• ベストアンサー

抑制帯について

手術後など大切なドレーンが入っている患者さんに、手を静止帯を使って抑制しますよね?うちの病棟でこの頃静止帯を患者さんが自分ではずしてしまってドレーンを自己抜去する事故が多くて困っています。どのようにしてそれらのことを防いでいるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.3

体動で体位がずれてということであれば、体幹抑制のための抑制帯もありますよ。多少の寝返り程度は出来るけれども上下にはずれず、それであなたがおっしゃってているようにミトンなどを両手にかぶせておけばかなり有効です。当院でもここ1年くらい新たに購入して利用しています。(もうやっていたらごめんなさい)

その他の回答 (2)

  • clutch
  • ベストアンサー率17% (23/132)
回答No.2

どのような抑制帯を使って、どんな患者さんがはずすのか、どのようにはずすのかわかりませんが、抑制帯の縛り方を複雑にするなど、考えてみてはいかがでしょうか。 過去に似た質問があります。 参考に無さってください。

aya-pun
質問者

お礼

ありがとうございます。抑制帯は腕に巻いたタオルのところで一度縛って、たるみもないようにしているのですが、患者さんは体動で体位がずれてうまいようにタオルから腕をするすると抜いているようです。難しいですね・・・。タオルから腕を抜いてしまっても指先が使えなければと思い、ミトンのようなものや、ペットボトルを手にかぶせたりもしていますが、なかなかうまいこといかないです。また何かありましたら、よろしくお願いします。

  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.1

「わたしの勤務している病棟は脳神経外科なのですが、手術後ドレーンなどを抜かないように、手の抑制を行っていますが、なかなかうまいこと行きません。タオルの上にはちまきのような長いものを使って、ベットに結んでいますが、この頃、ドレーンの自己抜去が多くて困っています。他の病院ではどのようにしてあるのか参考にしたいので、教えてください。」という質問と同じ方ですよね? 世間では、何も知らない脳天気な人々が、「患者さんを抑制するなんて間違っている。」などと平気で言っており、医療従事者の中にも、「抑制は全く必要ない」などと公言してはばからない人たちがいますが、どうしても必要な抑制もあるのだ、抑制しなかったことが命に関わることもあり得るのだ、と言うことをもっと知ってもらいたいですよね。 さて、あなたのところで具体的にどのように抑制帯を使用しているのか、文面だけではなかなかイメージがわかないのですが、腕に巻いたタオルのところでもきちんと縛ってからベッド側に結んでいますか?それから、腕とベッドの間は抑制帯のたるみが大きすぎませんか?どのようにして患者さんが抑制帯をはずしているのか、具体的に書いていただけると対処方法もアドバイスしやすいのですが。 それから、抑制の問題だけでなく、ドレーンをどのように固定しているかも問題になります。私は、脳槽ドレーンの場合にはドレーンをループ状にして針糸で結んで頭皮に固定し抜けにくくしていますし、更に創部から外の部分も、単に直線状に出すのではなく、ガーゼをおおうテープ(エラテックスなどの絆創膏)の上でドレーンを渦巻き状に巻いてからその上にドレーンのたるみがないように紙テープでとめて多少引っ張られてもすぐには抜かれないように工夫していますが。 これは看護婦さんだけの責任ではなく、指示を出す脳神経外科医の責任の方が大きいとも思いますけどね。 脳神経外科専門医かつ脳神経外科部長としての立場からの回答でした。

aya-pun
質問者

お礼

ありがとうございます。抑制帯は腕に巻いたタオルのところで一度縛って、たるみもないようにしているのですが、患者さんは体動で体位がずれてうまいようにタオルから腕をするすると抜いているようです。脳外の先生方もアドバイスにあったような事は行ってくれています。難しいですね・・・。タオルから腕を抜いてしまっても指先が使えなければと思い、ミトンのようなものや、ペットボトルを手にかぶせたりもしていますが、なかなかうまいこといかないです。また何かありましたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 抑制帯のよい方法を教えてください!!

    わたしの勤務している病棟は脳神経外科なのですが、手術後ドレーンなどを抜かないように、手の抑制を行っていますが、なかなかうまいこと行きません。タオルの上にはちまきのような長いものを使って、ベットに結んでいますが、この頃、ドレーンの自己抜去が多くて困っています。他の病院ではどのようにしてあるのか参考にしたいので、教えてください。

  • 抑制、ミトンをせずにチューブの抜去を防ぐ方法は?

    経管栄養、 胃ろうをしている患者を、身体拘束(抑制、ミトン等)なしで、 自己抜去を防ぐ方法はありますか? ミトンも避けよ、との管理者からの指示で、日中忙しい看護者側としては、 途方にくれています。 考えても、レビン・バルン抜去を防ぐ方法がみつかりませんでした。 よいアドバイスなどありましたらお願いいたします。

  • 気胸 ドレーンの自己抜去。その時の看護師が取るべき行動は?

    救急病棟で看護師をしています。例えばの話ですが、気胸で胸腔ドレナージ中の入院中の患者が、カテを自己抜去した時、Drが到着するまでの間に看護師ができる事・必要な処置は何ですか?専門家(医師・看護師)に回答お願いします。

  • 医療過誤か?

    患者への十分な説明はしない医師 腸捻転を繰り返し かかりつけ病院へ しかし 休日ばかりに 搬送されるため 医師は居らず そこから紹介状付きで 他病院に搬送され 捻転解除処置をしてもらう 数ヶ月で3度同じ事に3度目 同じ他病院で強く手術するよう書かれた手紙付きでかかりつけ病院に戻され3度目に同じ症状やっとストマの手術 入院中 胃瘻の手術にて グローブ拘束帯をはめておらず 手術当日に自己抜去をしたと電話があり いつもより早めに病院へ行くも説明は翌日に76歳処置をして生きながらえたとしてその先に何があるのかとも言われました。もう1週間持たない状況です。拘束帯 グローブをしますの同意書にサインをしてますが自己抜去は 稀な事 老衰です とも言いだし諦めるよう促される始末でよくある事故だと思います私たちは何もできません腹帯をしたのは確認済みですが両ベッドに拘束帯がぶら下がった状態です 安心して帰ります。夜まで居ましたが一々何時に括りますか?と言わないとしてもらえないのか? 手術前に時々つけられているグローブと 拘束帯 手術当日につけないのなら何の 為の拘束の同意書サインか?何故 稀な事故 お年寄りだからと軽視するのか?軽視するなら何故胃瘻の手術を病院側が提案したのか?生きれる可能性があるから手術をしているのに 看護師の怠慢 伝達連携ミス 医師の指示はなかったのか 説明も無い状態です 。医療過誤なのか?その場合 どうすれば良いのか?わしは負けたのか?と言われ 括りつけて下さいと言わなかった私が 悪かったと父親に謝りました。 患者は弱い立場です父親は無念だと思います 大切な父親です 大好きです。辛くて仕方がないです。どうか ご意見よろしく願いします。

  • 食欲の抑制

    一日中食べることばかり考えてしまいます。 仕事中も早く昼食時間がこないか、就業時間がこないかと、そればかり考え、能率も悪いです。 誰でも食べていいおやつが置いてあると、何度も手をつけてしまいます。食べてばかりいるのも 悪いので、自分が買って置くと、自分が買っただけあって、遠慮せずに結局ほとんど自分で食べて しまいます。 夕食後も何か食べたいなと思ってしまい、寝るまでは食欲との戦いです。しかし、食事量は どちらかといえば多い方で、食べ足りていないということはないと思います。 運動不足にならない程度の運動は毎日しているものの、それが油断を招いているのか、 結局食べ過ぎて体重は増えてしまいます。ここ2,3カ月で約10kg増えてしまいました。 そんな自分に嫌気がさし、ますます暴食に走って行く傾向があり、悪循環です。 最近は体重が急に増えたせいなのか、体も動かしづらいので、十分な運動ができません。 食欲抑制のアロマを買ってみましたが、効果はありませんでした。 食欲抑制剤なども見かけましたが、健康的にやせたいので、手を出したくないです。 何かいい方法はないでしょうか。

  • 癌の抑制効果のある物を教えてください。

    祖父が昨年暮れ、すい臓癌の手術を行いましたが術後新たな再発が何箇所も発見されました。(本人に告知していません)通院で週一回抗がん剤の治療を進めるしか手はないといわれました。進行がとても早く春までに抗がん剤の効果が出ないと徐々に弱っていくとまで言われました。抗がん剤と共用してできる、抑制効果法を教えてください。(何かのキノコ等の食品に抑制効果があると聞いた事がありますが詳しく知りません)どんな些細な事でも結構です、出来る限りのことをしたいのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 呼吸抑制を起こす脳の障害部位について

     事故とか脳梗塞等で左脳の一部に壊死、梗塞部分ができた時、失語症等の障害が出たりするように、脳の各部位が担っている機能が違いますね。障害の種類として、呼吸抑制が起きる場合、脳のどのあたりの部位が障害を受けた、壊死した…と考えられますでしょうか。  脳の神経細胞の一部の壊死により、呼吸抑制が大きな後遺症となった場合の、患者さんへの対処法、苦しみを軽減させる治療法、対症療法も含めてですが、ありますでしょうか。  脳研究の専門家にお伺いしたいのです。よろしくお願いします。

  • 腰椎ドレナージについて教えて下さい

    大学病院で看護を学んでいる学生です。 脳外科病棟での実習中です。 水頭症の患者様の治療で腰椎ドレナージが施行されました。 ドレーンは脊髄腔内に20cm挿入され腰の部分は抜けないように2針縫合されていました。 その後ドレーンが抜けないように透明のテープを使用して固定がされていました。 全ての処置が終わってから指導教官に「もしこのドレーンが中途半端に抜けてしまって、 ちぎれたドレーンが脊髄腔内に残ったら患者さんはどうなりますか?」と質問されました。 テキストなどを調べても全く分かりません。 知っている方がおられましたら宜しくお願い致します。

  • 医療ミスにならないか?悔しい

    胃瘻の手術自体は成功したものの その夜中から朝方に自己抜去をしたと 病院から電話がありました。 最初からいきなり高圧的に 今は様子見と言われその翌日に担当医師から説明がありますと言われ そのままに 自己抜去した本人は 判らず抜いてしまいました。しかも 抜去時は連休日になり再挿入なんとかできないか?などをお願いしましたが76歳だからと言われ 再挿入してその先に何があるのか?と言われ諦めるよう促されました。おそらく ミトンをしておらず 拘束帯もぶら下げてあるにも関わらずしていなかった 当日腹帯装着は確認してますが 毎日一日中病院に行ってますが 私たちは何もできませんし もう1週間も持ちません 本人は何故 どうしてこんなことになった?といいました。 これは医療ミスですか?合併症ですか? 因みに まず10日くらい前ストマの手術をうけ その時はミトンを装着 拘束帯も装着 今回はミトンは していなかった していたら自己抜去はできないと思いますが

  • 看護学生です。整形外科実習にて,大腿骨頚部内側骨折,術前の患者様を受持

    看護学生です。整形外科実習にて,大腿骨頚部内側骨折,術前の患者様を受持ちました。術式は人工骨頭置換術です。しかし肺炎,低酸素血症になってしまい手術延期に・・・またせん妄も出てしまい,見当識障害,不穏,興奮状態にあり,点滴ルートや尿カテ自己抜去の危険あり,牽引してましたが自己抜去してしまいました。SPO2モニター装着してますが,値も不安定,また動脈血検査データも昨日より悪くなってしまいました。毎日の看護目標や何を援助したら良いのか,また観察は何をしたら良いのか・・困っています・・。回答宜しくお願いします