• 締切済み

青年海外協力隊について知りたいことが・・

青年海外協力隊について知りたいことがあります。 高校の授業の一環で調べ学習をしているのですが、 「これだ!」という資料にまだ巡り会っていません。 例えばどんなことを探しているのかというと、 ・どのような国に派遣されるのか(基準は?) ・どの国にどれくらい人数が派遣されているか比率  (国単位、地域単位) ・派遣後の成果(具体的な数値やグラフで) *隊員の方の体験談などをよく見かけますが、  私は数字で見た協力隊の資料(特にアジア地域)を  探しています。 私の調べ方が足りないのかもしれませんが、 ご存じの方がいらっしゃれば是非教えてください。 少しの情報でもけっこうです。 お願いします。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.2

下記に青年海外協力隊関連の図書が掲載されています。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/WAKAHARA/book.htm
bassoonist
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、図書館に行きます。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 青年海外協力隊のHPがあります。かなり、詳しく載っています。

参考URL:
http://www.jica.go.jp/jocvinfo/Index.html
bassoonist
質問者

お礼

・どの国にどれくらい人数が派遣されているか比率  (国単位、地域単位) というのがわかりました。 ありがとうございます。

bassoonist
質問者

補足

派遣される国側に立った資料は無いでしょうか。 参考図書などもあれば教えてください。

関連するQ&A

  • 青年海外協力隊の派遣前訓練で不合格に?

    派遣前訓練で不合格になる可能性というのは、あるでしょうか。 訓練の成果が見込めない場合、素行不良、健康状況により不合格もありえる、とのことですが、実際の所どの位の割合で派遣前訓練で不合格になる人がいるんでしょうか? 実は協力隊の派遣前訓練を控えている隊員候補生なのですが、大変恥ずかしながら、協力隊試験合格時よりかなり太ってしまいました(ToT)健康には厳しい協力隊、大丈夫なものかと…

  • 青年海外協力隊として派遣されてた友人へのもやもや

    青年海外協力隊として派遣されてた友人の話を聞いて 残念すぎて悲しくなってきました。 去年、青年海外協力隊だった高校の友人と7~8年ぶりに会ったのですが、 応募したきっかけが 「生活費がなさすぎて、それなりの応募理由言って 採用されれば現地で最低限の生活費はもらえるし、 帰ってくれば100万もらえるんだ♪」 と、とにかくお金がもらえるということだけで応募したそうです。 それだけでもびっくりしたのに、 派遣されてたあいだのことを聞いたら 「もー本当いやだった!!ずっと帰りたかった!」と…。 コミュニケーションのことや、トイレ建設という業務だったからみたいなんですが。 付け加えて、「素敵な男性がいたのに帰ってしまったし」と。 ボランティア精神もないあなたに国からお金出てるのよ!と心の中で思ってしまいました。 いまだに「青年海外協力隊でアフリカへ派遣されてた私」アピールが酷いところも嫌気がさしております。 しかも、あんなに「嫌だった」と嘆いていながら、 唯一良かったことが「年長者だったから集まりに誘われても断るのが楽だった」ことから、 今度はコーディネーター(青年海外協力隊の現地での取りまとめ役?)をやりたいそうです。 ODA予算バカにしてるんでしょうか。その友人が採用されるのを阻止したいとまで感じてしまいました。 そこまで思うのは感情的になりすぎてるんですかね? この話は普通「ふーん」と聞き流せるレベルのものだったのでしょうか? もう30歳すぎています。 彼女はいつも言葉だけで、そのための努力などしてこなかった。 友人の高校の時の振る舞いを(本人が嫌とも知らず)いまだに笑い話にして 言いふらしてたりと人のことが考えられず、ちょっと時が止まってるのかな?と思ったりします。 しばらく会ってなかったあいだに成長したかな、と思っていたのに、 彼女は結婚・出産し小さい子供がいる同級生とまで(ゆくゆくは、ではなく今) 高校のときにしていたように遊び、旅行をしたいとまで言っていて 私は「無理だよ、この子大丈夫かな」と思ってしまった。 これは蛇足かもしれませんが…。

  • 青年海外協力隊・現職教員特別参加制度について

    現在、公立小学校(神奈川県)の教員をしています。 青年海外協力隊の『現職教員特別参加制度』に応募しようかな・・・と 考えています。 今、一番心配なのは、派遣されている間の給与のことです。 若干、家の借金を背負ったりしているので・・・。 派遣されている間も、県から給与が出るのでしょうか? 派遣先での生活費はどうしているのでしょうか? この春に応募しようと考えていますので、 その他の情報でも教えていただけるとありがたいです。 ご存知の方、実際に隊員として行かれた方、 よろしくお願いいたします!!

  • 青年海外協力隊の生活費について

    青年海外協力隊に応募したいと思っています。国内積立金と現地生活費は支給されるとのことですが、訓練期間中の待遇はどうなんでしょう? 生活費は国内積立金の他に支給されるんですか? 現地へ送る物品の郵送費は自己負担ですか? また、派遣一年くらいしたら他の国へ旅行する制度があると伺いましたが、その自己負担割合は? 訓練から始まって帰国するまでの自己負担額の平均は? お金が本当に無くて、でも行きたいんです。具体的な金額という形でおしえてくださーい

  • 青年海外協力隊 現職教員(小学校)

    現在教員をやっております。 学生時代から青年海外協力隊に興味を持っていて、教職についてからも その思いが消えることはありませんでした。 しかし、実際に働き始めてから今後のことなどお金に関する心配なども 正直あります。 自分で調べてみると、国内積立金があるそうですが、これは現職教員 にも当てはまるのでしょうか・・・ JICAが8割を上限に負担と言っているのも見ましたが、どうなんでしょうか。 (1) 現職教員の帰国後は国内積立金ですか?給与の8割程度ですか?   またボーナスは含まれるのでしょうか・・・ また、現在一人暮らしをしています。もし協力隊に参加することになった場合、家財道具というものはどのようにしている方が多いのでしょうか・・・ (2) 派遣中の家財道具の保管は? 派遣先での仕事内容ですが、資料などをみると、算数や情操教育などの教科指導がまだまだ低いという内容のことが書いていますが、仮にも現地で教員としてやっている方々の指導能力が低いということがあるのでしょうか・・・ 小学校教師として何を求められるのでしょうか? 日本で、特別独自の方法で指導しているわけでもなく、指導書などに書かれている内容を行っているだけで、役目はつとまるのでしょうか・・・ (3) 小学校教員の仕事内容 長くなりましたが、大きく3つあります。 経験者の方や、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • きれいな水を手に入れられない人たちについて調べています

    今、「世界のきれいな水を手に入れられない人たち」について調べています。 それについて1つ質問があるのですが・・・ ある資料を調べたところ、 1.改善された水源を利用する人たちの比率(%)は アフリカの地域<アジアの地域 なのに 2.きれいな水が手に入らない人たちの地域分布(人数)は アフリカの地域<アジアの地域 なのは、 アジアは改善された水源を利用する人の比率は高くても、人口が多いから 人数的にはアフリカより多くなるってことなんですか?

  • 海外青年協力隊と青年海外協力隊について

    インターネットで『海外青年協力隊』と検索しても両方でてきます。 青年海外協力隊(JICA)と青年海外協力隊(JOCA)は歴史も青年海外協力隊の方が古いようですが2つはどこが違うのですか?

  • すぐに海外で働くには

    今年の三月に大学を卒業します。以前から海外に興味があったので、観光、勉強、働く色々ひっくるめてとにかくできることを片っ端から吸収してきたいと思っています。あまりお金がないので、日本でしばらく時間をかけてまとまった貯金を作っていってもいいのですが、それ自体体験かなと思いながら今、海外で働きながら旅費を稼ぎ出す方法を思案しています。私が調べた限りだと、安全性など詳細な中身はともかく選択肢としてあげられるものは、まずワーキングホリデー、政府関係だと青年海外協力隊や在外公館(この場合任地と、期間がかなり固定されており、自由度はかなり下がってしまうようですが)、NGOなどから派遣されていくボランティア(わたしには資格などありません=ほぼ却下)があると思いました。この他に何か方法(特に、ワーキングホリデー制度のない国や地域で働く=誰か現地で知り合いを作って事業を起こす?そんなこと可能??)やアイデアをお持ちの方はなんでもいいから教えてください。

  • 社会の調べ学習について。

    小学生です。 社会の調べ学習で、セーシェルという国について調べる事になったのですが、調べてもなかなか出てきません。 セーシェルの貿易、くらし、食事などが詳しくて分かりやすく載っているサイトを、教えてください。 円グラフや、写真なども載っているとうれしいです。

  • Excel 複合グラフ作成方法

    下記のデータで、横軸を国単位の年度毎グラフを作成したいです。 縦軸は左側目盛りを売上額で棒グラフ、右側目盛りは比率を折れ線グラフで表すにはどのように作成すれば良いでしょうか? (スペース)   韓国         中国           台湾 (スペース) 売上額 比率    売上額 比率    売上額 比率 2009年   \1,533  52%     \21,468  34%     \4,739  7% 2010年    \958  61%     \40,239  45%     \40,644  3% 2011年   \4,874  93%     \39,458  42%     \14,290  12% よろしくお願いします。