ディズニーランドの心理を探る

このQ&Aのポイント
  • なぜディズニーランドに夢中になるのか、なぜ働いている人(キャスト)は高いレベルのサービスを維持できるのか、なぜディズニーランドでは普段は買わないようなものも買ってしまうのか。これらの心理について探る。
  • ディズニーランドの成功は異空間の演出によるものだけではない。職務満足感やブランドの効果も関係している可能性がある。心理学的な理論を適用し、ディズニーランドの心理を解明する。
  • ディズニーランドの心理を深掘りするためには、関連する理論を学ぶことが重要。心理学やマーケティングの本を参考にしながら、ディズニーランドの成功の理由や心理学的な要素を読み解く。
回答を見る
  • ベストアンサー

TDLの心理

ディズニーランドと心理学を結びつけてレポートを書きたいと思うのですが、何がなんだかわからなくなってきました; なぜディズニーランドに夢中になるのか なぜ働いている人(キャスト)はあんなに高いレベルのサービスを維持できるのか なぜディズニーランドでは普段は買わないようなものも買ってしまうのか などを書きたいと思っています。 2つ目は職務満足感が関係しているのかなぁと思うのですが、他の二つはどう考えればいいかわかりません。 ブランドの効果とかでしょうか? 「なぜTDLはこんなに成功したのか」という内容の本を3冊ほど読みましたが、成功した理由は「異空間をうまく演出しているから」など、演出の方法が説明されているだけで具体的に心理学的な理論は紹介されていませんでした。 どのような理論が関係していそうか、どんな本を読んだら参考になりそうか、アドバイス頂けると嬉しいです。お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46596
noname#46596
回答No.5

こんばんは、お勉強はうまくいってますか? 参考になりそうなものを検索してみましたのでご紹介します。 ・リピーター率について(1)(公表された数値) http://www.andrew.ac.jp/sociology/teachers/harada/students/2ss1080.html ・リピーター率について(2)(公表された数値をどう考えるかについて) http://q.hatena.ne.jp/1114222854 ・ディズニーランドが成功した原因分析(2ページありますので、一番下まで読んだら画面右下の2もクリックして2ページ目もお読みください) http://eri.netty.ne.jp/honmanote/kyozai/economy/002disney/index.htm ・ディズニーランドの従業員がなぜ高いサービスを提供できるのかについて書かれた本 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4769609124 ところで、リピーターのことなんですが、考えてみたら特定の顧客に何度も商品を買わせるというのは、経営の基本です。 ドラッグストアにせよ「さくらや」のような家電量販店にせよ、ポイントカードをやっているところがたくさんありますよね? 単純に商品の値段を割り引くのに比べ、ポイントカードを作るとその客はそのお店ばかり利用するようになるからです。 ディズニーランドでも似たようなことをやってまして、年間パスポートというのがあります。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/ticket/annual_pass.html これを買うと何度も行かなければ元が取れませんので、結局、何度も足を運ぶ、そしてそのたびに食べ物や土産を買うためお金を落としていってもらえるということになります。 それと前回は書かなかったのですが、地の利がかなり有利に働いているという印象です。 地の利の1つ目は人口の多い地域にあること。 これはわかりますね。 地の利の2つ目としては駅のすぐ近くにあること。 アクセスが容易というのも何度も客を呼び込むのには有利ですから。 地の利の3つ目は東京から近いこと。 地方(海外)からディズニーランドだけのために来るのはおっくうでも東京観光のスポットの1つとして組み込むことは可能ですね。 ハウステンボスにせよ、ガリバー何とかにせよ、田舎に作った施設はことごとく失敗してます。 やはり遊園地だけのために遠くからやってくる人というのは限られていますからね。 東京という、地方、さらには海外からも人間を吸い寄せる装置をうまく利用しているともいえます。 ファン(リピーター)を獲得するために、立地からして用意周到に戦略を練っていたんでしょうね。 ということでちょっと話が経営学っぽくなりましたが、これをどういう風に心理学の話としてもっていくか?という話になります。 Q1なぜディズニーランドに夢中になるのか? 夢中になっているのかどうかは調査することが困難ですから、客観的な数値、たとえば入園者数がまったく落ちないことなどから、利用者の心理を探るというほうがやりやすいかもしれません。 だいたい、夢中になったためディズニーランドに来たという人ばかりではないということも考えられます(僕もそういう一人でした)。 たとえば家族を連れて本格的な遊園地に行きたいが、わざわざ遠くまで行きたくないという東京、千葉の人が消去法的にディズニーランドに何度も行くというケースもあるかもしれない。 何度も行くなら年間パスポートを買ったほうが安く付くだろうということでこれを利用しだすと、元を取るため本当に何度もディズニーランドに行くことになる、などなど。。。 ということはディズニーランドのリピータには本当に夢中になって何度も足を運ぶ人(ファン)と、消極的な理由から何度も足を運ぶ人がいるのではないか?と仮説を立てることができます。 そしてオリエンタルランドとしてはこの2つのタイプの人間を両方とも囲い込むため、それぞれタイプの心理をうまく利用して戦略を立てているのではないか? 前者(ファン)に対しては、夢やブランドという「快楽的なものを与えることによりリピートさせる」というアプローチ、後者に対しては経済的に損はしたくないという「不快感から逃れるという心理を利用する」アプローチ、という風に。 まあ僕ならこんな感じで書いていくと思います。 字数の制約があるようなので、今回の回答はここらでやめますけど。 心理学的なアプローチだけで行き詰ったら、ほかの分野(今回の僕の回答は経営学・経済学的な観点)から攻めて行けば突破できるかもしれません。

mico1234
質問者

お礼

さらに詳しく、ありがとうございます!! なんとなく情報は集まってきました! 教えていただいたサイトも非常に参考になりますし、kinkykidsさんのお話もいろいろ納得です。 他のテーマパークとの比較もしたいと思っていますので、ハウステンボスやらなんやらについても調べて書こうと思います。 丁寧にありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#25310
noname#25310
回答No.4

TDLのスタッフについて。 単純に給与面の待遇がとてもよいです。 その代わり競争率も高いし、教育も厳しいです。 25年ほど前のオープン当時、東京でもウェイトレスのバイトが500円が相場だった頃、TDLでは700円でした。 パレードダンサーに応募していた友人から聞いた話ですが、半年に一度オーディションがあるそうで、決して更新性ではないそうです。 一方、別の友人は10年前、某○ンリオ○ューロランドで時給750円で、一日の研修でダンサーをしていました。 単純に人材育成には妥協しないということでしょう。 厳しく教育されていつでもクビを切られるという意識があれば、頑張って働くものです。 そしてその人材育成システムを維持できるのも、TDLの知名度とブランド力と資本力だと思います。 夢中になる心理というのはどうでしょうか。 リピーターという意味ですか? 実際にはリピートする客はごく一部でしょう。 普通の客はやはり演出に乗せられて、普通の遊園地と違う異空間に夢中になって楽しむ・・・でもだからって何度も行きたいとは思わないでしょう。 リピーターの心理としては一つはキャラクターの魅力。 キャラクターファンにとっては何度も行きたくなるでしょう。 それとやはり演出を少しずつ変えていること。ラーメン屋でも味を少しずつ変えて常連をつなぎとめるそうです。 でもこれはTDLに限らずどのテーマパークでもしていると思いますが、TDLは結構大掛かりにやっているということでしょうか。 普段買わないようなものを買ってしまう心理についてですが、これは非日常という言葉で説明できないでしょうか。 TDLのように、入園料も高めで、販売商品も高い値段に設定されているというのが、一つのブランド効果だと思います。 「もともと高いもの」という認識と、「高いことを承知で、今日はお金を使いに来たのだから」という意識が、販売意欲を促進させるのではないでしょうか。 つまりお金を使わないつもりならTDLではなく別の遊園地に行くということです。 参考になさってください。

mico1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね、従業員はそんな中で働いていれば「自分は選ばれた」という気がしますしね。 リピート率は90%を越えていると聞きました。キャラクターの効果は大きそうですね! 参考にさせていただきます!ありがとうございました!!

noname#46596
noname#46596
回答No.3

2でもちょろっと回答したのですが、心理学的アプローチとしては、ブランド物を買いあさる消費者の心理、お気に入りのスターを追いかけるファンの心理、などと共通点を探ったら面白いのではないですか? 「はまる」ってやつです。 そのほか「好き」「満足感」「参加・一体感」「自尊心」「快楽」「中毒」などの言葉がバーっと思いつきました。 消費者をはまらせるためには脳が快楽を感じるような演出戦略って大事ですよね。 眠いので、もうやめますけど。 では、お勉強がんばってください。

mico1234
質問者

お礼

わぁぁ!!眠いのに詳しく答えて下さって、嬉しいです。 そうですね、ファンの心理っていうのは関係してそうですね。 キーワードもなるほど~と思いました。大変参考になります。 どうもありがとうございます!!

noname#46596
noname#46596
回答No.2

「ディ」の変換が面倒なので、以下、ネズミーランドとして回答します。 ネズミーランドの成功はイメージ戦略によるブランド力と関係あると思います。 夢中になるリピーターが多いという話は良く聞きます。 演出を頻繁に変えているので毎回変化があって楽しいのだそうですね。 でも仮に家の近くにネズミーランド規模の遊園地があり、頻繁に演出を変えても、そう何度も行く気はしないと思います。 ネズミーランドだからこそ行きたい。 これってブランド物を買いあさる心理に似ていると思うんですよ。 たとえばシャネルが好きな人は、シャネルのバッグで新しい型が出るたびに気になる、金があれば欲しくなるみたいな。 バッグなんていくつも必要ないのに。 同じようにネズミーランドで演出が変わったと聞けば、ぜひ見に行ってみたくなる、というのと心理状況は似ていると思います。 働いている人のサービスレベルが高いのも、ブランド力のある職場で働いているという自尊心があるからでしょう。 一流の場所で働けるのは働いている人もまた一流の証みたいなものですから、ここ(ネズミーランド)で働くことに意義がある。 ほかの田舎遊園地じゃだめ、ぜひネズミーランドで働きたい、だからネズミーランドで働き続けられるよう努力するし、一流の労働者にふさわしいサービスを提供したい。 そんな心理があると思います。 ネズミーランドで財布の紐がゆるくなるのは「ここで何かを買う」こと自体が記念であり娯楽になるよう演出しているからですね。 これに関しては寺社でも同様の効果が見られますよ。 仏教に関心がなく、近所のお寺ではお賽銭なんて払わない人でも、京都や鎌倉などの有名なお寺を見物するときはお賽銭を払ったりしますからね。 こういう風に消費者を「その気にさせる」演出って、意外といろんなところでやってますよ。 大前研一という人が書いた「感動経営学」という本もヒントになると思いますのでご紹介いたします。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4093872996/sr=11-1/qid=1163603099/ref=sr_11_1/503-7658622-6760743 あとご質問から少しそれますが、そもそもネズミーランドがなぜブランド力を持つにいたったか? これはディズニーブランド(開園前からアメリカ文化として日本で有名だった)+立地条件(都心に近い&名前に「東京」と付ける)+メディアへの露出効果などと推測しています。

  • lavi
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

人目をひくテーマですが、このまま下手にまとめると擬似心理学的な内容で終わる危険性があると思います。どちらかといえば社会心理学の分野のような気もしますので、そこにメディア論や経済学・社会学などのアプローチからも考えてみたらどうですか? お読みになった本から解決されなかった点をうまく考察すれば独自のレポートになるわけで、本に書いてある理論をそのまま載せたところで何の面白みも深みもない、ただの文章になってしまいますよ(ちゃんと引用箇所・参考文献を書かないと盗作と言われかねません)。 あと、個人的には質問者様の3つのテーマは、若干方向性が違うと思われます。それぞれ単発で結論づけるより、一度ある段階でそれぞれをまとめて、そこからさらに考えを発展させて3つを束ね、最終的な結論へと持っていくのが(レポートとしての厚みも増して)適当ではないかと思われます。 一応(心理学もTDR労働も)経験者なのでなんとなく理解しましたが、守秘義務があるのでこれ以上は言わないでおきます。お役に立てず申し訳ない。

mico1234
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 ゼミの課題なんですが、ゼミの先生が「前にもTDLについてをやった人がいたよ」と言っていたので自分も興味があるし、調べればすぐ書けるテーマかなぁと思っていました; 私もTDR労働経験者です! 方向性が違うのですか…1つ1つ章で分けて説明して、「これはこのような心理に基づくもので、これはこれで、これはこれで~これらの理由からTDLは人気を継続しているのである」ってまとめようと思っていたんですが、無理があるでしょうか?(^^;) 具体的にどのような本を読んだらいいのか何かありましたら紹介して下さると助かります。 レポートというか文献研究なので本を読んで参考にしたいのです。(もちろん引用、参考文献の記述はします!)

関連するQ&A

  • 九州から来る母50才とTDL

    当方21歳です。九州から、3年ぶりに母(50)が会いにくるので、TDLに行って一日過ごそうとおもうのですが、 ディズニーランドとディズニーシーどちらがオススメでしょうか? 九州(福岡、大分)らへんは観光地が多いので、綺麗な町並みは見慣れているかな?と思い ディズニーランドに行こうと思うのですが、、 母はランドにいったことがあるので(15年前くらいに家族で) シーにいったほうがいいとおもいますか? 私は、あまりシーの面白さがわからないので・・。 センターオブジアース・タワーオブテラーは嫌いなので乗れません。

  • 男性の心理を教えて。彼女ではない女性をディズニーに

    ※男性の心理を教えてください。 彼女ではない女性をディズニーランドに誘うのはどんな時ですか? 仲良くしている男友達に誘われて、今度ディズニーランドに行きます。 これまでも何度も二人きりで遊びに行ったことはあるのですが、ディズニーランドはまた別格なので、相手の気持ちが気になっています。 初めは、複数人で行くのかと思って、誰を誘うのか聞いたところ、 別に(誘わなくて)いいんじゃない、と言われました。 前々から、ディズニーランドに行きたいね、という話をよくしていたので、その流れだとは思うのですが… 私はあまりディズニーに行ったことがないことも彼は知っています。 他の男性にも聞いたのですが、 その気のない女性を誘ってディズニーランドは行かない。遊園地を楽しむなら別にディズニーランドじゃないところへ行く、と言われました。 これが一般論なのでしょうか? それとも、やはりディズニーランドへ行くことが目的なのでしょうか? 一人で浮かれているのも悲しいので、 ご意見いただければと思います。 お願いします。

  • ディズニー好きの方、お聞きしたいです!

    ディズニーランド・ディズニーシー・ディズニーリゾート、この3はどのよう表記がしっくりきますか?人に見られる資料を作成するのにどう統一すればいいのか困ってます!できるだけたくさんの方のご意見をお聞きしたいです! 例 ディズニーランド ランド TDL

  • 1歳2ケ月の子供と一緒にTDLを楽しむには…。

    7月の平日に1泊2日でTDLに行く予定なのですが、子供連れで初めての旅行&TDLなので不安なことでいっぱいです。ランドの方が子供は楽しいのかなと思いつつも、シーにはまだ行ったことがないので、一日目はシーに行く予定にしています。ホテルはシェラトンに宿泊する予定です。 そこで教えていただきたいのですが… (1)ディズニーシー&ランドで1歳の子供が乗れるアトラクション (2)ディズニーシー&ランドでファストパスがとれるアトラクション (3)どのアトラクションでもチャイルドスイッチが可能なのでしょうか (4)ランチ&ディナーは予約した方がよいのでしょうか。それとも手っ取り早くファーストフード等で済ませた方がよいのでしょうか。子供連れでもOKなところでおすすめのところがあったら教えて下さい。 (5)2日目は飛行機の関係で、お昼過ぎにはTDLを出発しなければならないのでまだ予定はまだ立ててないのですが、おすすめの過ごし方があれば教えて下さい。 たくさん質問を書きましたが、おわかりになる範囲で教えて下さい。また、その他子供連れて行く際のアドバイス等も教えていただければ幸いです。

  • ディズニー(ランド・キャラクター)に興味がない人っていますか?

    ものっすごい下らない質問なのですが・・・(^^;) 私は子供がいるにもかかわらず(?)、ディズニーのキャラクターもディズニーランドもまったく興味がありません。 もともとキャラクター類、一切好きではないし、テーマパークも興味なしです。遊園地の乗り物も、高所恐怖症やらスピード恐怖症やらで楽しめません。 「行ったら楽しいかも」と思ってディズニーランドには行った事があるのですが、やっぱり楽しくありませんでした。 子供関係の知り合いと話していると、TDLの話になることも多々あるのですが、「TDL好きで当たり前!」な雰囲気になって・・・・適当に相槌を打っていますが、苦しいです(^‐^;) 子供のいる女の人でTDLに興味がないって、変わっていますか?? 近しい人からは「すごく変わっている!」といわれるのですが・・・・。

  • 東京ディズニーランド(TDL)旅行について

    東京ディズニーランド(TDL)旅行についてご教示願います! 来月(10月)の平日、夫と2人で、1泊2日で行こうと思っています。 TDLのホームページで10月平日プランがあり、それに魅力を感じています。 内容は以下の通りです。大人1人45,200円です。(交通費含まず) 夜行バスで行くと大人1人当たり60,000円になります。 (1)ディズニーホテル利用(アンバサダーホテル スタンダードルーム) (2)2デーパスポート(ランドとシーの行き来自由) (3)ファストパス3枚付 (4)ホテル内またはディズニーランド内にて朝食つき (5)ハロウィンショービュースポット利用券(良い席で見られる券?) (6)ディズニーリゾートラインフリーキップ (5)パスポートケース付 (6)オリジナルグッズ(ピンバッチ付) (7)25周年記念フォトエキスプレス利用券(現像代有料) このような感じの内容で旅行会社さんが出されているお得なツアーってありますでしょうか? TDLのオフィシャルサイトより旅行会社さんが出されてるツアーの方がお安いのかな?と思ったりもしています。 旅行会社さんの方がこんなメリットがあるよ!などなどお聞かせ頂けたら非常に助かります! 宜しくお願い致します。

  • ディズニーランドへの要望を出したいです。

    ディズニーランドが好きで、遊びにいっているんですが、 そのときにいろいろ思うことがあって、できればそれを ディズニーランドに伝えたいと思っています(苦情とかではなく、 要望というか・・・。) 一般のお店とかだと「お客様センター」みたいなものがあったり、 最近はHPでも「ご意見はこちら」みたいのがありますよね。 一応オリエンタルランドと東京ディズニーリゾートのHPは見たのですが、それに該当しそうなものはありませんでした。 でも、たまにディズニーランドの本(公式本)に「ゲストからこういう要望があったから変更になった」とかそういうのを見るので 全然要望を受け付けないっていうのはないと思うのです。 直接オリエンタルランドかディズニーランドに手紙を 送るとかしかないのでしょうか? どなたか知ってる方がいたら教えてください。

  • ディズニーリゾートマップ

    ディズニーランドのマップって…どのように入手するんですか??現地…ランドでは入手できないのですか?? スマホは持っていません!ディズニーの本を購入するしかないですか? よろしくお願いいたします!

  • ディズニーランドで働きたいのですが・・・

    はじめまして。 春からディズニーランドで働きたくて面接を受ける予定です。 私はしっかりした接客技術を学べそうだから、 働くことで自分が成長できそうだから という理由でディズニーランドのゲストコントロールがしたいです。 でもディズニーランドには全く詳しくありません。 ディズニーの映画が好きっていうくらいです。 ディズニー好き度って仕事に関係ありますか?

  • TDL TDSオススメレストラン

    こんばんは。 ディズニーリゾート初心者で、分からない事ばっかりなので質問させていただきます。 1)TDL TDS を2日にわけて 楽しもうと思っているのですが、昼食・夕食を取るのにオススメのレストランってありますか? ショーがあるからとかは関係なく、雰囲気が良くてリーズナブルなメニューのレストランが知りたいです。 ディズニーランドホテルに2泊し、バケパをつけるので、できるだけ節約したいので…できればランチ1人1500円.ディナー4000円~5500円ぐらいが希望です。 2)パーク内のレストランでアニバーサリープラン(ケーキを出してもらえたり特別なお祝いができる所)がある所はありますか?ディズニーランドホテルにある「カナン」でアニバーサリープランにしようか迷い中です。 3)プライオリティ・シーティングと 言うものがあるとききましたが、プライオリティ・シーティング のない所では、普通の予約もできないのでしょうか? (食事をしたい時にレストランへ行き、順番に並んでから待つしかないのでしょうか?) たくさん質問してすみません。