• ベストアンサー

下水は処理場までどうやって流れていく?

各家庭や事業所から排出された下水は、下水処理場まで流れていくと思うのですが、街中には山あり谷あり、至る所に傾斜がありますから、低いところに滞ってしまい、すべてが処理場まで流れないように思います。 どうやって、処理場まで流れていくようにしているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

全く同じQ&Aです。 横浜市環境創造局 http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/faq/mizu/kankyo/001.html まあ、簡単に言えば川の流れと同じですね。早瀬もあれば緩やか 場所もあるけれど長い距離を緩やかな勾配と水量で流れていきますから。 そのため、水害時など下水が許容量を超えると逆流し 家庭内洪水を起こす原因にもなっていますね。

doraroku
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごい技術力に敬服ですね。

その他の回答 (2)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 基本的に下水は自然流下で流します。つまり、「高いところ」から「低いところ」へです。  下水道管は、下流に行くに従いその大きさを大きくしていきます。このとき、流速を調整しながら、勾配は徐々に小さくなるようにします。  それでも、管の埋設位置が深くなりすぎて、管理上支障が出る場合があります。そのような場合は、ポンプによって圧送します。ポンプは小型のマンホールポンプ(マンホールの中にポンプを据え付けたもの)からポンプ場まで、その排水容量などにより適切な規模のものを設置します。  尚、現在は雨水排水と汚水排水(屎尿や生活排水など)は別系統で集水する分流式が主流になっています。従って、降雨量が増えたからと云って、汚水排水が逆流するようなことはあまりなくなっています(雨水と汚水が一緒になっている合流式の場合は逆流することもある)。  又、雨水排水でも河川の底よりも排水路の方が低くなる場合があるので、そのような場所ではやはりポンプによる放流を行います。 http://www.jswa.jp/05_arekore/03_shikumi/index.html

doraroku
質問者

お礼

ありがとうございます。 技術力はすごいものです。

回答No.1

低いところから高いところへはポンプアップしたりします。 下記リンクは東京都下水道のページ。 子供用ですが、解りやすいページです。 http://www.gesui.metro.tokyo.jp/kids/kids.htm

doraroku
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか面白かったです。

関連するQ&A

  • 下水処理場までの道のり

    下水処理場に向かう汚水は土管を通って集められるのは分かりますが何キロも先にある処理場に土管にどのように傾斜をつけて処理場を言わば川下に当たる位置にするのでしょうか?土地には高低がありますが、土管にどう傾斜をつけて行くのでしょうか? 私の家から最寄の下水処理場まで3キロの距離がありますが。。。。

  • 下水処理場までどうやって下水を流すの?

    お世話になります。 通勤途中、下水道工事をしている道路があるのですが、それでふと思いました。 一般の宅地内では、キッチン・洗面所・トイレなどの水は各々の枡を経由して一本のパイプに集合させ、下水につなぎこむということですが、この下水につなぎこんだ後、下水道処理場へはどうやって下水がたどりつくのでしょうか? 下水配管に傾斜をつけようにも限度があると思いますし、モータを地中に埋め込むにもメンテのことを考えると現実的では無いと思います。 あるいはエアで強制的に流す? それにしてもそのような設備は見たことが無いと思います。 ”つまらない(笑)”質問ですがご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 下水処理について

    東京都の家庭排水や工業排水の行き先は下水処理場などだと思うんですが、河川を歩いていると、ところどころ洗剤のような泡がたまっているようなところもありました。 と言うことは、排水はすべて処理されているわけではなく川へ直接流れているものもある、と言うことなのでしょうか? このことについて詳しく知っている方や詳しいデータを持っている方はいますでしょうか?もし良かったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 下水処理場の窒素、リン排出基準について。

    公共施設(下水処理場)の窒素、りん排出基準を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 下水について

    下水について質問です。 家庭や会社から出る汚水を普通は下水を通っていくと思うのですが、そもそも下水に送るとはどういうことなのですか? その配管をたどると汚水を処理してくれる施設へつながってると言う解釈でいいのでしょうか? そこで処理したやつはその後どうなるのですか? 雨水は下水には行かないのですか? 水道料金は、使った量プラス下水に流した量で計算されるのでしょうか? もしそうなら、汚水を外に流せば料金も安くなるのでしょうか?(モラルに反するのでしませんが) 分かる方がいましたらお願いします。

  • 坂道の下水管

    横浜とか東京は坂道が結構ありますが、下水管ってどうしているのですか? 上り坂でも流れるのですか? 全てのくぼ地に下水処理場があるとは思えません。 素朴な疑問です。

  • 下水の病原菌の危険性

    各家庭から流れ込んでくる下水には病人が排泄する病原菌が含まれていると思いますが、下水から空気媒体で下水処理にかかわる従業員の危険性について聞きたいのですが 以前TVでアメリカの河川で恐ろしい空気伝染する病原菌について報道されてましたが、特別な菌ではなく一般の病原菌についても下水管、下水処理場が温床の場となることが多いのですか? 携わる従業員の危険性について見解を聞かせてください。大雑把な質問ですみません。 また病院での特別な排泄処理についても教えてください。

  • 離島の下水について

    旅行で石垣島や西表島などの離島に行く事が多いのですが、離島の下水事情について教えてください。 トイレやお風呂は人間が生活するのには不可欠なものですが、排水される汚水はどうしているのでしょうか? 全ての島に下水処理場がある様には見えません。 もしかして、海に垂れ流ししているのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 上水道が処理する河川の水について

    以前下記で水の循環と下水道の役割について質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa5051614.html その回答に、 上水道が処理する河川の水は「降った雨」であり、家庭で使用した水は下水道を通り処理され下流(海)に排出されます。 と答えていただきました。 上水道が処理する河川の水は降った雨だけなのでしょうか?下水で処理された水は利用されないのでしょうか?? ご存知のかたよろしくお願いいたします。

  • 汚水について素朴な質問

    汚水について質問します。 家庭排水+工場排水が汚水で、汚水は下水道管を通って終末処理施設 に繋がっていると理解しています。 だた、工場排水については下水道法で排出する水質基準が細かく決めら れているのですが、家庭排水にはそんな水質基準はありません。 工場からの排出水に油などが混入していないか水質処理、水質チェックを行っている中、家庭排水への食用油の廃棄は問題にならないのでしょうかね。  同じ下水に流すのに家庭排水は食用油垂れ流しOKで、工場排水では 油分を含む排水はNGというのに何か矛盾を感じます。  また同じ工場内でも油まみれの作業服を洗濯した排水は下水にながし てもOKなの?って素朴に感じます。  その辺にお詳しい方いましたら、教えてください。