• ベストアンサー

もつ煮の作り方

もつ煮のレシピを見ると、だし汁、と出ているのですが、 どんなだし汁を使えばいいのでしょうか。 顆粒のかつお昆布だし・・・は合わないですよね? いつも悩んで適当に作ってます。 もつは1度ゆでて水を捨てたほうがいいですか? これは臭みを取るためですか? それから、お醤油を入れるかどうかも悩みです。 居酒屋さんのもつ煮は入っていないような気がして。 作り方はいろいろあると思うのですが、 私のレシピはこれ!というのをおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mie-
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3

 うちは、臭みを取るのと油分を落とすために一旦、おからでもつを煮ます。グラグラと煮えたら 網におろし、冷たい水で洗い流します。(水を流すとかいうレベルではないですね~)  そうすると昆布かつおの和だしで美味しく煮ることができますよ。うちの場合は、甘辛醤油味です。しょうがをたっぷり入れてコトコト煮ます。仕上げにみりんを使って照りを出します。うちの人気裏メニューとしては、どっさりおろし大根とたっぷりの浅葱、ちょっぴりポン酢、七味でいただきます。

surinoka
質問者

お礼

なるほど、おからですか。 和風だしでいいんですね。 味噌味以外のもつ煮は食べたことないんですけど、とってもおいしそうです。 これは挑戦してみたくなります。 味噌味よりあっさりいただけそうですね。

その他の回答 (3)

noname#38461
noname#38461
回答No.4

No.2です。 書き忘れました。 だしは昆布だし。手抜きで顆粒だしの時も。 醤油・味醂・唐辛子でピリカラにするのも美味しいですよ。 した茹での時にお酢を入れて茹でると臭み抜きができ、 火の通りもよくなります。

noname#38461
noname#38461
回答No.2

一度軽く茹でて水をかえた方が、臭みが気になりませんよ。 私は、味噌・生姜・お酒で味付けします。 ニンジン・牛蒡・大根・葱を一緒にコトコト。 仕上げに七味をパラパラっと。

surinoka
質問者

お礼

だし汁を入れなくてもいいのかしら?

  • akuhijrwq
  • ベストアンサー率35% (381/1064)
回答No.1

和風のだしでいいようですね。 湯でこぼしはもっとした方がいいみたいですよ。 http://bosscooking.com/okazu/index.cfm?id=353&title_id=1 http://nsakanaya.exblog.jp/4048028 ここのがおいしそう。

surinoka
質問者

お礼

ほんとにおいしそうですね。 残念ながら、うちの近所では生もつは売っていないと思います。 ネットで探そうかしら。

関連するQ&A

  • 美味しいもつ煮込みのレシピについて(東京)

    色々もつ煮込みについて検索すると 本当の煮物みたいなものもありますが 私が知りたいのは、添付した画像みたいな、ちゃんとスープがあるものです(いつもスープばっかり飲んでしまいます…) 近くのお祭りなどで 商店街とかがもつ煮込みで出店していますが いつもとても美味しいです。 見た目、画像とまったく一緒です。 母曰く、ここまでもつを柔らかくできないんだよなと言ってます。(我が家には圧力鍋がないので、やっぱり圧力鍋じゃないと駄目なのかなとも。今のところ、圧力鍋を購入する予定はありません) ただ、私はもつが柔らかいとかはどうでもよくて あのスープの味が大好きです。 大体我が家はけんちん汁とかすいとん系は味噌と醤油で味付けで、味噌多めです。 作るのは母なのですが、いつも目分量なので、味噌の量が少なかったりとまちまちです。(醤油の分量が多いと、個人的には美味しくないです) お祭りで食べるもつ煮込みのスープの粉っぽさというか、ザラザラした感じが大好きです(味噌が多いからだとは思いますが) そういう味になるようなレシピが知りたいです。 ネットでいろいろレシピはあると思いますが オススメとかあったら教えてください。

  • ふわふわのだし巻きを作ろうと思っていますが だし汁とは・・

    料理のレシピを見ていていつも困ることが だし汁 と簡単に書いていますが 中身がさっぱりわかりません。 本だし でいいのか 昆布やかつおから 取るものなのか? ふわふわのだし巻きを作ろうと思っていますが この場合のだし汁とはどんなものでしょうか・・

  • だし汁

    料理の下手な私ですが、料理する時にレシピに「だし汁 100ml」って書いてますよね。 そのだし汁って何のこと? 野菜料理、魚料理、などによってだし汁って違うような気がするのですが・・? 店で売ってる商品のほんだしにも「かつおだし」と「かつおとこんぶだし」ってありますよね(1箱、8g(チェック)24袋入り)。 だし汁ってそれの事だと思うのですが 「かつおだし」と「かつおとこんぶだし」をどう使い分ければいいのかわかりません。 料理のレシピにも「だし汁」としかかいてないので初心者にもわかるように詳しく教えて下さい。お願いします。

  • 「出し汁○カップ」の時…

    よく煮物などのレシピに「出し汁○カップ」とか書いてありますが、そのような場合、みなさんはいちいち出し汁を作りますか? それとも、例えば2カップなら、水2カップに相応の出しの素を使いますか? 少量しか必要ない場合、だし汁はどうしてるのかな~と思って気になりました。 あと、単に「だし汁」と書いてある場合、何で出しをとればよいのでwしょうか? 普通に昆布とカツオですか? よろしくお願いします。

  • だし汁の作り方

    以前にも、『料理本とかにあるだし汁ってなに?』という質問がありましたが、私もこれには長年疑問を持ちつづけておりました。顆粒とかを使うと簡単でよいのですが、はやり時間がある時など、家庭で本物の味を食してみたくなります。 そこで質問。 昆布・かつおの併せ出し。 昆布だし。 かつおの一番だし、二番だし。 の作り方を教えてください。

  • 醤油とだしの使い分け

    料理の作り方の中に調味料が書かれていますが、醤油と書かれていても薄口、濃い口とは書かれていないのでどちらの醤油を使えば良いのかわかりません。  間違って使えば「小さじ1」と書かれているので「小さじ1」の量の醤油しか入れてないのに辛すぎたり、「大さじ1」の醤油を入れても味が薄かったりして失敗します。失敗して捨てるのももったいないし、作り直すのもいやだし、どうすれば良いのでしょうか? また、醤油と同じようにだし汁と書かれているのは、「かつおだし」、「かつおと昆布の合わせだし」どちらを使えば良いのでしょうか? 野菜の煮物、煮魚、汁物(すまし汁など)、天つゆ、などにはどちらの醤油、どちらのだし汁を使えば良いのでしょうか? 家族に味が薄いとか濃いくて食べれないと言われます。 醤油とだし汁の使い分け方を教えて下さい。 ちなみに私は関西人です。

  • だし汁カップ1杯などのだし汁ってなんですか?

    料理のレシピに書かれているだし汁って市販されているものですか? それか、鰹節かなんかからつくるものなんでしょうか。 もしくはそれか、料理によって市販のものを使ったり、鰹だったり昆布だったりと違うものなのでしょうか。

  • だし汁について

    私は料理が下手で、家族には「おいしい」と言われた事がありません。よく料理の本を見て作るのですが、よく「だし汁」と言う言葉が出てきます。「このだし汁は「かつおだし」なのか「こんぶだし」それとも「かつおとこんぶの合わせだし」???どれを使えばいいのかわかりません。TVの料理番組でも「だし汁100mlと砂糖小さじ1、塩少々・・を入れて」などとよく言いますがいつも「このだし汁とはどのだし汁?」と迷います。 どう使い分ければいいのでしょうか? 市販の粉末の「かつおだし」や「あわせだし」を使って良いんですよね? 教えて下さい。

  • おでんのだし汁の作り方

    こんにちは。 おでんを作りたいと思います。 いつもは「おでんの素」の粉でつゆを作るのですが、今回は自分で調味料から作りたいと思います。 ネットでレシピなどをみると、だし汁、酒、さとう、醤油・・・などとあるのですが、特にだし汁についてお伺いしたいと思います。 だし汁はどうやって作ればよいでしょう。 自宅に、だし用の昆布がたくさんあるのですが、これを活用できないでしょうか。 あと、一般的にだし汁というのは簡易的にはお湯に市販の「本だし」の粉を薄めたものと考えてよいですか?

  • おでんのだし汁って・・・

    おでんを作ろうと思ってレシピをいろいろ検索してたのですが、 レシピに『だし汁』と書いてありました。 このだし汁というのは、水に市販のだしの素を溶かしたものでいいのでしょうか? 量はどれくらい入れたらよいのでしょうか? それとも、だしの素を使うのではなく昆布などでだし汁をとるのでしょうか? おでんを作るのがはじめてなので初歩的なことかと思いますが、 どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう