• 締切済み

調理師免許取得(特養老人ホーム勤務)、次に出来ることは?

3年間特別養護老人ホームの調理員として働き、 比較的簡単な国家資格とはいえ、衛生面での知識などを学び、 調理師免許を取得しました。 ただし、あくまでも料理がちょっと得意な主婦からはいった仕事でして、食材の下処理から調理、配膳までひととおりこなせるようになったものの、技術的には家庭料理に毛が生えたくらいのものです。 将来的に、この職業(老人ホームでの調理)をやってゆきたいと思ったとき、プラスになる資格、勉強、講座などがあれば教えてください。 1 調理技術の面で ・・調理師学校に今から通えば一番良いことは分かっていますが、金銭的、距離的な問題や、子供がまだ小さいことから、無理な実状。 2 介護知識の面で ・・キザミ食やミキサー食を毎日作っていますが、トロミの具合とか 嚥下機能とか・・実感がないままやっています。身近なところでヘルパー講座を受講すれば、何かプラスになるでしょうか? これでよいのだろうかという何か不安定さを感じながら、勤めています。よきアドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
akechan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかしながら、管理栄養士の資格を取るとなると、 まずは栄養士になるために短大なり養成機関を修了しないと不可能なようです。

関連するQ&A

  • 集団調理師(老人ホーム)の大量調理方法

    集団調理師(老人ホーム)の大量調理方法 マニュアルレシピしかこなしていない腕前で老人ホームの調理師に転職しました。 単品料理と違い大量調理方法の経験がありません。 職場の先輩は、パートのおじさんで正直朝食も間に合っていません。 私に覚えさせる時間も無いしその方は、栄養士からのレシピは参考程度で味付けは町の定食屋さん状態でほぼいい加減です。 もちろん、そんな感じですからやっている調理も統一性も無いし「このぐらい」を連発なので後は、自分で覚えていくしかありません。 どこかブログやHPや書籍などで「集団調理」「大量調理」「病院給食」などの調理方法で参考になる物は有りませんでしょうか? 後、管理栄養士の味付けをほとんど守っていないのは、この業界では当たり前なのでしょうか? それならそれでいいですがそんな質問をしたら口もきいてくれ無そうな方ばかりなので・・・。

  • 老健と特養と介護付き有料老人ホーム

    宜しくお願いします。 私は30代前半です。 もうじきヘルパー2級の資格が取れます。 就職先の事で悩んでいます。 介護付き有料老人ホーム と 特養 と 老健 は一体何が違うのでしょうか? 給与だけを見ると介護付き有料老人ホームが圧倒的に良さそうにみえます。 生活のことを考えると介護付きに就職したいと思っていたんですが 介護付きは、レクレーション等がメインで特養に老健の方が技術面でのレベルが上がると言われました。 最初は老健や特養に行き、介護福祉士になったら好きなところに就職したらどうだろう?っとの話しでした。 特養と老健と介護付きの仕事内容はそんなに違うんでしょうか? 老健では排泄業務はないのでしょうか?←きちんと経験をしないといけないと思っています。 給与や賞与や休日等何か違いもあるのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • 管理栄養士と調理師の免許を取得したいのですが

    わたしは単位制の進学高に通う高校1年生です。 国公立大学も、その気になれば十分狙える学力です。(そのぶん努力は必要ですが) わたしには食物関係の職業に就くという夢がありまして、 専門学校や短大に進学して料理の専門技術を身につけ、 調理師の免許を取得するという将来像を描いていたのですが、 専門学校なんて学費が嵩んで親に負担をかけてしまいますし、 学校にも「四大を狙え」と言われています。 何より、わたし自身 その先の就職を考えると、 四大に進学して管理栄養士になる という選択肢も捨てられずにいるんです。 いろいろ考えましたが、管理栄養士になるには四大(もしくは四年制の専門学校)に 通うしか方法が無いようなので、とりあえず大学に進んで管理栄養士免許取得試験 受験資格を取り、 別の機会(大学に通いながら、または卒業してから等)に調理師免許を取得する方法を見つけたいと思っています。 (ちなみに調理師になりたいというのは、仕事に役立たせるためというよりかは、 単に料理が上手くなって生活に役立たせたいという向上心からです) わたしの考えは甘いでしょうか? どちらかを諦めたほうがいいのでしょうか? また、調理師になる方法が専門学校に進む以外にありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 (ユーキャンなどで通信講座を受講するという手もあるようですが、 通信講座で実技的な技術が養われるのかと不安があります)

  • 老人ホームの業務について教えてください

     宜しくお願いします。 老人ホーム、特養老人ホームの業務について教えてください。 35歳、男性、介護職未経験者が(ヘルパー2級は取得)業務に従事するにあたり、準備すること、心得ておくことなど教えてください。 仕事のつらさ、楽しさ、業務内容などはいろいろな方に教えていただき、覚悟、勉強、努力しています。 例えばその他に、腰、腕を鍛えるとか、こんな趣味、歌、娯楽を覚えるとか、医学、料理(栄養等)を学ぶとか、お年寄りに喜んでもらえる話題など、テキスト、講座であまり学ばないところが特に知りたいです。

  • 調理師免許について。

    こんにちは。 私はいま、調理師免許取得にむけて受験資格取得のために飲食店の仕事を探してるいるんですが詳しく調べてみると[週4かつ6時間勤務]が条件で、それ以外にも[パンやデザートなどの飲食は対象外]と分かったんですがいくつか悩んでる事があるので相談させて下さい。 1,雇用形態はアルバイトではなく正社員の方がいいのでしょうか? いま22才で大卒ではなく飲食とは無関係の専門職に二年ほど就いていたのですが諸事情で続けれなくなったのがきっかけで、いずれはカフェを出したくその為に調理師免許を取ろうと思ったのがきっかけなので定年まで働く予定はないです。 (#カフェを出すだけなら調理師免許が不要なのは存じてますが技術知識ともに無知に近いので調理師免許を取ろうと決めました)。 まぁまず専門卒が正社員になれるかすら不明瞭ですが。 2,いくつか似たような質問を見てきたのですが実際は[週4,6時間勤務なんて嘘]といった内容を見掛けたのですがやっぱり個々のお店によって違うのでしょうか? もしそうなら面接を受ける前に[実務経験証明書にサインして頂けるか]を確認した方が無難でしょうか?。 3,アルバイトとして働く場合、時間が余ってしまうのでその時間を利用して[食生活アドバイザー]のような今後自分のお店(カフェ)を持つときに役立ちそうな資格を取得していきたいと考えていて、何かお勧めがあったら教えて頂きたいです。 4,就職先(もしくはバイト先)を選ぶ際、自分が将来目指すカフェで取り扱いたいフードメニューを取り扱うお店にするか、それとも幅広いジャンルのメニューを取り扱うお店を選んだ方がいいのでしょうか? 私個人的には前者で探そうかと考えているのですが第三者の客観的意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。 (#ファミレスやチェーン居酒屋は考えてません) 資金面とかはまだ当面先なので今回は触れずに、とりあえず今一年の見通しを決めたいと思ってます。 全てお答え頂けなくて大丈夫なので1つでも多くのご意見お待ちしておりますので、よろしくお願いします。

  • パチンコ店の社員まかない業務は調理師受験資格に?

    現在市内に4店舗あるパチンコ店の1支店で社員さんの賄い業務をしています 工夫して、こころを込めて手作りしております 美味しいと皆さん楽しみにしてくださり喜ばれております 仕事の傍ら◯ター◯ームお料理講座を4科目終了したりして、技術を磨いたりしました すでに知っていると思っていても新しい発見がたくさんあり、賄い料理に活かす工夫もたくさん得ることが出来ました 毎日充実しておりましたが、もっとがんばってフルタイムで働いてみたいという気持ちが最近強く湧いてきました 現在は1日12食から16食で週に4日を一人で担当しています。9時から4時までのパート勤務です 食品会社から届くメニューと食材をつかって調理提供しています。あと2ヶ月でまる7年になります わたくしは現在63歳ですが、ほとんど休むことなく元気に好きな料理の仕事にはげんできました 70歳以上になってももはたらきたいという夢があります。健康状態もとてもいいので、これから先できることなら週5日8時間のフルタイムで働きたいのですが、それには調理師の資格を持っていたほうがなにかと転職に有利と思いましておたずねしています わたくしに調理師の国家試験の受験資格は有りますでしょうか あまりにも昔のことですが 35年前の新婚当時、夫の小さな洋食喫茶店を5年間手伝っていたことなどいかせるでしょうか 夫は調理師の資格を持っております。その後店をやめサラリーマンになりまして、現在68歳ある大学でパート勤務しています わたくしは夫婦の今後のためにも、自分の生きがいのためにも、いまでは老人ホームでのフルタイムの仕事に絞り、転職を希望してさがしていました 今日、ある老人ホームの内定を受けたのですが、調理補助のお仕事の内容をお聞きしてまよっています 資格が無いと調理補助からスタートしなければなりません。2年間我慢して老人ホームのお食事を勉強しながら働いて受験しようと思っていたのですが(それも有りと思っています)、いままでは受験資格にならないと思っていた今の仕事が、もしかしたら調理師の受験資格になるるのではないかと思い質問しております 今日のホームは早朝4時半からの勤務でした。調理師の免許があればもう少し選択の幅が広がると思います。 わたくしが試験をうけるためにはやはり自分から望んでいることですし、ホームでの就業が最善でしょうか いまさらながらまよっています よろしくお願いいたします

  • 介護の仕事をされている方に質問です。

    私は最近、介護の仕事につきたいと思っています。 そう思うようになったのは今現在、治療食の仕事についていて(主に配膳、洗浄)病棟の方(御老人だけの病棟があって老人ホームみたいな感じかなぁ・・)に食事を持って行くときに食事を食べさせてあげたり、トイレなどの手助けをしてあげたいし何か手助けをしてあげたいと日々思うようになってきています。介護の仕事は大変だと聞いています。私みたいな「何か手助けを・・・」だけの考え方は少し甘すぎるのでしょうか?ちなみに介護の仕事か老人ホームの調理補助どちらかの仕事につきたいのですが・・ヘルパーの資格もあまり意味が無い・・など聞いた事があります。良いアドバイスを宜しくお願いします。

  • 老人保健施設と特別養護老人ホームについて

    違いがよくわからないので教えてほしいです。 ○目的 ○費用面 ○待機について ○どういった人が入れるのか ○退所しなければならないことがあるのか、あればどのような時か など。 特別養護老人ホームは終の棲家というイメージがあるのですが、老人保健施設でもそのようなところがあるのでしょうか。どういった方が入ることができて、どの程度の費用がかかるのか。また、順番待ちについて、どのような順位で順番が決まって行くのかなど、わかりやすいサイトなどあれば教えていただけると幸いです。知識がさっぱり無いので変な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • グループホームの勤務

     少し前から、グループホームでの掃除や調理の仕事をしてます。 その施設は人で不足なのか、 掃除や衛生面ぎあまり行き届いてないようです、台所は、流し台の扉が壊れていたり、冷蔵庫の中 は汚れていたり、レンジやお釜も汚れたまま、洗濯機も粉せっけんの塊がこびりついたままです。   この前はゴキちゃんをみました。私も綺麗したいとは思ってますが、他の事で忙しくて、出来ません。 グループホームって どこもこんな感じですか? 部屋の掃除とかも私が出勤した時、週二回位しかし てないみたいです。掃除機と棚の雑巾かけのみです。特に介護面での仕事はしてません  施設の人や利用者さんも今の所、嫌と思う人はいませんが、ここままだと衛生面心配です 料理するときは、よく手を洗い、調理器具も洗うようにしてます。 これから冬にかけて、風邪やインフルエンザもしんぱいです。 注意した方が良い事あれば教えてください  

  • (できれば)介護の仕事をされている方に質問です。

    私は現在、病院の方で治療食の仕事についています。治療食と言っても私は主に配膳、洗浄なので調理補助というものはほとんど行いません。近いうちに老人ホームや知的障害者の施設で直接、調理補助として働く事を希望しています。最近は病棟に食事を持って行くときに食事を食べさせてあげたり、トイレなどの手助けをしてあげたいと思う気持ちも強くなり介護の仕事もしたいと日々思うようになってきています。介護の仕事は大変だと聞いています。私みたいな「何か手助けを・・・」だけの考え方は少し甘すぎるのでしょうか?どちらにして介護の仕事か食事作りの援助のどちらかの仕事につきたいのですが・・それとヘルパーの資格もあまり意味が無い・・など聞いた事があります。良いアドバイスを宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう