• ベストアンサー

2人目が欲しくなったキッカケを教えてください!

31歳、パート主婦。子供は1歳9ヶ月です。 以前は子供の年齢差は、漠然と「3学年が良いな~」と思っていました。しかし、経済的なことを考えると3学年違いはお金がかかると言われ、4学年以上離そうか・・と思うようになっていました。 妊娠初期に専業主婦になっていたのですが、先月、パートを始めました。採用されてスグ、上司に「早く子供を生み終わって常勤で働いて欲しい」と言われました。その時は次の子を考えられなかったので、すごく嫌な気分になりました。 ところが、ここ最近、妊娠してもいいな・・という気持ちになっているんです。理由は分かりません。7月に断乳し、その後、桶谷式マッサージで母乳を止めたのですが、先日、最後のマッサージを受け、完璧に母乳が止まったのも理由の一つかもしれません。 また、娘も来年の4月から保育園に入れそうなので(パートを始めたので)、妊娠しても良い状態になったことも理由の一つかもしれません。 それでも、今妊娠すると3学年違い・・。 お金が掛かると言われたのが引っかかっています。 夫は「年齢は長女のことを考えると、近い方がいい。3歳になるまでには生まれると良いと思う。でも、お前の覚悟が一番大事だ」と言っています。 私は、長女の時、つわりがかなり酷く、そのために仕事を辞めたという経緯があります。3ヶ月以上も続き、悪夢のような日々でした。これが、お金のことと共に妊娠を躊躇している理由です・・。 心は、妊娠しても良い・・と思っているのですが、いざその行為になると避妊をしてしまっています。 みなさんの2人目を欲しいと思ったキッカケを教えてください。また、何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonnoooo
  • ベストアンサー率22% (65/289)
回答No.9

こんにちは。 私は初産妊婦なので二人目をつくるタイミングについていろいろ発言できる立場ではないのですが、長子で、下の兄弟とは4つはなれていた経験から、やはり兄弟は3つまでしか離さないでほしいなあと思います。 うちも私が女で下の兄弟は弟でした。仲が悪いということはなかったのですが、母が弟を高齢出産で産んで仕事もしていたので代わりに私が弟の世話を結構させられていましたせいで、親に利用されたなーとの思いがあります。 おそらく親は楽だったでしょうが、私にとって弟はいつも世話をする 対象で対等に離すようになったのはお互い25をすぎてからでした。 しかしそのころには私は結婚していたので、やはり年数回話すぐらいの付き合いです。 同姓だったらいくつ年が離れていてもいつか接点はでてくるでしょうが 性別が違った場合は、一人っ子と同じ状態です。 学校でも、小学校以外はかぶらないし上の子と先生や学校の状況が変わっていたりするのでまた一からやり直しになってしまったりします。 私の友達も兄弟とはだいたい3つ離れているのが圧倒的に多かったです。 4つ以上離れている兄弟はあまりいませんでした。 皆さん進学がかぶって大変だったのかもしれないけど大学とかだと上の兄弟が浪人する場合もあるので、あまり関係ないかも。 それに妊娠したときのつわりのひどさも一人目と二人目では違うこともあるみたいなので、もしかしたら大丈夫かもしれませんよ。 初産では不安もたくさんあって体調も悪くなりがちですが、二人目で初産からそんなに時間がたっていなければ要領もわかっていて不安からくる体調不良は比較的少ないかもしれません。 産みたいと思ってもすぐできるわけではないので、とりあえず排卵日は気にせず避妊をやめてみるレベルからはじめられたらいかがでしょう?

noname#37703
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 1人目の妊婦さんなんですね。初めての赤ちゃんの誕生、とても楽しみですね♪経験談、とても参考になりました!! 高齢出産、仕事をしている・・お母様と私の状況は似てますね。長女もいかにも長女タイプなので、多分下の子の面倒を見てくれると思います。でも、負担でしょうね・・。年が近ければ、友達のように遊べるのかな。 理想は、同性の女の子です。夫は男の子を望んでいます。元気な子が生まれれば、どちらでもいいんですけどネ。 つわり・・次は軽いことを祈っています。夫からは「同じくらいならなんとかなるか?」と聞かれ、正直、同じ位辛かったら耐えられない・・と思ってしまいました。 長女の時は真夏とつわりが重なったので、次は、冬に妊娠を希望しています。あくまでも希望ですけどネ。 生理不順なので、基礎体温を付けない限り、排卵日は分かりません。長女の時はあまりにも生理が来ないので病院にいこうと思い、基礎体温を付け始めてすぐに妊娠しました。なので、予定日が分かりました。 「夫も基礎体温は付けない方がいいんじゃない?」と言うので、付けるのはやめようかな。来年まで1ヶ月ちょっと。それまでに心の準備をしようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#151896
noname#151896
回答No.8

21で長男を産み、完母だったのに3ヶ月で生理があり、そのまま次男を妊娠しました。なので、次を・・・と思っての妊娠では無かったのですが。 二人はもう成人しています。様々な時点で色んな親達と関わってきましたが、3歳違いで同時の受験の所は、一緒に勉強の気持ちが高まると言っていました。 学校は奨学金も充実してますし、大学だと奨学金を利用している学生はとても多いので、問題ないと思いますよ。 一時的にキツイなら、国金の教育ローンも親切に対応してくれるようです。 うちの場合、年子で男・・・下が体格良くお下がりも出来ない。でも、年が近いせいか、お互いの悩み事を相談してたり、流行のファッションや音楽などの話をよくしています。私自身は5歳と7歳上に姉兄が居るんですが、いつも子供扱いで一緒に遊んだ記憶が殆どありません。私から見てると兄弟は年が近いのが良いように思えます。 学校でのトラブルも違う方からの意見も聞けて、本当に助かりました。 金銭的に最近良かったのは、車の保険がさっさと安くなって行く事です。(全年齢は非常に高い!) 年齢的にも自然にまかせるの良いんじゃないかと思いますよ。

noname#37703
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! お子さんが成人されているとのことで、大変参考になります!! やはり、年が近いと良いことが多いようですね。特に同性の場合、強く感じるのではないでしょうか。 私自身は、1歳7ヶ月違いの弟がいます。学年は2つ違いです。小さい頃はよく遊びましたが、今はあまり交流はありません。異性だと仕方ないのかな・・。結婚するまでは割りと仲が良かったんですが、今はサッパリ。。 年齢も年齢なので、あまり時間はないですよね。年明けくらいから自然に任せてみようと思います。もし学年が開いてしまったら、神様?もその方が良いということだと思います。 経験談、どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dixie165
  • ベストアンサー率41% (93/223)
回答No.7

こんにちは~10ヶ月の男の子のママです^^ 二人目、凄く欲しいです。 理由は単純、最近になってあたしの周りで出産している人が増えてきてるから。生まれたての赤ちゃんを見る度に懐かしい気持ちでいっぱいになるんです! 息子は26で出産しましたが、周りは出産どころか結婚している人もあまりいなくて結構寂しい思いをしました。 最終的には3人欲しいです。 で、来年妊娠して再来年には出産したいなと目論んでいます。 そうすると3歳差になりますよね。3歳差、実は狙ってます。 経済的な面が大変っていうけど、そんなの1年ずれたからって 結局出所は同じだし、あまり気にしていません。 確かに遊び相手にはならないかもしれませんが、それは小さい時だけの話。上の子が幼稚園に行っている間に下の子と児童館に行ったり ママ友と遊んだりできるし。 周りを見てると幼稚園前の子供と0歳児を連れてのお出かけはかなり大変そうです。どこに行くにも上の子が一緒で。 それに3歳差だと(主人と義姉が3歳差です)受験期が一緒なので勉強する雰囲気を自然と作れるというメリットもありますし。 先日読んだ本では、年子だと赤ちゃんが2人いるみたいで体力がもたない。2歳差だと赤ちゃん返りに陥りやすい、3歳差も赤ちゃん返りしやすいけど言えばわかる年齢。4歳以上の差はお手伝いしてくれてとっても楽、というアンケート結果がありました。 それにあたしが3歳差を狙っているのは上の子が自分のことは自分でできる年齢になっている。オムツも外れているでしょうし。 2歳差の子供をもつママ友は、下の子が生まれてからせっかくオムツはずれしたのにまたオムツに戻っちゃったとも言っていました。 まぁ何歳差でも一長一短だと思います。 ちなみにあたし自身は5歳下の妹がいますが、母と妹と出かけた時にはよく荷物持ちをした記憶があります。母としては大分楽だったと思います(笑) 乱文失礼しました。

noname#37703
質問者

お礼

またまた若いお母さんのご意見、嬉しいです。うらやましいな~。若いお母さん! 私の周りでは(31歳なんですが・・)、今年~来年1人目が生まれたり、予定のある友達が何人かいます。第3のラッシュかな?ウチは第2のラッシュの時に出産しました。生まれたての赤ちゃんを見ても、まだ良いな~という気持ちには残念ながらなってないですね^^; まだまだ長女が可愛くて(というか、ますます可愛くなってきて)、その余裕がないのかもしれないです。 ウチは、来年から保育園です。今は一時保育や託児所を利用してパートで働いています。なので、もう手が離れてるようなモンです。それも、2人目が欲しくなった理由の一つかもしれません。2人目は、0歳のうちに保育園に預けて職場に復帰することになると思います。 受験が一緒というのは、メリットとして考えたことあります。やはりそうなんですね! ウチは早生まれなので、3学年違いなのに2歳差になります。赤ちゃん返り・・しそうです。甘えん坊なので・・。一緒になっておっぱい欲しがりそうです。 いろんな情報、ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

#2です。お返事有難うございます。 うちも経済的には非常に厳しい状態で出産子育てしてます。 主人の給料は独身時代正社員で私が働いていた時の お給料より安いです。でも二人目がすぐ欲しかったので 一旦働きだしてしまうと、作るのが難しいかなと思ったので・・ まあ、子供優先と言う感じでしょうか・・(^^; ちなみに2学年差です。年子で欲しかったんですが・・ 友人の所は狙って3学年差です。(同性) 中学高校が同じ所だった場合、自転車や制服などが お下がりで出来るからだそうです。 そういうのがお下がりできるとかなり違うみたいですよ。 (金額的に) ただ3学年差というのは微妙だそうで、下の子が1歳の時 上の子は4歳でどうも遊び相手にはならないらしく 大変だったと、遊び相手には歳が近い方がいいかなと言ってました。 参考までに。。

noname#37703
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございます! ウチと同じですね~。夫も私も20代前半の頃の仕事の方が今より+100万はお給料が良かったです・・。 夫だけの給料ではやっていけないので、働きに出ました。こんなに早く決まるとは思いませんでした。 狙って3学年差というご家庭もあるんですね。親友の所も3学年差です。ただ、ウチと違って裕福です^^; ウチの場合は、娘が早生まれなので、2歳差なのに3学年違いになってしまいます。希望通り授かれば・・ですけどネ。夫も兄弟のためには年が近い方が良いと申しています。 ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

1人目は28で産み、今現在30で妊娠8ヶ月です。ちょうど二人目は上の子とギリギリ2学年差です。 まずははなから子供はできれば3人欲しいと希望はしてましたので、一人目の手がちょっと離れたときから二人目は考えていました。母親からは3つはなれているとお金が大変だから、2つ離れが一番ベスト!と言われつづけていたので、私の年齢のこともあり計画的に妊娠しました。 仕事の方もフルタイムで働いており、私の場合はそんなにつわりがひどくないタイプだったので(つらいはつらいですが・・・)1人目・2人目も9ヶ月目まで働いています(予定)。完全請負のような仕事なので休んでいる間は無給なので今回もとっとと復帰するつもりです。このような雇用形態なんで子供の用事で会社を休むことがあっても、あまり気兼ねしなくていいのがよいです。社員の方が待遇は手厚いですが、その分の責任を今は負う事ができない状態なのでこれで満足してます。子供に手がかからなくなったら正社員にもチャレンジしてみてもよいかな。という感じです。子供と一緒にいたいという気持ちも少しありますが、生活がかかっているので仕方ありません。 私自身も弟とは年子で、小さいときは弟としか遊んでいた記憶しかありません。なので親が仕事でずっと一緒にいれなくても兄弟がいれば寂しい思い軽減されると思うし。 3人目はどうしようかな、年齢と二人目の育児の様子をみてから気長にきめます。^-^

noname#37703
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 私は1人目を29歳。2人目が希望通り授かれば31~2歳で生むことになります。長女が早生まれなので、3学年違いになってしまいます。(2歳で生まれるのに・・) やはり、3学年違いはお金が大変なんですね~。 私もパートなので(と言っても、私が休んだら代わりがいないという特殊なパート)、同じような感じです。子供が大きくなったら、常勤で働いて欲しいと言われています。 生活かかってるのも同じですね(笑) 兄弟がいれば、お母さんが働いていても寂しくないかな。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.4

3児の母です。 5歳を筆頭に2歳違いで3人います。 私も2人目を産むときに職場の人たちから3つ違いは入学が同じになるからお金がかかる 4歳離れると離れすぎで話が合わず2歳違いが一番いいと言われ2才違いで産みました。 でも今の段階で2歳違いでよかったのか、もっと離したほうが楽だったのか答えは出ません。 ひとついえることは一人っ子でなくてよかったということです。 私も主人も兄弟がいたため兄弟は多い方がいいが共通の考えでした。 私も他の方と同意見です。 いまなら!と思ってもできないってこともありますからね。 できたときが産むときだと思います。 ちなみにうちは今年マイホームを建てますが、結婚して、マイホームを建てて、それから子供をつくろうと思っていたら 3人はいなかったかもしれないと言うことがいえます。 できてしまったらどんなにお金がかかっても育てていく以外ないですからね、贅沢は敵ですが・・・(笑)。 2歳違いで3人、今、毎日子供に大声出している自分がいます。 5歳くらい離して2人目だったら1人目が下の子の面倒を見れるかなと思ったりしますが うちは1人目が娘ですが性格上、そういうタイプではなさそうです。 2人目は男の子ですがおねえちゃんに追いかけられ、大声を出されかわいそうなくらいやさしい息子がいます。 そして何をしても自分が一番ママを独占できると思っている二女B型、毎日が楽しいですよ。 まだ1歳9ヶ月ではおこさんに聞くのは難しいですかね。 いろいろ考えると子供はますます産めなくなってしまうんじゃないかなと思ったりします。 流れに任せて、できたときが産むときですよ。

noname#37703
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! ウチの場合、長女が早生まれ(2月)なので、すぐに1年差。完母だったので生理が再開したのが1年1ヵ月後。すぐに2学年差。今もまだ1歳なのに計算上、3学年開いてしまいます。4月生まれだったら、まだ2学年差・・。最初から、3学年か、4学年か・・となってしまいました。 3人!!理想的ですね~。お金があってつわりがなかったら、ぜひ授かりたい人数です。 子供が授からない場合もある、流産することもある、欲しくなったら早い方がいいって思ってます。でも、妊娠に対する恐怖心みたいなのが、心のどこかにあるみたいです。 長女は繊細で気遣い屋(いかにも長女タイプ)なので、下が出来たら面倒を見てくれるとは思います。でも、今は自我が芽生えてきて、子供が怖いみたいです。同じくらいの子を見かけると威嚇したり、攻撃したりしています。兄弟が出来れば、また変わるのかな・・。 「赤ちゃん欲しい?」と聞くと「ほしい」(多分、意味分かってないと思う)「弟と妹どっちが欲しい?」と聞くと「おとと(魚)」(笑) 考えすぎるとダメですね。 今はまだ勤め始めたばかりなので、来年早々、避妊をやめてみようかな・・。流れに身を任せるって大事だな、って身をもって感じているので、今回もそうしてみます。今は、2人目を早く考える方にまわりが流れている気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiz0204
  • ベストアンサー率17% (51/292)
回答No.3

こんにちは☆ 2人の娘がいて、現在妊娠9ヶ月です。 うちは、まず私も主人も1人っ子っていう考えが元々ありませんでしたので普通に2人目をつくりました。学年は3つ離れています。 私自身は3人兄弟(妹と弟)がおりますが皆3歳ずつ離れています。 3歳差な事で母に聞くと、悪い事はお金が一気に掛かる事と卒業式と入学式等がかぶったりする場合がある。 良い点は一気に終わり他の年が楽‥だそうです。 現在妊娠中で来月出産を迎えております。 3人目の妊娠理由は長女、次女だったので最後の賭けで男だといいな‥って事で‥みごと男でした♪ 私が30代で仕事につきたかったので3番目は早く産んで子育てをひと段落(?)させよう‥って事で次女と学年は1こ違いです。(現在長女4歳、次女1歳7ヶ月です。) 私の現在の年齢は26歳ですが、個人的には体にガタがきているのか 1人目、2人目、3人目と段々妊娠生活が辛くなってきた感じがします。 腰の痛みや間接の痛みなど‥(私だけ起きている現象かもしれませんが(^_^;))精神的には1人目より段々余裕が持てるようになりましたが、体の方は駄目です(T_T) 4人5人のお母さんは凄いと尊敬します。 質問者様は現在31歳との事、経産婦ですので高齢出産では無いでしょうが年を取る事に妊娠生活‥というか体自体が辛いかもしれません。 2人目をお考えでしたらそろそろ計画されても良いと思います。

noname#37703
質問者

お礼

若いお母さん、うらやましいです!! 結婚したのが28歳、長女を妊娠したのが半年後。翌年出産でした。そのとき思ったのが、「もっと早く生めばよかった」でした。今回も同じことを思ったりして・・? 確かに、毎年お金がかかるより、一気にお金が掛かった方が、気持ちが楽という考え方もありますね!!目から鱗です。 年齢のことも気にかかってます。。年々老化を感じます(笑)。長女は完母で育てましたが、次は混合と決めてます。仕事も長く休みをもらえそうもないし。夜中の授乳は、もう無理だな~って思ってます。 まずは妊娠なんですけどネ。妊娠生活も、1人目からして辛かったので(つわり)、次はつわりがありませんように・・と祈る気持ちです。母は全くつわりがなかったので、こればかりは遺伝は関係なさそうです・・。原因は何なんでしょうね~。 来月か、年明け早々、避妊をやめようという気持ちが強くなってきました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

3学年差だろうが4学年差だろうが色々とメリットも デメリットもあると思います。 また失礼ですが31歳の方ですよね。。。 「二人目不妊」と言う言葉もあるくらいですから そんななんでも上手く行かない、と言う事も有ります。 産めるときに産む、でいいのではないでしょうか。 ちなみに私が二人目欲しくなったのはやはり年齢的な事 (一人目は31歳で産みました。) が有ったからですが、欲しいと思ってから1年出来ませんでした。 あとは周りがどんどん二人目を妊娠されていったから 焦ったのも有ります。 出来なかった1年は二人目を妊娠されているママさんを見ると 羨ましくて仕方無かったです。 また「○月に二人目誕生します」などと年賀状に書かれているのを 見るもの辛かったです。 今、二人で遊べるようになってきて夕食の準備の時など かなり楽になりました。

noname#37703
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!ちなみに何学年違いなのか教えていただけると嬉しいです! ↓にも書いたのですが、私も働かないとやっていけない経済状況です。経済的な不安はとても大きいです。 もし、2人目を授かることが出来なかったら、治療はできません(経済的に無理です・・)。その場合、一人っ子になるのも仕方ないと夫婦の意見は一致しています。 ちなみにウチは29歳で長女を産んでいます。次の子を来年出産した場合、31~2歳で出産(本厄)になります。「厄年に子供を産むと厄落としになる」という言い伝えもあるみたいですね。。 一人っ子でも良いという気持ちもあるので、2人目が授からなくても何も思わないだろうと思っていますが、その状態になってみないと分からないでしょうね。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.1

もともと早く二人目が欲しかったのですが、出来なくて、三学年違いで産めないと分かった時点で病院に通いました。 「長男がなんで僕だけ一人で家に帰るの?」と 寂しげにみんなと遊んだ後によく言っていたのもあります。 みんなは帰っても兄弟がいるから、楽しいのに僕は帰ると 夕飯の支度をするお母さんの側で一人でテレビを相手に待っていなくてはいけないのが、とても子供心に寂しかったのだと思います。 いつも泣きそうな顔でさよならしていました。 産めるのなら病院に通ってみようと思い漢方治療をして 9ヶ月目に四歳違いで産めました。 一人目からつわりや切迫はありましたが、二人目は幼稚園の役員をしながらだったので、少しは気がまぎれました。 つわりは五ヶ月までは吐くこともありましたが、なんだかんだと 産む直前までありましたよ。夜もトイレに起きるのや胸焼けで しっかり眠れなかったり、3人いますが、妊娠中はいつも辛かったです。 お金は確かにかかりますが、兄弟ならではのけんかや精神面の成長は 一人では味わえません。 是非産めるのなら産んで下さい。

noname#37703
質問者

お礼

さっそくありがとうございます! 2人目が早く欲しかった理由は何ですか?教えてもらえると嬉しいです! 長女がとても可愛いので、2人目を授かったら今までよりもほったらかしになるのが可哀想と思う気持ちもあります。でも、兄弟がいないという寂しさもあるんですね。今はまだ小さいので、そういう気持ちはないようです・・。感じないうちに(物心付かないうちに)兄弟がいる状態にした方がいいのかな~とも思ってました。 2人目は仕事をしながらになります。(なるべくなら辞めたくないので)産婦人科で働いているので、環境的には恵まれているかもしれません。(辛かったら点滴してもらえる・・等) つわりがない人もチラホラいますが、本当にうらやましいです。3人とも辛かったんですね・・。 実際に3学年違いのお子さんがいらっしゃって、経済的にどうか、経験談がありましたら、よろしくお願いします!一番の不安は、高校・大学です。 ウチは決して裕福ではなく、下の上がやっとの経済状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 桶谷式について

    桶谷式に通っていて断乳を勧められています。私自身は卒乳を希望しているのでその旨を伝えると嫌味を言われたり通いづらくなってしまいました。今後、おっぱいにトラブルが起きた時どこの母乳相談に行けば良いのか困り色々調べたのですが桶谷式の母乳マッサージが主流でどこに行けばいいのか・・・。 桶谷式に通っているかぎりはやはり断乳をしなければいけないのでしょうか?

  • 桶谷式で断乳を勧められるが卒乳を希望しています

    1歳半の息子がいます。桶谷式マッサージにて断乳を勧められているのですが私自身はできれば卒乳の方向でいきたいと考えています。桶谷の方は断乳するのが当たり前という感じです。息子を甘やかしているのかもしれないとおもいつつももう少し母乳育児を楽しみたいという思いや私自身、足に障害があり長時間立って抱っこしながら寝かしつける事や夜泣きの際に抱っこをするのが不可能なので寝かしつけの時はどうしても母乳に頼ってしまってます。やはり卒乳より断乳のほうが良いのでしょうか?

  • 断乳か卒乳か?

    3才7ヶ月(幼稚園、年少)と1才7ヶ月の息子の母です。 現在、桶谷式母乳育児相談室に通っていて下の子の断乳を試みようとしている所です。 なぜ、今そうしようとしているかと言うと、しっかり歩き又走れる位になったから、あまり寒くならないうちにと言うのとご飯がどうしても遊び感覚になり、毎日相当私自身もストレスになっているのでご飯をしっかり食べてもらいたいと言う願いがあります。体格は普通かやや大きめです。(体重11.5kg) 上の子の時も同相談室通っていましたが、1才4ヶ月の時、今の下の子を妊娠しつわりがひどく実家へ上の子を連れて帰り、数日後入院したため、そのまま断乳しました。桶谷式の断乳方法はとっていません。そのまま放置しつつ痛くなったら絞ってを繰り返し、10日位で落ち着いたように記憶しています。 私はその時子供と離れて過ごした為、断乳の大変さを味わっておらず、実家で上の子を見てくれた両親が2日間は大変だった~と言っていました。夫は仕事だったので自宅にいて、夫も当時の大変さを体験していません。なので今回が夫婦共初めてなようなものです。 今回断乳の際、困っていることがあってやめた当日や翌日泣かれるのは覚悟していますが、断乳後のマッサージに通う時、子供を連れて来ず、見てもらえる人がいれば見てもらい、いなければ託児所や保育園に預けて・・・と言われました。理由は他のお母さんの授乳姿を見て泣いて大騒ぎになることがあるそうです。正直、核家族で仕事中の夫はあてにできない私のような家庭にしたら酷な話でしたが、マッサージ当日は家の目の前の認可保育園に預けてくるつもりでした。しかし保育園側の都合で、その日たまたま保育士の数が不足している等の理由で預かってもらえないことになりました。 それでは断乳の日をずらせばいいのですが、先生の方が予約がいっぱい入っていてキャンセルするとへたをすると来年春までかかりそうなかんじです。 よくよく考えてみると、私と下の子のことばかりでなく、幼稚園に通う上の子が風邪ひかれてもマッサージに通えなくなるし、子供の預け先のこととか考えるだけで頭が痛いです。(知らない所に預けて子供の身に何かあったらイヤですし) 断乳後親にも来て貰えないか交渉しましたが、都合が悪くこれないとのことでした。 私が桶谷式に通った理由は美味しいおっぱいを飲ませたいからで断乳までそれを続けてぱっと辞められたらどんなに良いだろうと常日頃思っていましたが、実際色々な問題をクリアーするとなるとめんどくさく感じたりします。いっそうのこと授乳回数を少しずつ減らしていって子供からバイバイしてくれる時を待ったほうが良いか悩んでいます。 桶谷式の経験者の方も含め、断乳卒乳経験の方の意見よろしくお願いします。

  • 母乳外来と桶谷式について・・・

    こんばんわ。 二人目を出産後18日目のママです。 退院した頃はお乳も出だして3時間ごとにはパンパンに張っていたのですが、今では4時間以上かかるようになってしまいました。 これから寒い時期になりますし、やっぱり子供のためにも出来るだけたくさん母乳を飲んで強くなってほしいと思っているのですが・・・ 赤ちゃんはよく吸ってくれるのに何でだろうと悩み色々調べたところ、母乳外来とか桶谷式とかを試してみようと思っているのですが、この二つの違いはどういうところですか? 桶谷式というのはマッサージとは理解出来ているのですが、相談にのってもらったりとかもできるのでしょうか? ただマッサージをするのみなのでしょうか? 皆様はどちらがおすすめですか? あとどれくらいの頻度で通うものなのでしょうか? 全くわからないので、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 断乳時、母乳パッドはいつまで必要ですか?

    5ヶ月になる女の子のママです。わけあって、5ヶ月で早いですが、断乳を開始し、今日で5日目です。今日、桶谷式の助産院に行って、マッサージをしてきてもらいました。まだ、多少張りはあり、しこりもあります。今までは母乳の分泌はかなりいいほうでした。なので、いつも母乳パッドを使っていました。断乳して何日ぐらいから必要なくなりましたか?ちょうど明日で今まであった分がなくなるので、新しく買うか迷ってます。断乳経験者の方教えていただけませんか?

  • 断乳の方法について

    1歳2ヶ月になる娘の母です。現在まで母乳を与えてますが、来月あたりに断乳しようと計画中です。母乳で育ったお子さんはどこでもそうなのでしょうが、うちの子もおっぱい依存症というくらいおっぱい好きで、こんな状態で断乳できるのだろうかと不安になります。もちろん寝るときはおっぱいで眠ります。 以前桶谷式の母乳マッサージに通ってたとき(その後転勤で中止しました)にアドバイスされたことは、きちんと子どもに説明すればきっと分かってくれる筈、ということでした。 おっぱいにマジックで絵を描くという方法もあるようですが、その先生は今まで大好きだったおっぱいなのに、とたんに嫌なものにしてしまうのは子どもにとって残酷だ、と言われました。 ちゃんと説明するだけで子どもは理解できるものなのでしょうか? (うちの子に理解力があるとはとうてい思えないのですが・・・・) 世の母親はどうやって断乳しているものなのか分からないので、もし何かいい方法がありましたら教えて下さい。 また断乳後は多分暫くはグズる日々が続くとは思うのですが、どうやって凌いだかなど体験談も教えて下さい。

  • 早めに断乳(母乳育児のストップ)相談出来る場所

    こんにちは。お世話になります。 生後2か月の子どもをもつ、母親です。 諸事情により半年程度で、母乳育児をストップしたい (完全粉ミルクへの移行)を考えております。 断乳の方法等は調べると沢山見つかりますが、 割と張りやすいタイプなことと、 一度乳腺炎になったことがあり、 自己流での断乳は難しいのではと考えています。 現在はほぼ母乳、全く粉ミルクを足さない日もあり、 足したとしても60~80を1日1回程度です。 ●Q1 以前桶谷式の相談室にお世話になったことがありますが、 桶谷の考え方では1歳頃の断乳を推奨しているようです。 また、その時にお世話になった先生が、 熱心でいらっしゃる分お厳しく、私の知っている場所での、 早めの断乳相談は言い出しにくい雰囲気です。 桶谷式でもそうでなくても構いませんので、 出来れば都内で、子どもの月齢にあまりこだわらず、 断乳の相談・マッサージをお願い出来る場所をご存じですか? ご自身が過去に行かれたということでも、 他の方からのお話でも構いません。 私は杉並区に住んでおりますが、どこか良い場所が見つかれば、 1時間程度でしたら通わせて頂くつもりです。 ●Q2 産婦人科からのお薬で母乳を止める方法もあるそうですが、 母乳外来のある病院以外でも、 産婦人科やレディースクリニックであれば、 事情をお話しお薬を出して頂けるものなのでしょうか? (その病院の先生のお考えにもよるかもしれませんが…) 長文で申し訳ございません。 どちらか片方だけのご回答でももちろん構いませんので、 どなたかアドバイス・情報頂ければ大変幸いです。 よろしくお願い致します。

  • おっぱいは絶対3時間おき?

    またまたおっぱいで悩んでます。 以前に乳腺炎になりまた再発するのが怖かったのと、母乳が足りないかもという不安から桶谷式マッサージに2週に1回通って今は順調に母乳も出て子供も大きいくらいに育ってます。 桶谷式の先生に、おっぱいをあげる間隔を3時間以上あけないように。といわれました。それまでは泣いたらあげる。というサイクルであげていたのですが、今は3時間おきに目覚ましをかけて寝てる子を起こして授乳してます。たまに目覚ましに気づかなくて5時間くらい寝入ってしまいおっぱいがカチカチゴリゴリになって痛くて仕方なくなってしまい桶谷にすぐにマッサージに行きました。乳線が詰まったのが原因みたいです。 それからは怖くて3時間以上寝れなくなりました。子供も無理に起こしてるので熟睡出来てないと思いかわいそうになってしまいます。授乳を続けているうちにおっぱいの作られる量も決まってあまりしこりが出来たり張ったりしなくなると聞きましたが、それはいつぐらいなのでしょうか?やっぱり絶対に3時間おきが鉄則なのでしょうか? 断乳は1歳過ぎてちゃんと歩けるようになってからと言われ3時間おき授乳をまだまだ1年以上続けるのか・・・とため息です。カワイイ我が子&自分のためなのですが・・・どなたかこんな経験をされた方、アドバイスや経験談を教えてください!!!!

  • 桶谷式断乳後の母親の食事について

    月末に桶谷式で断乳予定、子供は4月で1歳です。 しこりができやすいため、そのたび桶谷に通い、食事制限もほぼ厳密にやっています。 桶谷式では断乳直前まで3時間授乳を推奨しているので、いまだに4時間おきに授乳しています。 (しこりができるのが恐いので、夜中も起こして授乳) 桶谷式の断乳方法は、マッサージは3日目・10日目・1ヶ月目・2ヶ月目の計4回、 そして断乳後1ヶ月間は高カロリーな食事は控えるようにとあります。 やっぱり1ヶ月は注意が必要なのでしょうか? もう、食事が限界で早く美味しいものが食べたいのですが・・・。 パン1枚でも詰まってしまいます。 桶谷で断乳された方、経験話をお聞かせください。

  • 2人目妊娠したいのですが、

    こんにちは。 10ヶ月の娘がいます。 完全母乳で育てています。 早く2人目が欲しいのですが、 母乳をあげたままでは いけないとよく聞きます。 やはり、断乳しないとだめなのでしょうか? 卒乳するまで2人目は待った方が いいのでしょうか? 家には姑さんもいるので、 子供を見てくれる人はいます。 だから、早いうちに子供を 生みたいと思ってます。 おっぱいをあげたまま 2人目妊娠したよ!って方、いますか? いいアドバイスよろしくお願いします。

電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nを使っている方で電源が入らなくなってしまった場合、修理が必要かどうか教えてください。
  • DCP-J978Nを使っていると突然電源が入らなくなることがありますが、修理が必要な場合とそうでない場合の対処方法を教えてください。
  • 2年くらい使用しているDCP-J978Nが突然電源が入らなくなりました。対処方法や修理が必要かどうか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう