• 締切済み

みなさんはどこの州でお受けになられるのですか?

私はアメリカ留学中の学生です。 ただ留学するだけでは、なにかもの足りず CPAに関心を持つようになりました。 みなさんはどこの州でお受けになられるのですか? いまのところカリフォルニアが条件が軽いようでした。 条件はこれ 4大卒 会計関連24単位以上の取得、及びビジネス関連24単位以上の取得。 ※24単位を超えた会計関連単位はビジネス関連単位に含めることができる。 ※税法(Taxation)を会計関連科目に含めることが可能。また、数学(Mathematics)をビジネス関連科目に含めることができる。法律(Law)は、Business Lawもしくは Law schoolで取得した法律(Law)科目をビジネス関連科目に含めることができる。 会計科目がただ24単位ということは、LOWERーlevelでも OKなようですね。つまり短大レベルでもよいようです。 よって、会計専攻でない私でも、ちかくのコミカレに通って単位を取れるだけ取っておこうと、考えております。 帰国後は、専門学校でCPA試験だけの準備、(大学の単位を気にせず)だけに専念できそうです。 今のところ私が持つ知識はこのくらいです。 経験者としてなにかアドバイスがありましたら、 コメントのほどよろしくおねがいします。

みんなの回答

  • admin007
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

 はじめまして 実は経験者ではなく私もこれから勉強を始めようとしているものなのですが回答します。 私はすでに大学は卒業してしまっていて会計の単位がまったくありません。(商学部卒で意識してないとやっぱり会計20~24単位は難しいです)単位を新たに取得するには結構費用がかかってしまうため、会計単位が少なくてよい州が人気ではないでしょうか。 例えばメイン州、アラスカ州、バ-モント州などです。 あとはCertificateが実務経験なしで取得できる州も人気ではないでしょうか(その代わり受験資格はやや高め) 例えばデラウェア(私はこれ)、モンタナなどです。 お互いにがんばりましょう。

参考URL:
http://www.anjo.co.jp/fr.cgi?down=./sites/main2.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPAの試験について質問です。

    アメリカで大学生しているものです。 こんにちは、わたしもCPAを目指している学生です。 試験は 1. Financial Accounting and Reporting (財務会計) 2. Accounting and Reporting (Taxation, Managerial Accounting & Governmental Accounting) (税法・管理会計・公会計) 3. Business Law (ビジネス ロー) 4. Auditing (監査) むだなく、これら試験をこなすため、試験にそった大学の科目をとりたいのですが、 いまいち、どれをとっていいのかわかりあません。とくに3のビジネスロー。 理想は、大学の科目もとれて、かつCPA受験の準備ができるようにしたいのですが、どの科目を履修していいのかわかりません。今はとても便利でオンラインでも アメリカの科目をとれる時代ですよね。私も経験がありますが、CPAに関しては、まったくです。コメントの方よろしくおねがいします。

  • CPA・アメリカ大学院留学について

    現在、CPA取得及び、アメリカの大学院留学を検討中の者です。 CPAを目指す場合、アメリカでは大学院卒業後、 若しくは在学中に受験するものなのでしょうか。 それとも、CPA取得後、更に深く勉強する為に 大学院に行くのでしょうか。 日本でも専門学校があり、そちらに通う事も検討していますが、 出来ればアメリカの大学院で学びたいと思っています。 また、CPAを既に取得していると大学院の単位が読み替えられ、 卒業までの期間が短くなるというのも聞いた事がありますが、 本当なのでしょうか。 更に、CPA受験資格(州によって異なりますが)の会計の単位や ビジネスの単位は大学院で取得したものでも換算されるのでしょうか。 ご存じの方いらっしゃいましたら、ご返答宜しくお願い致します。

  • 留学か日本の大学進学か

    私は既に日本で学位を持っているのですが、経営学の学位を取得したいと考えていて、アメリカへの留学と日本の大学への進学かで迷っています。 資金も限られていることからできるだけ短期間で取得できればと思っているのですが、通信制、夜間、全日制等、形は問いません。 できれば数年前に取得した会計系の単位を活かしたいのですが、どの形が一番短期間で学位が取れるでしょうか。どなたかアドバイスいただけると大変ありがたいです。尚、私の状況は以下のような感じです。 ・日本の大学で教育系の学位を取得 ・米国の大学の会計の単位を20単位ほど取得してCPA試験に合格 ・英語力の点では問題ないと思います。 以上、よろしくお願いします。

  • 教えて!アメリカ留学のこと

    アメリカへの大学留学を考えているの高校2年生です。 最終的には4年制大学のビジネス・経営の学科の学士号とMBAを取れれば最高!と考えているのですが、 去年と今回の前期中間のテストの結果からGPAが足りないのでは・・・!! と思い、教養課程はコミカレも視野に入れて考えているところなのですが、 コミカレの情報があまりにも少ないのです!! 単位取得のことなどもあるので、詳しく知りたいのです。 コミカレの情報を正確に詳しく知れるおすすめサイト・本(などなど)を教えてください! それから、コミカレの利点は多く挙げられていますが、不利な点・弱点などはどのようなことがありますか? コミカレ卒業後は4年制大学への編入を考えているので、コミカレを選ぶときにどこを重要ポイントとしてみたらいいですか? 例えば、卒業後の進学率、フルタイム学生の割合などなど 私はこの2つは「大切だ!」と思ってみているのですが・・・ その他、留学に関する情報でオススメ本などがあれば教えていただけるとありがたいです!! 私は今、「成功する留学 アメリカ留学」という地球の歩き方シリーズの本を利用しています。

  • USCPAを目指して日本で勉強or米国で勉強?

    私は某国立大学経済学部の四回生で、今年の9月からアメリカへ一年間留学する予定です。帰国後にただ普通に就職するのではなく、せっかく留学するのだから何か資格を取りたいと思い始め、最近になってUSCPAについて調べています。しかし私は経済学部ですので、会計関係の授業はほとんど取ったことがなく、当然知識もあまりありません。受験資格にはどこの州もほとんど会計の単位を必要としていますので、アメリカのコミカレへ行った際にはAccountingの授業を選ぼうと思っているのですが、日本でも会計の勉強をしたことがない私がアメリカで会計をうまく学べるか不安です。実際にアメリカの大学などで会計を勉強された方にお尋ねしたいのですが、やはり日本で勉強してある程度の知識を持っていないとアメリカで会計を学ぶことには無理があるでしょうか? あと、最近日本で米国公認会計士の専門学校が増えておりますが、やはり帰国後は日本で勉強した方が効率がよいのでしょうか?私は一年留学である程度の語学力をつけて帰国し現在の大学を卒業した後、再びアメリカかその他の外国に留学して、そこでCPAの学校に通い勉強したいと思っているのですが(米国やその他の外国でも働けるほどの高い語学力も同時につけたいため)、やはりたった一年間の留学で得た語学力では海外でCPAの勉強をするには無理があるでしょうか?今はCPAなどについてほとんど知識がなく、留学先での目標や勉強をどうすべきか悩んでいますので、どなたかこのような経験をお持ちでしたらアドバイスどうぞよろしくお願いします! (ちなみに今TOEFLを勉強中なのですが上記のような場合今の時点で何点くらいとっておけばよいかも一つの指標として知りたいです。一ヶ月ほどの短期留学の経験は二度ほどあり、文法などにはある程度自信がありますが、これはただの受験英語に過ぎず、会話力には今はまだ自信がありません。)

  • USCPAについて

    米国公認会計士を検討中の29歳です。 会計知識や関連の業務経験などはまったく ありません、、こんな素人からCPAに合格 するのはやはり無謀な事なのでしょうか。 スクール資料などを取り寄せて見てみましたが、 この歳から未経験で初めて、お金と時間をかけ る覚悟があるか、、まだ決めかねています。 英語能力は多少あり。関連単位などは不足して いるので取得必要です。 あまりに漠然とした質問ですが。。 もし名古屋でスクールに通ってる、などの情報お持 ちの方がいらっしゃったらその様子などもお聞きし たいです。

  • KaplanでのCPA講座について

    NewYorkのKaplanでCPAの勉強をしようと思っているのですが、いくつかわからない点があるので投稿しました。 1. どの程度の英語のレベルが必要か? 2. I-20は発行してもらえるか? 3. 受験資格の単位が足りていない場合は、その分の単位をKaplanで取得できるか?(ちなみに私は4大の経営学部を卒業し150単位取得しましたが、聞いた話によると州によっては外国の大学での単位は140までしか認められないとか、、、) 4. 日本のよくある会計士や簿記学校と同じように全日制であったり夜間であったりとシステムは同じなのでしょうか? 以上のことについてKaplanに通っていたことがある方または現在通っている方またはそうでない方でも、わかる範囲で結構ですので教えていただけないでしょうか?

  • アメリカカリフォルニアへの留学にあたって。コミカレ、ESLなど。

    アメリカカリフォルニアへ留学希望のものです。 現在、TOEFLを受けたことがなく、英語力はセンター試験の英語で8~9割の実力です(実力の測り方がTOEFLとセンター試験ではかなり違うのは分かっていますが、他に資格等ないので…) 留学の最終目的は4年生大学への進学(カリフォルニア州立大学)です。 いろいろ調べていった結果、TOEFLなしでの状態から、最終目的にたどり着く方法を見つけましたが、どの路が一番良いのか、いまいちよく分かりません((コミカレやESLの評判が賛否両論だったりして)) 1、語学学校(私立の週単位のコース)へそのまま入る→TOEFL受験→コミカレ入学→四年生大学へ編入 2、コミカレ付属のESLへ{条件つき入学←どんな条件下よく分かりません}入学→コミカレの中で編入に必要な谷を取る→四年生大学へ編入 3、カレッジ付属のコミカレまたはESLへ入る→カレッジの学部に入る 以上が自分が可能な限り調べた進路です。 TOEFLなしのこの状況で、英語は大学受験レベル。簡単な日常会話は話せますし、リスニングは得意です。ただ、ネイディブの発音は半分くらいしか聞き取れる自信がありません。 経済的にもなるべく安く済むようにしたいです。 生活費は、知人宅にお世話になる予定なので、考慮しなくてもかまいません。 留学先に日本人がいたとしても、英語でコミュニケーションをとってやるくらいの意気込みです。(誘惑には負けません) 1、なら語学学校からコミカレへはスムーズに入れるのか(単位など) 2、ならコミカレ付属のESLにはどんな条件で入れるのか 3、なら、大学付属なので、授業レベルが少々高くなるのだろうという漢字は分かりますが、具体的にどの程度なのか、また、入学条件はどのようなものなのか。 以上を質問したいです。 長文失礼しました。 よろしくおねがいします。

  • CPAの取得を考えています。アドバイスをお願いします。

    会計の知識ゼロで28歳、TOEIC500前後ですが、CPAの取得を目指すことを決めました。 将来的には日本でも公認会計士の資格を取れればいいな、といった前提で、外資系で仕事をしたいと思っています。 まだ、情報は調べ中ですが、現在貯金が100万ほどあります。 できれば、海外で専門学校などに通いたいと思っていますが、どこから調べていけばいいかアドバイスいただけないでしょうか? Wikipediaでカナダでも会計関連の資格があるらしいですが、難易度は同じくらいでしたら、ワーキングホリデーを絡めて留学できないか、など考えていますが、どうでしょうか? (引用:カナダでは(日本の公認会計士に相当する)Chartered Accountant以外に Certified Management AccountantやCertified General Accountantなどの会計関連資格もある。) もちろん、日本で勉強も考えております。 厳しいご意見でも構いませんので、アドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 科目履修生として最短の教員免許の取得/資格取得見込み証明書 について

    以前、半期で科目履修生を募集している大学について質問した者です。 教育実習の前年までに取得する単位については、出身学部ではなく同じ大学の教育学部に問い合わせたところ、 「科目履修生に関しては、前年度までに『取っておくにこしたことはない』という扱いだ」との回答を得ました。 どうやら大丈夫なようです。 お答えくださったかた、ありがとうございました。 ですが、それに関連してもうひとつ気になることがあるので、質問させてください。 私は今年大学を卒業しました。 教職関連の科目は、「教職に関する科目」4単位と、「教科に関する科目」16単位、情報科目2単位、外国語2単位を取得しています。 中・高の英語の教員免許をとりたくて、出身大学に問い合わせたりいろいろしているところです。 上記のように、学部時代に取っていた単位が教職関連の科目に24単位振り替えられることがわかったので、残りは50単位ほどです。 私の出身大学は1年ごとしか科目履修生を募集しないので、 今年の後期からどこか別の大学の科目履修生になって単位を取りつつ、並行して来年出身校の科目履修生として教育実習をし、 来年度中に免許を取得したいと考えているのですが、 いろいろ調べていくと、ほとんどのところは「教員免許状の取得には2年かかる」と書いています。 その「2年かかる」の根拠は、ただ単に単位数が多いため、1年では取りきれないということなのでしょうか? 私のように、ある程度の単位を取得済みの場合、1年半での取得は可能でしょうか? 本来ならば前の質問をする前に考えるべきことなのですが…。 また、ちょっと話題がずれますが、複数の学校で教員免許に関する単位を取得した場合、 資格取得見込み証明書(のようなもの)はどこで発行してもらえるのでしょうか? 長々とすみません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Google Playにはアクセスできず、OSのアップデートサイトもNot found 404で無くなっていました
  • グーグルプレイにアクセス出来ないのでブラウザアプリからGoogle ChromeをダウンロードしようとするとグーグルクロームもAndroid4.0に非対応でもうダウンロードできませんでした
  • このGoogle Playからアプリをインストールできないタブレット端末の使い道を考えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう