• ベストアンサー

税理士の資格取得で悩んでいます

今現在、簿記1級の勉強をしているのですが、この資格取得後、税理士の資格を目指そうと思っています。が、この資格を取得して食べて行けるのか心配です。 さしつけなかったらこの資格の良いところ悪いところ、また、どのくらい勤務時に拘束されるのか、どのくらいの年収になるのか等教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kudou
  • ベストアンサー率29% (34/116)
回答No.3

私も勉強をしていたので、不安は良く分かります、最初は、開業の税理士事務所に勤務する事が普通で、税理士試験に合格したからと言ってすぐには、税理士と認められません、税理士事務所に5年勤務して、新たに申請をしてやっと税理士と認められる訳です、税理士試験を受けてる間でも勤務すればその年月は加算されますが、そうとうの努力と精神力を必要とするのではないでしょうか?勉強しながら働くのは想像以上です。 さて、給料ですが、先ほどもお話ししたとうり、まだ、見習いですので、最初は期待出来ません、27万前後ですね、ですから、つとめた所で経験を積み、顧客集めをしていかなければなりません、もちろん、自分でです、つとめてる所から客は、引き抜けませんので、そして、自分で開業まですれば、いい給料になります、それまで我慢です、勤務時間ですが、実勤8時間ぐらいでしょうが、忙しい時期やクライアントの都合でその様には、行かないことが多いでしょう、年末・3月期・9月期は、覚悟が必要ですね。 今の時代、資格を取ったからといって、すぐ高収入になる仕事は無いですね。 参考になれば、、、。

kamikami
質問者

お礼

具体的なお話有難うございます。 確かに道は険しそうですが、前が見えたのでやる気がでました。がんばります。

その他の回答 (2)

  • 164
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

私は、日商1級取得後、税理士事務所に勤務し、 税理士の受験勉強の真最中です。 この資格の良いところは(そう思って目指して いるのですが)会計税務を通じ、様々な経営者 と接する事ができ、会社の過去・現在・未来を 一緒に考え、発展へ寄与することができる、こと だと考えてます。 悪いところは・・・。資格を持って悪い事は ないと思いますよ。この資格に限らず。 年収は事務所によって、本当に差が歴然として いますので、一概には何とも言えません。 時間の拘束ですが、顧問件数や、確定申告時期にも よりますが、残業はほぼ必須の業界でしょう。 下記のwebでも参考になるかもしれませんよ。 勉強頑張ってください。

参考URL:
http://www2.tky.3web.ne.jp/~mattu/
kamikami
質問者

お礼

他にも頑張っている方いるのを知って勇気が出ました。ありがとうございます。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

税理士も合格者が多くて、競争が激しいようです。 とくに、税務署職員が退職後に開業するので・・・。 一般的な方法は税理士事務所に入って、経験を積んでから独立という道を歩む方が多いです。ここでしっかりとコネを作っておかないと厳しいようです。 今度、税理士の法人化が認められる方向なので、有志と一緒に法人格で開業するのも面白いかと思います。 参考になったでしょうか。

kamikami
質問者

お礼

税務署職員が退職後に開業することが多いのはしりませんでした。また税理士の法人化のお話も。 大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 税理士資格を取得しようと考えています

    現在29目前の28歳です。 一念発起し、税理士になろうと決意しました。 しかし、現在の職業はSEで専門学校も情報系に通っており 簿記は3級すら所持していない状態です。 税理士になるにはやはり簿記1級を取得し 転職後、会計等の業務を行いつつ税理士資格の勉強を行う方法が一番近道なのでしょうか。 金銭的に学校に通う余裕がなく、全て独学で勉強する事になります。 因みに産能大学の経営情報学部を通信制にて卒業しています。 これは税理士受験資格として有効なのでしょうか? ご存知の方がおられれば、ご教授頂けると助かります。

  • 税理士の資格について教えてください。

    現在会社員で29歳ですが、転職を考えており士業の資格をとることを 考えています。今から税理士の勉強をしたとして、取得は数年先になると 思いますが、税理士事務所に雇っていただくのは年齢的に厳しいでしょうか?また税理士事務所で働く場合年収はどれくらいになるでしょうか? 教えてください。

  • 資格取得について

    こんにちは 私は会計事務所に勤務して11年目になります。 持っている資格は日商簿記の3級と建設業事務士2級です。 税理士の資格を取得しようと思っていますが、これから勉強するにあたって簿記1級2級受験した方が良いでしょうか? 今31才です。 このまま資格もなく仕事している自分が嫌になってきました。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 働きながらの税理士資格取得について

    29歳女です。 税理士事務所に転職して、働きながら税理士資格取得を目指そうと考えています。転職活動の結果、いくつかの税理士事務所から内定をいただいたものの、実際に勉強してみるとどうなのか経験のあるかたにアドバイスをいただきたいと思いました。 現職は税理士とは全く関係がなく、全く未経験からのチャレンジとなります。簿記3級の資格は持っており、とりあえず現在は6月の2級受験に向け、勉強中です。 内定先の事務所はすべて、働きながら税理士の資格を目指せる、という方針です。 不安点として、以下の4つがあります。 1 仕事自体も未経験なのに、税理士の勉強と両立できるのか心配です。どこも10名以内の小規模の事務所なので、仕事自体もかなり大変なのではと思っています。面接ではどこも遅くとも残業時間は夜8時くらいまで、とのことでしたが・・・。 2 働きながら税理士の勉強をする際に、どのくらいの勉強時間が必要なのでしょうか? 例えば、週2回夜に学校に通おうと思っていますが、プラス自習時間はどのくらい必要なのでしょうか? 働きながらとなると、土日も返上で勉強しないと合格できないものでしょうか? 資格学校では1日1~2時間でOKとのことでしたが、実際はどうなのでしょうか? 3 最終的に全科目合格までには何年くらいかかるのでしょうか?  4 もし本気でやってみて、どうしても全科目合格できなかった場合、その後どんな選択肢が考えられますか? 一般企業の経理などに転職は可能なのでしょうか? 経験者のかた、ぜひアドバイスをお願いします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 税理士資格の活かし方について

    39歳の経理部所属のサラリーマンです。 昨年9年かかって税理士試験に合格しました。 企業に勤めながら税理士試験に合格された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたいことがあります。 税理士の資格は今後のキャリアにどう活かすべきでしょうか? また、どう活かされているのでしょうか? そもそも私が税理士試験にチャレンジしたのは、ずっと会社勤めをするのに面白みを感じておらず、いつか会社を辞めて一人で独立してやっていけるようにという思いで、30歳の時に税理士資格の取得を志しました。 合格した今、会社を辞めて税理士業界に飛ぶ込むのか?というところへ差し掛かったのですが、大きな問題点として収入の問題があります。転職支援会社に聞いたところ、現在年収は850万円なのですが、会計事務所勤務となると年収は400万ぐらいになってしまうようです。 年収維持となると大手か中堅税理士法人への転職ということも考えられるのですが、年齢的に厳しい。それと、企業での経理経験が長いとはいえ、主に会計の方に携わっており、税務はそれほど携わっておらず、アピールできるほどの実務知識はありません。 正直税理士業界への転職は相当腹をくくらないと難しいのかなと思っています。 勉強を始めた時は業界のことを詳しくリサーチしたわけでもなく、また合格するのに予想以上の年月を費やしてしまったのが計算外でした。自分自身甘かったなと思っています。 一方で、毎日仕事が終わった後に勉強していた受験時代を思い出すと、そこまでしんどい思いをしてまで資格を取得したのに、何もしないまま、他の同僚と同じようなサラリーマン人生を歩むのは、馬鹿げている、そもそも何のために資格を取得したのだ?という思いもあります。 企業に勤めながら税理士試験に合格された方は、その後どのようなキャリアを積まれているのでしょうか? アドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 開業せずに税理士を続けてゆく場合の年収はどれくらいですか?

    こんにちは。 主人の代わりに質問させていただきます。 主人(33歳、子供が二人います)が転職に際して税理士に興味を持ち税理士事務所に勤務しながら資格取得する道を候補にあげています。  しかし大学生の時に簿記3級程度までしか勉強しておりませんし 今まで異業種で働いておりましたので、まったくの素人です。  資格が無い状態で小さな税理士事務所に勤務した場合年収は400万円もないようですが、これから何年か先資格を取得すれば 雇われの身であっても多少年収はアップするものなのでしょうか?  その場合相場はどれくらいなのでしょうか?  また将来的に独立開業するつもりが無いのに税理士の資格を取得するのはあまり意味のないことなのでしょうか?  

  • 30代からの税理士資格取得について

    税理士事務所にパート勤務してもうすぐ5年になります。 仕事をしてみて、少し決算業務などをするうちに簿記に興味を持ち独学で2級を取得しました。 事務所にはいっていません。事務所の奥様(税理士)に、ここはバリバリ仕事をするところではないし資格よりも愛想。バリバリ仕事をする人は向いていない事務所。と以前他のパートさんもいるときに言っているのを聞いて、自分が資格取得したことを言えずここまできました。 本当は申告業務まで携わり資格取得もできたらいいなと思っています。 最近では決算業務に携わる仕事をあえて遮ろうとしているそぶりがみられ(奥様の方があえて他の仕事をよこす)関わることが少なくなってしまいやる気がでません。 でも、その先に興味を持ち勉強もしたいのですがまだ間に合うのかどうかわかりませんし、資格取得を含めて転職の可能性があるかどうかもわからないので、行動にうつせません。 主婦36歳です。意見などよろしくお願いします。

  • 税理士資格を取得した方に質問です。

    私は今大学3年生で、就職活動中です。 なかなかやりたい事が見つからない中で、コツコツと勉強をするのが好きだと気付きました。 そこで資格取得という方向も考え始めたのですが、いくつか質問があります。 (1)仕事をしながらではなく専門学校等に通いながら税理士を目指すとすると、何年くらいで取得できるのでしょうか?(1日に何時間くらい勉強したかも教えて頂けると嬉しいです。) (2)私は経済学部に通っていますが、きちんと卒業しても簿記1級を取得した方が良いのでしょうか? (私は簿記3級+2級の商業簿記程度しか知識はなく、学力は良くて上の下くらいだと思います・・・。) (3)今税理士はあまっていて、これから税理士になっても勉強した分に大して見返りが少ないと聞いたのですが、本当でしょうか? 分かる方、よろしくお願い致します。

  • 税理士資格取得について

    現在会計事務所で働いている23歳の男です。 税理士資格の取得を検討しています。(受験資格有) そこで1年1教科を目標に勉強計画を立てたとして、 3年で簿記論、財務に合格できなければ、その後の税法3科目合格の見込みはうすいと考えていいでしょうか?? 引き際を考えるのは負け犬の発想かもしれませんが、自分の中で1本線を引いておきたいのです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 税理士の受験資格について

    大学は4年制の経済学部を卒業して現在日商簿記2級の資格を持っています。 税理士に興味があり勉強したいと思っているのですが、受験できるのでしょうか?それとも日商簿記1級を取得しないと受験できないのでしょうか? 受験資格がよくわからず申し訳ありませんが宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう