• 締切済み

子供は、母親好き?

もうすぐ離婚するかも?の男性です。 子供が二人居ますが離婚時やはり、 母親が引き取ったほうが、幸せなのでしょうか? 家も、典型的なサラリーマンで、自分は 朝早、夜遅で母親と遺書に居る時間がかなり多く あまり、3人の輪に入れません。 自分も含め、みんなの幸せを願います。 じゃー、離婚しなければとも思われるでしょうが? よいアドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.5

私は父親を殆ど知りません。母親に強引に連れて行かれました。私は成人後に両親から「私がお前ならぐれていただろう」と罵られました(?) 私は喧嘩をする両親の下で幼少期を過ごしました。喧嘩をする両親の下で育つことが子供に良いとは思いませんが、それを反面教師にして立派に育つ事だってあります。むしろベストな環境などありえないのです。 離婚が子供に良いか悪いかという議論はナンセンスだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

お子さんを愛していらっしゃるのなら簡単に離婚は考えないでください。朝早く夜遅いお父さんでも、子供にとってはやはりかけがえのない「お父さん」なのですから。奥様の協力も得て、休みの日には一緒に過ごす努力をしたり、とまだまだできることがあるのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.tuyuki-office.jp/rikon53.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

こんばんは。 このような回答は無関係、とお思いになられたらすみません。 お子さんは、本当は両親ともに愛され、愛したいはずです。 最悪なのは、両方の親から「いらない」といわれること。 どちらにも望まれること、より愛をそそいでくれる方の 親にひきとられることが、せめてものなぐさめだと思います。 お子達の幸せを望むあなたですから、 お子達や奥様の気持ちをうかがうその前よりも、 「本当は自分のところに来てほしい・・・!」と 打ち明けられてもよいのではないでしょうか。 ただ、その場合は、これまでどおりにはお仕事をすることは お子達への影響上よくないと思います。

hibobo
質問者

お礼

よいアドバイスありがとうございます。 確かに、子供を引き取ることになると、 仕事は、不可能になります。 両方立てれるように、考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21313
noname#21313
回答No.2

離婚した親を持つ子供の立場から書かせて頂きます。父親の記憶はほとんどありません。母親が好きか父親が好きかというより、一緒にいる時間の長さで変わってくると思います。例えば母親といた期間が長い私は、今から父親と一緒に暮らせと言われてもどんな会話をすればいいか解りません。しかし、もし父親が私を引き取り、暮らしていたら、離れて暮らしていた母親の方を遠くに感じたと思います。人見知りをしないなどの性格にもよると思いますが、年齢が小さければ一緒に暮らした長さで変わると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.1

そうですね。 子供にとって両親が離婚するというのは、とても 悲しい事でしょうね。 でも逆を返せばいつも喧嘩ばかで怒鳴りあっている両親を見るよりも、どちらか一方について行くのが いいのかも知れません。 修復が可能な限りお父さんお母さん一緒が一番 ですけどね。 私の友人で母子家庭で育った子がいます。 小さい頃の事や両親の姿を反面教師にし、 旦那さんと赤ちゃんをとても大切に生活しています。 その子は小学三年の時にご両親が離婚されて、二つ上のお姉ちゃんも一緒にお母さんに引き取られました。 お母さんは美容師さんをされていたので、 女一人の手で二人の娘を成人させてお嫁に出しました。 本当に立派だと思います。 >自分も含め、みんなの幸せを願います。 奥さん子供さんの輪に入れない・・・これは仕方ない事だと思いますが、休日やお休みの日は一緒にいる事は できるんですよね? 日本のどこのお父さんもそうだと思いますよ。 もし離婚されるようでしたら、お子さんは奥様に引き取ってもらわなくてはかわいそうですね。 輪に入れないようなお父さんとは居たくないんじゃないですか? 質問文を読んで、質問者様はお子さんを引き取って生活するのは無理だと思いました。 離婚ってとても大変な事だと思います。 時間もお金も労力もかかりますよ・・・。 今まだやり直せるなら、まだ間に合うなら 家庭を大切にしたほうがいいと思います。 参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供のことを一番に考える強い母親になってほしい

    妹が離婚します。原因は旦那さんの浮気です。妹はいままで8年間の結婚生活で一度も働いたことがありません。なので、今後子供2人をかかえて生きていくことが不安でならないと言っています。復縁は考えられないと言っています。 30代の女一人が二人の子供を育てていかなくてはいけないのに、妹は今まで人に頼って生きてきた部分があり、なぜ私がこんな目に。。。という考えから抜け出せず自分でどうにかしようという決意がないように思えます。ほかに男性を見つけるようなそぶりも見せており、私からすると子供のことがおろそかになるのではないかと不安です。 彼女に直接言いたいのは山々なのですが、彼女も傷ついているのでうまくいえません。 早く自分の中で被害者意識をなくして、母親として覚悟をきめて自分の人生を歩みはじめて欲しいと願っています。 女性が苦境にも負けず、自分自身を取り戻して強くなるような自伝などの本や映画など、何かを気づかせてくれるような書物など、お勧めのものがありましたら教えてもらいたいのです。早く立ち直って前に進むことを言葉でうまく伝えられないので、本を探しているのですがこれというものがなく、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 母親を殺した事件について、、

    Googlでなんて検索していいかわかりません 最近あった事件で離婚した母親と、折り合いがつかず 離れたお父さんの所にいったら、離れたお父さんは幸せになっていて 子供を受け入れず、、母親を殺した事件がありました、、、 私は男性で離婚歴があります、別れた女房が子供を引き取っています、、興味本位でなく詳しく知りたいのです どこかに詳しく書いてありましたら教えてください よろしくお願いします

  • 親権取れない母親

    同じ職場の社員さんと、離婚歴あるという話になった時、「子ども貰えなかったんだよね」と悲しい顔で言ってたんですが、 離婚した年の子どもの年齢は8歳と2歳くらいなんです。(男の子と女の子) 自分の男性知人2人親権もってますが、それはどちらも母親の育児放棄です。 母親が親権取れない理由ってあるんでしょうか? 本人にも聞けず、気になってしまい、質問しました。

  • 母親と住むのが一番なのでしょうか

    お世話になってます。私には8歳と6歳になる甥と姪がいてその子達は私の両親つまり子供達の祖父母と父親(私の兄)と住んでいます。兄は約3年前に離婚して子供達を引き取りました。兄は朝早くから夜遅くまで働いているので私の両親が子供達の面倒を一生懸命みてきましたが、今母から電話があって、子供達が母親と住みたいと言ったそうです。ただ離婚原因があの子達の母親の男関係でもあり、その両親も30歳近い息子(前妻の弟)が無職でも何も言わない等子供を甘やかす家族です。そんな家族に子供達をまかせるのは違うのではないかと私は返答しましたが、やはり子供達は母親が恋しくなってもしょうがないから行かせたほうがいいのでしょうか。でも私の母は今まで一生懸命面倒を見てきたのもあり、少しショックを受けている様子で私も心がとても痛みます。アドバイスを頂けますでしょうか。

  • 大学生の子供がいる母親の着替えについて

    父親が帰ってくるまで、母親と大学生の子供が家に二人でいる時間が長いとします。 普通の家のお母さんって、家の中ではどんな格好をしていますか? ラフな格好、例えば屈んだら胸が見えたりピタッとしたスパッツ?みたいなのですごしたりしていますか? また、朝起きたときにパジャマから着替えたりするのはどこでしていますか? 子供の目につくところでしたりしますか? また、ブラジャーって、昼間、家にいる時はしないものでしょうか?

  • 母親として自信がないです。

    自分なりにはそれなりに努力しているつもりなんですが、なんでこんなに運が悪いのかなって思います。別にダラけた生活をしてはいないと思いますが、新しい仕事が見つからない、ずっと不採用です。もう100件近く超えているんではないでしょうか。友達もいない、幼少期に学校でクラスメートから無視され続けていたのが原因だと思いますが、人と話すのが怖いんです。 私の母親は私のことを自分の子と周りに言うのが恥ずかしいそうです。小学生の頃そう言われました。見た目もみっともないし、頭もおかしいから親戚の子を預かっていると言いたいと言われました。私には二人姉妹がいますが、その二人は頭もいいし、器量もいいので自慢の子らしいです。そんな母親の愛情を感じられず、育ってきた私にはたしてきちんと子どもを育てられるのか不安です。結婚は失敗でした。できれば離婚したいぐらいで、主人が側にいるだけで気持ち悪いです。 仕事は見つからない、愛情を知らず育ってきて、友達もいない、そんな母親で子供ははたして幸せに育つのでしょうか?子供はとても可愛いです。私みたいなのが母親で子供に申し訳ないです。 ずーっと運が悪かったけど、今はそれなりに幸せな人がいたら経験談を教えてください。

  • 子どもたちの養育

    来年の3月に離婚します。子どもが2人おり、夫婦そろって子どもがかわいくてしかたありません。しかし、わたしは小さな子どもたち(8歳と6歳の男の子)にとっては母親がいないのはつらいだろうと思い、親権を妻にあげることにしました。離婚の原因は彼女の不倫です。仕返しをするつもりではありませんが、そのように人に嘘をつき、裏切るような人に大切な子どもを任せるのはどうか?と最近考えるようになりました。わたしは普通のサラリーマンで、必ず早く帰れる保証はありません。父親が子どもを育てるのは難しいように感じています。ただ、子どもたちと離れるのは彼女同様つらいです。まだ、子どもたちがどちらの親につくとか意見を出せる年齢にはありません。 父親だけで子どもを養育するのにはどんな必要なことがあるのでしょうか? 「がんばれば」などという精神論ではなく現実的に可能なのでしょうか? できればサラリーマンで小さな子どもを抱えている男性の意見が聞きたいです。

  • 子供を殺したい

    自分の子供を殺したいです。離婚し2人の子供を育てていますが、二人とも不登校です。どうにか学校にはと思って見ましたがもう3年以上行ってません。 毎日離婚相手が来て、お金にDVD・ゲームを与えます。私は生活費を稼ぐためにフルタイムで働いています。帰宅すると、買ってもらったものや食べかすなどで部屋はめちゃめちゃです。そんなにいいのなら二人で父親の方にいくように言うのですが行きません。夜は寝ずゲーム、当然朝は起きられません。離婚してやっと幸せになれるかと思ったのに・・・。相手は面倒を見ないので好き放題やり、子供達も相手と一緒になり嫌がらせをしているとしか思えません。怒ると壁に穴をあけるはドアは壊すはもう一緒にてもお互いにマイナスしかないのですが出て行きません。親子での会話は「死ね」「殺すぞ」です。児童相談所にも相談しました。何回か家庭訪問をしてくれましたが、5/1に「また来ます。」と言ったきりです。本当に殺してしまう前にどうしたらいいでしょうか。子供を殺したいと思うのは、やはり異常ですか?

  • 子供に会ってくれない母親

    はじめまして。 私は5年前に2人の子供を引き取って離婚し、父子家庭として3人で暮らしてきました。 細かい事を書くときりが無いのでまずは要点を書きますが、子供がお母さんに会いたがってるのにお母さんは子供に会ってくれません。先日、向こうは3年前に再婚していると言う事を聞きましたが、細かい事情は一切知りません。 もう新しい家庭が有るのはわかりますが、何も説明してくれないので理由もわからないんですけど、子供が情緒不安定になって不登校になり、このままじゃかわいそうで仕方が無いので会わせてあげたいんですけど、そう言う事情を説明したのに、会うと言う約束だけしてすっぽかされました。 ただ、ここで誤解はして欲しくないのですが、離婚の原因は私に有り、また彼女は決して子供を見捨てるような人間でもありません。 だから尚更私にもさっぱり理解が出来ないのです。 ちなみに彼女の連絡先はわからないので、唯一の連絡手段は彼女の実家に連絡するしかないのですが、彼女の母親がかなりのクセモノで、話しを取り次いでくれないので、私も連絡の取りようがありません。 そこで、法的な手段を使って母親を呼び出す事が出来るのならそうしたいと思うのですが、5年前に既に離婚したカミさんに対して家庭裁判所で調停を起こす等の手段で子ども達に会わせる事とかは出来るのでしょうか。 子供も心の中にずっと何かが溜まっているようで、今まで話せなかったことを言いたいようなので、どうにか子供の願いをかなえてあげたいのです。 そして早く本当の元気を取り戻して学校に行けるようになって欲しいのです。 どなたか知恵がありましたらよろしくお願いします。

  • 母親の、子どもに対する接し方と見返り

    母親の、子どもに対する接し方と見返り 私は、母親(父親もそうかな)というのは、子どもに対して無償の愛を注いで、見返りを求めない存在かなって思っていました。全員がそうではないとは思いますが、多くの人は自分の子どもの幸せを願い、困っていたら助け、それ(助けたこと)に対して恩着せがましく言いよったりしないと思っていました。 例えば、子どもが困っていた時、自分の予定をキャンセルしてでも駆けつける。だからと言って、自分の子どもにもそうしろと言わない(思っていても口に出さない)、~してあげたのにと言わない、というような。 この考え方は甘いですか。間違っていますか。期待しすぎですか。 親子とはいえ他人なのだから、見返りや同じ行動を求めて当然ですか。 助けてもらったことに対して感謝はします。ありがたいと思います。してもらって当然と思ってはいないですが、お返しをして当然、というのも違う気がしています。

電話→fax応答時間を長くしたい
このQ&Aのポイント
  • 【L2720DN】電話をつないでます。同時に鳴って、電話を取るまでに、FAXに自動切り替わり応答してしまいます。FAXが自動応答するまでの時間を長くできますでしょうか。
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続しています。電話回線はひかり電話です。
  • 【L2720DN】電話→fax応答時間の長さを設定したいです。お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続しており、電話回線はひかり電話です。
回答を見る

専門家に質問してみよう