• ベストアンサー

鏡餅としめ飾りはいつまで飾る?

鏡餅としめ飾りを飾る時期はこのコーナーで明確に解答されていますが、いつまで飾っておくものでしょうか。我が家では鏡餅は硬くなったりカビが生えたりするので既に片付けてしまいましたが、玄関や神棚のしめ飾りはまだそのままにしてあります。どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

しめ飾りは「松の内」の終わりの7日に外して、ドンド焼きなどで燃します。 鏡餅は「蔵開き」の11日に下げて、お汁粉にして食べます。 あっ、今日が7日ですね。

sai-as
質問者

お礼

有難うございます。しめ飾りは今日までですか。早速外します。

その他の回答 (1)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 関西ではどんど焼き、関東では左義長などと読んでいます。14日の夜か15日の朝、神社とか寺院で、書き初めした用紙などと一緒に燃やされます。なお、松の内は7日が一般的ですが、15日のところもあります。同じように、九州ではどんど焼きを7日に行うところもあります。

参考URL:
http://www.urban.ne.jp/home/yasuito/tuki1.html
sai-as
質問者

お礼

地域によって呼び方や開催日が違うんですね。URLも訪れてみました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 喪中の正月の鏡もちとしめ飾り

    私の父が、今年の9月に亡くなり喪中はがきを出しました。 嫁いでいるのですが、お姑さんは年賀状を出しました。 実家では、やりませんが、嫁いでいる我が家は、鏡もちやしめ飾りはどうしたらよいでしょうか? 嫁の立場なのでどうするべきか悩む所です。

  • 正月の鏡餅について

    神棚の鏡餅を鏡開きを過ぎてそのまま下げずに今日になってしまいました。 私の実家で89歳の父親が一人暮らしをしており、うっかりしてしまいました。 いつ下げらら良いのでしょうか。 このままという訳にもいかないですよね。 教えてください、宜しくお願いします。

  • お正月が終わり、鏡餅、その他について教えてください

    お正月・・・ あっという間に過ぎてしまいましたね! 今年も頑張らなければ・・。 七草の日に・・ 玄関のお飾りを外し、紙角松を取りました。 これは捨てないで(ゴミとして出さないで)どのようにするのが良いのでしょうか? また、鏡餅・・。 まだ仏壇と神棚と荒神様には供えたままなのですが・・。 もう、はずしてよろしいのですか? でも・・それを食べるのは「鏡開き」の日? もしくは「鏡開き」の日を過ぎてから?・・・でしょうか? もしそうだとしたら・・みなさんはそのお餅をその日までにどこに、どう置いてあるのかなぁ・・と。 どうかアドバイス、お答えよろしくお願いいたします!

  • お供えのお餅(鏡餅?)は捨ててもよいですか?

    お正月のお餅(鏡餅・・大したものではないですが) スーパーで購入したやつです。 仏壇や神棚にあげたものですが・・。 昨日七草だったので、玄関の「お飾り」などははずしました。 「鏡開き」が11日なので・・それまでお供えしておこうと思いましたが・・。 今日仏壇や神棚から、さげました。 タイトルでは「お餅」と書いてありますが・・。 実際には、そのお餅を飾る為に付いていた「台(紙でできたもの)」 「敷いた紅白の紙」「お餅の上にのせてある、だいだい(プラスティック製)」などの付属のものは、普通のゴミとして捨てても良いのですか? 勿論お餅そのものは開けて食べるつもりです。 どうか教えてくださいませ!!

  • 喪中の神棚の正月準備

    今年父が亡くなりました。 分からない事があるので教えて下さい。 玄関の注連飾りは取り外し 来年飾らない事は分かったのですが、 神棚は神封じのみで注連飾りはそのままです。 準備はどうすればいいのでしょうか? お札は用意してあるのですが、 A.注連飾りは外し、お札だけ取り替える。 B. 注連飾りはそのまま、お札だけ取り替える。 C.神棚の注連飾りは買っていい。 D.何もせず再来年からする。 また、注連縄・お札はいつ(年内中or年明け)どのように納めるのかわかりません。 どうかご教授下さい。

  • しめ飾り あなたの地域ではいつ外しますか?

    関西から南関東に越してきてなんだかなあと感じるのがお正月です。 最近はしめ飾りをしない家が増えましたが、やはり年の初めは祝いたいもの。 我が家では、少し大きめのものを飾ってきました。 関西では小正月 1月15日 まで飾る家が多いのですが、 越してきた、南関東(神奈川県東部) では、7日に片づけてしまいます。 正月の気分が町からすぐ消えてしまい寂しい感もします。 質問1 (1)あなたの地域はどこですか?  (2)いつしめ飾りを外しますか? 質問2 この違いはなぜでしょうか。(7日に外す 15日に外す 時期の違い) 質問3 以前北九州に住んでいた時も、しめ飾りを外すのは15日でした。 全体の傾向として、西日本15日 東日本 7日なのでしょうか。 そうなると、愛知県や静岡県あたりでは?? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ほかにも気になるのは、お盆です。 南関東では全般に、新暦の7月15日 これはどうも未だなじめません。 一方で、私の地域の元農家の人たちは、旧のお盆です。

  • しめ飾りと鏡餅を飾ってしまった。

    下らない質問です… 29日にしめ飾りと鏡餅を飾ってはいけないというのを知らずに飾ってしまいました。 それを知ったのは夜で慌ててしめ飾りと鏡餅を一旦家にしまいました。 明日、また飾ってもいいものなのでしょうか? 来年、二重苦になったらどうしようと不安です。 下らないかもしれませんが、真剣です。

  • 玄関につける締め縄について

    カテゴリー違いだったらすみません。 締め縄を飾るか飾らないか迷っています。 毎年、締め縄を玄関に飾ってたのですが姑に宗教かなんかしてんのか?と言われました。 何も宗教は入ってないのですが玄関に締め縄飾りをするのはおかしい事なのでしょうか? 賃貸、戸建てと違ってくるのでしょうか? 締め縄の事を検索しましたが難しくて良く分かりませんでした。 神棚はありませんが毎年、玄関に鏡餅と締め縄飾りをしてました。 何故付けているかといえば、良い年が越せそうだからです。 間違っていたらご指導お願い致します。

  • お正月のお飾りについて!

    昨日・・食事をした店先に、門松が置いてありました。 スーパーや、ショッピングセンター・・その他でも「お飾り」が多々売っています。 今日玄関のお飾りと、お供えするお餅を(鏡餅)を買いに行こうと思っていますが、 今日は・・12月28日ですが・・。 買ってきて、お飾り、お餅はもう、飾ったり、お供えしたりしても良いのでしょうか? もちろん、神棚や、仏壇は掃除が先!・・だと思っていますが・・。 どうなんでしょう? 一夜飾りは良くないことはわかるのですが・・28日から飾っても良いものかと? アドバイスをよろしくお願いいたします!

  • 神棚のまつり方

     今現在、座敷に神棚を祀っています。主人は次男ですので、当方で用意した神棚です。伊勢神宮のお札、氏神様のお札、もう一社のお札をそれぞれ中央、右、左に、榊、お神酒、お酒・・・。一般的な祀り方になっていると思います。  そこで、ふとお盆のことを思いこちらに質問させていただきました。お正月は小さめの鏡餅を神棚にお供えしましたが、お盆というと、神棚はそのままで普段通りでよいのでしょうか?朝夕、お灯明とお線香は欠かさない様にしていますが・・・。  なにぶん不勉強で申し訳ありません。