• ベストアンサー

2つのサイトを同時に見ていると、URL等が伝わるのですか?

いつもお世話になっております。 個人運営のサイトで気になる表現がありました。 「別ウィンドウでの公式サイトの閲覧はご遠慮ください」 「このサイトを見た後、すぐに公式サイトへは行かないでください」 不思議に思ったので、少し注意してサイトを色々と閲覧してみましたら、意外とこの注意書きを書いてある所を見かけました。 たぶんアクセス解析関連の事だろうと思って、教えてgooで色々調べてみました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1277277.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa665158.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1371346.html http://okwave.jp/qa1373422.html ですが、上記の回答を参考にするならば、原因はIE5.0・IE5.01・IE5.01SP1・IE5.01SP2のバグであるように思われますので、 ・IEであるならば、最新のバージョン(乃至は別のブラウザ利用) ・スパイウェアなどは侵入していない のであれば、サイト運営者の言う心配はしなくて良いと思われます。 個人的には、参照元として取得できるデータ以外で、このような情報が漏れる事は重大なセキュリティホールのように思えます。 ですから、そういった事は既に解決がされてると思うのです。 …と考えるならば、最早、最初に挙げたような注意書きは必要ないと思うのですが…。 実際のところ、今現在もそういった心配をしなければならないのでしょうか? もし分かる方がいらっしゃいましたら、回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.2

仰る通り、リンクを直接クリックしたりしない限り、相互に情報を得ることはできません。 そこがどのようなサイトで、どのようなスキルの人が作っているのかわかりませんが、 おそらくそれほど専門知識を持った方ではないと思います。 http通信のやり取りなんかも細かくはご存じないのだと思います。 ただ、過去にバグでこんなことがあったというような情報だけが独り歩きしてしまった 結果ではないかと思います。 また、ブラウザも多種多様ありますので、過大な危惧をされているのかもしれません。

dai-39
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり、参照元以外の情報については漏れないと考えて良いようですね。 サイト運営者の杞憂により、そういった注意文が書かれる可能性は考えておりませんでしたので、参考になりました。

その他の回答 (2)

  • fxdwg99
  • ベストアンサー率45% (43/94)
回答No.3

セキュリティ絡みの問題もあるとは思うのですが、個人運営サイトの場合、著作権等の問題を恐れているのかもしれません。 公式サイト側でアクセス解析すればどこのサイトからのリンクで来たのかが分かります。個人運営ページ内に著作権違反のもの(画像など)があった場合、公式サイト側から削除命令やサイト閉鎖命令が来るかもしれません。最悪の場合は裁判を起こされて賠償金ということもあり得ます。サイト運営者はそういうことを恐れているのではないでしょうか。

dai-39
質問者

お礼

専門家の方のアドバイスということで大変有り難く拝見いたしております。 No.2の方と同じく、リンクをクリックしなければ解析は出来ない、という解釈をいたしました。 やはり、運営者側の色々な危惧もあるようですね。 個人的には「そんな簡単に漏れてしまっては怖い」と思っていたので、一安心いたしました。 これを持ちまして、回答をクローズさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.1

cookieのせいだと思います。 いくつWEBを開いてもCookieファイルは一つなので、例えば同じショッピングサイトを2つ開くと変になると思います。 セッションはブラウザを閉じないと続いているし、しばらく時間を置けというサイトは有効期限を短くしているのでしょう。 違うブラウザ, IEとFFとかだといいかも。実験してませんが。

dai-39
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。m(_ _)m 同じショッピングサイトを2つ開くと、変になるのは感覚的に分かります。 ですが、例えばA.co.jpでセットされたCookieの内容をB.ne.jpで取得するなんて事、通常では無理ですよね?(そうでないと、簡単にログインIDとかが取得されてしまう気がします…) となると、ドメインが違う、個人運営サイトと公式サイトではCookieにある情報が行き来する事はないと思うのですが…? これは勘違いでしょうか?

関連するQ&A

  • 同時閲覧行為

    時々同人系のサイト等で見かけるのですが、 「公式HPとの同時閲覧、当サイト閲覧前後の公式サイトの閲覧」 等の行為を禁止するのはどういった理由でしょうか? これらの行為が注意書きをしているサイトにとって不都合な事であることはわかるのですが、具体的にどのような事が起こるから注意書きをしているのかがわかりません。 どなたか教えてください。

  • URLをクリックすると 真っ白なサイトが開く

    http://www. でなくこの頁のように http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete_new.php3 の様なサイトが有りますが クリックすると 真っ白な頁が開くサイトがあります。 例)http://ad2.trafficgate.net/t/r/5/2140/33077_33077/0/CH294562   http://ad.chobirich.com/cm/om/?p=31201249&i=294562 等です。サイト責任者に問い合わせても IEの設定の問題だと言われます。 当方 WinXp Pro・IE7を使用していますが、設定を何うすればこのような http://ad.(http://ad2.)を開けるのでしょうか? ちなみに http://ad. を http://www. に書き換えてやると開く場合があります。 初心者の質問で 分かり難いかと思いますが宜しくお願いいたします。

  • 《有料アダルト動画サイトへご登録が・・》の画面削除方法を教えて

    不覚にもアダルト無料動画サイトを閲覧中に《有料アダルト動画サイトへご登録が完了しました。》の画面がでるようになってしまいました。何かを削除すればいいのはわかるのですが、そのプログラムがわからないのです。過去の2件の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3952781.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3887013.html を拝見させていただきましたが、私にはどうも理解できず実行できないのです。大変お手数かけますが宜しくお願いします。

  • firefoxからモバイルサイトを見ることができたのですが

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5825427.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5825591.h http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5825609.htmltml   過去にこういう質問をしています   http://www.qooin.com/firefox/​ このサイトの手順に従い、やっとAUからログインという認証になったのですが、肝心なモバゲーに入ると、お客様の端末は対応しておりませんと出てしまいました;   なにか良い方法はないですか?

  • ケータイからのアクセス拒否【改】

    1度同じ質問をしています‥すみません。 【質問内容】********* パソコンで個人サイトを運営しています。 最近はケータイからもパソコンのサイトを閲覧できますが ezweb.ne.jp などのドメインからのアクセスを拒否する方法はないものでしょうか。 ************* ↓のNo2の方の方法を試してみました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4221980.html ちなみに私はDoCoMoで、 自分でアクセスしてみたら拒否できていました。 でも、フルブラウザでアクセスすると閲覧できてしまいます。 どうにかして携帯電話からのアクセスを拒絶する方法はありませんでしょうか‥ 宜しくお願いします。

  • カテゴリ別のリストでは「回答1」になってるのに質問URLではその回答が見られない

    私が今日の夕方にした質問なのですが カテゴリ別のリストでは1件回答があることになっています。 でも質問のURLを開くとその回答が消えてるというか見えないのですが これはどういうことでしょうか。 カテゴリ別のリスト「関西」 私が質問したタイトル「2001年以降の大阪のGWの天気」 http://oshiete1.goo.ne.jp/932/933/c939.html 質問が載ってるURL http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3943246.html

  • web上の文字入力

    web上で文字を入力しようとする時、文字入力が「半角英数」から「全角かな」に切り替わりません。 症状としては、↓と同じなのですが、↓の回答の通りにしても直りません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa302628.html webは、IE6.0 SP2、OSは、XP HomeEdition SP2です。 よろしくお願いします。

  • 教えて!gooに似たサイト?

    前、この教えて!gooにこの質問↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4143881.html をしたのですが、似たようなサイトで同時に投稿されていました。 http://internet.okwave.jp/qa4143881.html 同時に投稿される仕組みになっているのですか??

  • id 複数 登録

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2008428.html にも似たような質問があったのですが、 OKwebや教えてgooで、個人がそれぞれで別のIDを取得して利用することは禁止なのでしょうか? また、禁止でない場合、OKwebの連携サイトで「教えてgoo」以外にサイトはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「非公認サイト」を公式サイトと思いますか?

    とあるサークルのサイトを個人で作成したときの事です。 (サークルではサイトを持っていませんでした) サイト名も特に思いつかなかったもので、 「 【サークル名】非公認サイト 」 というサイト名にして公開していた時期がありました。 「サークル運営関係者は関与していません」とトップページの1画面内で表示する範囲内に目立つように表記していました。 サークル運営を夢見ていたサークル会長に 「来る人は公式だと思って来る!サークル名を使うな!」 とクレームをつけられました。 「サークル非公認」と書いてあるのに公式サイトと思う人なんかいないでしょう。 サイト運営の先を越されたための言い掛かりだと思っています。 嫌々ながら、サイト名を全く関係ない名前にするなど対応しました。 訪問したサイトに大きく「非公認」という文字(ロゴ)があった場合についてです。 第三者としてそこを公式サイトを思ってしまうものでしょうか? なお、サークル管理下ではなく個人で作成していることをアピールしたいですから、公式であるような表記は一切用いていませんでした。