• ベストアンサー

勤務地で東京に行くか大阪に行くか迷っています

 私は来年から入社する会社が決まっている者です。 勤務地について悩んでいるのですが、今週内に東京圏か大阪圏で選ばなくちゃいけません。 やりたい仕事については、どちらの地方でも出来るらしいのでそこは問題ないのですが、強制的に寮に入寮しなければいけません。 大阪はワンルームマンションで風呂・トイレ セパレートでとってもいい寮らしいです。しかし、東京の寮は昔ながらの寮で仕事場まで片道一時間半かかるらしいのです。いわゆる、ボロくてちょっと・・・って感じな寮らしいです。ちなみに大阪は仕事場まで二十分ぐらいで着くらしいです。 私にとって住まいという環境は重要だと考えています。 しかし、私は東京に興味があります。東京で働いてみたいという思いがあります。しかし、興味だけという言葉で東京に行ってしまっていいのか?? 東京に本社があるので、やはり同期は東京に7割ぐらい集まるらしく同じ寮から職場まで一緒に通うので仲間も出来やすいらしいです。そういった魅力にも惹かれるし、後々いい思い出になって、自分を磨くことが出来るのではないかなと思うのです。 しかし、私は三重県出身のもので、現在は大阪の大学に通っています。なので、大阪圏はそれなりに知ることも出来て、今では第二の地元かなとも思っているぐらい好きな街です。 それならば、大阪圏内で仕事をして慣れ親しんだ地方で仕事をしたほうがいいのではないか??と安泰な考えが浮かんでくるのです。(住まいの環境も整っている。) 好奇心で東京で働くのか??それとも現実を考えて大阪で働くのか?? 迷っています。 つまらない質問で申し訳ありません。お応えお願いしますm(__)m。

  • JETER
  • お礼率51% (210/408)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.2

こんにちは(^。^) その条件なら迷わず大阪です。 東京と離島なら条件が悪くても東京を選ぶでしょうが、東京と大阪で勤められるなら大阪でも充分嬉しいですね^^ 大阪が好きなんですよね?好きな場所で勤められるのはそれだけで仕事も楽しくなりますよ。 何がネックかというと、東京だと通勤に片道1時間半、大阪は片道20分ですよね?東京のラッシュは大阪の比じゃないです。通勤で疲れたくないです。 しかも同じ条件で社員寮の待遇も違うのなら、迷わず良い方を選びます。 いくら同期の多くが東京に行ってしまっても、わたしなら大阪にきた同僚や先輩と親しくさせていただき、他社の友人たちを作ります。大学の同級生も大阪で勤める人もいますし、彼らとも連絡を取り合います。 貴方も実家が三重、大学が大阪なら、東京に行ってみたい気持ちもわかりますが、そのうち東京の転勤話も転がってくるかもしれませんから、今は大阪で勤めたらどうでしょうか?

JETER
質問者

お礼

貴方も実家が三重、大学が大阪なら、東京に行ってみたい気持ちもわかりますが、そのうち東京の転勤話も転がってくるかもしれませんから、今は大阪で勤めたらどうでしょうか?<< そうなんです!!実家が田舎で、大学が大阪、仕事場は東京と自分の可能性を広げるために挑戦してみようかなと思ったのが本音です。大阪で自分の中で具体的とは言わずとも成長できた自分がいます。今度、東京に行ったら新たな自分が発見できるのではないかと思ってしまうのです。東京への転勤話は難しいような気もします(>_<*)。やはり、本社が東京で支社が大阪なので・・・。 まだ時間はあるのでもう少し考えてみたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

東京は物価が高いし、通勤も電車は満員で それだけで疲れるんじゃないですか??   大雪が降ったり、集中豪雨があったり 東京は都市型気候で、それだけでもうんざりするかも?? 大阪なら、実家にもすぐ帰れて、帰省旅費も安いし、 寮まで近いこともあって、 アフターファイブも十分時間が取れて、楽しいと思います。 あと、東京より物価が安いので、沢山貯金が出来ると 思いますよ。東京だと貯金が出来るかどうか・・・。 帰省する旅費も考えたほうがいいですよ。 東京だと往復するといくらかかります? 年間何回帰ります?? 私は大阪が断然いいと思います。

JETER
質問者

お礼

marine-blueさんは東京にお住まいなんですか?? 確かに東京は疲れそうです。貯金のことも考えると断然大阪のほうがいいように感じてきますw。 あっ、あと私は実家にゴールデンウィーク、夏休み、冬休みと帰省するタイプだと思いますw。

関連するQ&A

  • 勤務地で東京に行くか大阪に行くか迷っています

    私は来年から入社する会社が決まっている者です。 勤務地について悩んでいるのですが、今週内に東京圏か大阪圏で選ばなくちゃいけません。 やりたい仕事については、どちらの地方でも出来るらしいのでそこは問題ないのですが、強制的に寮に入寮しなければいけません。 大阪はワンルームマンションで風呂・トイレ セパレートでとってもいい寮らしいです。しかし、東京の寮は昔ながらの寮で仕事場まで片道一時間半かかるらしいのです。いわゆる、ボロくてちょっと・・・って感じな寮らしいです。ちなみに大阪は仕事場まで二十分ぐらいで着くらしいです。 私にとって住まいという環境は重要だと考えています。 しかし、私は東京に興味があります。東京で働いてみたいという思いがあります。しかし、興味だけという言葉で東京に行ってしまっていいのか?? 東京に本社があるので、やはり同期は東京に7割ぐらい集まるらしく同じ寮から職場まで一緒に通うので仲間も出来やすいらしいです。そういった魅力にも惹かれるし、後々いい思い出になって、自分を磨くことが出来るのではないかなと思うのです。 しかし、私は三重県出身のもので、現在は大阪の大学に通っています。なので、大阪圏はそれなりに知ることも出来て、今では第二の地元かなとも思っているぐらい好きな街です。 それならば、大阪圏内で仕事をして慣れ親しんだ地方で仕事をしたほうがいいのではないか??と安泰な考えが浮かんでくるのです。(住まいの環境も整っている。) 好奇心で東京で働くのか??それとも現実を考えて大阪で働くのか?? 迷っています。 つまらない質問で申し訳ありません。お応えお願いしますm(__)m。

  • 勤務先で東京に行くか大阪に行くか迷っています

    私は来年から入社する会社が決まっている者です。 勤務地について悩んでいるのですが、今週内に東京圏か大阪圏で選ばなくちゃいけません。 やりたい仕事については、どちらの地方でも出来るらしいのでそこは問題ないのですが、強制的に寮に入寮しなければいけません。 大阪はワンルームマンションで風呂・トイレ セパレートでとってもいい寮らしいです。しかし、東京の寮は昔ながらの寮で仕事場まで片道一時間半かかるらしいのです。いわゆる、ボロくてちょっと・・・って感じな寮らしいです。ちなみに大阪は仕事場まで二十分ぐらいで着くらしいです。 私にとって住まいという環境は重要だと考えています。 しかし、私は東京に興味があります。東京で働いてみたいという思いがあります。しかし、興味だけという言葉で東京に行ってしまっていいのか?? 東京に本社があるので、やはり同期は東京に7割ぐらい集まるらしく同じ寮から職場まで一緒に通うので仲間も出来やすいらしいです。そういった魅力にも惹かれるし、後々いい思い出になって、自分を磨くことが出来るのではないかなと思うのです。 しかし、私は三重県出身のもので、現在は大阪の大学に通っています。なので、大阪圏はそれなりに知ることも出来て、今では第二の地元かなとも思っているぐらい好きな街です。 それならば、大阪圏内で仕事をして慣れ親しんだ地方で仕事をしたほうがいいのではないか??と安泰な考えが浮かんでくるのです。(住まいの環境も整っている。) 好奇心で東京で働くのか??それとも現実を考えて大阪で働くのか?? 迷っています。 つまらない質問で申し訳ありません。お応えお願いしますm(__)m。

  • 東京・神奈川地域内の勤務について

    大学か大学院修士卒業後にすぐ東京・神奈川地区内で仕事をしたいです。なぜなら一度も住んだこともなく東北地方全体・北関東・中部地方などにない鉄道や建物・道路・街・全国放送のキー局のある場所だからです。欲張ればその後、大阪京都・兵庫に住みたいと思っています。全都道府県に勤務地のある会社や全地方に支社のある東京に本社のある会社などが多いですが、本社採用などでも近くの勤務地に回される感じで受ける気がなくなります。中には東京本社と大阪本社か大阪支社のある大企業や放送局もありますが、多くはないですし、仮に受けてうからなかった場合でもなんか東京・神奈川があきらめられません。  ちなみに現在自分は大学3年で東北地方出身です。第一志望職種はネットワーク関係の仕事です。SEとか情報系エンジニアが無理なら最後は日本郵政株式会社を受けようかと考えています。 東京・神奈川で必ず勤めることになる大企業知っている方お教え下さい。お願いします。

  • 勤務地

    こんにちは。2007年から大阪のとある企業で働く者です。 勤務地に関することなのです。僕は高3の時、東京の大学へ行くか、 関西(地元)の大学に留まるか本当に悩んだ末、関西のとある大学に進学しました。残念ながら第一志望の東京のK大学とW大学は落ちましたので。 その時は、浪人しても成績は頭うちと考えていましたし、MARCHと呼ばれる大学に行けば東京での学生生活はできますが、逆に関西にもそのレベルの大学はあったし、両親に東京の私立大で一人暮らしは経済的負担をかけると思っていました。そして就職で東京に出ればいいと考えていました。今思えば浪人したほうがよかったかもです。 時は流れ、去年の今頃から就職活動をし、東京の会社もずいぶんまわったのですが、東京に本社がある企業=大企業=全国転勤が多く、首都圏だけが勤務地の会社(例えば横浜銀行とか)は落ちました。 結局、全国転勤は嫌なので大阪の企業にしたのです。 贅沢かもしれませんがやっぱり首都圏がいいと思ってしまいます。 とにかく日本は地方分権が進んでいないのか東京一極集中ですから。 留年してもう一度東京の企業を回るのか、転職して東京に行くのか。 なお、内定先の企業は全国的な組織ですが採用は完全に都道府県別です。大阪で採用されたらおそらくずっと大阪です。 すでに働いておられる社会人の先輩方、同じ学生の方、様々な意見をお待ちしております。

  • 東京と大阪のビジネス

    東京と大阪のビジネス環境の違いを教えてください。 僕は大阪でずっと仕事していますが、自分の能力を高めるには 東京で仕事をした方がいいのでは?と思っています。 実際、(業種にもよると思いますが) 東京に流れていってる仕事が沢山あると聞いてます。 僕は20台後半ですが、家庭も持ってますので、 僕だけの問題では済まない部分もありますが、 よりよい環境で仕事がしたいと考えています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 大阪から東京へ

    大阪から東京へ転勤が決まりました。 私は大阪市内で1人暮らししているのですが、東京に住むのは初めてです。 東京へは仕事で数回行った事があるぐらいです…。 当然ながら家を借りる必要があります。 ネット等で情報を収集してはいますが、街の雰囲気等がいまひとつ掴めないでいます。 23区内で家を探しているのですが、 お勧めの街がありましたら教えて頂けますでしょうか。 ○会社は港区にあり、電車で30~40分圏内で探しています。 ○家賃は8万円程度を考えております。 東京にお住まいの方、東京に住んだ事がある方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 東京からの友人、大阪観光はどこへ?

    12月初旬に東京から大阪に友人が遊びに来ます。 大阪をイロイロ案内して欲しいとの事ですが、希望を聞いても「お任せ」とのこと。 地方からの友人の場合は、ミナミやキタでの買い物に案内して喜ばれましたが 東京の人に、そんなトコロを案内してもなぁ・・・と思っています。 かといって、大阪はコレといって観光の目玉がないので本当に困っています。 そこで、東京などにお住まいの方に質問です。 大阪で観光というと、何処に案内してもらえると嬉しいですか? また、これぞ大阪と思える場所はどこでしょうか?

  • 勤務地について

    今希望勤務地について悩んでいます。 勤務地と言うのは大阪か東京か広島なのですが、どこにすべきか悩んでいます。 悩んでる原因は以下です。 ・都会だと人が多い分、人脈が作れそう ・都会は案件が大きくなりがちで、複数の人数で仕事を進めていくから、業務が狭く深くなる ・地方だと、業務が都会ほど大きくないから業務が広く浅くできそう ・住宅手当が少ししか出ず、広島だと実家から通える。 どなたかよいアドバイスはないでしょうか?

  • 勤務地を決められない。(長文)

    とっても優柔不断な話で申し訳ないのですが、色々な人の意見をいただけたらと思い、書き込みます。 現在、28歳(女、独身)で海外での前職をやめ、帰国し正社員希望で転職活動をはじめたばかりですが、希望勤務地を東京、名古屋(東海地方)、大阪のうちどれにするか、中々きめられません。 職がなくて勤務地はどうする?と騒いでいても仕方がないと思い、三都市にある興味のある職に応募し始めました。しかし、これから転職活動が3都市に及ぶと費用もかさむし、焦点がさだまらないし、第一、自分の将来設計もちゃんと立てられないのでは?!と心配しています。 東京、名古屋、大阪の3都市で迷っている理由は (1)英語を使う仕事(メーカー営業職、貿易希望)のため、東京のほうが選択肢がある。でも、東京に住んだことはないし、あまり良いイメージがない。 (2)名古屋には両親と姉が住んでおり、両親が里帰りと介護に苦労した経験を見ていて、出来れば近くにいたいと思う。メーカーの職は多いが、英語を必要とする仕事、また女性は正社員の職は東京に比べ少なめ。 (3)大阪には小学校卒業まで過ごし、自分の性格に一番あっていて、一番日本で住みたい所だと思う。が、希望するような求人は一番少ない。 将来設計に対するアドバイス、皆さんの経験談等いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 東京で大地震がおきても大阪などの人は困らない?

    最近テレビで首都直下型地震がおきたら東京は多数の死者が出て沢山の建物は倒壊、道路も寸断され、ともすれば日本は危機的なことになるかもしれないと報道しています。 そのことを大阪や九州の人に話したら、「別に東京で大地震がおきても大阪や九州には被害はないと思う。」と言ってました。 たしかに大阪や九州など東京から遠く離れた地域では建物の被害もなくライフラインにも影響はないでしょう。 でも多くの企業、特に生活必需品を扱っている会社は東京に本社があります。 なので食べ物や生活に必要なものが生産できず「深刻な物不足」になったりしないでしょうか。 工場は地方にあっても本社からの指示がないと勝手に工場でものを生産しにくいと思います。 また東京に本社がある会社の場合、本社の重要なポストにいる社員が多数亡くなったりしたら その会社は経営できなくなり倒産したりということもあるのではないでしょうか。 政府が対策をたてるといっても殆どの重要な政治家は東京にいますので多くの政治家の方々も亡くなったり大けがをしてしまう可能性も否定できないと思います。 東京が壊滅的な被害を受けるような地震がおきても東京から離れた地域では、普段どおりの生活ができると思いますか。

専門家に質問してみよう