• ベストアンサー

内臓HDD交換したいのですが

HDDが壊れかけているのでHDDを交換しようと思うのですが、聞くところによるとHDDの容量によってはマザーボードの種類やBIOSに壁があるということのようなのでどういったのを選べばいいのかわかりません。うちのパソコンにはどのくらいの容量のものが搭載できるのでしょうか?。できれば80GB~160GBあたりが動けばうれしいのですが…。 アドバイスいただけたら幸いです。 Gatewayパフォーマンス500 CPU P-III500Mhz OS WIN98SE(WIN2000にアップグレード) HDD13GB メモリ128+256+256 BIOS phoenixBIOS BIOS Version 4W4SB0X0.15A.0015.P10 マザーボードNO4000532 という構成です、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.2

こんにちは。GatewayのEssencial400を今でもたまに使っているものです。 Paformance500もスリムタイプでないならHDDを増設することが出来たはずです。 旧Gatewy製品の情報を得るには、「Gatewayファンのページ」  http://www5d.biglobe.ne.jp/~smart21/gw2k/ 特にその中のGateway PC関連の掲示板「モーモー牧場」がかなり参考になりますので、一度ご覧になることをお薦めします。その掲示板の2004年5月に、パフォーマンス500にWindows2000を入れてHDDに80GB+60GBを搭載している人の投稿 http://www5d.biglobe.ne.jp/~smart21/moobbslog/minibbs200405.htm がありましたので、少なくとも80GBまではOKでしょう。それ以上どこまでOKかは残念ながら今のところ判りませんでした。また、Windouws2000はそのままでは128GBが認識限界だったはずです(128GBを超えるためのパッチソフトあり)。なお80GBのHDDは現在\5000前後で買えます。 私でしたら80GBのHDDを増設して新HDDにシステムやデータを移して、旧HDDはいつ壊れてもダメージが少なくすむように、バックアップ専用としてサブに使うでしょう。 #1の方のご回答のように新製品を買ったり詳しい人に頼むのは、楽で確実な一つの方法には間違いありません。 ですが質問者様の場合は、今のPCに愛着があってこれまでもメモリ増設など改良してこられたようですね。ご質問に先だって自分で調べておられることや、投稿にPCのスペックをきちんと明記されている点から見ても、改造にチャレンジする資格は十分とお見受けしました。頑張ってください。 自分でいろいろ調べたり未知のことにチャレンジすることも、"楽”ではないが"楽しい”ことです。リスクはありますが、その分自分の知識や技術が向上しますしね。一回やってみれば、HDDの増設・交換なんてそんなに難しいことではないとお判りになることでしょう。ぜひ交換に成功しますように。

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~smart21/gw2k/
ayutoki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考ホームページ拝見させていただきました。非常に勉強となりました。 パフォーマンス500にWindows2000を入れてHDDに80GB+60GBを搭載している人の投稿も拝見させていただきましたが、ATA100のカードをさしているようです。という事は憶測ですが、BIOSか何かの理由でそのままでは80GBまたは60GBのHDDは付かないという事なのでしょう。 今のところPCIバス接続のATAカードにて80GB程度のHDDに交換する。という考えでいます。 phobosさんの後半の記述、大変励みになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.5

#2です。ていねいなお礼ありがとうございました。 さて、 > ATA100のカードをさしているようです。という事は憶測ですが、BIOSか何かの理由で > そのままでは80GBまたは60GBのHDDは付かないという事なのでしょう。 についてですが、調べてみると、GW Performance500のマザーボードが搭載しているのは、UltraATA/66規格のIDEインターフェースと判りましたが、この投稿の人の場合は、使いたいHDDがUltraATA/100の規格であり、かつその性能(転送速度)をフルに引き出したかったので、PCIにATA/100インターフェースカードを増設したのではないかと思われます。 多分、インターフェースカードを使わなくてもUltraATA/100のHDDを接続することはできると思います(ただし100MB/secの転送速度は出せず、66MB/sec止まりですが)→詳しい方にご確認ください。 また最大容量としては、他の方の回答を見ても120GBまではOKのようですね。 なお現在では新品で売られているHDDはATA/100以上の規格が主で、80GBも120GBもほとんど値段に違いはないようです。 (参考:http://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code=201505010000000&start=0&ORDER_SPEC_FLAG_1=DOWN など)

参考URL:
http://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code=201505010000000&start=0&ORDER_SPEC_FLAG_1=DOWN
ayutoki
質問者

お礼

こちらこそありがとうございます。 ということは、転送速度をあまり考慮しなければUltraATAの120GBのHDDがよさそうですね。 転送速度も求めるとPCIバス用SATAカードを付けSATAの120GBのHDDが最良か、という気になってきました。早速、web上で探してみたのですが120GBというサイズはなかなか有りませんね。webや実店舗でもう少し探してみます。 phobosさんには本当に感謝しております。

  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.4

去年までGATEWAY G6-400を使っていました。 貴殿のPCはG6-400以降の製品ですのでHDDは現状Windows2000でしたら120GBまで問題ありません。 あと、Windows2000のみで利用されるならHDDはNTFSでフォーマットしてメモリも512MBまで増設されたほうがもっと快適にPCを利用できるようになりますよ。SD-RAMもいつまでお店で扱っているかわかりません。(殆どのお店で扱わなくなっています)

ayutoki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 80GB程度のUltraATAのHDDであればPCIバス接続のカードを使用しないでポン付けできるという認識でよろしいですか?。 お勧めのWin2000のみで使用しNTFSフォーマット、メモリ増設(640MB)というのは一応、以前より実施済みです。 大変貴重な情報、ありがとうございました。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 Win98だと120GB位が壁になります。それ以上は単一のドライブとしては使えないので、パーティションで分けてやる必要があるでしょう。

ayutoki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 120GBが壁となると160GBはちょっと無理ですね。 80GB程度にしておこうと思います。 ありがとうございました。

  • esoterik
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.1

私も先日、内蔵HDDを交換したので解る範囲でお答えします。 構成からして少なくとも5年以上経過してるようですので 来年、ビスタ(OS)がリリ-スされるまで我慢して 買い換えるのが正解だと思います。 スリムタイプの本体ですと、HDD交換も非常に難しいです。 たとえ無事に交換できたとしても、OSをインスト-ルする時点で 設定を色々と行わないといけないので、素人には無理です。 メ-カ-にHDD交換を依頼すると2万円ぐらいです。 何方か詳しい人に依頼されるのが確実だと思います。 私は友人にランチ+御土産=5000円ぐらいで全てやって貰いました。

ayutoki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに買い換えるのが最も手っ取り早いとは思いますが、今回はパソコンのハードについてや、OS、BIOSなど、自分自身のスキルアップにも繋がると思っております。 詳しい人に依頼はしていませんが相談はしています。ですがパソコンが古いのと、日本市場より一時撤退前のGatewayだということでデータが非常に少なく判断できないようなので今回こちらに相談させていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内蔵HDDの交換について

    今年1月に発売されたLAVIE A27(PC-A2797BAB)で250GBの内蔵HDD(M.2型式)を搭載した機種です。HDDの残容量が75GB程度となり容量が少なくなっているとのメッセージが出てきています。また、Windows11にアップグレードするにも現在のHDD容量では心配なので500GBか1TBのM.2 HDDに交換したいと考えております。このPCのマザーボードと相性が良く、熱問題も無いM.2 HDDをどなたかご紹介戴けませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 内臓用HDD

    DELL Dimension XPS T550を使用しております。本来はWin98ですがXPにアップグレードして使っております。ただHDDが12GBしかなく、容量不足となってきました。そこで、内臓HDDを検討したいのですが、どの製品が取り付け可能な商品をお教えください。また、その商品は起動用HDDになるかも教えてください。なお、内臓用がだめな場合、USB接続の250GBぐらいの外付けHDDもお教えください。

  • HDDについて

    Win98をXPにアップグレードしたいと思っているのですが HDD容量が2GBしかありません。 (XPは2.1GB以上の空きが必要とのこと) 外付けHDDにXPをインストールというのは可能でしょうか? できたとして普通に起動するでしょうか? 外付けより内蔵のHDDを容量の大きなものに交換したほうがよいでしょうか? どうかご教授願えませんでしょうか。 CPU:PentiumIII800Mhz メモリ:320MB

  • 内臓HDDの交換について

    2001年製のPCを、中古で購入しました。 HDDの容量が10GBでは容量があまりにも小さいので、自分でノートPCの内臓HDDの交換をする事について、何日かこちらの過去のQ&Aを見てきたのですが、今までわかったのは、 ・Ultra ATA でなければいけない ということだけで、その他が、いろいろ読みすぎて、逆に混乱してしまいました。 そこで、未だわからないのが、 ・ATA/100は可能? ・容量制限は? です。 極端に言えば、 ・私のPCに取り付け可能な内臓HDDは?? と、お聞きしたいのですが・・。 以上の事を、おわかりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します!! ノートPC NEC VersaPro 型番:VA80J/WX-D(2001年製) マザーボード名:不明(フリーソフトで調べた結果です) マザーボードID:NEC BIOS REVISION 311A1200 HDD:HITACHI DK23BA-10E(10GB) 最大UDMA転送モード UDMA 4 (ATA-66) アクティブUDMA転送モード UDMA 2 (ATA-33) 4200RPM OS:Windows XP Pro, USB2.0 装着予定です。

  • HDDの交換時期?それともマザーボード?

    HDDの交換時期?それともマザーボード? 以前、「HDDの交換時期」というタイトルで質問させていただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q5908916.html 3年前に作った自作PCが最近よくフリーズするし、起動も失敗することも多いし、BIOSのロゴマークでフリーズするし… それで、このサイトで質問して、回答していただいた、解決方法(BIOSのアップデート)を試し、 それから1・2日くらいはなんとも無かったのですが。 またまたカクカク、フリーズ、windowsのエラー(応答なし、強制終了など)の山積みです。 この際、やはりHDD、マザーボード、CPU、メモリ等を変えたほうがいいのでしょうか? また、PCを作ってから3年経つのですが、マザーボードが壊れるのってそんなに早いものなのでしょうか? スペック CPU:Core2Duo E6850 3.0GHz M/B:ASUS P5K-E メモリ:DDR2-800 1GBx4 GPU:玄人志向 GeForce 8600GTS HDD1:SAMSUNG HD501LJ(こちらがOSブートドライブ) HDD2:SAMSUNG HD103SJ(TV録画保存用HDD) 電源:430W DVDドライブ:PIONNER DVE-212L HDD1、パーティションC(ブート): 総容量=120GB、空き容量=74.4GB HDD1、パーティションD: 総容量=345GB、空き容量=125GB HDD2 総容量=931GB、空き容量=747GB

  • HDD交換

    セカンドPCでIBM ThinkPad390E celeron300MHzを 利用していますが、先日HDDがこわれてしまいま した。新たにHDDを購入し交換しようと考えてい ますが、何GBまでのHDDが搭載できるのでしょ うか?今までは標準の3.2GBでした。できればこの 際60GB位のHDDを載せたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 60GBのHDDが認識できません。

    自作のパソコンのHDD(4GB)に追加して40GBを入れたところ このついかしたHDDを認識してくれません。 どなたかアドバイスをお願いします。  現在のハード仕様   CPU   セレロン 400MHZ   M/B   ASUS P2B-F 440BX   BIOS   1009? だったと思う   0S    WIN98SE    HDD 4GB + 40GB?????  BIOSのREVUPで逃げられるものなのか教えてください。  *当方BIOSのREVUP経験無し。  

  • BIOSとHDDの上限

     9*系OSのときは、よく8GBに上限の壁があると言われていましたが、最近では32GBにもあると言われています。  私の自作PCでのBIOSは、Award Modular BIOS v6.00PGなのですが、具体的に8GBや32GBに壁が存在するBIOSのバージョンな何なのでしょうか?(デスクトップ Pentium4 1.6Ghz i845,HDDはU・DMA100)  また、ノートパソコン(富士通 MF6-600R Pentium3 600Mhz)でのBIOSは、PhoenixBIOS 4.0 Release6.0ですが、この場合の上限は、どうなんでしょうか?(HDDはU・DMA33)

  • 内蔵HDDの交換で…

    SATAをIDEで使えるようにする変換コネクタはどこに売っているのですか?(SATAのHDD⇒IDEのマザー) オークションで探してもそれらしいのが見つからず… 正式名称などがあれば教えてください。 また、BIOSが何ギガバイトまでサポートしているかを知るにはどこを見たらいいのですか? 参考程度に BIOSタイプ:Phoenix BIOS ID: PhoenixBIOS 4.0 Release 6. らしいです。(EVERESTにて参照) また、BIOSのアップデートはどこで行えるのでしょうか?(有償or無償?) 質問だらけになってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • DELL LATITUDE D610のHDD交換について

    はじめまして、 現在使用しているノートパソコンDELL LATITUDE D610のHDDの交換について経験者もしくは詳しい方に教えて頂きたい事があります。 最近HDDから変な音がするのでHDDの交換を考えています。 この際なのでもっと容量の大きいHDDにしようと思い色々と調べてみると、120GB以上は認識しない可能性があると聞きました。 そのためメーカー側に120GB以上のHDDは搭載可能か聞いてみたところ、 「物理的には120GB以上のHDDは搭載可能」 「OSも128GB以上のHDDに対応している」 「ただ当PCは発売当初80GBまでのHDDしかなかったのでマザーボードやBIOSが120GB以上に対応しているか繋いでみないとわからない」 との回答でした。 できれば250GB位(欲張りすぎ?)のHDDにしたいので、もしこちらの機種で120GB以上のHDDの交換経験がある方、もしくは搭載可否情報(サイト)をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? パソコンはこちらです。 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2005/050201?c=jp&l=jp&s=corp OSはWinXP SP2 搭載されているHDDは60GBのFUJITSU MHV2060AHと書いてあります。 載せ変え候補は http://kakaku.com/item/05366010558/ にしようかなと、考えています。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。