• ベストアンサー

ノートPCのデータ復旧

初心者のため、教えてください。 家庭用ノートPC(N社製品)が壊れてしまいました。アダプターとバッテリーは正常なのに充電が全くできず、起動すらしません。同社のコールセンターに問い合わせしたところ、基盤の故障の可能性が高く、その場合は修理に5万円以上かかるとのこと。 もう一台ノートPCを持っているので、修理はあきらめようとも思ったのですが、PCで家計簿(「てきぱきマム」というソフト)をつけていたようで、せめてデータだけでも取り出せないでしょうか。 費用面も含め教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Xa240
  • ベストアンサー率47% (77/162)
回答No.3

おはようございます。 まず#1の方も仰っておりますが、バッテリーパックを外してACアダプターだけでの起動を試してみてください。 バッテリーが原因、という場合も少なからずありますからね。 さて、最近のPCは外からHDD(ハードディスク)がビスなどで止めてあり、取り外しが出来るようになっています。 もし「何をやってももう完全に起動しない」ということでしたら、HDDだけをビスと外して取り出し、 その後「外付けHDDのケース」を購入してそれにノートPCから取り出したHDDをセットしてデータを取り出すということも可能です。 2.5インチHDD用ケースの商品例: http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_56096630_4218110_34408596/48644900.html モノにもよりますが、それほど高くはありません。 HDDの取り出し方などは、機種によって違いがあります。 型番がわからないのでコレ以上はなんとも、と言った感じですが…

healthya
質問者

お礼

Xa240様 アドバイスありがとうございました。参考になりました。 バッテリーを外しアダプターだけでの起動は全くできませんでした。 型番は「PC-LL7002D」です。 この場合、HDDの取り出しはどのようにしたらいいのでしょう? お手すきでお教えいただけたら助かります。

その他の回答 (4)

  • Xa240
  • ベストアンサー率47% (77/162)
回答No.5

こんばんは、#3です。 HDDの取り出しについてですが、以下のサイトでご確認ください。 HDD交換手順(機種別)NEC PC-LL7701~ http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/ll7502/ll7502.htm ココに詳細が掲載されておりました。参考になさってください。 質問者様の型番がわからなかったのですが、このPCは取り外しは少々厄介なタイプですね。 (サイトのトップにも書いてありますが、自己責任でなさってくださいね。 感電などはバッテリーとアダプタを抜いておけばすることはないと思われますが…パソコンの外側がバキッ!っとなることもあるかも…ですし^^;) さて、参考URLの先にも書いてありますが、 1.パソコン底面のビスをはずす 2.パームレスト(キーボードの手前の…キーボードを打つ時に手を乗せる部分、といいましょうか。その部分ですね)と、 下の間に隙間があると思いますので、そこから細めのドライバーなどで上にあげてください。 3.パームレストを持ち上げて、はずします。 (※これは参考URLには書いてありませんでしたが、タッチパッドの裏側の部分から白い線のたばのようなものが出ていて、本体につながっていると思われます。 これはフレキと言って、本体とタッチパッドをつなぐ配線のたばです。 切ってしまうとタッチパッドがもう動きませんので…一応、ブチッとせずに『本体側か、タッチパッド側のつながっている部分の灰色のプラスチック部分が手前に引っ張れる(ホントに少しだけ手前に出る)はず』ですので、 それで配線のたばを抜きましょう。 その後は写真に掲載されているとおり、 HDDをとめているビス(HDD向かって右側…写真では3.の右上の写真です)をはずしてください。 以上でHDDは取り出せると思います。 その後、前に#3で書きましたHDDのケースのようなものを購入し、違うパソコンで読み込めばパソコンのデータの中身は見えると思います。 ただし、抜き出したHDDのデータは「C:」の状態です。 つまり、HDDを開いてもいきなりデスクトップがあるわけではありませんのでご注意ください。 家計簿ソフト「てきぱきマム」のデータはバージョンによって名前が違います。 てきぱきマムがバージョン3でしたら、拡張子は「**(保存名です).m3d」という名前のものが取り出したHDDの中のどこかにあります。 バージョン4でしたら**.m4d という名前ですので、 実際はどうかわかりませんが、バージョン5でしたら**.m5dという名前だと思われます。 取り出したHDDを違うパソコンにつないで、 HDDの中に検索(WinXPの場合はスタート→検索でできると思います)を選択して、「ファイルとフォルダすべて」を選択し、 「ファイル名のすべてまたは一部」というところに「*.m4d」(←てきぱきマムのバージョン4だった場合、です。3だったら数字を3に、5だったら数字を5にしてみてください)で検索をかければでてくるのでは、と思われます。 長々となりましたが、無事データが抜き出せることを祈ってますよ。

  • Albatron
  • ベストアンサー率53% (84/156)
回答No.4

まず 通電(POWRE LED点灯)はするんでしょうか? 通電する場合は BIOS破損かバックアップ電池の寿命の可能性がありますが その場合は何れも分解する必要があります。(例外 IBM機でバックアップ電池が裏蓋に配置の機種有) まずは原因を切り分ける為に まずはNo2の回答者の方法をお試し下さい。 通電しない場合はM/B不良のようです。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.2

とりあえず、バッテリーパックを外してまる1日以上放置し、 ACアダプターのみを接続して起動してみて下さい。 コレで起動する場合もあります。 起動しない場合は、HDDを取り外してUSBケースに入れ、他のPCで 吸い上げるという手段もあります。NECのノートはHDDは比較的 簡単に外れます・・・が、型番が分からないと詳細はなんとも。

  • mame9999
  • ベストアンサー率44% (90/203)
回答No.1

すみません 1点確認ですが、バッテリーパックをはずして 電源ケーブルだけで起動できませんか? できればその他のUSB機器もはずして電源を入れてのチェックも おねがいします

関連するQ&A

  • ノートPCの電源が入らないです^^;

    ノートPC FMV NE9 1130 を使ってます。 PCは去年の3月に買いました。 ACアダプタが壊れたのかバッテリが壊れたのだと思いますが・・・ PCを使っていて電源が入らなくなってソフマップへ持っていくと何も特別なことはしておらずただスイッチを入れただけで電源がつきました。(不思議だった・・) で、とりあえず電源がついたのでそのままいったん家に持って帰り使っていたらACアダプタをつないでいるにもかかわらず今度は充電されず勝手に放電に切り替わり見る見るうちに0%になって電源が切れ画面が真っ暗になりました。その後電源を入れてもつかず、バッテリーを入れたまま、ACアダプタを抜き差ししてスイッチを押すとつくのですが、富士通の画面が出てそれから先に進みません。 ACアダプタだけでは使えないのでしょうか? それとACアダプタは壊れやすいものなんですか? バッテリも1年くらいつかったら変えるものなんでしょうか? それとACアダプタは高いのですか?バッテリーは4000くらいでネットで売ってました。 故障の原因としてノートPCはつけっぱなしで寝てたことが多かったせいもあると思います。あと放電しきれないまま充電をしてたのかもしれません。 今はバッテリとACアダプタの両方を買い換えることを考えています。 故障の原因やアドバイス当あれば教えてください。

  • ノートPCが不調です。

    ノートPCが不調になりました。 症状としては、ACアダプタをさした状態での充電が出来ず、 さしている状態でも、バッテリーの電池切れと表示され電源が落ちます。 バッテリーへの充電はでき、数時間充電すれば、1,2時間は使えます。 ノートPCは東芝製のSS1600 80C/2です。 ハードディスクを40GBから120GBに換装しましたが、 2ヶ月程問題なく使えてました。 質問なのですが、 (1)どこの故障か調べるためにどういった対処をされますか? (2)東芝の同機種を使ってる方、バッテリーを抜いてACアダプタのみの起動はできますか?

  • ノートPCのバッテリーが充電できません

    よろしくお願いします。 ノートPCのバッテリーが充電できません。 バッテリーメーターを確認していても残容量がまったく増えません。 PCの起動はACアダプタで行っています。 バッテリーのみでの起動は現在していません。 バッテリーの劣化かと思い新しいバッテリーに交換しました。 が、バッテリーのみでPCを使うとどんどん容量が減るのみでした。 (その際は新品バッテリーが約50%充電されていた状態ですが使用後7%まで減りました) この問題は、 1)ACアダプタの劣化→アダプタの新規交換 2)PC本体の故障→メーカー修理 3)その他 何が考えられますでしょうか。 もっとも効果的な問題改善を期待したいのですが。 (既にメーカー保障期間は過ぎているので。出来るだけお金と時間がかからないようにしたいと思っています) ご意見をお願いいたします。 【使用PC】DELL INSPIRON 630m / WinXP SP2

  • ノートPCのバッテリ

    突然、PCの電源が消えることがたまにあるので調べてみたら ノートPCのバッテリーの残量がゼロになってるのです ACアダプターをつけてやっているので常にフル充電のはずです(途中ではずして確認してもやはり100パーセントになっている) しかし、突然電源が切れた後確認すると0になってます(ACアダプタをとってやっている場合、0に近くなると警告が出て休止状態(完全には消えない)になります) この場合、バッテリーの故障と考えていいのでしょうか?(2年以上使っております)

  • ノートPCが故障してしましました。ACアダプタのせいでしょうか?

    ノートPCが故障してしましました。ACアダプタのせいでしょうか? 暑い中数日つけっぱなしにしていたためか、使っている途中に突然(バッテリーが切れた時のように)電源が切れてしまい、それから電源がつかなくなってしまいました。(ぴくりともしません) Toshiba Qosmio F30/83A Vista です。3年程前に購入しました。 前面のランプはアダプタを抜くとなにもつかず、さすと一番左だけ点滅(オレンジ)していて、説明書を見てみると電源の故障を示しているようです。 突然電源がきれたのは電源が故障して充電できなくなってバッテリーの電気がなくなってしまったのではないかと思います。 バッテリーはずしてACだけさして電源ボタンを押してみましたがつきませんでした。 過去の質問をみてみるとACアダプタの故障の可能性が高いように思うのですが、 修理に出すとたかい(イメージ)ので、ACを変えて試してみたいのですが。 新しいACを買ってくればつく可能性は高いでしょうか? 今日ヤマダにもっていって修理にはどのくらいかかりそうか聞いてみようと思っています。

  • 電源の入らないノートPCからデータを取り出す方法

    電源の入らないノートPCからデータを取り出す方法 こんにちは。 現在 1.諸事情によりアダプターが使えず充電できない 2.バッテリーが切れて、電源ボタンを押しても何も反応が無い 状態で、 教えて頂きたいことは 1.バッテリーが切れた状態のノートPCからデータを移動できるか。移動できるならその方法。 2.そもそも、バッテリーが切れているからといって電源ボタンを押しても全く反応が無いのは大丈夫なのか。(以前は一度電源が入って、バッテリーが足りないのでシャットダウンします、という流れだった気が…) 充電できない状況でバッテリーが切れて焦っており、何度も電源ボタンを押したりしたので、もしかしたら故障したのかもしれないと不安です。 ノートPCの中には、数十ページのレポートのデータが入っており、今から新たに書いたのではとても間に合わない状況です。時間も無く、なんとかしてデータを移動させたいです。 ノートPCの種類は、EPSONのNA501Eです。 宜しくお願い致します。

  • ノートPCのバッテリをアンインストール

    ノートPC「東芝 dynabook R731/C」ですが、全分解し基盤を取出しミニデスクトップとして使っています。 電源はACアダプタですが、バッテリーは使いません。 タスクバーの通知領域にバッテリ充電状態を示すアイコンが目障りです。 バッテリ関係をアンインストールしたいのですが、どの様な方法がありますか?

  • DELL ノートPC電源について

    DELL ノートPC C600についてですが、バッテリーメーター(インジケーター)が点灯するのに起動できないのは、PC内部の故障でしょうか? また、ACアダプターをつなぐとバッテリーBIOSの表示がFULLになるのはおかしいのですか。正常品を見たことが無いので、ご教授ください。

  • NECのノートPCの復元について

    母が父のアカウントでアクセサリNECのノートPCに付随している家計簿マム4で家計簿をつけていたのだが、私はしらずに父のアカウントを削除してしまい、後日システムツールからシステムの復元をしたのだが、家計簿マム4のデータは消えて、父の家計簿マム自体の機能が使えないことになったのだが、どうしてなのでしょうか? これは直すことができるのでしょうか?

  • ノートPCで

     ノートPCなんですが、電源を入れているのにバッテリーを使うことがあるのですが、故障なんですか?それともメンテナンスかなんかで自動的になるものなんですか? たびたび充電のマーク(アイコン)が出るので・・・ OSは98