• ベストアンサー

固定金利選択型の期間終了に伴い。

こんにちは。 現在、住宅ローンの残債が2300万円(30年)あります。3年前に公庫から銀行へ借り替えをしました。公庫の時に金利が4%での返済でしたが、銀行で固定金利選択型(3年:2%)にして毎月の返済額が現在58,000円でボーナス返済が170,000円です。 しかし、今年で3年目が終了ということで新たに返済方法を選ばなければならなくなりました。もし、このまま変動金利へ移行ということになれば金利が2.6%に変わり、返済額がそれぞれ64,000円と185,000となる様です。 まだ銀行の方へは連絡を入れて直接話してはいないのですが(明日相談する予定です)、現在のところの固定金利選択型となるとそれぞれ特別金利で3年(1.75%)、5年(1.85%)、7年(2.25%)、10年(2.7%)となっている様です。(あくまで、パンフだけの情報ですので、自分がその数字に該当するのかどうかは分かりませんが。。) そこで、皆様方に質問させて頂きたいのは再度固定金利選択型で返済する方向でいいのか、もしそれならば何年ものがいいのかということです。一概にこれだと言うのは難しいことなのかも知れませんが、アドバイスということでお教え頂けたらと思います。 自分の一番の懸念事項は、銀行への借り換えの際に残りの返済期間が23年だったのが、30年になっていることです。 現在、41歳で妻も働いております。年収は二人合わせて900万ほどです。(手取りではありません)子供は小学2年生と幼稚園児の二人です。この子たちが小さい内に、繰り上げ返済をしながら返済期間を短縮して行きたいなという事を一番に考えているのですが、今回の様なケースの場合、新たに固定金利を選択していいのでしょうか? 今後金利が上昇して行くだろうということを思えば、どういう風な形で返済方法を切り替えたらいいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.1

普通に借換を行った方がいいのでは? 最近では繰上げ返済手数料無料や格安のところも沢山あります。 新生や住友信託銀行などは、毎月繰上げ返済の設定もできますし。 一応、今月も金利上がりましたがおそらく金利は上昇の方向です。 できる限り長い固定を選択したほうが安全だとは思います。 >繰り上げ返済をしながら返済期間を短縮して行きたいなという事を一番に考えているのですが  こう考えているのなら、借換で25年2000万とかにするとか 300万減らして5年短縮で借りる。  3%ボ無しで95000円になります。今と大差ない負担です ボ無しのほうが若干お得ですし。 がんばって返済終えましょう!

imaoka
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうなんですよね。現在借り入れている銀行も繰り上げ手数料は無料でいつでもいくらでもオッケーなんです。ですから、ちょこちょこやっていこうか、それとも貯めておいて例えば1年毎に払ったりしようかとか。やはり、期間が長めのもので固定金利の方がいいのでしょうか。 なるほど、ボーナス無しでというのは考えていなかったです。それも含めていろいろ勉強してみます。 >がんばって返済終えましょう! はい!本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.2

imaokaさん、こんにちは。 今後のライフスタイルはどうするのかという問題ですので、あるケースという観点でご参考ください。 ご質問者とかなり似た境遇です。異なるのは、借り換え時に月払いのみに変えたこと(ボーナス併用の方が金利不利ですよね)。 10年ほどでローン完済となるよう返済金額を支払い可能な最大額としたこと。 従って、再借り換え時に5年固定を選択できました。5年後には、残債も少なく金利上昇リスクを取れるからです。 また子供の進学時にはローンが終わっています。 ご自身の今後を決定する選択ですので、今の経済情勢に流されずよく考えてください。

imaoka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 月払いのみですか。先の方も仰っていましたが、ボーナス払いを無しにするという手もあるのですね。 esezouさんの仰るように返済期間の目標を立てて、それに到達出来得る返済額、方法も考えてみたいと思います。 目先の金利ばかりにとらわれず、これからのライフスタイルを熟考するべきなのでしょうね。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの固定期間終了時の更新について

    来月に住宅ローンの2年固定期間が終了します。 現在の状況は残債が3120万円、金利は1.3%(全期間0.7%優遇)残期間33年、毎月返済額約97000円です。 今回の更新で再び2年固定にするか、固定期間を長く(例えば10年)するか、または、借り換えをして、全期間固定にするかで悩んでいます。 現在の銀行で再び2年固定にすると金利は1.75%(9月現在の店頭金利から0.7%優遇したとして)になります。(10月には金利が上がってるかもしれませんが。)返済額は約7000円UPです。 また、10年固定にすると金利3.05%で返済額約125000円です。 全期間固定に借り換えるとしたら、銀行にもよりますが、だいたい金利3.0%~3.20%で返済額は125000円前後になると思います。 また借り換えるとなると、借り換え費用が90万円~120万円くらいかかるようです。(某銀行のHPで計算しました。) 今、最有力の考えは「2年固定にして様子をみてみる」という感じなのですが、本やネットをみると、ほとんどが全期間固定にするべきだと書いてあるので、どうすればいいのかと思います。 現在は夫婦共働きで子供もいませんので、例えば返済額が125000円くらいになっても、何とか払ってはいけると思うのですが、借り換え費用のこと等も考えるといまいち踏ん切りがつきません。(30年以上のことなので)また、10年固定にするのも中途半端な感じがしてしまいます。 今後の金利動向の事は誰にも判らないというのは承知していますがどなたかアドバイスをお願いいたします。 それと、2年後と3年後にそれぞれ200万円と300万円くらいのまとまったお金が用意できる予定です。

  • 固定期間終了時の選択肢

    5年固定期間が終了します。残高2300万円残年数30年 借り替えも検討したのですが、年数の違い、終了後の金利の違い、元利・元金の違いを考慮したら選択出来なくなってしまいました。 どう選んだら良いでしょうか? (1)信金で切り替える場合 10年固定選択型(これ以上の長期は取扱なし) 2.35%(実行時の金利を適用)終了後は0.7%優遇、元利均等払い、固定期間中も繰り上げ返済可 200万円繰り上げ返済して、利息620万円・毎月の返済額99,000円・返済期間23年に短縮 (2)J・・バンクで借り替え 10年固定選択型(同じく長期なし) 2.25%(申込時の金利を適用)終了後は1.0%優遇、元金均等払い、借り換え諸費用55万円位 固定期間中も繰り上げ返済可、火災保険に質権設定される 2100万円借り入れして、利息663万円・毎月の返済額当初101,000円・返済期間28年に短縮  (3)住・・ネットで借り替え 15年固定選択型または20年固定選択型 どちらも2.73%(実行時の金利)終了後は0.7%優遇、元金均等払い、借り換え諸費用60万円位 固定期間中も繰り上げ返済可(無料)、火災保険に質権設定される場合もあり 2100万円借り入れして、利息862万円・毎月の返済額当初106,000円・返済期間30年に短縮 夫39歳、年収580万円、妻来年からパート予定(月に5~6万円)、長女4歳、次女2歳、三女0歳 教育費、予備費以外の貯蓄なし。少しずつ繰り上げ返済しながら、3年以内にローンで車を買い替える予定です。 よろしくお願いします。

  • 固定金利期間が終了します

    住宅ローン返済についての質問です。 現在の状況は、 借り入れ残高約1300万円、 毎月返済額約34000円、ボーナス払い約46000円 残り期間33年、利率は1.55%です。 夫婦2人で同条件のローンを組んでいますので、残高・支払額ともに2倍になります。 新金利は2年の固定金利で1.55%、3年で1.75%、5年で2%、10年で2.8%です。 私は仕事を辞めて育児をしており、住宅ローン控除などの得点も受けられないので、この機会に私名義のローンに200万円の繰り上げ返済をしたいと思っています。 ですが、おそらくこの先繰り上げ返済は不可能だと思います。 固定金利の切り替えに2人分で手数料合計21000円かかるそうです。そのことを考えると変動金利の方がいいのでしょうか。 当方このような事に全く知識がなく、今後どのように返済していったらよいか困っています。 どなたかご助言お願い致します。

  • 住宅ローンの固定金利期間終了後の選択について

    三年前に土地を購入した際、3年固定の1.95%で1450万円の35年ローンを組みました。もうすぐその期間が終了するので今後をどうするか悩んでいます。 適用金利は 1年固定  2.75% 2年固定  2.90% 3年固定  3.20% 5年固定  3.45% 7年固定  3.65% 10年固定 3.90% 15年固定 4.35% 20年固定 4.55% 25年、30年固定 5.15% となってます。 ローンを組んだ当時、銀行員の方が低金利の時代なので期間終了後も常に一番金利の低い短期を選び、余裕があるなら繰り上げ返済をしたほうがいいと言っていましたが、金利もどんどん上がってますし長期の固定にしたほうが良いような気がします。 このローンの半年後には建物用として同じ条件で1800万円のローンも組んでます。その期間も半年後には終了しますので長期固定にした場合、月々の支払額がかなり増えてしまうので悩みます。しかし今後の金利の上昇を考えると、やはり長期固定が良いでしょうか? もう一つ質問です。繰り上げ返済用の預金はまだ50万ほどしかないのですが、繰り上げ返済した場合1年9ヵ月の短縮になると銀行での試算でわかりました。 もし繰り上げ返済をするならどちらのローンに当てた方が良いのでしょうか?そして年数を短縮せずに月々の支払額を減らした場合、どれくらい減るのでしょうか? あと、ネットなどでもっと金利が低く保証金なしなどという条件のローンを見かけますがどうなんでしょうか? どなたか詳しい方宜しくお願いします。

  • 固定金利の期間終了

    どなたか詳しい方がいましたらアドバイス願います。 現在組んでいる住宅ローンの、5年固定の金利期間がこの4月に終了します。ローン残高は約400万で今のままだと平成24年3月には完済します。今月までの固定金利が2.75%でした。 選択肢は3つ。半年ごとに見直しの変動金利で2.625%。2年固定が2.95%。3年固定が3.20%です。事情があって借り換え等はできません。皆さんならどれを選択しますか?

  • 住宅ローンの金利が上がります。

    来年から公庫で借りた分の金利が4%になります。 現在の内訳は、 【公庫区分A】2.75% 残金1440万円 残り26年 【公庫区分B】3.75% 残金333万円 残り8年 【銀行住宅ローン】全期間固定3.45% 残金320万円 残り26年 8年後に【公庫区分B】が完済すると毎月3万円ほど返済額が減り、 支払いは楽になりますが、金利の高さに頭を悩ませてます。 子供2人は来年から年少。 私はまだしばらく働きには出られないので、繰上げ返済の予定はありません。 借り換えがよいのでしょうか? でも、これだと8年後の支払額は減りませんよね・・・。 このまま4%の金利を払い続けていくのも勿体ないです。 アドバイスいただけると有難いです。

  • 固定金利期間終了による継続金利利率

    このほど固定金利期間終了(7年?)が過ぎ、また再度、固定金利に継続しようと 思うのですが、その金利が7年で3.5%と提示されました。他の銀行に借り換えだと1.5% 位になります。当然、今借りている銀行でも、新規又は借り換えだと、だいたい同じ1.5% 位になると言ってました。継続の3.5%は金利が高いと言ったら、あっさり「下げます」と 言いました。なぜ、継続する場合はこんなに高い金利を提示するのかが知りたいです。 なんか、吹っかけられている感じがするんですか?普通はこんな感じでしょうか?

  • 当初固定金利期間と借り入れ期間が同じでも良いのでし

    当初固定金利期間と借り入れ期間が同じでも良いのでしようか? 20年の当初固定金利で借り換えをしたいのですが、返済の期間も20年にしたいのです。 当初固定金利20年の場合は最低借り換え期間を21年とかにしないとまずいのでしょうか?

  • 住宅ローンの金利選択と借り換えについて

    5年間のローン特約が終了し、変動か固定かの金利選択の時期が来ました。現在の金融情勢を考えると固定の方が良いかと思っていますが、金利の安い銀行での借り換えも検討しています。詳しい方がおられましたらぜひともアドバイスをお願い致します。 現在の残高 1550万円 返済額   8万2千/月 21万/年二回 最終返済日 2018年7月 7月からの金利 固定3年 1.875% 銀行A社での借り換えの場合 A社の金利 3年固定1.20% 借り換え手数料 33万円 以上です。 借り換え手数料は一括支払いだそうです。 借り換えのメリットも含めアドバイスの程よろしくお願い致します。  

  • 金利固定期間満了…次はどれを選ぶべき??

    いつもお世話になっております。 2年前に組んだ住宅ローンの金利固定期間満了となり、金利固定期間更新手続きを行うのですが、 どの期間を選択すれば良いのか迷っております。 皆様と同じようなご質問で大変恐縮ですが、アドバイスを頂ければ幸いです。 <夫> 35歳会社員  年収750万    借入3,300万円 35年返済 (毎月約72,000円/ボーナス時約200,000円返済)   2年固定満了時 残高約3,160万 (うちボーナス分残高約1,000万) <妻> 36歳会社員  年収420万    借入1,600万円 35年返済 (毎月約51,000円返済)   2年固定満了時 残高約1,530万円 <子> 5歳   来年私立小学校受験 <金利(いずれも優遇後)>   2年固定 年1.950%       3年固定 年2.100%   5年固定 年2.250%       10年固定 年2.550% <現在の状況>   ・その他の短期ローン等なし   ・生命保険、学資保険はそれぞれ加入済み   ・貯金額 約400万円 <迷っている点>   ・金利が上昇してきているのは理解しているが、10年固定期間中に急上昇することはないのではないかと    予測し、比較的長期の固定期間よりも2年固定で様子をみた方がよいのではないか?   ・現在保育料・習い事等月10万円の教育費用がかかっているので、月々の支払いはあまり上げたくない    (ただし、仮に10年固定に設定しても、月々はなんとかカバーしていける)   ・100万円程度の繰上返済(手数料無料)を考えているが、どの部分に繰上返済をすればよいか?   ・借り換えは現在考えていないが、この条件で借り換えするメリットはあるのか? 金利上昇のリスクや月々の返済額ももちろんですが、子供の進学時期との関係を考えると、 どうするのが一番良いのかなかなか決断出来ずにおります。 どのようなアドバイスでも結構ですのでご教示いただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。