• 締切済み

夫の生命保険、見直しについて

現在、夫38歳、私29歳、来年3月に第1子が生まれます。 夫の年齢もあり第1子を出産しましたら、半年くらいの期間を置いて第2子が欲しいと考えています。 現在は共働きですが、第2子を妊娠したら子供がある程度、大きくなるまで仕事は辞めようと考えています。 夫の収入は手取りで月に35万。ボーナスはナシ、現在の私の収入は手取りで14万、ボーナスは年間4ヶ月分くらいです。 私が加入している保険は、死亡(300万)、医療(入院日額9千円)共に終身型で60歳までの払い込み<保険料1万2千円くらい>、CO-OPで加入している女性用の医療保険(一般8千円、女性特有1万3千円)<保険料4千円>です。 現在、夫の加入している生命保険が死亡保障3000万(60歳までで、その後は200万の終身)、入院日額7千円、10年更新型と言う事もあり、見直しを考えています。 私としては、子供が今から生まれると言う事もあり、夫が子供の成人する65歳から70歳くらいまでは、それなりの保障が欲しいと思っています。 セールスレディのおばちゃんは、今回も10年更新型の保険を勧めて来たのですが、夫の年齢等を考えると保険の見直しをする事はあまりないと思うので、これを機に終身の保険に入りたいと考えています。 いろいろと悩んだ結果、全ての保障を終身に切り替えるのは、保険料が高額になると思うので、 ・一生続く保険(終身型?)として  死亡保険 500万から1千万  医療保険 入院日額 1万円 ・65歳から70歳までの保険(定期型?)として  死亡保険 3000万くらい  医療保険 入院日額 5千円から7千円くらい で、考えています。 この判断は、妥当でしょうか?それとも改善した方が良いでしょうか? 大変申し訳ないのですが、生命保険はとても難しく、私が書いている文章が間違っているかも知れないし、分かり辛い所もあるかも知れません。

みんなの回答

回答No.6

こんばんは。 こども保険を勧める訳ではないのですが、これは保険期間中に親に万が一のことがあったら保障はそのままで保険料は免除になるらしいので参考まで。 10年更新って嫌ですか?私は嫌です。10年後の経済状態が不透明だし必ず10年後って同じ保障を求めれば必ず保険料は4割くらい高いし。 お子さんを2人希望していて2人目がある程度大きくなるまでの期間で今回は保障を見直すという手もありますよ。奥様が職場復帰してたとえパートくらいの収入だとしても年間100万の収入増になるのでまた保障内容を見直すきっかけになるかもしれません。 ちなみに終身500万でご主人様の年齢ですと月1万くらいかな?医療保障は日額1万で月5000円くらいかと思われます(私の主人36で加入した保険から予想した数字です。保険会社によって様々なのであくまで「参考!」) 65歳加入で70まで3000万の死亡保障ってべらぼうに高いですよ。 ちなみに我が家の保険加入状況は(主人36妻32子供なし将来2人位を希望、共働き税込み年収2人で650万、主人定年65、妻60)・・・ 終身主人300万(月6000円)私これから加入で300万(月5600円)、会社団体で主人500万(月1050円)妻1520万(月6600円)(定期保険と考えてます。とりあえず定年までかけておけて保険料はいつ入ってもこの金額)、医療保険はガン保険と一般の医療保険でガンは1日20000円以上、その他入院は15000円から20000円くらいは出ます。会社の団体と生協ともう2社くらいに分けて掛けてます。そのほかに主人は生保のオバちゃんの言われるがまま入ったものもあります。定期付き終身ってやつで終身部分100万という悲しい内容で4年後の40で更新になります。今11000円位で更新後は18000円ですって。払えないよ。2人でトータル保険料40000円くらいかな?掛けすぎのような気もしますが、2人ともガン家系だしたまたま私が肺炎で先月保険の恩恵を受けたので元気なときにしか入れないし現金をコツコツ貯めて万が一の時の予備費にするような几帳面な性格でもない為、こんな感じです。子供ができたら子供保険(学資ではなく)に入るでしょう。2人で稼いでいるからこそだと言われればそれまでですが、2人で稼ぐ大変さもあるので、参考にしていただければ幸いです。

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.5

まとめてみますと・・・ 終身保険500万~1000万の死亡保障を中心にして、65歳(あるいは70歳)までプラス3000万の掛け捨ての定期保険を上乗せで加入(合計3500万~4000万)する、でよろしいでしょうか? ご主人様が38歳ですから子どもさんたちが大人になるまでの期間を考えてのプランですよね。 考えとしては良いのではないかと思いますが、たぶん高額なものになるように思いますよ。 お考えのプランと現在ご加入の保険と基本的には同じです。更新が10年ではなく20年とか全期型にすれば仕組み的には同じになります。 今ご加入の保険を転換して「終身500万・定期3000万・医療給付金1万円の全期型・65歳払い済み満了の定期付終身保険」で試算してもらってみては如何でしょう? 終身保険と定期保険を別にしたい希望があるとか、今までの保険会社は変えたい等のことがあるなら別ですが、この場合同じ保険会社で転換制度を利用した方が有利かと思います。 今までの保険の責任準備金等(簡単に言えば解約返戻金)が新しい保険のいわば頭金として活用できるので割安になりますし、入院給付金の既得権があるので早期入院などされた時に有利になったりします(既得権については必ずしも保証されるものではありませんが、新規で加入するよりは有利になったりするので)。 保障金額については各家庭によって全然違うので何ともコメント出来ません。ご主人様の会社の福利厚生(死亡退職金等)や厚生年金の遺族年金を調べて不足分を保険で賄うスタンスで良いかと思います。

  • mun393
  • ベストアンサー率57% (20/35)
回答No.4

子供が成人するまで、それなりの保障とは、どのくらいでしょう? 保障額の算出の仕方は、今、ご主人が万が一の時の、残された家族の生活資金と教育資金を計算します。 生活資金は、今の月々の生活費の7割×12ヶ月×22年(子供が大学卒業まで) 教育資金は、幼稚園から大学まで全て公立にしたとしても、約1000万円。 全て私立にしたら2000万円以上 それに、子供の独立後、奥様が一人で生活するための資金まで計算します。 大体子供が2人いる家庭でのモデル額は、8000万から1億円の保障額が算出されます。 実際は、奥様が仕事をしたり、遺族年金など準備されてる金額を引いたりと細かく計算して保険で用意する保障額を決めます。 1000万円では、子供の教育資金1人分ギリギリしか用意できません。この額で十分ですか? なぜ、65歳から保障を増やすのでしょう? ご主人の責任が一番重いのはお子さんが独立するまでではないですか? 終身型は保険料が高いので、若いうちは、割安な定期保険で大きな保障額を準備します。 しかし、38歳という年齢では、多少保険料が高くなるのは仕方ないと思います。 10年更新なのは、若いうちは病気になるリスクも低いため、保険料が安く済み、年齢とともに収入も上がるので、年齢が上がった時に、高い保険料になるからです。 終身保険は、払込む年齢まで一律になるので、最初から保険料が高いです。 なので、普通は、若い時は安い定期保険、子供が大きくなったらしたら終身保険や年金保険等に変えます。 >夫の年齢等を考えると保険の見直しをする事はあまりないと思うので どういう根拠なのでしょう? 保障額は、今万が一があった場合の金額です。1年たてばその1年分の保障は必要なくなります。 必要のない保障額は減らしたいと思いませんか? また子供がまた生まれれば、その分保障額も増えます。 生活・家族・経済状況が変われば見直しませんか? 見直しの必要がないなんてことはないと思います。 また、学資保険も、ご主人の年齢で計算されるので、早めに入った方が良いです。お子さんも保険年齢が0歳の時の方が良いですよ。 事故に遭うよりも、病気になる確率のほうが10倍も高いです。 災害死亡保険金よりも、病気になった時の保険金額で決めたほうがいいです。 一度専門家に相談した方がいいと思いますよ。 生涯設計書を作ってもらうと、自分たちの保障額がハッキリわかります。

  • todo_na
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

私も今年保険を見直し、変更しました。 ですので、参考意見にして見て下さい。 まず、数年前から、県民共済に入っていますので、万が一死亡時の保険金はそちらにしております。 子供が誕生時に、学資保険(郵便局等)に加入しており、万が一子供の病気や父親が死亡した時に、子供に対してその年齢になったら進学用のお金(入学金と引越し代程度と考えています)が支払われます。(私の場合2人で約35,000円程度。子供誕生時にご主人の年齢によって金額が異なります) 終身型保険(死亡時3500万円)に入っていたのですが、掛け金が月に3万円を超える額になり、家計に負担が掛かる上、さらに10年毎にアップしていくので、ジブラルタル生命やひまわり生命などにある、その年齢時以降に必要なお金を支払うタイプの保険にしました。 これは、簡単に言うと、加入時には、今の収入くらい(実際支払われるのはもっと少ないですが)の保険額が支払われて、子供が大きくなった場合には、支払われる額が少ないのです。当然、加入時には、今の保険よりも若干高額ですが、5年(10年)に一度見直しをして、基本的には、保険の支払い額が減っていくのです。当然死亡時の受け取り用もあるので、これは固定金額だったと思います。つまり、万が一死亡して、3,500万円貰えるが、それを蓄えとして、子供が大きくなるまで使うか、小額(30万円位)を契約満期まで毎月貰うかのどちらかだと思います。 老後に関しては、小額の保険でも良いから、ご主人が万が一の時に、月々必要と思われる額を貰い、不足分を奥さんが働いていくかの考えだと思います。 この保険のメリットは、年々受け取るが減る(ご主人の死亡時からの金額は変りません。亡くなった時の年齢によりますので)が、ご主人が年齢が長生きすれば、掛け金の保険料が安くなると言う事です。安くなった分子供に掛けれると思うのですが。 年金保険にも入った方が良いですが、これは、本当にお小遣い程度と思っています。 参考までに私が入った保険のURLを入れておきます。

参考URL:
http://www.himawari-life.com/examine/procedure/incoming/okyuryo_m/index.html
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.2

こんにちは。 >この判断は、妥当でしょうか? 私的意見ですが、死亡時の保証額に関して言えば逆だと思いますよ。例えばお子様にお金がかかる時期がかぶってくることを考えると終身型の保険金額を厚くした方がいいと思います。逆に65歳以上はお子様たちも独立していますから、死亡時の保証額を厚くする必要性は低いのではないでしょうか?あるいはこの時期には死亡時の保証ではなく、年金型とするのも生活の面で安心感があるかもしれません。 あと蛇足ですが、掛け金を低く抑えたいなら例えば県民共済のような保険をお考えになったことはありますか?昨晩たまたま眺めていた新聞の折り込み広告に県民共済の保険のものがあって、その保険では月額4000円で死亡時2000万円、入院時日額1万円というのがありました(その他疾病の高度後遺症とかいろいろ保証がついていましたが細かいところまでは忘れてしまいました・・苦笑)。その保険でも65歳(あるいはそれ以上の年齢だったかも)までは上記条件、それ以後は入院日額その他の条件が落ちた形で保険を継続できるシステムになっていました。大体ukawarinさんのお考えに近いと思います。我が家は千葉県なので、他の地方でも同じ様なものがあるかどうかは?なのですが、共済も意外といいかもしれませんよ。調べてみてはいかがでしょうか?ちなみにこの保険では、健康状態の告知も自己申告で医師の診察はいらないことになっていました。 御参考になれば幸いです。

  • moeta
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

ファイナンシャルプランナーに相談することをお勧めします。 我が家も昨年見直しました。子供の学費の積み立てのこともあるので、びっくりするようなことまで聞かれました。(子供の希望最終学歴とか、子供の結婚費用の親の負担予定額とか・・・) うちはプレデンシャル生命の方に聞きましたが、決して自社の保険ばかりを勧めたりせず、私自身の分は他社の保険加入を進められました。 セールスレディは自社の保険しか勧めませんからね。 今はとても満足しています。

関連するQ&A

  • 生命保険の見直しについて

    今秋結婚(夫婦30歳どうし)し、独身時代の生命保険(終身)を見直そうかと考えていますが、今現在死亡時2,000万円(三大疾病3,000万円)月掛け10,000円程度のものに加入しております。入院費も一日5,000円(見直し後10,000円はほしい)と独身時代はこれでも大丈夫でしたが結婚に伴い保障の見直しをかけたいと思っております。妻も今現在働いており(生命保険加入無し)今後もずっと働き続ける予定です。妻も含め終身保険に加入しようかと考えていますが、皆さんどれくらいの保障を考えていますか?夫婦で月幾らくらい払ってます?参考にお聞かせ願います。

  • 生命保険の見直し

    保険の見直しについて 子供なしのパート主婦です。 主人のお給料が下がりこの先上がる気配がないので保険を見直したいと考えてます。 とりあえず何か病気をする前に終身には入っておかないと、と考えてあまり保険の勉強もせず5年前に 以下の保険に入ったのですが最近オリックスのキュアなどの資料を取り寄せてみて悩んでいます。 葬式代と割り切って低解約返戻金特則という保険で入ったのですが まったく解約返戻金などがないので支払えなくなる事は避けたいと考えています。 しかし、主人の会社に来る保険の外交員(スミセイ)の方が会社に来た時に以下の保険に入っているので…と断ると これからは通院の保障と先進医療などの保障もつけないと!!と言われたらしく最近は入院期間は減ってきているし 先進医療や通院や在宅療養の保険に入ったほうがいいのかなと考えています。 貯蓄もあまりなく家のローンもあるので保険に入っておかないと何かあった時に困ると言う気持ちはあるのですが 見積もりを見た所スミセイは高く入れないので他社で考えたいと思っています。 以下の保険にプラスして入れるようなオススメの保険があれば教えて下さい。 もしくは、以下の保険を解約した場合にオススメの保険なども教えていただければ助かります。 夫 34歳 会社員 (保険)政府管掌 持ち家ローンあり 年収手取りで340万円 ソニー生命 終身 払込期間65歳 変額終身型オプションA 200万円 3125円 ガン特約 日額 10000円 1886円 総合医療保障(120日型) 日額10000円 6839円 入院初期給付特約 日額10000円 574円 合計 12551円 私 35歳 パート 年収80万 ソニー生命 終身 払込期間 65歳 総合医療保障 5000円 3125円 死亡給付金額 500000円 入院初期給付特約 5000円 270円 女性医療特約 5000円 1345円 合計 4740円 三井生命 終身 ステップ払い ステップ期間15年 死亡時 300万円 支払い額 2394円

  • 主人(32歳)の生命保険見直しについて(通院中)

    夫32歳(会社員) 妻31歳(専業主婦) 子供(1人目出産予定。子供3人希望) 現在夫が加入している生命保険は2つあり、 1つは夫が独身時代から自分で払っている『ニッセイ生きるチカラEX』と 夫の親が払ってくれている『終身保険(重点保障プラン)』どちらも日本生命の保険です。 最近結婚したので、夫の親が払ってくれている保険を自分達で払うよう言われています。 夫は27歳の時に腎臓の病気になり、10日間程入院しました。 現在も月1回通院しています。 この病気はまだ治療法が無く、完治は難しい(数年で死んでしまうと言う病気ではありません。 進行が遅く、病気が悪化すれば数十年後に透析の可能性がある)病気のようです。 通院中のため、他社へ変更することは無理だと思いますので、 現在加入している生命保険2つでの見直しを検討しています。 生命保険2つを今のままの保険料ではとても払えない(更新時に倍になる事も考えて)ので、 余分な特約は解約したいと思います。 どの部分を残し、どの部分を解約したら良いか、保険に詳しい方、是非アドバイスをお願い致します。 《ニッセイ生きるチカラEX》 H14.4.1加入 保険料 10,620円 更新(41歳)20,160円 払込終了(61歳) 死亡・約款所定の高度障害のとき 1,000万円+毎年240万円(10年間) ただし、災害で死亡・約款所定の高度障害のとき1,500万円+毎年240万円(10年間) 医療終身保険…がん入院特約日額 がんで入院1日目から 5,000円(終身)        主契約保険金額(終身保険金額) 10万円(終身)   短期入院特約日額 入院4日目まで 5,000円 新災害入院特約日額 入院5日目から 5,000円 新入院医療特約日額 入院5日目から 5,000円 新成人病入院医療特約日額 入院5日目から 5,000円 通院特約日額 (退院後の通院) 2,000円 特定損傷特約給付金額  10万円 定期保険特約保険金額  490万円 3大疾病保障定期保険特約保険金額 250万円 疾病障害保障定期保険特約保険金額 250万円 生活保障特約年金年額     240万円 新介護保障特約年金年額    60万円 新傷害特約保険金額      500万円  《終身保険(重点保障プラン)》 H7.2.1加入 保険料 14,659円 更新(39歳)19,517円 払込終了(54歳) 死亡・約款所定の高度障害のとき 3,500万円 ただし、災害で死亡・約款所定の高度障害のとき5,000万円 主契約保険金額(終身保険金額) 700万円(終身) 定期保険特約保険金額     2,800万円 災害割増特約保険金額     1,000万円 新傷害特約保険金額       500万円 新災害入院特約日額 入院5日目から 5,000円 新入院医療特約日額 入院5日目から 5,000円 通院特約日額 (退院後の通院) 3,000円

  • 夫の生命保険の見直しについて

    主人(36歳)の生命保険の見直しについて考えています。 (専業主婦・7歳・4歳の子供あり、2年前にマンション購入住宅ローン残り33年) 現在の保険は S生命  31歳契約  65歳払込終身保障         保険料20.5229円[うち終身部分(ステップ払)1.758円]       5年ごと利差配当付終身保険(特別保障更新型)         定期保険特約10年更新   終身部分200万         死亡4000万円(65歳まで)  災害死亡5000万円(65歳まで)         死亡 800万円(80歳まで)  災害死亡1800万円(80歳まで)         収入保障特約(年金250万円×10回分)         入院保障5日から5,000円(がんは10,000円)         他にVガード特約、リガード特約(定期タイプ)、         などたくさん特約あり 特約が多くて入院時の保障も充実しているのですが、これから40歳50歳と病気になる可能性が高い時期に同じ保障を確保するためには、保険料も倍以上になります。 更新時期ではないのですが、特約部分を減らして 安全な企業の終身医療保険に入ったほうがよいのか迷っています。 以前は平成3年よりシンプルな定期付終身(お宝保険?)に加入していたのですが 保険外交員に進められ、今の保険に転換してしまった経緯もあり 企業・担当者には不信感を持っています。(格付けをみても心配なのです)   できれば全部解約したいところですが、終身のみ残す事例が多いですよね。 確保したいのは、医療保障(がん含む)と死亡保険金4000万円です。 終身医療保険は保険料も一定なので、今後住宅ローンの返済額が上がっても 心配ないかなと考えています。 定期部分をどの保険にしたらよいのかわかりません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。         

  • 団信加入につき生命保険の見直しを考えています。

    団信加入につき生命保険の見直しを考えています。 マンション購入にあたり、ローンを組むので団体信用生命保険に加入するため 保険の見直しを考えてます。 ■基本情報 夫35歳 会社員 年収700~800万円 妻35歳 会社員 年収150~200万円 子2歳 住宅ローン 3000万円 団体信用生命保険 加入(がん特約などはなし) 現在加入の保険 ・朝日生命  夫  以下、終身死亡保障のみ。  介護・長期生活保障保険 120万円×15年 月額4000円程度  普通定期保険 1200万円        月額3000円程度 ・会社の団体保険 月額6000円程度  夫   死亡保障 500万   入院など 7500円/日   葬祭費用 300万   ガン保険 診断給付金100万、入院1万円/日   療養保障 8万/月  妻   死亡保障 700万   入院など 10000円/日   葬祭費用 300万   ガン保険 診断給付金100万、入院1万円/日  #妻は別に終身保険に入っていたのですが節約のため夫の団体保険で   カバーすることにした。  子   死亡保障 300万   入院など 5000円/日 ■見直しで考えている点  ・団信加入したので死亡保障を減らして保険料を安くしたい。  ・会社の団体保険が安い(当然掛け捨て)ので、終身保険部分意外は   こちらをうまく活用したい。   ■質問  ・実は朝日生命の終身保険の内容がよくわかっていません。死ぬまで払い続けるタイプだと   思うのですが、保険料ってだんだん値上がりしていくものなんでしょうか。   #もちろん、見直しの際に直接聞いて確認しますが・・・     ・保険内容的に多すぎる点、少なすぎる点、抜けている点(リスク)があれば、具体的に   アドバイスをお願いします。

  • 保険の見直しについてアドバイスお願いします。

    今年の3月、第1子が生まれ保険の見直しをと思っています。 現状の保障内容で妥当なのかどうかアドバイスお願いします。  私(夫)36歳サラリーマン、妻31歳(専業主婦)、子供3ヶ月  手取り28万円(年収420万)、毎月の総保険料約23,000円 1-三井生命(ザ・ベクトル)10年更新、60才払   利率変動型積立保険(現在積立はしていません)   特約で妻(家族型)にしています。       死亡4000万、入院8,500円     (妻の死亡500万、入院5,000円) 毎月の保険料15,000円 2-職場で加入 がん保険(アメリカンファミリー)終身   私・・死亡保険金(がん死亡)150万---(がん以外)15万      入院(がん)15,000円 -------   5,000円      通院(がん)5,000円     妻の特約・・死亡保険金(がん死亡)100万---(がん以外)10万        入院(がん)10,000円 ------  5,000円      毎月の保険料6,300円 3-職場で加入、医療保険(アクサ生命)80歳型   私(夫)のみ加入 死亡50万 入院5,000円      毎月の保険料922円 今の希望としては、1-の三井生命の見直し。 子供が生まれたので、死亡保障をUPしようと考えていますが、 どの程度の保障でよいのか?死亡保障よりも医療保障をUPすべきか? 悩んでおります。 また、月々の保険料も安くしたいし、1-の妻の特約を解約し妻単独で生命保険に加入すべきか、 女性特有の病気の医療保険に加入すべきか? いろいろ、質問してしまいましたが、今まで保険に対して無知 だったのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 生命保険の見直しについて

    家族の生命保険、簡保の見直しを検討しております。 アドバイスいただけたら嬉しいのですが・・。 夫・・44歳。 現在加入の保険・・共済組合のグループ保険 死亡保障3,000万(月9510円。5年ごとに保険料アップ) 入院保険日額8,000円(月2,380円)入院5日目より保障 いずれも、定年退職までの保障です。 入院保険には、手術給付金が一切ない事を最近知りました。 妻・・35歳。 現在の保険・・住友生命「5年ごと利差配付き終身保険」 払込期間は35年。契約日は1997年7月。 一度転換をしています。 終身部分は、2,513,800円。 定期保険、特定疾病、重度慢性疾患各300万円。 入院は日額5,000円で一日目から出ます。 その他、女性特約や成人病、疾病医療、災害入院特約などついています。 去年の三月、12日間の入院手術で保険を給付しております。 娘・・今年8月で4歳 郵便局「18歳払込済生存保険金付き22歳満期学資保険」 保険料の払込期間は17年。17年4月に契約。 月払いで10,580円(うち特約分480円) 18歳で120万が下り、20歳22歳で各40万が下りる合計200万の保険です。 まず夫ですが・・ 身分的には国家公務員扱いなので、共済のグループ保険一本しか 入っておりません。 毎年50%近い還付があります。 しかし、これは定年退職まで。終身保険の部分が一切ありません。 それ以降は、60歳の年齢で入り直さないとならないということで 金額が大変になるのでは?と思っています。 入院も今時5日目からですし、手術給付金などが一切ない事を 初めてしりまして・・・。これも不安です。 FPさんに勧められたのは・・ ○医療保険・・アクサ生命のセルフガード(終身)        日額一万円、終身払いで6,450円  ○終身保険・・東京海上日動の長割 ○無解約返戻金型収入保障保険(月15万タイプ)・・月6,330円。 共済の死亡保障を減額して、終身や収入保障に充てるのが いいのでは?とのことでした。 入院日額は1万円必要だ!と言われましたが、果たしてどうなんでしょう。 私ですが・・。 住友生命は、年齢が上がるごとにどんどん保険料アップするので、 解約したほうがいいかと思いましたが・・ 終身だけ残し、あとははずす。 もしくは、払込済みにしてしまう方法はどうかと思っております。 2012年に、更新を迎えます。 以前、住友生命にそのような相談をしたところ、 2012年までは何も動かす事が出来ないような事を言われましたが、 それは本当なんでしょうか。 FPさんからは、医療保険をオリックス生命のキュアダブルにと勧められました。 解約を前提で、終身はやはり長割を勧められました。 娘の学資保険については、単純計算すると158,000円の元本割れを する状態です。 今解約すると、いくら返戻金があるか問い合わせると本人が来店しないと 教えられないと言われてしまい、いくら損するかわからないため 解約すべきか、特約をはずしかけ続けるか悩んでおります。 解約した場合、これまた東京海上日動の長割にしなさいと言われました。 ずいぶんと長割を推してきてるのですが、そんなにも魅力的な商品でしょうか? 娘の学資保険は、教育資金と考えております。 ソニー生命も評判がいいらしいですが、現時点で移行すべきかどうか。 FPさんは一切ソニーの話はしていませんでしたが・・ あれこれ考えすぎて、全然まとまらなくなってきてしまったので、 ぜひアドバイスをいただけたらと思っております。 保険料は出来るだけ抑えたいのですが・・・。 特に掛け捨て部分が大きくなると大変ですよね。 夫と私の年齢差があることや、夫の定年時娘は19歳ということもあり、 やはり手厚く保障をかけるべきなのか・・と思っております。 二人目は考えておりません。

  • 生命保険の見直しをしています

    今、生命保険の見直しをしています。 私は今年結婚した専業主婦です。夫はサラリーマン。 今、夫は生命保険に入っていません。会社のグループ保険くらいです。私は独身の時になんとなく入った終身保険に入っています。今生命保険の見直しをしていて、夫にはなにか定期付終身保険又は定期付養老保険?とかいろいろ考えています。医療保険のほうも入ろうと検討中です。 私の終身保険は 平成5年契約ニッセイ50歳払い込み満了。月払9758円 死亡保険金1000万円 特約・新災害入院特約5000円/日   ・新入院医療特約5000円/日   ・通院特約   3000円/日です。 この保険を死亡保険金500万円に減額しようとも考えたのですが、たいして月払金は変わらなかったのでやめようとも考えています。 私の考えではとりあえず私に関しては医療保険に重点をおき、死亡保険金はなし又は100万から500万円あればうれしい。夫に関しては子供が大きくなるにつれて金額が少なくなり、最終的に終身を500万円くらいでと思っています。でも定期付終身保険は60歳になったら定期保険はなしになって、いままで払い込んでいた分が損ということになるみたいだし。養老保険?もあるらしいですが詳しいことはわかりません。どうかどなたかよいアドバイスください。お願いします。

  • 生命保険の見直しを考えています。

    主人31歳(公務員)妻30歳(専業主婦)現在子供なしですが2人くらいは欲しいと考え中。 <第○生命> 「ライセンスU」27歳で加入15年ごと更新(妻型は60%) 月額 17869円  終身100万円 定期保障1700万 特定疾病保障定期500万 生存給付付定期200万 障害保障500万 定期保険(妻型)300万 傷害特約(本人・妻)100万 災害入院(本人・妻)日額1万円   疾病入院(本人・妻)日額1万円 成人病日額5千円   通院(本人・妻)日額3千円  特定損傷5万円 <ア○○ック> 妻のみ本人型 月額1470円 入院日額1.5万円  通院5千円 死亡時150万円(ガン) 以上が現在の保険です。更新時に倍の保険料になるそうですし、満期時の特約部分一括支払の不安のため、若いうちに低料金で終身医療保険だけでも確保したいという思いと少しでも保険料が低くなればと思っています。 見直したい場所は (1)入院・通院(妻型)特約・ガン保険解約で本人型終身医療保険に加入したい。300万円の定期保険特約(妻型)だけを残して入院・通院だけの解約は可能でしょうか? (2)他の質問の回答も拝見しましたが、生存給付金特約が今年の7月に5年目満期を迎えるので、給付金をもらった後解約したい。解約後200万円の保険金減額になるがそこをどうするか? (3)主人の入院特約日額1万円のところ5千円に減額して、別の日額5千円の終身医療保険に入る。このような入院特約の減額は可能なのでしょうか?それとも無駄な努力なのでしょうか? 慎重に解約していこうと思っているので(1)は終身医療保険加入後免責期間終了後早急に(2)(3)はその後にしようと思っています。特約の解約は何回にわたってでもできるのでしょうか?長い質問で申し訳ありません。保険素人なもので質問や見直しのポイントがずれているかもしれませんがどうかアドバイスをお願いします。

  • 生命保険の見直しについて。

    下記の保険に入っております。 夫41歳会社員・妻38歳専業主婦・娘6歳の三人家族です。 昨今の不景気で収入も減った為、保険料の見直しというか月々の支払いを減らしたいと考えています。 住宅ローンもフラット35で73歳まで組んでいます。 外資系は将来、契約通りに保険金を支払ってもらえるのか不安ですし、県民共済や全労災か安くて厚い保障があるようなイメージがありますが、実際のところどうなんでしょうか。 夫41歳会社員 アリコ 積立利率変動型終身保険 月19.120円 契約 平成11年 終身65歳払い済み  病気死亡 1.000万円 災害死亡 2.500万円 アリコ 積立利率変動型終身保険 月5.976円 契約平成11年 終身払い込み 入院 1日 8.000円 手術 8.16.32万円 AIU 普通障害保険 月2.260円 契約 平成11年 死亡1.000万円 入院保険金日額 5.000円 通院保険金日額 3.000円 障害医療費用保険金額 100万 妻38歳専業主婦 第一生命 契約 平成8年 リビングニーズ 月5.734円 終身(60歳払い済み) 死亡・高度障害 500万円 障害特約100万円 災害入院特約 入院給付金日額 5.000円 疾病特約 入院給付金日額 5.000円 女性特定疾病入院特約 入院給付金日額 5.000円

専門家に質問してみよう