• ベストアンサー

ふしぎなメルモのキャンディについて

30年近く前の「ふしぎなメルモ」という手塚治虫のアニメについての 質問です。 メルモちゃんは、赤いキャンディを食べると若返り、 青いキャンディを食べると年を取るという設定だったと思うのですが、 そのほか、他の動物に変身する事もできたように思います。 その際は、どういう方法を使ったのでしょうか? また、最終回はどんな話だったか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111369
noname#111369
回答No.4

赤いキャンディと青いキャンディの分量と配合の組み合わせで色んな動物に変身していました。 キャンディの入ったビンをぶら下げていましたね。 分量を間違えて弟がカエルに成りましたね。 カエルはキャンディを食べられなかったので、 何時も人間に戻る分量と配合のキャンディを持ち歩いていました。 ある時に帰るの姿の弟が絶体絶命に陥りました。 そう、蒸し焼き?カエルの料理だったと記憶しています。 しかし、熱で持っていたキャンディが気化してそれを吸ったカエルの弟は見事人間に戻りました。 調子に乗って別の回の話をしてしまいました。 でも、メルモちゃんは凄いですね、どの動物に成るのか知っているかの如く。 しかし、試していたような、で弟はカエルになって。 (カエルは動く物しか食べられないのかな?) さて、最終回は、ほとんど覚えていませんが、 最終回に向かうにつれてキャンディが増えなく成っていました。 (そう、ある回まではキャンディが減ってもビンにイッパイに戻っていたのです。) ふしぎなメルモを検索していたら、Webサイトがありました。 http://ja-f.tezuka.co.jp/home.html このWebサイトの不思議なメルモの http://ja-f.tezuka.co.jp/manga/sakuhin/m078/m078_01.html 不思議なメルモのWebページの【サブタイトル】をクリックすると、 各回の話の本当に簡単に説明があります。 これによると青いキャンディが1つ残っていたのですね。 メルモちゃんは女の子を産んでいたのですね。 メルモちゃんの娘が青いキャンディを食べて・・・するとメルモちゃんのお母さんが現れて・・・。 だそうです。 【 さようならメルモ 】と言う題名が最終回のサブタイトルですね。 Web配信があるようですね。 http://animebb.jp/production/tezukapro/melmo.aspx でも有料のようですね。 (この動画配信のふしぎなメルモはリニューアル版のようですね。)

mierun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 面白そうな、サイトの紹介ありがとうございました。 早速、登録しまして、今、アニメを見直しているところです。 昔、このアニメは性教育アニメって言われていたんですよね。 今見ると、微笑ましい限りですね。 でも、手塚アニメの中でも傑作だと思います。

その他の回答 (3)

  • 486125
  • ベストアンサー率6% (31/475)
回答No.3

メルモの弟が間違って蛙になるパターンのキャンディーを 食べてしまい、元に戻そうとしても蛙のままでは キャンディーを吐き出してしまいしばらくの間 蛙の状態でしたが、キャンディーを気体にして 弟に空気を吸わして、元にもどしたという話がありましたよ。

mierun
質問者

お礼

回答ありがとうございます その話は全然記憶にありませんでした。 キャンディを気体にするという発想がスゴイですね。 その話、見てみたいです

  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.2

量を加減したり、食べる順番を変えたりの工夫はあったと思います。 赤と青を食べると、まず赤で卵の状態にもどったあと青が効いてきて、他の動物に成長する……というやり方だったと思います。 すごい博打ですね。

mierun
質問者

お礼

回答ありがとうございます 卵まで戻ったあと、具体的になりたい動物になるのは どうすればいいんでしょうね? それにしてもスゴイ話ですね(笑)

回答No.1

赤と青のキャンディを混ぜて食べると他の動物になったような記憶があります。 下記サイトはあらすじのようです。 http://mcsammy.fc2web.com/merumo.html

mierun
質問者

お礼

回答ありがとうございます そういえば、キャンディを混ぜて半分ずつ食べていたような 記憶があります。 その際の分量はどうだったのでしょうね?

関連するQ&A

  • アニメ「ブラックジャック21」について

    dtvを見ていて、懐かしいなぁと思って見たのですが、 単発とは違ってアニメ「ブラックジャック21」は連続ストーリーで、 極端に内容がシリアスで違います。 ブラックジャック21の方も、作品が始まる際に、 手塚治虫「〇〇〇」と原題が表示されるのですが、 あのブラックジャック21も手塚治虫先生の作品なのでしょうか? 手塚治虫漫画全集全400巻の中にもなさそうなのですが、 どなたか後継者が描かれたものですか?

  • BSアニメのタイトルを探しています

    少年が動物のバンビみたいなユニコーンみたいな相棒と父親を探す?助ける? ストーリーだったと思うのですが、 20年程前に放送していたと思うのです。 リボンの騎士やベルばらなども当時曜日違いで放送されていたと思います。 手塚治虫みたいな絵のアニメです。 ずっと見たくて、でもタイトルが分からず、ずっと困っています(>_<) どなたか覚えていらっしゃいますでしょうか??よろしくお願いしますm(__)m

  • ブラックジャックは貯め込んでいたと思われる大金を何に使ったのですか?

    手塚治虫のブラックジャックを単行本で虫食い的に何巻かよんでいます。 クライマックス的な最終回があるのかも知らないのですが、ブラックジャックが法外な治療費請求で貯め込んでいたと思われるお金は何に使ったかに関して語られていますか? 何をするために使ったのでしょうか!?

  • 昔のアニメについて

    ずいぶん前に昔のアニメ特集のような特番で観たのですが、父親が亡くなった娘を人造人間(ロボット?)として生き返らせて…というような内容の白黒のアニメのタイトルが分かりません。 子供の頃に観たのでかなり記憶が曖昧なのですが、覚えていることは ・娘には超人的能力が備わっている ・娘は自分が人造人間であることを知らない?(最終回近くに判明) ・手塚治虫さんや石ノ森章太郎さんのような絵柄 ということです。 ところどころ勘違いしたまま覚えてしまっている部分もあると思うので、全てに該当しなくてもそれらしい作品がありましたら教えて下さい。

  • 手塚治虫記念館の展示物について

    兵庫県宝塚市にある手塚治虫記念館の展示物についてお聞かせ下さい。 大劇場の近くに手塚治虫記念館がありますよね。昔宝塚好きな友人から、その手塚治虫記念館の中にも、宝塚ゆかりの展示物があると聞いた事があります。 でも、私自身は、行った事がないし、その宝塚ゆかりの品物が展示されているのが、本当に手塚治虫記念館だったのか、ちょっと今となっては自分の記憶に自信がありません。 実は、私の母が、宝塚が大好きで来週何十年か振りに、宝塚観劇に行くのですが、もし宝塚ゆかりの展示物があるのなら、手塚治虫記念館も訪れてみたいと言っています。 手塚治虫記念館に行かれた事のある方、今でも宝塚ゆかりの展示物はありますか?そしてそれはどのような展示物なんでしょうか?(例えば、昔のスターさんの写真とか衣装とか?) 分かる方は是非教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 24時間テレビの手塚アニメで

    「24時間テレビ 愛は地球を救う」で昔アニメがあってたのをご存知の方も少ない(少なくない?)と思います。 その中で手塚アニメがほとんどでしたが、公式サイト(http://ja-f.tezuka.co.jp/anime/classification/special.html)で見ると「手塚治虫物語 ぼくは孫悟空」は第12弾との解説があります。 ウィキペディアで調べると87・88年はアニメは無かったようなので第10弾ではないかと思うのですが、この両年になにかアニメは放送されたのでしょうか? 私はリアルタイムで見ていたのですが子供だったので記憶がさだかではありません。

  • 懐かしアニメのタイトル

    すごくうろ覚えですが、どうしてももう一度見てみたいアニメがあります。 1985~1993年位に放映されていたアニメで、 「ラブコメアニメ(ちょいエロ?)」 「主人公が宇宙人?からベルトか何かをもらって変身出来るようになる」 「変身時間は3~5分?くらい」 「主人公は高校生(中学生かも)の男」 「気になる女の子を助けようとするとちょいエロイベント発生」 「最終回では学校のみんながそのベルトをもらって変身できるようになる」 「最終回でみんながもらうベルトは変身時間の制限がない」 最終回の内容しか覚えていない上にはっきりとした記憶がないので、何年間のアニメかがあやふやですが、アニメにエロスを感じた年齢ということで5歳から、記憶がはっきりしている13歳までの期間だと思います。 もしかしたら原作で漫画とかがあればそちらも読んでみたいと思い質問してみました。 よろしくお願い致します。

  • 手塚治虫の年表みたいな本

    一般書籍のカテゴリで回答を貰えなかったので、、、お願いします。 手塚治虫の、この作品は何年に連載されて、当時は他の漫画家が、こんな作品を書いていたとか、手塚治虫自身が、こんな状況だった、みたいな事が分かる本を探しています。 手塚治虫の長い漫画家活動の中では、同時に多数の連載をしていたり、アニメ会社の設立・倒産、劇画・スポ魂マンガの台頭、等の時代の流れによる盛衰、等と多くの事があったと思います。 そういった事が広く浅くで良いので、知りたいです。 検索して出て来る多数の本の紹介文を読んでも、それっぽいのが見当たりません。 心当たりのある方、お願いします。

  • ブラックジャック について

    手塚治虫さんのブラックジャックは全巻は読んだことはないのですが、ブラックジャックの顔はどうして、あのつぎはぎの顔になり、ピノコは助手として、一緒の家にすんでいるんでしょうか?(いつのまにか、忘れてしまいました。)  また、作品の最終回というのは、存在するのでしょうか? 漫画のテーマからして、手塚さんが、未完で、終わらせているような気もするのですが。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください

  • 体の中に

    80年代半ばの毎週水曜日の夜7時半フジテレビ系で放映されていたアニメで、人の体の中に入って悪者をやっつける話があったと思います。たしか原作は手塚治虫さんだったと思うのですが。知っている方情報をお願いします。

専門家に質問してみよう