• ベストアンサー

東京での新幹線の乗り換えについて(切符に関する質問です)

私は自宅から西千葉駅までのJRの定期券をもっています。 今度仙台へ旅行するためツアー会社にて「東京都区内→仙台市内」の切符をとってもらいました。 東京駅の新幹線乗り換え口ではどのような手はずで乗り換えをすることになるのでしょうか?普通に乗り越し精算ができるのでしょうか。 それとも最初から西千葉駅から小岩駅までの切符を用意しておいたほうがよいのでしょうか。 ちなみに私はsuica定期券ですが、同行する友人は磁気定期券です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.6

 『東京都区内』発の乗車券(契約乗車票)をお持ちとのことですので、西千葉から小岩までの運賃を支払えば結構です(乗車駅が千葉以東の駅と仮定します)。  乗車駅に指定席券売機があれば、西千葉⇒小岩の乗車券を事前に入手することが可能です。また、みどりの窓口でも定期券と契約乗車票を呈示すれば、乗車券を発券してくれます。  東京駅で精算することももちろん可能です。  但し、乗車駅からSuica定期券をお使いの場合には、東京駅の乗り換え口にてSuicaの情報処理をしてもらうか、処理票をもらっておく必要があります。出場記録のないSuicaでは、ロックがかかってしまい、次回利用できなくなるためです。  http://www.jreast.co.jp/suica/faq/faq04.html#9

その他の回答 (5)

  • ao-b
  • ベストアンサー率30% (81/263)
回答No.5

直接の回答ではないのですが、「ツアー会社」でしかも「東京都区内発」の切符を購入なさった点が気になります。ツアー会社からはこの件に関してOKと言われたのでしょうか。「色々と制限しているから安くしている」場合だと、最悪すべて買い直し(西千葉(質問者様の最寄り駅かも)からのきっぷの代金を改めてJRに払う事になる)かもしれません。 ちなみに、上記には当てはまらず、JRと全く同じ手順で買ったのならば、今までの回答どおりです。が、そんな事までは質問者様には分からないかもしれませんから、とにかく購入された店にもう一度伺ってください。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

1.一番確実な方法は定期券を使って一度改札口を通って外に出ます。それから先は都区内からの切符をお持ちですから普通改札口はその切符で通過し、東北新幹線の改札口では乗車券と特急券を重ねて投入して通過するという手段です。絶対確実です(-_-)/~~~~ 2.東京駅へ着いたら東北新幹線の改札を乗車券と特急券を重ねて出して投入して見るのです。通過すればそれでよし、通過しなければ赤い顔をして有人改札口へ回り、定期券と乗車券、特急券を提示すれば通してくれます。これは自動改札機の遮断板が出て来る可能性があり、そうなったらちょっと恥かしいですよね。でも不正をしているわけではないのでお咎めはないでしょう。  問題は定期券ではなくSUICAでこれをやると改札口を入ったまま出ないことになるので後でそのsuica を使おうとしたときにトラブルが発生するでしょうね。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.3

東京駅で有効な定期券をお持ちなら、両方を同時に自動改札に投入 することによって、確か通過できたはずです。心細いなら、有人の 改札を通ってください。 定期券が東京駅で有効でないなら、一旦乗り越し精算が必要です。 精算券と新幹線の乗車券・特急券を同時に投入すればO.K.ですが、 精算は結構混みますので、先に有効な乗車券(西千葉-小岩)を 用意しておいたほうがいいかもしれません。

noname#34754
noname#34754
回答No.2

おそらく、東京駅で西千葉までの定期券と、不足金額を支払えば乗り越し精算ができると思います。 suica定期券でも、磁気定期券でも同じだと思います。 よかったらJRに問い合わせてください。 http://www.jreast.co.jp/info/jr_fee.html

noname#115385
noname#115385
回答No.1

JRに問い合わせましょう

関連するQ&A

  • 東京駅構内で同行者から新幹線切符を受け取る際の乗り換え方法

    千歳船橋→東京駅はSUICAか磁気切符で行くとします。銀の鈴(構内)で友人から東海道新幹線切符(23区内から乗れる乗車券と特急券)を受け取る場合、新幹線への乗り換えはどうなりますか? JRのWEBサイトには、「最初から切符で乗れ」としか事例がありませんが、上記の様なケースはあると思います。

  • 東京駅の新幹線乗換改札口を磁気定期券で通過するには

    東京駅の新幹線乗換改札口を磁気定期券で通過するには 今度、友人と東京駅から東海道新幹線を利用します。 お互いに乗車券「東京都区内→大阪市内」と新幹線特急券「東京→新大阪」を持っています。 さらに、私は磁気定期券「大宮→赤羽」を持っていて、友人も磁気定期券「東大宮→南浦和」を持っています。 東京駅の新幹線乗換改札口をどのような手続きで通過すればよいのか教えて下さい。

  • Suicaと新幹線の磁気券について

    Suicaと新幹線の磁気券について 東京からガーラ湯沢駅まで新幹線の切符をJTBで注文したのですが、八王子駅から東京駅までは乗車券を買わなくてはなりません。 そのときに八王子駅から東京駅までSuicaもしくは磁気券で行きたいのですが、東京駅の新幹線乗換改札を通るときに新幹線の切符を入れてからSuicaをタッチし、そこまでの料金を払うことは出来るのでしょうか?

  • Suica在来線から新幹線へのお乗り換え例への質問

    Suicaの使い方で、「在来線から新幹線へのお乗り換え例」が 以下のURLにありますが、 https://www.jreast.co.jp/suica/use/gate/through03.html ≫「東京(都区内)⇒仙台(市内)のきっぷ」と「Suica」をお持ちのお客さまが、茅ケ崎駅からSuicaで入場して、東京駅から新幹線に乗車する場合、新幹線乗換改札機にきっぷを投入し、Suicaをタッチすることで、茅ケ崎駅~蒲田駅(東京都区内の入口駅)間のIC運賃がSuicaのチャージ残額から自動精算されます。≪ この、 「茅ケ崎駅~蒲田駅(東京都区内の入口駅)間のIC運賃がSuicaのチャージ残額から自動精算されます」 をどう解釈すればよいのでしょうか?

  • 都区内発の乗車券を持っている場合のSuicaの精算方法

    都区内発の乗車券を持っている場合のSuicaの精算方法 今月下旬に東京・立川から仙台に出かける予定で、東京都区内発仙台行きの乗車券(兼東京→仙台間の新幹線特急券)は既に購入済みです。 JR中央線立川駅から乗車して東京駅で東北新幹線に乗り換えて仙台に向かいますが、西荻窪以東は東京都区内の範囲になるので、立川駅で西荻窪までの切符(290円)を買って乗車すれば問題ないと思います。 そこで気になったのですが、もし立川駅の改札をSuicaを利用して入って東京駅まで行った場合、東京駅で290円分を精算するにはどうしたらいいでしょうか? 窓口で都区内発の乗車券を持っていることを説明すれば都区内までの最低運賃で精算してもらえるのでしょうか?

  • 新幹線の切符がたくさんありすぎて・・・。

    行きは、池袋(山手線)→品川(新幹線)→岡山(特急南風)→琴平駅 帰りは、琴平駅→岡山 岡山で途中下車 岡山→品川→池袋 という予定で切符を購入しました。 手元にある切符は (1)区 東京都区内→琴平乗車券  (2)東京→岡山の新幹線特急券 (3)岡山→琴平の特急券 (4)琴平→区 東京都区内の乗車券  (5)琴平→岡山の特急券 (6)岡山→東京の新幹線特急券 です。 切符の使い方は ・池袋駅で(1)の切符のみ自動改札へ。 ・品川駅の新幹線乗り換え改札で(1)と(2)を自動改札へ。 ・岡山駅で新幹線乗り換え改札(1)と(3)を自動改札へ。 で良いのでしょうか? 帰りはその要領で。岡山駅では有人改札を使用。でよろしいのでしょうか? 教えてください。 あと、「乗り換え改札」等、意味をあまり把握してないまま使ってるので、そこも間違ってたら教えてください。

  • JR駅構内での新幹線の切符の購入について

    うまく説明できないので、少し長くなってしまいますが、JRを利用する場合、以下のようなケースについて疑問があります。 「特定都区市内の駅」から「新幹線の乗り換え駅」までの乗車券(たとえば新宿-東京の190円の切符)を買って「特定都区市内の駅」(新宿駅)から「新幹線の乗り換え駅」(東京駅)へ行き、「新幹線の乗り換え駅」(東京駅)の改札内にある切符売り場で改めて「新幹線の乗り換え駅」からの切符(例えば東京都区内-大阪市内)の切符と特急券(東京-新大阪)の切符を買った場合の運賃の計算はどうなりますか? まず改札内で買う切符については、例の場合で言うと乗車券8510円+特急券4730円(自由席)となりますが、先に買った190円の切符についてはそのまま払い戻してくれる(例で言うと190円が戻ってくる)と聞いたことがあります。この話は本当でしょうか?

  • ★東京メトロの乗り換え★

    西千葉から表参道に行きたいと思います。西船橋で東京メトロに乗り換えます。西船橋では自動改札を通らず、ホーム移動でJR→東京メトロになります。表参道に行くには、東西線から半蔵門線(大手町etc)に乗り換える必要があります。 東西線→半蔵門線乗り換えの際に自動改札があるのですが、千葉で買ったJRの切符(西千葉→西船橋)では通過できませんよね・・・?できるなら悩みは解決ですけど^^; この前大手町で半蔵門線に乗り換えるために精算したのですが、「西船→大手町」「大手町→表参道」で余計にお金がかかってしまいました(東京メトロを一回降りたカタチになったと思うのですが)。うまく「JR」&「東京メトロ」560円で行きたいのですが、いい方法はありますか? 表参道→西千葉であれば、東京メトロの切符を購入して、西千葉駅で精算できるのですが・・・。西船で一度出て東京メトロの切符を買うしかないのでしょうか? すいません、ご回答お願い致します。

  • 常磐線から新幹線への乗り換え

    明日、常磐線松戸駅から京都駅まで行くのですが、既に東京(都区内)→京都(市内)の乗車券+特急券は手元にあります。 この場合、行くときに松戸駅で購入する切符は松戸~北千住でいいのでしょうか? これでいい場合、その切符は東京駅での乗り換えの際、改札機に東京(都区内)→京都(市内)の乗車券+特急券と一緒に入れるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 磁気定期券区間外をSuicaで精算するときの料金

    東京駅までの東海道新幹線磁気定期券を持っています。 東京駅で在来線に乗り換えて区間外まで乗り越して、降車駅の改札窓口でSuicaを使って精算支払をする場合、また逆に、区間外からSuicaで乗車して東京駅の新幹線乗換改札で精算する場合の精算額は、IC乗車の料金でしょうか、切符を購入するときの料金でしょうか。 根拠とともに教えて頂けると有り難いです。