• ベストアンサー

質問があります・・・。

会社の定期健康診断で「多血症の疑いがあります。注意して・・・」 と書いてありました。その為、多血症とは何かを調べてみましたが いまいち分かりません。また、多血症は、早期に治療が必要なのか も疑問です。誰かわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数26

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • voice
  • ベストアンサー率63% (51/80)
回答No.1

血液は、血球と呼ばれる赤血球や白血球のような固体成分と、 血漿と呼ばれる液体成分からできています。 そして、血液における血球と血漿の比率はほぼ一定に保たれています。 ところが、なんらかの原因で血球の割合が増えてしまった状態を 多血症と呼びます。 イメージ的には、血が濃くてどろどろしているってことですね。 さて、多血症にはいくつか種類があって、 ・見かけ上多血症になっているもの(相対的多血症)  →脱水などで血漿成分が減ると、相対的に血球の   割合が増えますね。 ・真性多血症  →原因不明に血球の生成が亢進しているもの。 ・続発性多血症  →腎臓の疾患やある種の腫瘍、もしくは内分泌系の   異常などの影響で、造血因子が過剰に分泌された   結果、多血症になるもの。 と、大きく三種類に分けられます。 これらのうち、相対的多血症は十分に水分を摂れば改善されますが、 それ以外の多血症については原因を見つけて治療しなければ 多血症は治りません。 では多血症で何が悪いか、という話になりますね。 多血症は前述の通り『血が濃くてどろどろ』なために血栓が できやすく、脳梗塞などの原因となるのが最大の問題です。 というわけで、多血症をひき起こしている原因を調べて、必要なら 治療をすべきだと思います。 まずは内科(血液内科)を受診してみてください。

Hiro3259
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やはり、自分も早期解決をしたいと思いますので、早速検査を受けに行こうと思います。また、「相対多血症の場合水分を多く摂ると改善される」と書いてありますが、私の場合近頃頻繁に喉が乾いてお茶などの水分補給量が増えたのもそのせいでしょうか??そこらへんも今度検査のときに医師に聞いてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

多血症は血液中のヘモグロビンや赤血球数が異常に多くなっている状態のことです。 原因は 骨髄増殖症候群の真性多血症 エリスロポエチン(赤血球の生産をコントロールするホルモン)が過剰分泌された場合 脱水により、血液中の血漿成分が少なくなり、見かけの上で赤血球が多く観察されている場合 に分けることができます。 真性多血症の症状としては、顔色が赤黒く、唇はチアノーゼ(紫色)、結膜が充血する。また、紫斑・鼻血などの出血も多く認められます。さらに、頭痛・眩暈・耳鳴・視力低下・高血圧・狭心症・呼吸困難・肝臓の腫れ・脾臓の腫れなどが、しばしば認められます。 真性でなければ、治療も比較的容易ですので、よいのですが、真性の場合、数十年後に重篤な病変が起こる可能性があります。また、脳血栓などを防ぐために定期的に血を抜くなどの措置をとったりします。 いずれにせよ、再検査を受けられて、多血症であるか否かをはっきりさせることをお勧めします。 以上kawakawaでした

Hiro3259
質問者

お礼

kawakawaさんありがとうございます。あのあと自分でも調べてみたのですが、喫煙関係も原因のひとつと考えられているみたいでした。やはり両親が吸っている煙草の煙でもおこるのかな・・・と言う疑問も出てきました。 私も、早期解決をしたいので早速再検査を受けに行ってきたいと思います。

関連するQ&A

  • 多血症

    健康診断で多血症の疑いがあるので6ヶ月後に再検査、と診断されました。病院で何科を受診すればいいでしょうか? 

  • 貧血と多血症

    30代女性です。 数ヵ月前に、定期検診がてら婦人科を受診しました。 先生の勧めで血液検査をしたところ、鉄分が不足しており 「貧血なのですぐに治療が必要です」と言われました。 3~4週間、造血剤(鉄剤とビタミンB12)を服用して 再度血液検査を受けたところ、数値は大幅に改善されており、 先生からも「非常に数値も良いのでもう造血剤も要りません」 との言葉をもらい一安心、現在は通院もしていません。 その血液検査を受けた2日後に、会社の健康診断でも血液検査をしました。すると今回会社で受けた血液検査の結果を見ると 「多血症の疑い有り」と3ヵ月後の再検査と書かれてありました。 「多血症と貧血は全く逆の症状です」との資料も同封されていました。意外な結果だったため健康診断を受けた所へ問い合わせ、 記載されている一式の数値を担当者に伝えると、 「その数値なら全く大丈夫ですよ。でも診断書に再検査と 書かれてあるのなら3ヵ月後に受けて下さい。」と言われました。 「貧血」気味の私が「多血症」と診断されたのは、それまで 数週間服用していた造血剤(鉄剤)によるものなのでしょうか? 3~4週間服用しただけで、こんなに両極端な結果が出るのでしょうか? ほぼ同じ時期に受けて片や「非常に数値が良いです」、 片や「多血症です・要再検査」これは一体どういうことでしょうか? 今まで貧血だと気をつけ、ビタミンB12や鉄分のサプリメントや 食材も多く摂取するようにしていましたが、止めた方が良いのでしょうか? 将来の健康がとても不安で気分が沈んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 多血と言われました。

    こんにちは! 健康診断で初めて、「多血」と言われました、原因はストレスや喫煙など 思い当たる事は沢山ありますが・・・。 そこで質問なんですが、多血は血が濃くてドロドロしてる状態だと 聞いたので、逆に「献血」を定期的に行って血を抜いてもらえば 多血の症状は軽くなったり治ったりするのでしょうか?(素人考えですが) 情報をお持ちの方、宜しくお願い致します。

  • 健康診断でガンは発見できる?

    ガンは早期発見、早期治療が基本だと思うのですが、 会社で受ける健康診断でガンは発見できるのでしょうか?

  • 膠原病について教えてください。

    健康診断の血液検査でZTTの数値が高かった為、肺機能障害の疑いありとの結果がでました。 そこで消化器内科へ行き、細かい血液検査をしたところIgGの数値が2400程度あり、膠原病の疑いがあると診断されました。 とりあえず今のところ自覚症状がないため、半年に一度ぐらい血液検査をして、経過を見守りましょうとのことを言われましたが、早期治療をしなくても大丈夫なのでしょうか? その医者に言われたのは、太らないようにするぐらいとのことだったので、不安なのですが・・・。 専門の膠原病内科などに再度行き、精密検査を受けた方がいいのでしょうか?

  • 健康診断で多血症

    36歳の女性です。 健康診断の結果が届いたのですが、多血症で要治療になりました。 どういう病院に通い、どう注意して生活すべきか質問させて下さい。 一昨年は多血傾向。 去年も同じく多血症で要治療→近所の内科を受診しました。 その際は、喫煙者に多い傾向だと言われ、禁煙外来に通いましたが、禁煙が続かず…今も1日20本位喫煙しています。 今年も多血症でした。 数値は 白血球数→6530 赤血球数→543 ヘモグロビン→14.6 ヘマトクリット→44.5 です。 赤血球とヘマトクリットが問題みたいです。 血圧は130/76で、異常なしでした。 また同じ近所の病院に行ってみて相談し、大きな病院へ紹介状をもらおうかとも考えています。 また、禁煙も再度挑戦するつもりでいます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 健康診断を受けたい

    今は無職ですが健康診断、定期健診を受けたいと考えています。 会社に勤めてないと健康診断は受けられませんか。 市などがやる健康診断もあるのでしょうか。 健康診断がないとなると定期健診は人間ドッグですか。 初歩的質問ですがどこでやるのでしょうか。 いくら位しますか。 受ける際に特に注意したほうがいいことがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 気にせず覚えておくとは

    49歳男性です。 2年半前に、縦隔腫瘍が見つかり、各種検査を定期的に受け、 胸腺腫か濾胞性リンパ腫の疑いとなりました。 縦隔腫瘍の検査しか確定診断出来ないが、簡単に出来るものではないとのことです。 リンパ腫の方は、今後定期的に血液検査でsIL-2の値を見ながら、 胸腺腫の方に関しては、現在、複視がありますが、重症筋無力症は現在陰性ですので、もっと症状がはっきり出だしてからで構わないとのことです。 最初に縦隔腫瘍を見つけて下さった医師から、次のことを言われました。 「あまり気にせず、縦隔腫瘍があるので胸腺腫か濾胞性リンパ腫の疑いがあることは覚えておくように、何らかの症状が出だしたら、当院以外でもいいので覚えておいたことを伝えるように、今後、当院での経過観察は必要ありません、高血圧でかかっているかかりつけ医で血液検査を定期的にしていって下さい」といわれました。 この気にせずに覚えておくとは、覚えておけば、気になりますし、気にしないようにすれば、忘れるしかありません。 忘れる位、気にしないようにして、症状が出だしたら、思い出すってことは、気にしてないといけないことで、うーん、難しいです。 複雑な心境です、がんとかだったら早期発見・早期治療が言われているのですが、疑われているのは、どちらもゆっくりとした経過を辿るので、症状が出るまで、見ないって治療の必要性が出るまで確定診断は先延ばしってことでしょうか?

  • 14歳柴犬、真性多血症の治療について

    14歳の柴犬です。真性多血症と診断され、治療の方法はひと月に一回血を抜くか、抗ガン剤による治療の2択だと言われました。 しかし、うちの子は血を抜いている間大人しくしているのが苦手で、何回も針が抜けてしまうのを防ぐために麻酔を打つ必要があり、高齢のためあまり麻酔を何回もうつのはよくないそうです。 そうなるとあとは抗がん剤による治療なのですが、他の病気を誘発してしまうなどの副作用等が心配です。 血液検査の結果、確かに赤血球の値は高くなり続けているのですが、抗ガン剤による治療をした方がいいでしょうか?また、このまま何もしないとどうなるのでしょうか? ご対応の程よろしくお願いいたします。 補足として、現状では健康そうで外見上は問題があるようには感じられません。 ただ、真性多血症と診断されるきっかけとして、足腰のためのビタミン剤の注射をして病院から帰る途中に車の音に驚いて、てんかんの様な発作を起こしました。注射を下直後だったのが少し気になってはいます。 そして以前から水をたくさん飲んで、おしっこが多かったと伝え、検査をした結果真性多血症だと言われました。腎臓には異常がないので、どこかに腫瘍があるのだそうです。

    • 締切済み
  • 福井県の長生きの秘訣を教えてください

     平均寿命が男女とも最下位の青森県に住んでます。  福井県は平均寿命が男女とも第2位ですが、同じく海に囲まれた地域ながら何処が違うのか知りたいので教えてください。  「共稼ぎが多い→会社の定期健康診断で早期発見→経済的不安無く早期治療→長寿」といった事例または仮説をお知らせください。  青森県は自然は豊かですが、県民所得・進学率とも最下位クラスです。  食生活にだけ的を絞って、見聞するため福井県に旅行したいと考えてます。  男性1位、女性3位の長野県は過去の質問を検索して、定期健康診断の成果と読めました。