• 締切済み

人体の皮膚組織について、教えてください

皮膚の特性について、詳しく調べられるURLがあれば、教えてください。 以下のようなことが、調べたいのですが。 (1)皮膚のある(同じ)一点に力が加わり続けた場合、褥創が出来、最終的には潰瘍が出来たり、壊死してしまうと思うのですが、褥創が出来ないようにするためには、どの程度の弱い力でなければいけないでしょうか?(この場合、体位変換は考えないでください) (2)皮膚組織(表皮+真皮、皮下組織)の機械的特性、強度、伸び、弾性率、硬さ などを詳しく知りたい。

noname#1494
noname#1494
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数12

みんなの回答

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

ご質問は褥創についての院内検討会かなにかに用いられるのでしょうか? とりあえず、初めのご質問に対して;褥創は皮膚表面よりも骨に近い部分に強く発生しますネ。これは圧力によって骨近くの筋肉の毛細血管が破壊されてしまうことによります。特に高齢者などではクッションとなる脂肪も少なく、体位変換をこまめに行わないと発生率は高くなりますネ。 70mmHgの圧力を2時間以上負荷することによって危険となりますので、それ以下の圧力とすべきですネ。 以上kawakawaでした

noname#1494
質問者

お礼

ありがとうございます。 「70mmHg」という具体的根拠は、ご経験によるものでしょうか?もし、文献かなにか参考資料がありましたら、 もう一度、教えてはいただけないでしょうか? 教えていただいているのに、申し訳ないですが、出来れば、宜しくお願いいたします。

  • clutch
  • ベストアンサー率17% (23/132)
回答No.2

専門的過ぎてどうでしょうね。そこまでのものだと雑誌として出ているものを探したほうが良いような気がしますが。英語が多少出来れば、下のサイトで探すのも良いかと。

参考URL:
http://www.med.toho-u.ac.jp/library/pubmed/
noname#1494
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速アクセスしてみます。

  • yoda
  • ベストアンサー率36% (291/804)
回答No.1

回答では無いですが、 老婆心ならぬ、老爺心で申し上げます。 URLの紹介でなければいけないのでしょうか? 持っている知識の書き込みではいけないのでしょうか?

noname#1494
質問者

お礼

ありがとうございます。 是非教えてください。

noname#1494
質問者

補足

もちろん、ご存知のことを教えていただけますと、とても嬉しいです。ただ、きちんとした、根拠や裏付けも知りたいし、自分でも確認したいので、URLや文献などがあるほうが、よりありがたいのです。

関連するQ&A

  • 真皮の性質は皮下組織で決まるの?

    表皮の性質は真皮で決まるそうですが、真皮の性質は皮下組織で決まるのでしょうか?

  • 皮膚は復活するの?

    一年ほど前、表皮、真皮、皮下組織を失い、そこに別の部分の薄い皮膚を移植したのですが、薄い皮を取ったところはいずれ治ると分かっていて今はずいぶん回復して皮膚も、毛も戻ってきているのですが、皮下組織まで無くなった部分は、どこまで治るか分からないで、この先毛も生えないだろうと皮膚科の医者に言われたので将来皮膚移植も考えているのですが、最近よく見たら毛が生えていました!毛が生えるとゆうことは皮膚も復活するのかと少し期待してしまったのですが皮膚は復活するのでしょうか?

  • 怪我について

    表皮を傷つけずにその下の真皮、皮下組織、骨を傷つけることは可能でしょうか? 刃物が斜めに皮膚に入った場合表皮には何かしらの反応はあるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 化粧水(有効成分)の皮膚への浸透について

    化粧水をつけた時に、皮膚の断面のどこまで浸透するのかお聞きしたいです。 メーカーによって、浸透力も異なると思いますが、最高でどこまで浸透するんでしょうか? 『真皮』まで届くとか、『皮下組織』まで届くとかいうのを見かけたことがあります。 断面図から言うと、『皮下組織』が皮膚の1番下の層ですよね? でも『真皮』まで浸透すれば十分だという声も聞いたことがあります。 一般の化粧水では、真皮にまで届くのも無理かもしれないですが、表現的に『真皮まで届く』か『皮下組織まで届く』かどちらが正しい表現なのか教えてほしいです。 できれば専門の方、正しい知識を教えてください。

  • 毛細血管って

    毛細血管って、表皮にも真皮にもなく、皮下組織以上の深さにあるものですか? 真皮以上に深く傷つけた跡は一生残りますか? スターラックス1540など、レーザー治療で元通りに治せないでしょうか?

  • けがをして、真皮以上に達して瘢痕が残ってしまった場合、もう元の皮膚組織

    けがをして、真皮以上に達して瘢痕が残ってしまった場合、もう元の皮膚組織に戻ることはありえませんか?長い目で見た新陳代謝とかないのでしょうか?

  • 皮膚のパラメータについてです。

    皮膚(角質、表皮、真皮、皮下組織)の正確な光学パラメータが知りたいです。光学パラメータとは散乱係数、吸収係数、屈折率、非等方散乱係数gです。 特に散乱係数、吸収係数が知りたいです。いくつか論文とかのサイトも見ましたが、どれも正確に一致していないようで…… 当然、散乱係数と吸収係数は波長によって変わるので、可視領域から近赤外領域の散乱係数と吸収係数のスペクトルが特に知りたいです。 ヒト皮膚の波長に依存した散乱係数、吸収係数、そのスペクトルなどがわかる方、詳しく正確なのが載ってるサイト・論文とかがあればそれも含めて教えて下さい。 本当にお願いします。

  • 真皮の一部が損傷した場合の治癒について

    真皮の一部が損傷した場合(浅~中部)どのように治癒するのでしょう? (1)損傷した部分は表皮で置き換えられる (2)損傷した部分は真皮が再生する (3)損傷した部分は肉芽(瘢痕組織)で置き換えられる 真皮の「全層」が損傷した場合は(3)という事はわかるのですが、 「一部分」の場合でもやはり肉芽で置き換えられるのでしょうか?? (3)だった場合、瘢痕組織が作られると必ず凹みなどの傷跡が作られてしまうのか?も 合わせて教えて頂けると助かります。

  • 床ずれ(褥瘡)について

    以前、病気で意識を失い、4日間生死を彷徨いました。 その際、ベッドの上で体位変換をしてもらえなかったのか、お尻に直径10センチくらいの褥瘡(床ずれ)が出来てしまい、回復後に治療し壊死した部分を取り除いて完治しました。 しかし女性ですので、いくら既婚者とはいえこの大きな褥瘡が悩みのタネになっています。患部は皮膚も茶色く変色している部分もあり、また大きくくぼんでいてとても目立ちます。 その時の医師いわく、骨に近いところまで壊死してしまったようで、すごく気にしています。 この状態は、なにをどうしても治らないのでしょうか? もとどおりとまではいかないでしょうが、なんとか目立たないようにする方法などありませんでしょうか? できれば専門家の方や褥瘡にお詳しい方にご回答をいただきたいですが、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 瘢痕組織、肉芽細胞

    知人なのですが、からだのある部分を刃物で傷つけて、傷跡の瘢痕組織が残り、違和感が残ってしまった場合、その傷跡は皮下組織以上に深いと考えられますか?何より、どんな治療法を用いても違和感は消えませんか?元の皮膚組織に戻ることは一生ありえませんか?