• ベストアンサー

lookについて

lookという動詞は目的語を取る場合はatが要りますよね。しかし、次のような文に出会いました。 Look what I've found! A credit card! ― There'a thing! It just so happens that I have lost one. ここでは目的語が関係節になっていますが、こういう場合はatは逆に付けてはいけないんでしょうか?それとも、間接疑問文に近い形なんでしょうか? また、ここでは現在完了になっていますが、過去形にしても問題はないでしょうか? あと、There'a thing!ですが、これは驚きを表し 大した意味はないと思うんですが、どのような訳語が適切でしょうか? 最後に It just so happens thatの構文ですが、これは偶然性を表しているんでしょうか?

noname#25548
noname#25548
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 日本の辞書では,他動詞のところに,look + wh 節で,命令文で用いて,「~かを見て確かめる,調べてみる」と扱われています。wh 節が look の目的語だとみなしているのですね。  ここでは,「何を見つけたのか,見てごらんなさい」(間接疑問文),「見つけたものを見てごらんなさい」(関係代名詞節)どちらとも考えられるでしょう。  ただ,この言い方は,「ほら見てごらんなさい」と相手に注目させる表現に違いはありません。英文としては,Look! と切らずに続けていますが,心情的には切れていると考えてもいいでしょう。  There's a thing! で,「探してたやつがあった」くらいの意味でしょう。  one は a credit card のことです。「なくしたカードそのもの」は it で受けますが,単に,「クレジットカードというものに分類されるものを一つなくした」というのであれば,one で受けることになるでしょう。

noname#25548
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は英語で書かれたフランス語の教材でフランス語の復習をしているんですが、英語も基礎を振り返りながら いい刺激になっています。質問の英文は その教材のテキスト文の英訳からです。

その他の回答 (2)

回答No.2

このLookは「ほら!」ですね。There'a thingは「これだよこれ」みたいな感じです。 ちなみにここで使われているoneはクレジットカードを指しています。 「ほら! あったよこれこれ、今クレジットカードをなくしてこまっていたんだけど見つかったんだよ!」 かな、会話的にいうと。

noname#25548
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

 余り文法的に難しく考えないほうが宜しいかと存じます。  「Look who is here.」というと、おやまあ、誰かと思ったらというような意味ですが、まあ、こういう使い方もあるものと覚えておけば十分でしょう。  次は、ほらこれ、というような意味です。最後は強調で、失くしたところにこれだ、というニュアンスでしょう。「one」だから、他の人のですね。

noname#25548
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • you look above it

    Then name a good thing about me. you look above it all, but cutely let everything you're thinking show. この英文におけるitは一般的な状況等を指している仮目的語のitでしょうか?またallは文全体を強調するallでしょうか? そしてyou look above it allとはつまりどういう意味を表しているんでしょうか?よろしくお願いします

  • you look above it all

    Then name a good thing about me. you look above it all, but cutely let everything you're thinking show. この英文のitは「name a good thing about me」を指していると 懇切丁寧に回答して下さった方がいるのですが、 何故この文をitで表現するのでしょうか?個人的には具体性を持つ文と思われますので、thatを使う方が適切な様な気がするのですが、 ここでitを使用するのはどういった理由からなのでしょうか?

  • 自動詞としての Look について

    一般的には、自動詞は目的語を取らず、それが無くても動作が完結する。例えば、 I run. I walk. 他動詞は、目的語が必要。例えば、 I play baseball. He studys French.  文章中において、目的語が無くて、前置詞がきてるから、これは自動詞として使われているな~などと、区別することはできそうです。 そこは問題ではないのですが、極端な話かもわかりませんが、 I look. という文があった場合、完結してるように思えないのです。「見る」とうい行為はおのずと見る対象が存在するようにおもえるのですが・・。 ちなみに、上のような文は、いままで見たことはありません。たいてい、at ~ と続くと思います。もしくは、他動詞として目的語を取るか・・・。 自動詞、他動詞のもう少し深い解釈が必要なのか、私のこの「Look」の捉え方がいまいちなのかわかりませんが、何かアドバイスをお願いします。

  • I was disappointed that t

    I was disappointed that there was so little to do. という文があるのですが、なぜ、so little thing としなくてもいいんですか?

  • look atという自動詞+前置詞の語について

    look atという自動詞+前置詞の語について教えて下さい。 He looked up at the sky. と言う文はlook atという語に自動詞lookを修飾するupが入ったという考え方ですか? また、通常は動詞を修飾する副詞の位置は動詞(+目的語、補語)の後ですが、lookの後にupが来るのは at the skyはlookに対しての目的語(the skyはatに対しての目的語? )、補語ではないので自動詞lookの後に副詞のupがくるという考え方で合っていますか?

  • 【英語】It just so happen that~ とはどういう意味でしょうか

    It just so happens that I have had plenty of good ○○○. ある映画での、メグライアンのせりふです。 この文の、just so の使われ方が良くわかりません。 充分なよい○○○を私はしてきたことが、どうhappenなのでしょうか? どなたか、解説お願いいたします。

  • 洋楽の歌詞の意味が知りたい!

    There's a lot on my mind so I guess that I'll take it one thing at a time, still sometimes I can't help but wonder why... Should I try and forget? ...even though next week it's something I'll regret. Or, should I try and make it last? 上の二つの文はあるバンドの歌の歌詞の一部なんですが、よくわかりません。どなたかお願いします。

  • lookか seeか・・・

    「地図を見る」というときは I look at a map. I see a map. どちらが良いのでしょうか? すいません よろしくお願いします<(_ _)>

  • I find it kind of relaxing to look at.

    NHK英会話講座より I find it(a video) kind of relaxing to look at. 見るとちょっとリラックスできると思って。 (質問) (1)文の構成が分りません。文型はSVOですか? (2)[to look]と不定詞ですか? (3)[look at it]となるのでは? (4)[it]は[relexing]以下に修飾されている、とも考えましたが、前に[kind of]などくっついているし? 色々思い巡らしています。この一節が会話に使えるよう参考例を交えてご説明をよろしくお願いいたします。 以上

  • have a look at~と look at ~のちがい?

    同じ意味と思える下記の文章はどういったニュアンスの違いがあるのですか?あるいは違いなどなく全く同じなんでしょうか? I have a look at ~. I look at ~.