• 締切済み

チケットショップのバス共通カード販売制限

バス共通カードを近所のチケットショップで購入しています。 近所には異なるチケットショップが3件ほどあるのですが、どのショップも「バス共通カードは一人1枚まで」と販売数が制限されています。 在庫数が少ないわけでもなさそうなのですがなぜなのでしょうか。

みんなの回答

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

転売防止か、バス会社からの要請で、かもしれません。 どちらにお住まいなのかわかりませんが、神奈川県の川崎のチケットショップでも異なるチケットショップで共通の制限がかかっていました。こちらの制限は価格が減額無し(以前は5000円のカードが50円引きで買えたが、今は正規の値段と同じ)というもので、こうなったのはバス会社からの要請だそうです。

関連するQ&A

  • バス共通カードについて

    バス共通カードをクレジットカードで購入できるところを探しています。 東急バスを利用していて、定期券はクレジットが可能ですが、 交通費を支給してくれる私の会社が土日祝日休みなので 定期よりもバス共通カードがお得ということで、 バス定期券での通勤ができないのが残念です。 なお、東急バスの購入窓口では元々から、 バス共通カードはクレジットカードで購入できないとのことです。 一方で様々な金券ショップでバス共通カードを購入する際、 クレジットでの支払いに対応しているかどうかもわかりません。 基本的にバス共通カードを取り扱っているところがあってもクレジットでの支払いに対応しているところは少ないのも事実ですか、どなたか的確なアドバイスをして戴けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • バス共通カード廃止は納得いきませんか?

    私は自宅から最寄り駅までが必然的にバスを利用しなければならないのですが、その為にバス共通カードをつい最近まで使っておりました。自分の懐事情によってはSuica(バスではPasmoの扱い)か現金払いもありました。しかしつい最近のことですが、あるバス共通カードの自動販売機のところに今年3月末販売停止と7月末使用停止の広告を見てビックリしました。ま・ま・まさか(思わず絶句してしまう)と思い神奈川中央バスのHPを改めて見ましたらやはりその通りの案内が載っていました。(それに伴うPasmoのバス特割引が一部変更になるのはバス車内の広告に載っていました。) 首都圏でバスを毎日のように利用している方にお聞きしたいのですが、このバス共通カードの廃止は納得いきませんか? 私は何といっても5000円カードを購入すれば850円の得になる部分がどうしても捨てきれないのです。しかも同等のバス特割引がありますが、バスカードは半永久的に適用されるのに対し、バス特は1ヶ月でリセットされることです。(毎日往復で乗るなら定期券の方がかえって得ではないか?) 皆さんはこのバス共通カード廃止についてはどのようなことが考えられると思いますか?

  • バスに乗るならパスモよりもバス共通カードの方がお得?

    東京都下在住です。 私のよく使うバスにはまだパスモ(ICカード)は対応していませんが今年度中には導入するそうです。 しかしバス共通カードなら1000円、3000円、5000円でそれぞれ1100円券、3360円券、5850円券が購入できますよね。 最高利益は5000円で5850円分だから17%お得ですよね? しかしパスモならびに他のICカードはそういった事が出来ないからバスにパスモが導入されてもバス共通カードを使ったほうがいいんでしょうか。 でもパスモが導入されたらバス共通カードはなくなってしまうのでしょうか・・・。

  • 12の優しい日本人チケットショップで代行販売価格

    友人に聞かれて回答できず困っています 12月中旬平日昼公演の12人の優しい日本人チケット最後列1枚チケットショップで2万円で代行販売に出してうれるでしょうか? ちなみに近所のチケットショップで買取だと8500円といわれたそうです

  • バス共通カード廃止の最新情報

    現在、京成バス、京成バスG,新京成バスG、西武バスG、臨港バスGが、バス共通カード廃止をHP上などで表明しています。 22年3月31日(水)を以って、バス共通カードの販売停止、22年7月31日(土)を以って、バス車内のバス共通カードのサービス停止。払い戻し、22年7月31日(土)までは、手数料取られます、22年8月1日(日)以降からは、無手数料で、バス共通カード払い戻しに応じます。必要なもの、バス共通カード、身分証明書、印鑑。22年8月1日から27年7月31日まで、払い戻しに応じます。 22年4月1日(木)からのバス特 1,000円 100 2,000円 200 3,000円 360 4,000円 520 5,000円 850 6,000円 1,020 7,000円 1,200 8,000円 1,380 9,000円 1,560 10,000円 1,740 1日~末日有効。他社も追随する見通し。 バス共通カード廃止は、国土交通省からのお達しだそうです。

  • 神奈川・東京のバスカード(バス<共通>カード)入手方法は?

    神奈川県に在住しています。 先月~今月あたりから神奈川・東京のバスカード(バス<共通>カード)が近所の薬局やスーパーから軒並み消えてしまいました。 お店の人によるともう委託販売はなくなったとのことですが、販売は一切行っていないのでしょうか? 運転手さんに聞いても「ちょっとわからないですねえ」といわれ、神奈中バスの事務所は開いている時間に連絡が取れずにいます。 詳しい方がいらしたら情報お願いします。

  • バスカードはチケットショップで売ってますか?

    東京近辺で使えるバス共通カードは金券ショップなどで扱っていますか?ご存知の方いましたら教えてください。

  • ディズニーeチケットの販売制限について(11/9)

    11/9(金)にディズニーランドに行きます。 ディズニーeチケットを購入予定ですが、この日程で販売制限にかかる可能性はどの位ありますか? 予定は立てているのですが、子供が急に熱を出したりといった事を考えると、直前まで購入を控えようとも思っています。駆け引きだとおもいますが、常連の皆さんはどのように見ますか?少しでも早く購入した方が良いのはわかっているのですが。

  • バス共通カード払戻金額の適法性

    バス共通カード払戻金額の適法性 首都圏で使用されていた「バス共通カードは、今年3月末で発行を終了し、7月末でバス車内での使用が終了しました。このカードは、使用期限の定めがなされない状態で発行されてきました。 払い戻しが始まったのですが、問題はその払戻額です。バス共通カードは、プレミアムが付いているのです。例えば、1,000円券では1,100円使用できますし、5,000円券では、5,850円分使用できます。 払戻額は、使用できる残額ではなく、発券価格から使用額を引き、さらに手数料を引いた金額となっているのです。例えば、残額が4,000円あったとすれば、2,950円しか払い戻しを受けられません。つまり、消費者はプレミアム分を丸々失う格好になるわけです。 http://www.odakyubus.co.jp/noriai/card.htm これは諸法に照らして適法なのでしょうか?カードを買った時には終了が告知されておらず、かつ使用期間の定めがないので安心して高額のカードを買ったという人も多数いて、その人たちのバスに乗る権利が一方的に侵されるような気がするのですが。

  • 高速バス 直接チケット購入の方法

    仙台から東京に高速バスで行こうと思っているのですが、私はクレジットカード等を持っていないのでインターネットでの予約ができません。 なのでチケットを直接購入しようと思っているのですが、高速バスのチケットはどこで購入すれば良いのでしょうか? また、12月3日に仙台から東京に行き、12月6日に東京から仙台へ高速バスで帰ってこようと考えています。 それで、11月中に往復分のチケットを購入したいのですが、先にチケットを直接購入することは可能なのでしょうか? 文章力があまりないので理解できない部分もあるかもしれませんが、どなた様か御回答をお願いいたします。