• 締切済み

お年玉で悩みました。

pink-pantherの回答

回答No.2

こんばんわ~~ お年玉って毎年大変ですね! 自分も妹が2人いてそれぞれ子供がいます。 自分に2人、妹1に2人、妹2に1人です。 うちは、年末に親同士でいくらにするって決めてあげています。 2人いるところは、上が3000、下は2000 1人のところは、5000みたいに こっちの方は、割と家単位でいくらという感じが多いようです。 自分が、貰っていた頃もそうでした。 確かに、ayumimamaさんの仰る通り子供の間では、不公平の 様にもとりましたが、実際にお金の出るところは家単位であるわけで 子供に理由をきちんと説明して上げれば分かってもらえます。 年で金額を決めてしまうと、親同士でみるとやはり不公平が起こるのでは・・・? 後々、こっちの方が厄介になったりしませんか? どっちにしても、気心の知れている仲なら、あらかじめ金額を決めておいた方がいいと思われます。

ayumimama
質問者

お礼

確かに親同士で金額を決めておられる方もいらっしゃいますね。 それはそれで一番問題ない方法かもしれません。 ただ、私が子供だったら1人だからとか二人だから・・と説明されてもちょっと納得できないかも・・? 子供の性格にもよりますね。たぶん(^^) アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • お年玉はいくつぐらいから?

    少し季節外れになりますが、お年玉はだいたいいくつぐらいからあげるんでしょうか?私にはまだ子供がいないのですが、主人の兄の所と私の妹の所に2人ずついます。私の妹の方は同じ市内に住んでいてしょっ中会うので少しですが、1歳になる前から形としてあげてました。 主人のお兄さんは連れ子がある方と結婚されたので、連れ子の子がもう中1なのでその子にはあげてますが、その後2人の子供が生まれて2才になります。去年はお菓子の詰め合わせを送ったのですが、いつ頃からお年玉をあげたらいいのかなと迷ってます。

  • 今さら・・・お年玉頂きました(T_T)

    しょ~もないことなんですが、どなたか教えてください。 2日前に主人の妹(小学6年生&小学4年生の女の子有り)から お年玉が送られてきました。 実は、お正月には主人の実家に行ったときに入れ違いになってしまって、 私たちが着く1時間前に帰ってしまっていました。 田舎にお嫁に行った彼女ですから、親戚関係はきちっとした人で (小さいときから親戚付き合いしていない私・・・) 会えないとわかっているときは必ず、義母にお年玉を預けていてくれる 人なんですが・・・今年は、なぜだか義母も預かっていなかったのです。 主人と「景気わり~から、今年はお年玉なしにしたんじゃろ」と 勝手に決めて、我が家も姪たちにはお年玉無しにしたのですが・・・ そう思っていたら、突然送られてきたお年玉! 頂いたんですから、こちらも差し上げるべきだと思うんですが、 とってつけたように、送っても良いものでしょうか? 同じような年頃の子供たちだから、結局は、送られてきた金額を そのまま送り返すようなもんなんですよね。 それって、どうなんでしょうか? 支離滅裂な文章ですが、おわかりいただけたでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お年玉 人数と金額

    お年玉のことで悩んでいます。 家には中学生、小学生、幼児の3人の子供がいます。 今まで、親戚に子供が居らず お年玉はもらうばかりでした。 昨年、私の弟と主人の妹に子供が生まれ 今年初めてのお年玉をあげることになりました。 悩んでいるのが金額なのですが・・・ こちらは子供3人でそれぞれから 総額1万円ずつくらいもらっています。 それに対して、うちはいくらあげればいいのかな・・・? 赤ちゃんにあげるというよりは、親である弟や妹にあげる(負担を考えて)というつもりで こちらも1万円を考えています。 一般的には、子供のためのものだと考えられますが、もらいっぱなしでは悪くて気がすまないのです。 でも、子供達が物心つくころ 本人に渡す金額にしては多すぎの気がして…でも減額するのも変だし。 子供の人数も年齢も差が大きいので 悩んでしまいます。

  • 親戚の子のお年玉について

    お正月が近づくにつれ憂鬱になってしまいます。 それは、夫の妹さんの子供たちへのお年玉についてです。 私達の子供は20歳(学生)、17歳(高校生)の女の子です。夫の妹さん宅は13歳、10歳、7歳、6歳(すべて女児)と4人です。私達は毎年帰省しているわけでなく(子供が幼いうちは帰省しなかった)娘たちは幼いうちからお年玉をあげたり、もらったりしていなかったわけですが、最近では毎年帰省しています。そこで困ったのが、夫の姪たちへのお年玉です。ある年では上のお子さん2人に1万円ずつしたのですがうちには5000円ずつのお年玉でした。子供の年や人数が違う場合のお年玉はどうしたら適当なのでしょうか?

  • お年玉について

    自分の甥や姪、いとこや親戚の子供にお年玉をあげる場合、あげる対象の子の年齢を考えてあげますか? 私は今の所そう考えているのですが、もうすぐ親戚に初めての子供が産まれるのですが、来年お年玉をあげる時に子供の年齢を考えてあげたらいいものか、親戚(女)は年齢は私よりも上なので、あちらからもらう(私の子供に)お年玉の金額より少し高いめに包んだ方がいいものか迷ってます。 くだらない質問ですが、気になっています。

  • お年玉は送るもの?

    主人がいきなり自分の弟の子供たちにお年玉を送るといいだしました。 上の子は今年6歳になりますが、今まで一度もお年玉を上げたことは ないそうです。 私達はお正月に主人の実家に帰らないので(帰るのは年一回)主人の弟一家と 会うことはありません。 私は今まで遠くに住んでいてお正月に会えない親戚にはお年玉をもらったことも ないですし、周りの友達に聞いてもわざわざ送るのは変じゃない?といわれました。 お正月に帰らなければ必然的にお年玉も毎年あげないことになりますが、 その場合わざわざ送らなければいけないものなのでしょうか? 是非ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • お年玉の行くえ

    あけましておめでとうございます。 子供のお年玉についてご意見下さい。 主人は毎年自分の実家に泊まりで行きます。 ここ数年、子供の事情などがあり、主人だけで行くようになりました。 その時は兄弟も集まるのですが、長女の義姉さんは仕事の都合で会えない時もありますがお年玉は必ず姑に送ってくれていました。 それで、今年も送って頂いたようですが我が子の手元にはありません。 帰宅した主人に聞くと「お年玉はJ君にあげた。と言うのです。 J君とは長女の義理姉さんの孫にあたる子どもです。 お姉さんがその事を知っているのかどうかは分かりませんが なんで、わたしらの子供に送って頂いたお年玉がJ君に渡すことになるのか分かりません。 私の予測では次女の義理姉が言い出したのでは、、、 去年の正月もお年玉はもう止めようと言ったのです。 次女の義理姉と我が家はお互い子供2人なのでトントンな事もあるし、義理姉のお子さんは県外の大学に進学したので仕送りで大変と推測。 でもこのお年玉だけは納得出来ません。 子どももショックなようですし、そのことに何も言えない主人にイラつきさえ覚えました。 私も姑宅に行ったわけではないのですが、義理姉婿がもしいたなら 何もおもわないのでしょうか お金にうるさいと言われてもしょうがないかもしれませんが、なんか、こんな事されるとは思わず、今後関わりたくない心境です。 どう思われますか?

  • お年玉

    まだ11月も半ばなのですが、正月がくると毎年悩むのが「お年玉」です。 娘は今は中学1年なのですが、小学校の時は学年×1000円、つまり3年生なら3000円、 6年生なら6000円という風に与えて来ましたが、中学生になった場合お年玉はどうすべきか 悩んでいます。私はお年玉は小学生の時だけしかもらっていませんでしたし、主人も 似たような事を言っています。一般的に何歳くらいまで与えるのでしょうか? それと親戚の子供達にも与えることが多いと思いますが、たとえば1歳位の子にも 与えるのでしょうか?また年齢によって金額など変えるのでしょうか? これまで正月は実家に帰らなかったのですが、来年は久々に親戚が実家にあつまり、 私達の家族も来るように言われています。 皆様方のご経験などお聞かせください。

  • お年玉のことで…

    旦那の方の親戚へのお年玉の事で 至急 教えてください。 結婚してから 義妹の子供には3千円、いとこの子供には2千円あげてきました。(全て小学生以下です) 私は、去年 三つ子を産んだのですが、義妹からもいとこからも頂いた金額は一人千円でした。 私はいつも通りの金額を渡しています。 親戚の子が生まれたときから金額は変えていないので 今まで払っていた分と同じ金額が返ってくると思っていたので 正直 ビックリでした。 (私の方の親戚では 頂いた金額を返す、と言うように自然となっており、また 兄弟間では お年玉のやり取りはしない事に決まってます) ポチ袋に名前を書いていたわけではないので 誰から貰った物か覚えてもらえてなかったのかな?? もしそうなら なんだか かなりショックです。 今までの金額を取り戻す、とかそういうつもりはないのですが 来年のお年玉をどうしようか悩んでいます。 千円にしよう、と思う反面 今までの金額を急に落としてもいいものなのかどうか…。 やっぱり割り切って千円でいいのかな…。 今年は 両方の両親の還暦や 祖父母の米寿などがあって かなり金欠になってしまうので 少しでも安く上げたいとは思うのですが…。 どうすればいいのかおしえてください。 あと ポチ袋って名前 書くものなんですか?

  • お年玉の金額

    私には小学三年生の甥と3歳の姪がいます。 去年まで二人には5千円ずつお年玉として包んでました。 が、今年の春結婚して旦那が5千円は多いのでは?と言いました。 私も多いとは重々承知でしたが、可愛さのあまり与えてきました。 旦那は恋人時代の時はお年玉と称して、3千~5千ぐらいのおもちゃを毎年二人に贈ってくれてました。 今年もお金よりおもちゃが喜ぶ年齢なので贈ろうか?となったのですが、姉からストップの電話が・・・。 甥も姪も11月と12月生まれで冬の子です。 誕生日とクリスマス、プレゼント尽くしでこれ以上おもちゃを与えると感覚が麻痺して物を大切にしないからおもちゃは悪いけどやめてほしいと言われました。 (確かに教育上よくないと例年を知ってるので分かります) それで、今年はお年玉はお金で渡す事に決まったのですが、小学3年生と3歳の子を同額包んでいいのでしょうか? 金額は3千円ずつと考えてます。 それとも小学三年の甥は3千円・3歳の姪は2千円とかの方がいいでしょうか? 一般的には皆様どれくらい包んでるんでしょうか? 姉は義理堅い性格なので、私達に子供ができたら同じように返してくれると思います。 だから、変に高額な金額を定着させるとお互い追々しんどくなるのでは?と思ってます^_^; (独身の時にあげてた額は換算しないでね!と姉に言ってます。姉も了承済みです。)

専門家に質問してみよう