• ベストアンサー

床暖房とホットカーペットの構造上の違いについて

良く、床暖房とホットカーペットは違うと言われますよね? 床暖房は、部屋全体を暖める事が出来る。 ホットカーペットは、人がいる所だけが暖かいと。 両方とも面を暖めるもので、なぜ床暖房だけが部屋全体を 暖める事が出来るのでしょうか? ホットカーペットは「カーペット」だからでしょうか? たとえば、フローリング調のホットカーペットであれば、 床暖房と同じ効果があると考えられるのでしょうか? 構造上の違いがいまいちピンときません。 この辺り詳しい方教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

noname#22836
noname#22836

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

ご質問の話は厳密には少々難しい説明をしなければなりません。 単位時間当たり熱量Qを放出する暖房器具を家の中で使用する場合、熱量Qが同一であれば理論的にはどんな暖房器具を使おうとも、暖房能力は同じになります。 なのでその意味では床暖房であろうとホットカーペットであろうと熱量が同一ならば同じということになるのです。 一方で熱を伝えるには「温度差」が必要になります。 温度差が大きいほど熱はよく伝わります。温度差が小さいと熱はあまり伝わりません。 これは水でいうならば、高低差があるほど良く流れるということと同じです。 つまり暖房器具としてはヒーター自体の温度は高い方が良いのです。 あと面積も重要です。同じ高低差としても、熱が伝わる面積が広い方が流れる熱量は多くなります。 さて、この2つの事柄を床暖房と電気カーペットに当てはめて見ますと、 床暖房では部屋の床面積の80%以上の施工をしている(そうしないと暖房能力が不足します)のに対して電気カーペットはそれほどでもない。ただこれだけであればカーペットを大きくすれば対応できそうです。 ところが熱量Qを出す暖房器具を考えた場合、その暖房器具の温度というのが床暖房では重要になります。 なぜならば床は直接からだの一部が触れる場所ですから温度を上げることが出来ません。30℃を越えると低温やけどを起こすといわれています。 ここでもう一度考えると、電気カーペットはそれ自身がヒータといえるのでヒーター温度=床温度ですから精々30℃が限度です。 では床暖房はというと、床面とヒーターの間には「床材」があります。床面は30℃でもヒーター温度はより高く出来ます。これが決定的な違いとして現れます。 つまり床暖房の方がヒーター温度を上げることが出来る->伝えることの出来る熱量を増やせる という理屈になるのです。 これは床面温度に制約があるために生じます。電気カーペットでも床暖房のヒーターと同じ温度に出来れば同じ能力となるはずですけど、同じにすると床面温度が上がりすぎるのです。 ちなみに、たとえ床暖房でも上記の床面温度の制約を受けることから、やはり他の暖房器具のようにいたずらに能力をあげることが出来ません。そのため断熱性のよい家であればともかく断熱性が悪い家である等のことから、主暖房としての能力はあまり高いとはいえませんので、暖房設計はトータルで考えねば失敗します。 断熱性が高くない家ですと補助暖房として考えて、他にも暖房器具を置いた方が賢明だと私は考えています。

noname#22836
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。ん~難しいですねー。ただ、構造上はそんなに違いはないのかなーっと思いました。良くホットカーペットと床暖房は違うって言う人いますけど、おそらくそこまで理解して言っていないのだろうなって感じですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yu-yake
  • ベストアンサー率40% (165/409)
回答No.3

差はないと思います もしホットカーペットを部屋の90%くらい敷いてその上にフローリングを張ったとしたら同じです >たとえば、フローリング調のホットカーペットであれば、 床暖房と同じ効果があると考えられるのでしょうか? 電気式の床暖房はまさにそれです http://www.jbh-net.co.jp/ よく「ホットカーペットとは全然違うよ」と言いますが、これは敷設面積が違うからです せいぜい3畳のホットカーペットでは部屋を暖めるということができず、おしりや足元だけを暖めるだけで精一杯 (3畳の部屋にこのカーペットを敷くと床暖房ですよ^^) 空気の流れを考えてみるとホットカーペットの上に上昇気流が発生します、その後天井、壁、窓で冷やされて冷たい空気がホットカーペットに吸い寄せられていきます、対流です ここが寒く感じるところですね 充分な面積があればこの対流がおきにくく低温でも暖かく感じさせてくれます 床暖房は敷設率と断熱が命

noname#22836
質問者

お礼

お礼おそくなりすいません。構造上の違いは無いのですね。みんな違う違うというのですが、何が違うのかなって思っていました。ありがとうございました。

noname#32408
noname#32408
回答No.1

 こんにちは。  これで、完璧に謎が解けるとは 思いませんが、参考にはなるのでは・・・。 http://wrs.search.yahoo.co.jp/S=2114736003/K=%E5%BA%8A%E6%9A%96%E6%88%BF%E3%81%A8%E3%81%AF/v=2/SID=w/l=WS1/R=1/IPC=us/SHE=0/H=0/;_ylt=A8vY5oHXO0VFTkEBDNODTwx.;_ylu=X3oDMTB2cXVjNTM5BGNvbG8DdwRsA1dTMQRwb3MDMQRzZWMDc3IEdnRpZAM-/SIG=11u4b9kt8/EXP=1162251607/*-http%3A//www1.ocn.ne.jp/~yukahot/Honmono.htm

noname#22836
質問者

お礼

お礼おそくなりすいません。リンク先参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホットカーペットではなく床暖房にするメリットとは?

    千葉県の住宅の全面的なリフォームを予定しております。 和室をフローリングにする際、ついでに床暖房も検討しようかと思ったのですが、色々調べるうちに、ホット(電気)カーペットでも事足りるのでは?と思い始めました。 現在はアパートの2階に住んでいて、ホットカーペットを冬はほぼ毎日使っていますが、特に電気代が高いと感じたことはないですし、もし壊れた時も買い替えが楽だし、必要があれば移動できるし、わざわざ床暖房にするメリットってそういえば何なのだろう…と思ってしまいました。(フローリングはホットカーペット対応のものにすれば問題ないですし) ホットカーペットに比べて、床暖房の良い所はどんな所なのでしょうか。 床(フローリング)の木の足ざわり?でしょうか。 あるいは気密性の高い家なら部屋全体が暖かくなる…とか??(ちなみにリフォームする家は気密性は低いと思われます…) 私が思いつく限りではその位です。 私の気付かない良い点があるのなら、床暖房もぜひ検討したいのです。 実際に床暖房の経験のある方、ホットカーペットにはない、床暖房ならではの良さがありましたらぜひ教えて下さい!! よろしくお願いします。

  • 床暖房とホットカーペットの違いは?

    私は家にホットカーペットがあるので ホットカーペットの使用具合はわかるのですが 床暖房は未経験です。 床暖房はホットカーペットみたいなものでしょうか? また別の感覚なのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 床暖房とカーペットについて

    私の家のリビングでは冬、床暖房を使用しています。11月頃、そこに大きさはリビングの半分程、厚さは2~3cm程の分厚めのカーペットを敷きました。これが思った以上に温かく、炬燵と併用すれば床暖房を使用せずとも同じように温まることができるので、今年は床暖房よりはこちらを暖房の主体にしようかと考えていました。 しかし、父はその案に反対のようで家族内で口論になっています。父曰く、1階リビングの床暖房で2階建ての家全体を暖めているので床暖房をあまり使わないと家全体、特に2階が寒いとのことです。それも一理あるように思えるのですが、床暖房主体にした場合、カーペットを敷かずフローリングのままにすると床が固く座ったり寝転がったりすると体が痛い(座布団などを敷いても同じ)、床暖房だと温まるのが遅いので朝など急いでいたり部屋が寒かったりするとき不便などの問題も残ります。去年まではその状態ですごしていたのですが、母が歳で前と同じ状況だと辛く、また、今年カーペットにしてから朝早く起きる私と弟は朝起きるのが億劫ではなくなったのでこの状態を継続したいと思っていたりします。そこで質問なのですが、 1. 1階のリビングの床暖房の熱は2階や家全体の暖かさに本当に関係してくるのでしょうか? また、それはどの程度でしょうか? 2. 床暖房を使用している方は床が固くて体を痛めることに対してはどのような対策をとっていますか? 3. 床暖房とカーペットの併用は床を傷める等問題があると聞きましたが、上記のようなカーペットの場合はどうでしょうか? 因みに今は妥協案としてカーペットを3分の1に折り部屋の隅に敷き、寝転がりたい人はそこに寝転がれということになっています。しかしこれは1人しか寝転がることができない上、それでもかなり窮屈です。それについて、他の妥協案がありましたら、よろしければお聞かせください。 長くなってしまい申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 床暖房(PTC)とホットカーペットだったらどちらにしますか?

    新築につき床暖房を検討中です。オール電化です。 リビングにPTC式床暖房(商品名:ホットメイト)を 2帖分入れるかどうかで迷っています。 12万円いるのでホットカーペットで十分なら、入れたく ないのですが・・・。 (1)電気代 (2)暖かさ の2点について、どちらが勝っているか 教えていただきたいです。 補足ですが、 オール電化で最近建てた知人に 床暖房の感想を聞いたところ 「立ち上がりに30分以上かかるし、そんなに暖かくない。 ホットカーペットの方がいい」 と聞きました。 ただ 一人しか参考になる意見がなく、この知人の床暖房も 電気というだけで、どういった種類かわかりません。

  • ホットカーペットが床にくっつく?

    昨年の冬。 フローリングの上に直接ホットカーペットを敷いて使っていたのですが、たまに掃除しようとしてめくるとホットカーペットの裏が床にはりついてしまっているような状態になっていました。 暖かくなってきて、イグサのラグに替えようと思い バリバリと剥がすと、フローリングに糊残りのようなものが残っていて、様々な溶剤を用いて拭いたのですが、完全にきれいにならず 床がザラザラしたような状態になってしまいました。 今年もホットカーペットの季節がやってきましたが、昨年の事態を緩和したいと思いますので、カーペットの糊状の貼り付きの原因と対策をアドバイスして下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 電気床暖房のこと

    フローリングの居間には電気の床暖房が入っていますが、そこにラグサイズのカーペットやホットカーペットカバーを敷いても大丈夫でしょうか? 床暖がカーペットを通してだと体感まで伝わりにくいものでしょうか? それと、上にカーペットを敷き、敷いた為に電気代がかかった、とかはありませんでしょうか? よくある商品の肩書きには、「ホットカーペットカバーとしても使えます」と書いてある物もありますが、 「床暖房の上にも使えます」と書いてあるのを見たことがありませんので、 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 床暖房対応カーペットについて

    昨年の秋に一戸建てを新築しました。 リビングに床暖房を導入しました。 フローリングはDAIKENの床材で、床暖房はダイキンのヒートポンプ温水式です。 床暖房の上に家具やカーペット、ラグなどを敷くと そこに熱がこもって床材がひび割れたりする。床材によくない。と聞いた事があり、 我が家では何も敷かずに床暖房を使用しています。 それで知り合いにそういうことを離したら、床暖房対応のカーペットがあると教えてくれました。 床暖房対応カーペットで検索すると結構な数がヒットするのですが、 その床暖房対応カーペットの商品説明を読んでみると、 「熱に強い」とか「耐熱加工」などカーペットの側のことばかり書いてあり、 床暖房側のことは書いてありません。 この「床暖房対応」とはカーペットのことを保証しているだけで、 床暖房(床材)の保証までをしているのではないのでしょうか? 床暖房対応と対応でないカーペット、実際に床材の上に敷いてるのですから、 熱がこもりやすくなりますし、どちらも床材に影響を与えそうです。 …と思うのですが、実際のところどうなのでしょうか?

  • 床暖房にカーペットを敷いたらワックス不要?

    新築マンションで、リビングに床暖房がついています。 リビングには全体的にカーペットを敷こうと考えているのですが、 この場合ワックスはかけておいたほうがよいのでしょうか。 また、ワックスはリンレイの「フローリング専用ワックス」でよいかと考えていますがどうでしょうか。

  • ホットカーペットの下に

    寒くなってきたのでホットカーペットを敷こうと思います。 今まではフローリングの上に普通のカーペット(3畳程度の大きさ)を敷いていましたが、この上にホットカーペット(2畳)を敷いて使用しても大丈夫でしょうか。 というのも、寒冷地に住んでいるため 1.フローリングの上に直接では床にホットカーペットの熱が逃げてしまいそう 2.ホットカーペットだけでは少しサイズが小さい 事がその理由ですが、2枚のカーペットを重ねて敷くことで、ダニなどの衛生面が心配です。 また、もっと寒くなってきたら、その上にコタツをかけることも考えています。 もちろんこのときはホットカーペットにスイッチは入れません。 ホットカーペットを箱から出して敷こうとした時にふと疑問に思いました。 急ぎで回答いただければうれしいです。

  • 床暖房と電気カーペットの違い

    現在2階リビングはエアコンと床暖房がありますが、結局は床暖房だけで一冬を過ごせますが、1階の各部屋はエアコンだけです。 このため、温まるまでに時間がかかる上に足元が冷たくて体感的にはかなり寒い感じです。 今年は何とかしたくていろいろ悩んでいます。 今更1階には床暖房はつけられないし・・・ それでふと思ったのが、同じような床から温まる電気カーペットはどうだろうか?と・・ そこで質問です。 やはり床暖房と電気カーペットというのは根本的に違うもので、ほんわかポカポカと温まらないものなんでしょうか? また、床暖房と同程度の暖かさを確保するにはかなり高いW数の電気カーペットでないと無理なんでしょうか? あとキャスター付きイスの下に電気カーペットというのはNGですか?