切ではないかという気がします。  それはともかくとして、  まず、メールマガジン配信元ないし編集プロダクションとは、どのような内容の著作権譲渡契約をお交わしになられましたでしょうか? それを確認するのが先決かと思います。  一応、著作権法15条1項には、 「法人その他使用者(以下この条において「法人等」という。)の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成する著作物(プログラムの著作物を除く。)で、その法人等が自己の著作の名義の下に公表するものの著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。」 との規定があります。したがいまして、従業員ではなく外部委託で仕事を依頼された場合、契約を交わしていないのであれば、著作権は著作者に帰属したままです。  つまり、契約がない場合、もし top5 さんが全てご自身で執筆され、依頼元から具体的な指示等が全くなかったとすれば、著作権者は top5 さんとなりますので、ご自身の著作物をどのような形で再発表されようと原則的には自由です。  ただ、マナーの面からは、一言断りを入れておくのが宜しいかと思いますし、後々トラブルが勃発する可能性も低いとは思いますが。  一方、「著作権を譲渡する」旨の一文が入った契約を交わしている場合、著作権を譲渡していますから、勝手なことはできません。たとえ、そのメールマガジンが廃刊になっていても、著作権まで消滅することはありません。  なお、「自分は過去にこういう仕事をやった」ということを発表するのは、著作権法上は問題ありませんが、「そういう事実も公表してはならない」という契約になっていれば話は別です。この点にご留意ください。

noname#43584
質問者

お礼

kawarivさん、ご回答ありがとうございます。 メルマガ配信元および編集プロダクションとは、別段、著作権譲渡に関する契約は交わしておりませんでした。 再発表に関しては問題ないということがわかり、ちょっとほっとしました。 でも、やはりkawarivさんのおっしゃるとおり、マナーとして一言断りを入れておこうと思います。なんかその点が一番気になっていたので。 具体的なご回答、勉強になりました。お礼申しあげます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過去の署名記事の掲載許可について

    フリーランスのライターです。 紙媒体・WEBでしてきたこれまでの仕事の実績をまとめた、ポートフォリオ代わりのHP制作を考えています。 そこで質問です。 あるメルマガに、有名ネットショップの取材を署名記事として連載させてもらいました。そのメルマガ自体は1年前に廃刊し、今はありません。この仕事は「メルマガ配信もとの企業 → 編集プロダクション → 私」という流れで来たものでした。 こうした経緯の署名記事を自分のHPに「過去の実績」として紹介する場合、掲載許可の必要の有無がよくわかりません。 やはり、メルマガ配信元企業に掲載許可をいただいたほうがいいのでしょうか。それとも、編集プロダクションを通じて配信元企業に許可を取ってもらったほうがいいのでしょうか。 できれば、取材記事全文を自分のHPで紹介したいのですが、過去の実績として、メルマガ名と連載タイトルの紹介程度に終わらせておいたほうがいいのでしょうか? 自分の署名記事とはいえ、仕事として納品したものなので、掲載許可が必要なのかなと考え、上記の質問をする次第です。 ちなみに、取材先のネットショップには、取材記事を自分のHPに過去の実績として紹介させてもらいたい旨は了承を得ています。

  • 掲載実績として営業パンフレットに取引先を掲載するには?

    ポータルサイトの運営に携わっています。利用企画書に、過去に広告枠を利用した企業名を「お取引実績」や「広告利用実績」として掲載したいと考えています。掲載する企業には許可を取らないと問題があるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • メルマガのバックナンバーから特定の記事の掲載日分を検索したい

    数年にもわたって毎日発行されているメルマガがあるのですが、それらのバックナンバーより、特定の記事の掲載されている日の分を探し出すにはどのようにして検索すればいいのでしょう。そのメルマガは「まぐまぐ」で配信されており過去のバックナンバーはすべて見れるのですが、この記事の載っているのは何月何日だろうと調べる必要がしばしばあります。一日ずつ開いてみてページ内検索をしているのですが、数年間にわたっているのでとても不可能です。毎日のように別のキーワードで調べる必要がありますので。メルマガの過去のすべてのバックナンバーから一挙にキーワード検索する方法を教えてください

  • ビジネスなどに掲載している事例の引用について

    現在、ネットでの有料コンテンツサービスを検討しています。内容はマーケティングの成功事例紹介として色々な企業の事例を紹介・解説します。 その場合、どこまで引用可能なのかわからず、質問させていただきます。 日経などの新聞紙はもちろんその企業を取材し、掲載の承諾を得ていると思うのですが、ビジネス書などに掲載されている事例はどうなのでしょうか? 大きく扱う場合はきっとその企業に承諾を得ているとは思いますが、ちょっとした事例などもその企業に承諾を得ている感じがしません。 また、無料メルマガなどで事例を紹介、解説しているものが多数あります。 これが有料サービス(メルマガ、動画など)となると問題がでるのでしょうか? 色々ネットで調べてみたのですが、回答が見つけられませんでした。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ブログ記事の著作権

    ブログにコンテンツを掲載する際の、著作権や肖像権についてご教授頂ければ幸いです。 私は、取材させて頂いた 個人の職場のお話を ブログで紹介したいと思っているのですが、例えば、その方が撮ってきてくださった「職場の写真」は、その方の職場に直接許可を頂かなくても 掲載することはできますか? (自分で撮影した写真も含めて) また、個人への取材により 成り立つコンテンツは 法的には誰に著作権?があるのでしょうか? 新聞の記者さんと やっていることは 変わらないですが、aさんへのインタビュー記事で、収益が発生した場合、その収益は 「記事を書いた 人」のものなのか、それとも 良い情報を提供してくれた「aさん」のものなのか……どちらになるんでしょうか……? 詳しい方がおられましたら 回答宜しくお願い致します。

  • 新聞の写真をHPに掲載しても問題ないですか?

    自社が取材された記事が載っている新聞(ペーパー)の写真を、 自社のHP上に「○○新聞に掲載されました」などといった感じで 紹介するのは著作権に引っかかるのでしょうか? これも「無断で転載」などの行為になるのでしょうか?

  • 雑誌記事を紹介したいのですが、著作権について悩んでいます

    自分のブログ上で、雑誌に連載されている記事を 紹介できたらと思っています。 その際、記事に関する以下の内容と、 記事を読んだ自分の感想を載せようと思っています。 これは、著作権侵害にあたりますでしょうか?  ・記事のタイトル  ・掲載ページ番号 よろしくお願いします。

  • 宅建過去問題の掲載について

    過去の宅建問題を自分のホームページに掲載しようと思うのですが、許可がいるなら、問い合わせ先を教えていただけませんか?

  • 雑誌に掲載させてくれる会社を探しています。

    企画や取材、原稿作成を請け負ってくれて、 雑誌などに掲載させてくれる会社を探しています。 単なる、原稿や記事の作成依頼ではなく、 自社を取材してくれて最終的に雑誌に掲載されるところまでを依頼したいのです。 以前に見つけたのですが、ページがわからなくなってしまい困っています。 確か、東京の会社でホームページがオレンジがメインカラーだったと記憶しています。 もしくは、そういうことをやっている企業さんがあれば 教えて頂けますと大変助かります。 よろしくお願いします。

  • まぐまぐのバックナンバーから必要な項目の掲載日を検索するには

    まぐまぐで配信されるあるメルマガをよく見るのですが、バックナンバーを調べる必要が頻繁にあるのです。 そのメルマガはまぐまぐのホームページを開くと過去のバックナンバーが、すべて見られるのですが、数年間にわたって毎日配信されているメルマガのため目的の事項が掲載されている日がいつなのか探し出すのは、大変です。一日分づつ開いてみて探すのですが、到底不可能です。特定のキーワードで過去数年分のバックナンバーから掲載日を検索する方法をお教えください。一日分ずつ開いて検索するのはできるのですが、とてもそんなことやっておれないので。

このQ&Aのポイント
  • オリーブの苗木を庭に植えた際、雨の多い土地では土が酸性に傾くことがあります。植えた後には石灰を土の表層に巻くことができますが、根を傷つけないように注意が必要です。また、肥料も同様に巻くことができますが、適切な量とタイミングを守るようにしましょう。
  • オリーブの苗木を植えた後、雨の多い土地では土が酸性になりやすくなります。そのため、石灰を土の表層に巻くことで土の酸性を中和することができます。ただし、根を傷つけないように注意が必要です。また、肥料も同様に巻くことができますが、適切な量とタイミングを守ることが重要です。
  • オリーブの苗木を植えた後、雨の多い土地では土が酸性に傾きやすくなります。この場合、石灰を土の表層に巻くことで酸性を中和できますが、根を傷つけないように注意が必要です。また、肥料も同様に巻くことで栄養を補給することができますが、量とタイミングには注意が必要です。適切な管理を行うことでオリーブの成長を促すことができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう