• 締切済み

お付き合い・・・

忘年会と飲み会について相談があります。。 来週二回、仕事関係の飲み会の誘いがありました。 (1)自社の支店同士の忘年会。 (2)自分の支店の毎日顔を合わせる大切なお得意様(医療関係)の懇親会。 正直、飲み会(酒)が苦手で、出席しても静かに人の話を聞いて笑い もくもく食べている。人見知り。 そしてお金の心配もありますが、ボーナスで何とかなりそう。。 付き合いだと割り切るものでしょうか? でも同じ職場の社交的なステキなおばさまは、用事とお稽古があるから 二つ欠席すると断っていたのを聞き、断れない自分がバカなのかなと思ってしまいました。 付き合いで飲み会に出席しても社交的、人間関係を広げられないなら、 出席する意味なんてないのではないか? しかも、支店の中では、脇役の社員の身なので、出席しても肩身が狭いなと 思ってしまうのです。 ウジウジ悩んでしまって恥ずかしいですが、皆様はどうされ、どう思いますか?アドバイス お願いします。

みんなの回答

回答No.2

この時期になると必ず出てくる“忘年会”。 酒席が苦手、わいわい大勢で騒ぐのが苦手な方にとっては辛く苦しいし、難しい問題ですね。 殊に(2)のお得意様が招かれる懇親会は、会社側が接待にまわるので欠席すると、 まるでお得意様を蔑ろにされるのではと、支店の方々から責められそうな気さえしますね。 ただ、 >同じ職場の社交的なステキなおばさまは、用事とお稽古があるから 二つ欠席すると断っていたのを聞き と言うことなので、断ったからといって必ずしも責められたり、強制的に出席するようには上司も言わないと思われます。 質問者様ご自身は、 >付き合いで飲み会に出席しても社交的、人間関係を広げられないなら と書かれるところを拝見すると、会社関係の方たちと近しくなる気持ちがないと察せられます。 それでしたら、思い切って 「申し訳ありませんが、懇親会には出席できません。」と上司に告げた方が今後も楽になると思います。 一度断ってしまえば、後は声がかからないか、断ることに抵抗がなくなるはずです。 理由は?と聞かれれば 「その様な席は苦手で、お酒も飲めません。場を盛り上げることも先様を上手くもてなす事も出来ませんので、正直申し上げれば酒席は苦痛です。」 と正直に答えれば、強いることもないでしょう。 職場同士の忘年会はどうしても、何が何でも嫌でなければ、乾杯のときだけ出席して、それから退室しても良いのではと思いますが。 質問者様の苦痛が相当なものであれば、やはり 同じように酒席が苦手、と本当の理由を言って理解してもらうのが良いと思います。 仕事以外の時間はプライベートです。 断ったからといって、後ろめたく感じる必要はありません。

回答No.1

「呑みニュケーション」だの付き合いだのと、「酒飲みの論理」で アフターファイブまで付き合わされてイヤですね。 「酒飲み論理」がまかり通るなら「酒飲まないの論理」もあっていいのでは? 私は、病気と薬の関係がありますので、基本は「不参加」ですよ。 それでも、どうしてもというときには、一次会でサッサと帰ります。 酒の宴席でコミュニケーションだのというのは、おかしな話しですよ。  ・酒飲まないとホントのこと言えないの?  ・酒飲んで偉そうなコト言うより、日頃の勤務態度で示したら! というのが持論です。 あまり深くお考えにならない方が良いのではないでしょうか。 「No!」と言うことも能力のうちかな・・・

関連するQ&A

  • 会社でのお付き合い・・

    忘年会と飲み会について相談があります。。 来週二回、仕事関係の飲み会の誘いがありました。 (1)自社の支店同士の忘年会。 (2)自分の支店の毎日顔を合わせる大切なお得意様(医療関係)の懇親会。 正直、飲み会(酒)が苦手で、出席しても静かに人の話を聞いて笑い もくもく食べている。人見知り。 そしてお金の心配もありますが、ボーナスで何とかなりそう。。 付き合いだと割り切るものでしょうか? でも同じ職場の社交的なステキなおばさまは、用事とお稽古があるから 二つ欠席すると断っていたのを聞き、断れない自分がバカなのかなと思ってしまいました。 付き合いで飲み会に出席しても社交的、人間関係を広げられないなら、 出席する意味なんてないのではないか? しかも、支店の中では、脇役の社員の身なので、出席しても肩身が狭いなと 思ってしまうのです。 ウジウジ悩んでしまって恥ずかしいですが、皆様はどうされ、どう思いますか?アドバイス

  • 飲み会

    忘年会と飲み会について相談があります。。 来週二回、仕事関係の飲み会の誘いがありました。 (1)自社の支店同士の忘年会。 (2)自分の支店の毎日顔を合わせる大切なお得意様(医療関係)の懇親会。 正直、飲み会(酒)が苦手で、出席しても静かに人の話を聞いて笑い もくもく食べている。人見知り。 そしてお金の心配もありますが、ボーナスで何とかなりそう。。 付き合いだと割り切るものでしょうか? でも同じ職場の社交的なステキなおばさまは、用事とお稽古があるから 二つ欠席すると断っていたのを聞き、断れない自分がバカなのかなと思ってしまいました。 付き合いで飲み会に出席しても社交的、人間関係を広げられないなら、 出席する意味なんてないのではないか? しかも、支店の中では、脇役の社員の身なので、出席しても肩身が狭いなと 思ってしまうのです。 ウジウジ悩んでしまって恥ずかしいですが、皆様はどうされ、どう思いますか?アドバイスお願いします。 カテ違いで他にも質問しましたが、回答が少ないのでこちらで投稿させていただきました。

  • 欠席する理由

    宜しくお願いします。 職場の飲み会を欠席する理由。 私は歓迎会や送別会、忘年会等の飲み会をことごとく欠席してます。 同僚たちから何故欠席するの? 黙々と仕事ばかりしてないで、ときにはこういった人間関係の付き合いも大事だから出席しては?と言ってくる同僚たち。 欠席する理由は率直に、ただ苦痛だから。 職場での仕事上の付き合いならまだしも、退勤後に再び合流してまで同僚たちと一緒に飲み食いすることが苦痛でしかないから。 勿論、バカにしてるつもりはなく、敬意を払って出席すべきですが、私からすればただの苦痛で自分の時間を大切にしたいから。 飲み会に出席するくらいなら普通に仕事してる方が楽だから。 そんなことは嘘でも冗談でも言えないので、角が立たない良い欠席理由は何かありますか?

  • 飲み会のメリット

    職場の飲み会にメリットはありますか? 職場によって歓迎会、送別会、忘年会、新年会などあると思いますが、なぜそのような飲み会があるのでしょうか? 例えば、歓迎会に出席した社員だけが新入社員を歓迎してるわけではないですね。 同じように欠席した社員も歓迎している。 送別会に出席した社員だけが別れていく社員を送り出すわけではないですね。 送別に欠席した社員も別れていく社員を送り出す気持ちがあるわけで、欠席する理由は子どもの面倒や私用、自分の時間が欲しいから等。 欠席ばかりしないで、親善を図るためにも飲み会に出席してみては?と、しつこく勧める社員もいます。 職場において親善を図るとたまに聞かれる言葉ですが、親善とは? 「親しく付き合い 仲良くすること」 仕事上、親しく付き合い仲良くすることは必要なのか? 仲良しごっこをするために来てるわけではないですね? 普段から陰口や嫌がらせをする同僚たちと親善を図って一緒に飲み会に出席できるのか? その延長で飲み会があるわけで、欠席なら人付き合いが悪いだの黙々と仕事ばかりしてるだのと言われます。 仕事ばかりするのは悪いことなのか? 飲み会は強制的ですか? 欠席ばかりしているのは協調性、社会性、人間性に欠けますか?

  • 飲み会

    新年会や忘年会、歓迎会や送別会などの職場の飲み会はなるべく出席すべきですか? 出席しない人に人付き合い悪いとか空気読めないと言ってる同僚たちがいますが、仕事だけ頑張って飲み会には欠席するのは人間性、社会性に欠けますか? なかには、嫌われたくないからと疲れてるなかで出席する人、歓迎会や送別会の主役の社員の為に仕方がなく出席する人もいますね? 逆に、あえて空気を読まずに自分の時間を充実させるために欠席する人、嫌われ者でも良いからと当たり前のように欠席する人もいて、私もその一人です。 私が歓迎会される側、送別会される側でもありがた迷惑で丁重に断りますが、なぜ自分の歓迎会や送別会を幹事からの勧めで受け入れる人がいるのか? みんな仕事終わりで疲れを癒したり家事をしたり子供の面倒を見たり、プライベートを充実させない人もいるのに、なぜそういった飲み会を開こうと思うのでしょうか? 飲み会があるからには苦痛でもプライベートを充実させたくても人間性、社会性として極力出席すべきですか?

  • ノリが悪い人

    宜しくお願いします。 ノリが良い人から見たノリが悪い人 。 忘年会の出し物、何にする? 私はいい。 そもそも忘年会自体行かないし。 ノリが悪い私。 言い変えればテンションが低い私。 ことごとく職場の飲み会(歓迎会、送別会、忘年会)も欠席し、雑談を嫌って周りと合わせることをせず淡々と仕事をしたり周りに深く溶け込もうとせず、広く浅くと言った付き合い。 客観視しても浮いている存在と思いますが、あくまでも等身大の自分、自然体で淡々としてるだけなのに周りから無愛想な人、素っ気なくノリが悪い人と思われているそうです。 普段からノリが良い人(テンションが高い人)はどのように見えているのか? お互い違う世界観が見えてるのか? 私はどうしてもあそこまでノリが良くできないしテンション上げれない。 人付き合い悪いとか孤立してるとか飲み会を欠席してるとか周りと壁を作ってると言われるほどなんですが、仕事関係のつながりにおいて無理してでもノリが良くテンション上げるべきですか?

  • 人付き合いが下手で悩んでいます。

    私はもともと人見知りで、歳が近ければ近いほど、初対面の人は苦手です。 大人数でわいわいやるより、気心の知れた仲のいい友人とこじんまりと飲むほうが好きです。 ですが、私のもっとも苦手とする会社関係は、従業員数が多く忘年会や新年会などはかなりの人数が集まります。 そういう時、私は同じ課の上司にお酌して回ったりするのが大の苦手です。 同期の子が上司にお酌して盛り上がっていると、自分も行かなきゃと思い、頑張っていくのですが、すぐ会話に詰まってしまいます。 そうすると、人付き合いのうまい同期の子と自分を比べて、家に帰るとすごく落ち込んでしまいます。 私はこういう性格なんだから、と割り切れればいいのですが、社交的で明るい性格への憧れもあり、どうしても自己嫌悪に陥ってしまいます。 それならば最初から出席しなければいいのに、「そういう場、苦手なんで」と断る勇気もなく、出席してはまた落ち込み、内向的な性格の自分が大嫌いになってしまいます・・。 私と同じような方、いらっしゃいますか?? なにかアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 会社の飲み会などの社内イベント

    30代前半の会社員です。会社で開催される飲み会、懇親会、忘年会などの社内イベントについて質問です。 自分の会社ではコミュニケーション の活性化が目的で社内イベントが開催されるのですが、個人的には時代遅れだと思い毎回欠席しています。 社内の人が嫌いなわけではありませんが、自分の大事なプライベートの時間を使ってまで話したくないです。 会社の飲み会や懇親会などのイベントに行かないとやっぱり嫌われてしまいますか? 社内イベントについて皆さんはどのように思いますか?

  • 自治会、付き合いが嫌でたまりません

    自治会、付き合いが嫌でたまりません 我が家は公営住宅です。自治会もあり、月1回掃除、年1回の草むしりがあります。 掃除等は全然良いのですが、問題は草むしりの後や、懇親会と称してたまに飲み会があり、昼間から夜まで続きます。 出席は自由となっていますが、役員が順番に回ってくる仕組みで皆さん自分が役員になった時に 苦労しないようにするためか、ほとんどの家庭が出席しています。 あとはボスみたいな人が、飲みに参加しない人に冷たく接しているのを見ているからかもしれません。 見ていると、皆さんそのボスみたいな人や周りの人間に気を使っているだけで、 楽しくて出席しているようには見えません。 私は馬鹿らしいし、飲み会に参加がとても苦痛なのであまり積極的には参加していません。 最初は気にならなかったのですが、最近我が家にも冷たくされている感じが出てきました・・・。 来年は我が家も役員が回ってくるので、今から仲良くしておくべきか、無理しないで今の姿勢を 貫くか悩んでいるところです。 くだらない悩みかもしれませんが、生活する場所なので悩んでいます。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • バイト先の付き合い

    大学生です。アルバイト先の付き合いでちょっと気になることがありました。 私のアルバイト先は同年代が多い職場です。私は私生活が忙しいこともあって、週1くらいのペースでしか働いていません。だからあまり職場の人とも仲良くありません。 飲み会なども今まで3,4回ほどありました。その飲み会の中にはバイト仲間の歓迎会や送別会も含まれていましたが、私は都合がつかず、行けませんでした。 最近になって、職場の一部の人から嫌われているような気がしてきました。具体的には挨拶をしても返してくれない等です。暴言を吐かれたことも一度ありました。(おそらく私に向けて言ったんだと思います。) 確かに私も付き合いが悪かったことは反省していますが、たった3,4回ほどの飲み会欠席で嫌われてしまうものなのでしょうか?社会とはそういうものですか? また、今後はなるべく無理に都合をつけることも考えてみようと思うのですが、関係修復は可能なんでしょうか?