• ベストアンサー

ドーハのトイレにあったシャワーの使い道

先日ドーハ空港経由でヨーロッパへ 行った際にトイレへ行ったところ トイレの便器のひとつひとつのブースに(女性用) シャワーがついていました。 日本でいう普通にお風呂であびるシャワーです。 いったい何に現地の方は使用されているのかとても 気になります。トイレはなぜか水浸しのブースもあったりしたので もしかして宗教的なものなのか、文化の違いでトイレの後は トイレを丸ごと洗ってらっしゃるのかな、とか考えたのですが、 どなたかもし真実をご存知の方がいらっしゃったらぜひ 教えてください。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

NO.2の方のおっしゃるとおり日本のウォシュレットです。あのあたりでは、使用後に紙を使いません。そのトイレには紙は備え付けられていましたか?おそらくいろいろな国の人たちが使用する空港のトイレなのでトイレットペーパーもあったかもしれません。でも現地の人たちは終わった後、そのシャワーのようなものでお尻を洗います。それから、中にはお祈りの前に手足を洗ったりするのに使ったりする人もいるようです。でも水浸しだったのは使い慣れない人が使ったのか、そのシャワーが壊れていたのか、どちらにしても慣れている人が使うと水浸し状態になることはありません。 もう少し田舎に行くと、シャワーもなくて小さなバケツがおいてあるだけのところもあります。それも使い方は基本的には同じで、それに水を汲みお尻の上から流して洗うためのものです。 どちらにしても日本のウォシュレットにかなうものではありませんが、洗い流すという点では同じものです。

suzukikisuzu
質問者

お礼

ご丁寧な説明をありがとうございます。 トイレ内に大きな水場があったのはお祈り前に 手足を洗うためのものかもしれないですね、 空港内にあったプレイルームという大きな祈りの スペースも初めて見たので驚きました。 勉強になりました。m(_ _)m

その他の回答 (3)

  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.4

既に正解が出ていますが、こんなのでしょ? http://tsukuba.utari.net/03labo/toilet/toilet.cgi?country=BH の、上。 >普通にお風呂であびるシャワーです。 じゃなく、少し小振りでヘッドそのものにレバーが付いていませんでしたか?

suzukikisuzu
質問者

補足

まさにそうです! レバーですがそこまでの詳細に記憶がないのですが まさにこれでした! 疑問が解決しました、ありがとうございました。

noname#44623
noname#44623
回答No.2

欧州にはビデがありますが、場所の関係で便器とビデ両方が設置できない時、便器のそばにシャワーを設置する場合があります。 同じような理由かもしれません。自信ないですが。 用途は、日本のウォ○ュレットです。

suzukikisuzu
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました。 とってもすっきりしました! しかし日本のウォシュレットはとても発達しているなぁって 思いますよね、いくつか行った海外ではまだ見たことがないです、、、

回答No.1

>もしかして宗教的なものなのか 多分そうです。 イスラム教の場合、お祈りの前に手足を洗って清めるので、そのためだと思います。 >文化の違いでトイレの後はトイレを丸ごと洗ってらっしゃるのかな、とか考えたのですが もしそうだったら、水浸しにはしておかないでしょう。 だから疑問に思ったんでしょうけどね。

suzukikisuzu
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 文化の違いや宗教的なこと、知ることができて勉強になりました!

関連するQ&A

  • ヨーロッパのホテルのシャワーの上手な使い方

    ヨーロッパのホテルのシャワー設備について、長い間疑問に思っていることがあります。 普通にシャワーを浴びた後、バスルームの床の濡れてほしくないところ広範囲がいつも水浸しになってしまいます。 水浸しになる理由は、 ・シャワーが高い位置に固定されているのに、シャワーカーテンがない。(バスタブはあってもなくても) ・シャワーブースのようになっていて囲いがある場合も、囲いがものすごく中途半端で幅が足りない。扉はないことが多い。 結果、シャワーを浴びるたびに思いっきり水しぶきが辺りに飛び散ることになります。 このようなシャワー設備を経験したのは、「ヨーロッパ」といっても今のところイタリアのベネチア、ギリシャのアテネ、サントリーニ島、スペインのバルセロナ、ドイツの田舎町、オーストリアのウィーンだけです。いずれも中級の上~高級クラスのホテルです。 比較的新しいホテルや、改装直後というホテルもそうでした。 パリではシャワーカーテンがあったり、ギリシャのアテネ(上記とは別のホテル)ではきちんと閉じる扉がついていて濡らさずに済んだところもあります。これらは中級の下のクラスのホテルでした。 床が水浸しになるたび、毎回床ふき掃除をしなければならないのは手間でたいへん不快です。拭かないとトイレを使えないこともあります。 これを不快に思うゲストは私以外にいないんでしょうか? なぜこういうつくりが、あちこちのホテルで採用されているんでしょうか? もしかしたら私達の方が、こういうつくりのシャワー設備の使い方を根本的に間違っているのではないか?とも思っています。 みなさんは、このような水しぶきを防ぐ設備のないバスルームで、どのようにしてシャワー浴びていますか? やっぱりみなさん、床拭き掃除してるんでしょうか? もし、床にしぶきを飛ばさず、上手に浴びるコツのようなものがあるのなら、ぜひ教えてください。 また、ヨーロッパのホテルではなぜこのようなつくりのシャワーが主流(?)になっているのか、事情にお詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 なお、ウチの夫がヨーロッパ出身なので自宅はどうだったのかと聞いてみたのですが、扉がついていてしぶきは飛び散らないつくりだったそうで、あと他の家は知らないそうです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • シャワートイレ(ウォシュレット)有無の表示板かピクトを探しています

    施設内のトイレブース扉にシャワートイレ(ウォシュレット)付か、普通の便座か区別出来る表示板かピクトサインを探しています。 既製品で有るのであれば、メーカーもしくは販売店について、素材として有るならばURLを教えていただきたく、お願いいたします。 多目的トイレやベビーシート付の表示はよく見ますが、洗浄便座については見た事がありませんでした。 要望としては、2つ有る洋風便器の片方だけに、洗浄便座を付けるので扉を開かなくても、区別が出来るようにしたいとの事です。 よろしくお願いいたします。

  • ヨーロッパのトイレ

    去年フランス、イタリアに旅行に行ったのですが 空港に着いてトイレに行ったのですが便器を見てビックリ!!便座がないのです! もちろん蓋も。洋式の便器のみでした。ちなみに私は女です。どうやって使用するか迷いました…。 思わず周りを見て便座を探してしまいました(笑) 皆さん海外でこういった経験はありませんか? ヨーロッパの女性はどのように使用しているのでしょうか?どなたか知ってる方いらっしゃいますか? 宜しくお願いします。

  • トイレの水漏れ修理

    便器と床の間から水が滲み出てきて床面が水浸しになっています。今は境目に雑巾を敷いて応急処置をしています。業者に修理を依頼しなければならないのですが、シャワートイレの便座からも水が垂れたような様子(未確認です)があり、費用云々を考えるといっそのこと便座本体を交換してしまったほうがベストなのかなと考えています。便器自体は取り替えるつもりはありませんが、水漏れ修理費のみと便座を業者に取り付けてもらった時に診てもらえるのなら、そうしたいのですが、どちらがいいと思われますか?ウォ〇ュレット便座はまだ使えますが、10年以上前のものです。水漏れ出張修理となると業者によっては高くつくので決めかねています。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • バス&トイレの湿気、なんとかしたい!!

    バスとトイレが一緒になっています。 シャワーを使うと、温度変化から、絶対トイレ側にも水滴がつきます。それこそ流しの下、トイレの水タンクの見える側、下側、便器の表面、裏面、支え面?にすべて水滴がつきます。換気が済むと水滴はきえますが、すぐカビっぽくなります。 1週間に1回、風呂と、トイレをすべてシャワーで丸洗いするのですが、いろいろ物を出したり、入れたり、拭いたりとかなり大変です。でも、1週間後にはまた、相当やばいんです。ちなみに換気扇は、家にいるときも、寝ているときも、外出中もつけっぱなしです。たまにうるさい!って消すときもありますが(ちなみにでかい音がするわけではありません) 本当イヤです!!なんとかなる方法、知っているかたは教えてください

  • ウォシュレット トイレ いまだに未経験なんですが…

    ウォシュレット トイレが普及して何年にもなりますが恥ずかしいことにいまだに一度も使ったことがないのです (^^; 検索してみても皆さんとても快適に使っていらっしゃるようで、理解できません。 ウチにはもちろん無いですけど会社にはあるし みんな使ってるのかどうかはきいたこともないですが いろんな人が同じ蛇口から吹き上がる水を使うってところが、-.-なんか不潔っぽくて…。    ペーパーを使うほうがよっぽど不潔かも ? また、あのボタンがたくさん付いたのを見ると、もし間違えてしまったら周囲が水びたしになりそうだし ( 売り出された当時、便器に透明のカバーを付けてシャワーのように噴出させていたイメージがあるからか) どうしても駄目なんです (-_-;) 愛用されてる方、最初から平気でしたか? 駄目な方はいらっしゃいますか? 良いアドバイスをお願いいたします。

  • ユニットバスについて

    子供が一人住まいをすることになり、ワンルームを借りたのですが お風呂とトイレが一緒で、からだを洗うのはトイレの便器の横で洗うのでしょうか?それともシャワーカーテンをつけてお風呂の中で洗うのでしょうか?    またトイレにはウォシュレットをつけることはできるのでしょうか?  こういうことは初めてのことで申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

  • この物件の体の洗い場は?

    https://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_arakawa/bc_100010612792/ このお風呂ってどういうことでしょうか? ユニットバスと言うか、シャワーとトイレが一緒になっていますが どこで体を洗えばいいのでしょうか? 便器の横でしょうか?

  • ドイツ人は風呂には、入るんですか?

    ドイツへ観光へ行って来たんですが、格安ホテルに泊まったため、シャワーとトイレが一緒になった所ばかりでした。 お湯を貯める所が無く風呂に入れなかったのでシャワー だけ浴びていましたが、普通のドイツ人の一般家庭も シャワーだけで済ませる家庭が多いんでしょうか? 湯船につかるという文化はドイツには無いのですか? 教えて下さい。

  • 1Rのバスタブは必要なのか?

    1Rの間取りを見るとバス・トイレ別もあるにはありますが3点式のユニットバスが設置されているケースがほとんどです。 この3点式、そのなかのバスタブはどのように使われているのでしょう? バスタブの中でシャワーを浴びることはスペース上当然の行為ですが、お湯をためてお風呂に浸かるという本来の目的にバスタブが使われる事は本当のところどのくらいあるのでしょう? うちの家族を見ているともう何年も夏でも冬でも風呂に入らずシャワーだけで済ませております。 ならば独身者ならなおさら風呂には入らずシャワーで済ますことの方が多いのではないかと思えます。 バスタブ使わないんだったらシャワーブースを代わりに付けた方がスペース的にも湿気の面からもより快適な1Rになるのではなかろうか。 みなさん、バスタブにお湯を溜めますか?