• ベストアンサー

鏡餅

わたしは鏡餅といえば紅白のモチだと思っていたのですが どうも県外のひとと話していると、 鏡餅は白いものだというひとが多いんです。 紅白の鏡餅ってマイナーなのでしょうか。 ついでにしめ飾りも地域によって 違うもんなんですかね?

  • onion
  • お礼率72% (52/72)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

 正月の鏡餅で紅白のものは、北陸地方だけの様ですね。 写真は http://www.rakuten.co.jp/dream-eye/379451/383182/  ただ、上棟式とか子供の1歳の誕生日に体につけて運ばせるお祝い用の鏡餅の紅白は全国的にあります。

onion
質問者

お礼

やはり北陸だけだったのですね・・・。 でも上棟式とか一歳の誕生日に・・っていうのは 初めて聞きました。 いろんな風習があるんですなぁ。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • conrad
  • ベストアンサー率12% (12/100)
回答No.2

紅白の鏡餅の存在は初めて知りました。祝い事の紅白饅頭、紅白の餡餅(他の地方で大福と呼ばれている物と同じ?)は馴染みがあるのですが。あの…白の上に赤を、その上にお蜜柑なのでしょうか? 私も気になります…

onion
質問者

補足

そう、基本形は白の上に赤、その上にミカンです。 あといろいろ飾りもつきますけども。 まっしろけのよりめでたい感じでいいでしょ、なんて・・

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

鏡餅は、そもそも銅鏡に似た餅を神様に供えるという風習から来たものであるといわれています。この説が正しいとすれば、丸餅を使っていれば、別に餅の色はどのようなものでも構わないのではないかとも考えられます。ところが、別の説に、とぐろを巻いた白ヘビを模したものであるという解釈もあり、その場合であれば、白い丸餅でないとおかしいということになりますネ。 少なくとも、大阪では白の丸餅を使っています。 注連縄は天照大神が岩戸に二度と隠れないようにと岩戸に張り巡らせたナワを模したものであり、縁起物を飾ることで不浄を清める目的で注連縄飾りをつけますネ。 注連飾りは地方によってかなり異なるようです。丁度、結婚式の引き出物が地方によって異なるように、縁起物は地方によって多少ことなります。 以上kawakawaでした

onion
質問者

補足

蛇の話は私もこの前テレビで知りました。 ツートンカラーの蛇かも。・・冗談です。 日本鏡餅組合というところのHPをみると 垂仁天皇の時代、大国主命が大田田根子(大物主神の娘)に、元日に紅白の餅を荒魂なる大神に祭れば 幸福が訪れると教えたのがはじまりともいわれ ・・・なんてことが書いてありました。 だったらうちのほうが正しいのかなー、なんて。 他にも紅白の地域とかないのかしら。 ちなみにうちは石川県金沢市です。

関連するQ&A

  • しめ飾り あなたの地域ではいつ外しますか?

    関西から南関東に越してきてなんだかなあと感じるのがお正月です。 最近はしめ飾りをしない家が増えましたが、やはり年の初めは祝いたいもの。 我が家では、少し大きめのものを飾ってきました。 関西では小正月 1月15日 まで飾る家が多いのですが、 越してきた、南関東(神奈川県東部) では、7日に片づけてしまいます。 正月の気分が町からすぐ消えてしまい寂しい感もします。 質問1 (1)あなたの地域はどこですか?  (2)いつしめ飾りを外しますか? 質問2 この違いはなぜでしょうか。(7日に外す 15日に外す 時期の違い) 質問3 以前北九州に住んでいた時も、しめ飾りを外すのは15日でした。 全体の傾向として、西日本15日 東日本 7日なのでしょうか。 そうなると、愛知県や静岡県あたりでは?? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ほかにも気になるのは、お盆です。 南関東では全般に、新暦の7月15日 これはどうも未だなじめません。 一方で、私の地域の元農家の人たちは、旧のお盆です。

  • 狭いコミュニティで生きてる方々との考え方の相違

    沖縄出身の男43歳社会人です。 社会人と同時に沖縄から出て今は関西で働いてます。もう20年くらいになります。 この度、久しぶりに帰省し、地元の友達と飲むのですが、会うたびに考え方が違うなって思い、おそらく、社会人になってからだと、友達になってないんだろうなって思います。具体的に考え方が違うというところは以下となります。ただし、全ての沖縄の人がそうだとは思わず、自分の友達付き合いで感じた事です。 ①仕事に対しての向上心が無い、 資格取得や自己啓発的な学習などはしないし、仕事も適当な感じが多い印象。自分は野心があるので、勉強はするし、高度な資格もそれなりには取ったので、今ではそれなりの年収ではあります。 ②県外の人に対するヘイトが凄い 県外の方は、いわゆる沖縄の方言で「ないちゃ~」ですが、私は差別的な表現だと思うので、県外の方と言います。それだけではなく、県外の方を馬鹿にしたような発言が多く、県外の方を毛嫌いしてる人が多い印象です。 ※確かに辺野古の座り込みを興味本位や観光気分で来られるのは自分も良い気はしないです。自分は関西や他の地域で、差別無く親切に接していただいたので、それを色々な人に返していきたいですね。 後は借りたお金を返さない、時間にルーズ(これは土地柄だし、そういうもんなので、あきらめてる)などの細かいところも多々、ありますが、狭いコミュニティで生活してた人と、県外に出て生活してるのとでは、こんなにも考え方が変わるものなのかな?と思います。 もちろん、地元の友達で、今も県外に住んでる友達は居ますが、やはり、その友達とは考え方は似通ってる部分は多いです。 沖縄に限らずに離島など狭いコミュニティなどではこういう事があるのかなと思いますが、これは仕方ないですかね? 何故、そうなるかが分からないので、教えていただきたいです。 自分は友達を馬鹿にするつもりはないですし、そういうもんだと割り切ってるので、たまに会って飲むのは楽しいし、ずっと仲良くしたいとは思ってはいます。

  • 女性問題です

    婚約している人と肉体関係を持った場合不貞行為になりますか? もちもん結婚式前、入籍前です。 教えてください!

  • 女性に質問!亭主関白な男性は嫌いですか?

    「お前はオレのものだ。命をかけて守ってやる。黙ってオレについてこい。」 みたいな亭主関白?の男性は嫌いですか? 口だけで中身がない人はもちダメだと思うのですが、 本当に自分を守ってくれると感じられる人であればどうでしょうか。 それでもやっぱり上下関係をつけられるのは嫌なもんでしょうか?

  • 鏡餅について

    いつお食べになられます?。

  • 鏡餅のお供え

    毎年12月30日にお餅をついて鏡餅を作ります。 職場にお供えしたかったのですが、間に合いませんでした。 仕事始めの日にお供えするのはおかしいですか?

  • 鏡餅食べますか?捨てますか?

    お正月飾りの鏡餅、正月が明けてから捨てられているのを多く見ますが、 本来なら食べるべきもののようです。 因みに私は、食べます。 捨てる人が多いのでしようか? 中には、左義長で燃やす人もいるみたいですが?

  • どんな、鏡餅を飾りましたか?

    そろそろ鏡開きのところもあろうかと思いますが、お宅ではどんなお鏡を飾りましたか。 我が家では、スーパーで売ってる樹脂のお鏡の形の中に、本物の鏡餅が入ってるものです。 去年は、中に四角い餅が何個か入ってるものでしたが、これは二段に形成された丸餅だと思います。 そして底に「おみくじ」が入っていて、大吉と書かれていました。 同じものをお持ちの方は、良ければ何吉か教えていただけませんか。 実家では大きな二段重ねか三段重ねの、ちゃんとした鏡餅でしたが、これではちょっとお粗末ですかね。

  • カビまくった鏡もち

    年末になると床の間に白くキレイな鏡もちを 飾ります。しかし年を越してしばらくすると 緑や青の素敵すぎるモワモワに包まれ、見るだけで軽い 脳震盪に襲われます。親はなべに入れてお雑煮にして 食べてますが、本当に大丈夫なんでしょうか?

  • 鏡餅について

    今年、主人の父が亡くなり、喪中になります。 そういう場合、お正月の鏡餅は飾ってもいいのでしょうか。 それとも普通は喪中の時は飾らないのでしょうか。