• ベストアンサー

○○が好きな人に悪い人はいない

20051217の回答

  • 20051217
  • ベストアンサー率6% (3/45)
回答No.10

関連するQ&A

  • EXCELに詳しい人教えてください

    Excelについて教えてください。 A列に文字列を記載 B列にも文字列を記載しています。 そこでC列に B1の内容(文字列)がA行のどこかにある場合はyes ない場合はnoと表示したいのですが・・・・・ A1とB1が同じかどうかなら =IF(A1=B1,"yes",no)でOKですが 同じ行にあるとは限りません。 B1と同じ内容がA10かもしれません。 なお、A列,B列には何行目まで文字列があるかは決まっていません。 よろしくお願いします。

  • 好きな人がいる人を振り向かせるにはどうしたら良いのでしょうか・・・

    大学4年生の男です。 今僕には、好きな娘がいます。 でもその娘には、好きな人がいます。 どうにかして振り向かせたいんですが、一体どうしたらいいんでしょうか? ちなみに僕とその娘の相性は、すっごく良いと思います。 周りの人達も、「もしかして両想いなんじゃ?」って思うぐらいです。 趣味も全く一緒だし、二人だけで普通に遊べるし。 思わせ振りなのか何なのかよくわかりませんが、メールにはハートの絵文字が多いですし、僕からの誘いは絶対断らないし……… 何とか振り向かせられそうな気はするんですが、どうしたら良いかわかりません。 今まで通りに接してても、何も変わらないと思いますし……… 今までに、好きな人がいる人を振り向かせたことがある方、いらっしゃいましたら、その時どうしたかを教えていただけたら幸いです。 アドバイスとかでもオッケーです。 お願いします☆

  • チャットで、よく「ほう」をいう人

    少し気になってはいたのですが、 ネット上でのチャット(どのような場所においても)において、 顔文字辞書を持っているにも関わらず、 「うん」という意味で「ほう」とよく返答する方が なんとなくメンタル面で、明らかに問題がある方、または、問題がありそうな方のうち なぜか女性から、よく、「ほう」で、返答が返ってくるのですが、 これは、気のせいでしょうか? 参考 「うん」の意味 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/21428/m0u/%E3%81%86%E3%82%93/ 「ほう」は、よく返答が返ってくる言葉として多いだけで、 それ以外にも、顔文字の「うんうん」、またはOK等で返事が返ってくることも それなりにあります。 たまに、「ほう」「ほー」と返事する人ことではないと思います。 よろしくお願いします。

  • 興味のない人でも誘われたらOKするものですか?

    こんばんは、20歳代前半の女性です。 男性は、女性からメールで2人で会おうという話を持ちかけられた時、 どういう場合だとOKするのでしょうか? 興味のない人でもOKしますか? 先日SNSで偶然発見した事から連絡を取り合っている昔の同級生(男性)がいます。 同級生と言っても、お互い顔と名前が分かるだけで何も接点はありませんでした。 しばらくメッセージのやり取りをした後、ネットだと大変だからと男性から携帯のアドレスを教えてくれました。 そしてメールで同窓会の幹事をしようかとお話をいただき、やる事になったのですが 段取りなどなかなか決まらず、会ってみたいという気持ちも強くて一か八か 「メールだと大変だから話した方が決めやすいかな?」と送ってみたところ、 「ラチがあかないよね。いいよ(オッケーの絵文字)」と返信がありました。 これは幹事をする以上しょうがなくてOKしてくれたのでしょうか? 男性経験があまり無くあたふたしています; よろしくお願いします。

  • 好きな人がいるのですが…

    私には好きな人がいて、告白を近いうちにしようと思っているのですが、その人はとても優しい人なのでたとえ私のことが好きじゃなくてもokしてくれると思うんです。 私の友達が前その人と付き合っていたのですが、その男の方(私が好きな人)はあまり私の友達の事を好きじゃなかったんですけどokして結局3か月くらいで別れちゃいました。 私は告白してもちろんokされたいとは思うんですけど、私の事をそんなに好きじゃないのにokはしてほしくないんです。 それに、今その好きな人とはけっこう仲良い感じの男友達て感じなので、関係が壊れるのも怖いんです。 どうすればいいでしょうか?本気で悩んでます。

  • エクセル教えてください。周りの人に聞けません。

    D1のセルに任意の数値、E1のセルに任意の記号(アルファベット等)を入れて F1に=D1&E1と関数を入れて文字列を作り、データベースを作成しています。現在弊社でダブルカウントが問題となっておりましてG列にダブルカウントの判定式を作りたいのです。F列の中でダブルカウントしていない場合はOK、ダブルカウントした場合はNGと出るようにしたいのですが、関数が組み立てられません。 ご存知の方、是非御教え下さい。宜しく御願い致します。 (例) A B C D E F G 1               1  A  1A  OK 2               2   A  2A  OK 3               3   A  3A  OK 4               1   A  1A  NG ・ ・ ・ 100 1   A  1A  NG

  • 好きな人から絵文字メールが来ません

    高校3年の♂です。予備校で気になる人がいて、先日メルアドと電話番号を交換しました!今のところ、適度な頻度でメールをしています。勉強デートに誘ったところOKがもらえ、月曜日に半日程度一緒にいる予定です! ところが、彼女はメールで絵文字、顔文字を全く使わず、(笑)、~、。くらいしか文末にありません。彼女は6年間女子校なのですが、そのことと関係があるのでしょうか…。もしくは、全く使わない女子高生もなかには、いるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • あなたの好きな人はどんな人ですか?

    あなたの好きな人はどんな人ですか? 片思い、両思い問いません。冷静な意見もノロケも何でもOKです☆

  • 会いたい人はいますか?

    人恋しくなる寒い季節 誰に会いたいですか? 例えば、ぬくもり求めて大好きなワンちゃんとかでもOKです(*^_^*) 暖かいお話ありますか?

  • *長い回文*

    *長い回文* 中学生でも意味のわかる長い回文教えてください! オリジナルでも、コピーでもokです^^ 10文字以上ならなん文字でもokです^^