• ベストアンサー

ギターとまむし指・・・向いてない??

20代前半女性です。 最近ギターを始めたのですが、私の指は太くて短め(特に小指)な上、軽くまむし指です。元々ピアノをやっているのですが、ちょっと気を抜くと親指の関節ががっくんがっくん言っちゃってます汗。 他の指も、結構、関節が反っていますが、ピアノの場合そんなに気にならなかったのが、ギターだとすごく弾きにくいのです・・・。 とくに6弦とか細いほうを押さえるとき、ハイコードの時です。 しかも指が太いので、立て気味にしないと他の弦に触れてしまって綺麗に音がでないし、かといってそうすると、関節がかくっと中にはいってしまいうまく押さえることが出来ません。 まむし指は矯正することは出来ないのでしょうか?? こんな手でも綺麗に音を出すコツ、うまく押さえるコツなどがありましたら教えてください!!!

noname#32087
noname#32087

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.4

指を立てて押さえようとすると、指先の関節がクキッと反ってしまうということでしょうか。そうだとしたら、指の扱い方を見直すのが良いかも知れません。 基本的に、弦を押えるときの指先の加減は、指先だけを意識して指先を突き出して弦をフレットに向けて押し出すような感覚ではなく、手全体を意識して指先を掌の方に引き寄せるような感覚で握りこむ力を使い、弦を捉えるようにするのが良いでしょう。 指で弦をつつきだす意識で力を入れると、指が伸びて反り返りやすくなるように思います。指を握りこむような感覚でやると、自然と関節は内側に握りこまれることになり、関節が反り返ることも防ぎやすくなるでしょう。おそらく、身体の構造からいってもそちらの方が楽に力を入れられると思います。指が曲がっていたとしても、指先が弦に対して立って入っていれば、隣の弦に触れるということも抑えられるでしょう。 なお、弦を押さえる時には、バレーをする指や、ジョイント(異弦同フレットを1本の指で順次押さえる弾き方)などの場合を除いて、弦を押さえる指の第一関節は軽く内側に曲がっている状態を保つのが良いと思います。その上で、指の付け根の関節で指全体を動かすつもりで指を回してみると、だいぶ楽だと思いますよ。 また、バレーコードで中指や薬指などを立てるようにすると、関節が反り返ってしまうというケースについては、指の付け根が押さえるポジションから遠くなっていて、指が伸びてしまっている部分もあるのではないでしょうか。思い当たる場合は、指の付け根を押さえるポジションに寄せるように押し出し、指先を握りこむ感覚で弦を捉えるようにすれば、だいぶ違ってくるのではないかと思います。特に、人差し指の付け根に関しては、ネックの縁のすぐそばに来るように意識してみると良いでしょう。そうすれば、自然と他の指の付け根も押さえるポジションに接近すると思います。 それと、コードを押さえるときなど複数の指で弦を押えるときには、親指の力をうまく活かすように意識するのも良いでしょう。弦に触れる指だけで弦を押さえ込もうと頑張ると、だいぶ力みが出やすくなると思いますし、関節も思うように動かなくなることが多いでしょう。弦に触れる指の力で弦を丸め込むことに気を取られすぎず、親指の力でネックを押し出して弦を押さえるのをサポートするように意識してみると良いと思います。 親指の使い方については、特に重要なポイントになりうる要素だと思います。どこに親指を置くと楽なのか、あるいは親指の力を利用して楽になる部分はないかなどをよく研究してみるのも良いと思いますよ。 長くなったので改めて書きますが、弦を押えるときの力は、握りこむ加減を意識してみると良いでしょう。それだけでも、だいぶ変わると思います。 参考になれば。

その他の回答 (3)

回答No.3

誰かにまむし指と言われたのですか? 私が過去に質問したことですがよろしければ参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2143324.html

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.2

まむし指というのは第一関節とかが逆に反ってしまうのですか? 例えばFのコード(ローコード)を押さえる時、中指と薬指は立て気味みなると思いますが、それを強く抑えるとカクッとなって下の弦に触ってしまうとか・・そんな感じなのでしょうか?だとしたら弾きにくいですよね。コードは最低3音あれば(3音鳴らせれば)なんとかなるかとは思いますが、ギターを自在に弾くにはやっぱり立てた指は終始立てた状態を維持できなければ辛いと思います。 すいません矯正の仕方はわからないのですが、押弦に要する力を弱くする方法なら以下の方法があります。(ただしナイロン弦のクラシックギターはわかりません) ギターは初心者のうちは押弦に強い力を要しますが、慣れると音を出すコツがわかり、それほど力を入れなくても綺麗に鳴らす事ができるようにはなります。 ギターの種類は何ですか?アコースティックでしょうか? 例えばスチール弦を使用する場合、ライトゲージ(1弦012~)などを張ると私でも押弦するのに結構力が要ります。その下のカスタムライト(1弦011~)にすると細くなって少し柔らかくなり弱い力で鳴らせるようになり引き安くなります。更にエクストラライト(1弦010~)だともっと柔らかくなって弾きやすくなりますよ。 またギター本体では、ネックの長さが短いほど弦のテンションが下がるので力が弱くても弾きやすくなります。ただし、弦を細くするほど、テンションを弱くするほど音量は下がる傾向になります。 またエレキギターの弦は更に柔らかいです。エレキギターの場合1弦008~というものあります。

回答No.1

ギターの音が良く出ないのは、まむし指のせいではありません。(笑) ギターは、指先がタコになってタコが弦の太さに磨り減って、初めていい音がでるんですよ。まだまだ、これから。ファイトです。

noname#32087
質問者

お礼

そうですね、いい音を出すのにはまだまだ修行が足りないというのは十分存じております^^ タコが磨り減るまで練習したいです!!! ただ、質問の中の「綺麗な音」というのは、ちゃんとひとつひとつの音が鳴る・・・という意味です。コードを押さえるのに、指が弦に触れてしまうんです>< それをなくすにはどうしたらいいかということを聞きたかったのですが、文章力が足りなくてすみません!!! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • まむし指の矯正

    専門家の方が多いので、このカテゴリーに投稿します。 私は、髄膜炎で車椅子に乗っています。子供の頃7年間リハビリのためにエレクトーンとピアノを習いました(言い出しっぺは私ですが、母はリハビリのためになると思い最初の先生にもそう伝えました)。 最初にエレクトーンを習いましたが、音が鳴らないほどの弱さで、タンバリンを叩くことからはじめました。パッと見は、手の障害はわからないと思いますが、自分の演奏については、難しい曲が弾けているものの先生や友達と全然ちがうなとは思っていたのですが、私はそれをペダルが踏めないからだと思っていました。(それもあると思いますが) 最近、私が楽器屋でベースの試奏をしているとき弾き方を教えてくれていた店員さんから「親指が外側に曲がっているね」と言われました。右手だけでなく左も外に曲がります。その話をすると、ネットで仲良くさせていただいているピアノの先生(彼女は私の体のことを知りません)からまむしだと言われました。専門に進まない以上は問題ないとのことでしたが、粘っこく質問してみると音の弱さと関係あるようで、今思うには、私がちがうと感じた原因はペダルじゃなくて指かな~と。さらに、握力のことも言われていましたが、5キロあるベースの管理も自分でできそうにありません。 専門などは全然気がありませんが、長年気になっていることなので少しでも改善したいと思ってます。まむしのことを聞かされたのは始めてで、いまいちまむし指ってどんな指のことかピンときません。付け根のはり?具合は右手よりも左が大きく、言われた通り左の親指付け根を持ってみるとよく暴れます。 もし、音の弱さが握力と関係するならば(他にも要素はあるでしょうが)、少しでも握力をつけたいと思っています。 まむし指の意味、矯正するための握力のつけ方、他にも何かありましたらヒントをください。

  • これはマムシ指ですか?

    これはマムシ指ですか? これはマムシ指ですか? これはマムシ指ですか?5歳の娘の右手の親指です。 爪の手入れをしているときに他の指と比べて短いと感じて 何かできることがあればと思ったのですが、、 成長する過程で縦に長くなるものなのでしょうか? もしくは日々のケアで治せる方法などはありますでしょうか? (左手親指も同じような状態です。) みなさまのご回答お待ちしております。

  • これはマムシ指ですか?

    娘(幼稚園年長)の爪です。 画像は左右の親指のものです。両方の親指に共通するのですが ケアをしている時に他の指と比べて短かく感じまして 調べたところマムシ指かもしれないと思いました。そこで、 01_これはマムシ指だと思いますか? 02_成長とともに縦に長くなるものなのでしょうか? 03_日々のケアでできることはありますか? 何かできることがあればしてあげたいです。 みなさまのご回答お待ちしております。

  • 簡易Fコード

    質問します、ギターで今までハイコードはセーハーしていましたが、簡易コード(シェイクハンド)を試したら例えばFの場合、1弦、2弦を人差し指で6弦は親指で押すわけですがうまく音が出ません。たぶん指が他の弦に当たっているのだと思います。何かコツはありますか?

  • エレキギターを弾く時の指について

    以前から指の関節の音を鳴らす癖があって、それをしていると左の指がちょっと曲がってしまいました。 それが影響したのか、エレキギターを弾く時に障害があるのかなとおもっています。中指で4弦5フレット小指で4弦7フレットのプリング オン 、ハマリング オフがきつい状態です。小指がもとから短いせいもあってです。まだ初心者なので指が開くようになってくるのでしょうか。何かいい案があれば教えてください。

  • ギターのハイコードの押さえ方

    最近エレキギターを始めてローコードはセーハが少なくて済みますが、エレキギターはハイコードのほうが使う機会が多いのでハイコードを覚える練習をしているのですがCDE(F)のセーハしてのコードがうまくいきません。人差し指以外の指で一弦ずつ押さえるやり方と人差し指でセーハして薬指で後の三弦を同時に押さえるやり方を試しましたがどちらも、音がビビッてしまってうまくいきません。押さえ方のコツを教えてください。

  • ギターを演奏するときに指が開かない!!

    ギターを演奏するときに指が開かない!! 初心者です。 弦を押さえる時に指が開きません 例えばクロマチックトレーニング(カニ歩き)のときは人差し指を置いたままだと小指をおくことが出来ません; それと、薬指が中指側によっていて、うまく弦を押さえることができません(音がきちんと出せない) こういうときはどうすればいいのでしょうか? 一応指を開いたり伸ばしたりはしています

  • 指が動かない

    こんにちわ。 ギターを始めたばかりの者です。 弾き始めて気付いたのですが、 指の第一関節が勝手にカックン、と曲がって戻らず、一度きっちり曲げないと戻りません。 小学生の時からその第一関節曲げ(?)で遊んでいたので クセになってしまっているのかもしれませんが、 ギターを弾く時にそういう事になった事がある方がいらっしゃいましたらその対処法を教えてください。 また、指の腹が出ている為に隣の弦に当たります。 気をつけると今度はしっかり弦が抑えられないのでコツがあればそれも教えて下さい。

  • ギターを立って弾くと

    ギターを立って弾くときについてなんですが、立ってハイコードのAを押さえるとどうしても2弦だけうまく鳴りません。 1弦はちゃんと鳴っているのですが、何かアドバイスやコツなどありましたら教えてくださいm(_ _)m

  • ギターをやるときに小指が反るのですが・・・

    ギター初心者なのですが、弦を小指でおさえるときに小指の第一関節が外側に反ってしまって、ゆびがべちゃっとなってとなりの弦に触れてしまいそのとなりの弦がならなくなります。意識して小指を立てようとしてるのですがいつの間にか反ってしまうのです。何か解決策はありますでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう