• ベストアンサー

営業妨害

たまに銀行の前などで、抗議行動みたいにしてビラ配りをしている人達がいると思ううんですが ああいったものというのは法律にふれる、営業妨害にならないのでしょうか? またある食べ物屋で、もの凄く嫌な思いをさせられて(ラーメンを頼んだのになんかうどんとかが 混ざってたりした)同じようなことをしたらまずいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atsuota
  • ベストアンサー率33% (53/157)
回答No.3

余談ですが。 刑事訴訟法第二百十三条に 現行犯人は、何人でも、逮捕状なくしてこれを逮捕することができる。 との条項があります。つまり現行犯は警察官でなくても逮捕できるのです。 私も近くのビルでそんなのがあって、110番通報したのですが、2回目にまた110番通報したとき、何と着信拒否されてしまいました!!(別の電話からかけなおしたら電話に出たのです) 日本警察はこういった類の犯罪に対して非常に対処が悪く、悪質な警察官の場合、私の場合のように、警察官にあるまじき行為を平然と行うほど腐り果てています。まるで強盗、殺人、スピード違反以外は犯罪でないかのような振る舞いです。 というわけで、あまりにひどい営業妨害なら、その場で自分で逮捕してしまいましょう。(ただし危害を加えられないように注意しましょう。そのために例えば命をおとしでもしたら笑い話にもなりません。)

その他の回答 (4)

  • amk
  • ベストアンサー率49% (58/117)
回答No.5

 やはりmi-chanの言われるように、その場での対応が一番ですね。その場を離れての行為ですと事実自体を認定出来ませんので、結果的にあなたに不利益がもたらされる事が予想されます。  その場での対応に付いても下手をすると恐喝罪となることもありますよ。現在の日本の司法制度ではあなたに真実・正義があったとしても、もし刑法上起訴され裁判所が受理してしまえば有罪以外の道はまずありません。殺人から窃盗その他諸々微罪での起訴事案中93%以上が有罪なんですよ。  言動に気を付けて、その場での対応が良いですねぇ。その際は、作り直しを命じる事が出来ることかと考えます。 金品の要求は恐喝ですから・・・。

  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.4

ああいう風に騒いでる人たちをそのことによって警察なんかに連れて行くと、さらにその支援者なんかが騒ぎ立てて収拾がつかなくなるので、暴行などの有形力で来られたり、あまりにもってのがない限り、ほっとくってのがほとんどですね。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 「虚偽の風説」ならば、刑法233条の偽計業務妨害罪、入場者を阻止などして、威力を用いますと、234条の威力業務妨害罪が成立します。通行人が迷惑になるようでしたら、道路交通法にも違反します。これは、親告罪ではありませんので、警察に連絡すれば、取り締まってもらえます。しかし、労働者が使用者に対して、労働条件について、交渉するためでしたら、労働組合法2条により、免責されます。後の件ですが、免責条項はありませんので、通行人に迷惑にならない様にして真実であるならば、ビラぐらいは許されます。

  • mi-chan
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.1

もし嫌な思いをされたなら、その場できちんと抗議して、謝罪してもらうのが、得策です。 110通報されたら、軽犯罪法違反等で逮捕されるのは、あなたです。バカバカしいとは、お思いになりませんか?

関連するQ&A

  • 不買運動と営業妨害

    法律に詳しい方、教えてください。 営業妨害という言葉がありますが、最近ネット上でこれに過敏になっている人が多いように思います。 法律的には、どのようなことをすると営業妨害になるのでしょうか。 例えば、A社の○○という銘柄のビールを飲んで、私が「まずい」と感じた場合に、 ブログに「A社の○○ビールはまずかった」と書くのは営業妨害になるのでしょうか? ちなみに営業妨害をするとどうなるのでしょうか? あと、不買運動ってありますが、あれは営業妨害にはならないのでしょうか? ご教授いただけば幸いですm(_ _)m

  • 営業妨害

    霊がバイト先に出てきます。 ある日、バイト同士で話してたら、社員が「客の耳に入り店の売上・来店数が減少したら、営業妨害で訴える!」と言われました。 このようなことは営業妨害になりますか? あと、辞めさせられることはあり得ますか? 実際、出ていることは事実です。 ずっと前からバイト同士で言っていて、霊感の強い私だけが忠告されました。 もし営業妨害になるのであれば、私だけ責任を取らないといけないのでしょうか?ほかのバイトの人は興味だけで私に聞いてくるだけです。

  • 「パチンコ店に○○する」…これは営業妨害ですか?

    パチンコ・パチスロで家族を失ったことがあります。 どうしても、パチンコ店が許せません。 次の行為を私個人で行った場合、 営業妨害等、法律に抵触する可能性がありますでしょうか? また、もしわかりましたら、その抵触する法律名をお教えください。 ご教授ください。   パチンコ店にいき、     出口で「脱!パチンコ依存症」といったチラシを配る行為。      この行為は、営業妨害となるでしょうか、草の根の運動によってパチンコ・パチスロ を撲滅したいと考えています。ぜひ、お知恵をください。

  • 営業妨害について

    美容室を営んでいます。去年、テナントの更新で家主ともめてしまい法定更新にしました。しかし家主側は借地借家法を理解しておらず更新料を払わないなら出て行けと・・・。無視していたら今度は営業中でお客様がいるにも関わらず身内だと名乗るチンピラ風の男が店内に入ってきて脅迫まがいなことを言いはじめ、営業中なのでといっても、「そんなの関係ない金を払わないからだ」と言い出す始末です。営業妨害として訴えられるのでしょうか?法律に詳しい方がいましたらアドバイスしていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 営業妨害を犯した場合

    健常者が営業妨害を犯した場合と、不安障害の人が営業妨害を犯した場合は、どっちの方が、罪が軽くなりますか?

  • 営業妨害になるでしょうか

    ちょっとしたいたずら心だったのですが、訴訟するといわれて心配になっています。 何か意見があればお教えいただけるとうれしいです。 ある、不特定多数の人が見る掲示板で、セールスの書き込みを見かけました。 激安・美味しいラーメンを通信販売いたします。 ご希望の方は以下にメールを。 xxxxx@xxx.xx.xx というようなものです。 そのお店の店名も記されておらず、もちろんお店のURLもありません。 そこがどういったお店なのかもわからず、連絡先のメールアドレスがあるのみでした。 そこでちょっといたずら心を起こしてしまって、同じ掲示板に、アドレスだけ書き換えて、同じ書き込みをしました。 激安・美味しいラーメンを通信販売いたします。 ご希望の方は以下にメールを。 zzzzz@zzz.zz.zz というような感じのものです。 そうしたところ、営業妨害で訴える、といった強硬なメールが届きました。 もちろん、余計なことをした自分が悪いのはわかっているのですが、ご意見をいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 営業妨害について

    営業で使用しているアドレス宛に迷惑メールを大量に送りつける業者があります。 迷惑メールは、皆さんも経験していると思いますが、来る人と来ない人がいて私のところには数年間まったく来ておりませんでした。 最近、仕事が少なくなって同業他社の仕事も減り、厳しい状況が続いて潰し合いも盛ん。 私の仕事などは元々薄利で今は既に潰れてるようなものですから、わざわざ潰そうとする必要はないと思いますが、あの手この手で妨害があり、迷惑メールもその一つ。業者に依頼してるようです。 電話も営業妨害電話が増えて迷惑メールも大量に来るようになり、いかにも仕事を辞めろといわんばかりのタイミングで妨害の意図を感じます。 もしかして仕事があるように思い込んで潰そうとしてるのでしょうか? 同業他社は、私が金持ちだの仕事がたくさんだのと周囲に吹聴していることもあり、洗脳されてる人もいるかもしれませんが、そんな勘違いってするものでしょうか?

  • 営業妨害になるか?

    知人の息子さんが架空のツーショットダイアル料を請求され、精神的に相当のショックを受けたようで、そのツーショット業者のお客様センターに一日に10回ほど電話したそうなんです。内容は、登録の仕方や登録がないのに料金発生があるのかといったことを何回も電話して繰り返し聞いたそうです。着信履歴には184発信した形跡があり、知人が電話したところツーショット業者だったので驚いたそうです。知人いわく「バックにはヤクザがついているから営業妨害で告訴されるのでは」と不安になっているみたいです。たった一日の集中的な電話で営業妨害として告訴できるのでしょうか?184発信しているから向こうはわからないはずだとも言い聞かせてはいるのですが・・・。法律に詳しい方がいましたらお願いします。

  • 営業妨害って一体なんのこと

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=149478 の質問の続きになります。  みなさん、こんにちは。どうぞよろしく御願いします。 会社が給与を支払ってくれません。電話・ファックスは当然のことメールでも先方に連絡がとれません。返事なしです。  そこで、関連企業や関連する人に連絡して社長およびその関係者を知らないかと聞いて回るのは営業妨害でしょうか??    なにかにつけて、会社側が都合が悪くなると、営業妨害! 業務威力妨害だ! 裁判に訴えるぞといいますが、社長や、経理担当と連絡とりたいだけなんですけど、どうなんでしょう。  ちなみにこの会社、ネット上では悪徳商法として掲載されてました。 あぁショック・・・  

  • 営業妨害についてお尋ねします。

    営業妨害についてお尋ねします。 私は、スマホアクセサリーやパソコン周辺部品をECではなくて家電量販店でご購入させていただいております。 コロナの前は量販店をハシゴして探してましたが、コロナの感染防止として、お店に電話して、在庫保有店または、取り寄せ可能店に足を運ぶ形に切り替えました。 とある量販店の店舗でお客様(私)から、在庫の有無、取り寄せの可否の問い合わせに対応しないということがあったので、量販店の本社にクレーム入れたら、当該店店長から本社宛に、『お客様からの問い合わせ電話が掛かってくるのは、当店の営業妨害』という報告があったらしく、『本社社員も、営業妨害になるから二度と電話するな』と言ってきました。 私は問い合わせするたびにお店宛に超丁寧な言葉遣いで対応させてもらってます。 他の量販店では、こちらが丁寧にすると、電話の店員さんが丁寧に返してくれます。 お店に在庫ありますか?、取り寄せできますか?って丁寧に聞くのは営業妨害になるんですか? 丁寧に聞いてこの仕打ちは泣きたいくらいです…。 例の店舗の問い合わせの頻度はめっちゃ少ないです…。月1回以下です。