• ベストアンサー

やさしくないご主人をお持ちの方へ

こんばんは。以前も結婚について相談させて頂いたものです。 あれから、相変わらず結婚についての段取りはすすんでおらず、「この人について行っていいのだろうか?」と悩む毎日です。ただ、以前ご質問させて頂いた時、私は結婚の準備の為に仕事を辞めてしまっていましたが、現在は転職し仕事をしている状態です。 仕事をしていない時も食費、生活費などは私が払っていましたが、現在は仕事を始めたので家賃も半額払っています。 そして先日ですが、家の更新料も3分の1払いました。 その話しを親にうっかりしてしまったところ、激怒されてしまいました。 彼は私よりも6歳年上でお給料も10万円以上多くもらっていて、私は転職してまだ2ヶ月。しかも、結婚を前提に暮らしている。普通の責任感のある男だったら、 これから自分が結婚しようと思っている女、自分より年齢も収入も少ない相手にお金を出させたりはしない。お金どうこうの問題だけでなく、自分より達場の弱いものを守りたいと思うのが男だろう、とのことです。 親から言われて悲しくなってしまいまして、彼に「本当に私に対して責任を持って付き合っていく気持ちがあるの?」と聞いてみたところ、 「現在の時点でなんの責任があるのか?お前は結婚することでオレに幸せにしてもらおうと思っているのか?」 と言われました。 彼は楽しくて向上心の強い人です。でも自己中心で思いやりや、やさしさ、責任感にかける気がしてなりません。 彼は今はまだ付き合って1年くらいですので、私のことが好きな状態だと思いますが、3年、5年と経った時に 愛情もない、やさしさもない人になりそうで不安です。私も今は彼のことが好きなので別れられません。 どうしたらいいか悩んでいます。やさしくないご主人とご結婚されている女性、いらっしゃったらアドバイス下さい。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=206143

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2780
noname#2780
回答No.4

冷静に考える意味で、一度同棲を解消し距離を置くことをお勧めします。 私のだんなはお給料こそ全額家に入れてはくれますが、酒癖が悪い&お酒を飲んで借金を作る&話をはぐらかすのが上手い&1日以上反省したことがないような人です。 私も同棲から結婚したのですが、今冷静に考えてみると、精神的な依存や寂しさでだんなの本質が見えていなかったような気がします。 結局1人になるのが怖くて自信がなかったように思えます。 >「現在の時点でなんの責任があるのか?お前は結婚することでオレに幸せにしてもらおうと思っているのか?」 言い方を変えれば、「現時点では自分の責任は感じていない。結婚しても幸せにしてやろうとは思っていない。」となりますよね。 つまり上手く行って結婚しても幸せにする気はないし、現時点でも責任は感じていないので何か気に入らないことがあればあなたから簡単に去ってしまう可能性があるということでしょう。 >彼は楽しくて向上心の強い人です。でも自己中心で思いやりや、やさしさ、責任感にかける気がしてなりません。 私のだんなが全く同じような感じです。(苦笑) 初めは一緒にいるととても楽しくて新鮮でした。 向上心というか、仕事の評価が高い人で、頼りがいがあるように見えたのですが、結婚して恋愛の熱が冷め、冷静に見てみると実は単純に外面が良くて損な仕事(サービス残業など)も安請け合いし、またアフターファイブの付き合いがマメで、家族としてはたまったものではありませんでした。 結婚するとそれまで予想できなかったような色々な問題に直面します。 子供が生まれれば尚更です。 そんな時に思うのは、楽しいとか向上心があるとかいう特性はあまり一緒にいても精神的な支えにはならず、むしろイライラや悩みの種になるということ。 楽しい時に一緒に楽しむよりも、悩みや問題ができて精神的に落ち込んでいるような時にいかに支えてくれるか、癒してくれるか、そういうことが結婚生活では重要なんだなと思います。 自己中心的で優しさ・思いやりに欠けるような男性は、結婚したら楽しい時はいいのですが本当に支えが必要な時に支えにならないことが多いです。 キツイ言い方かも知れませんが、結局アテになるのは自分自身になってしまいます。 支えがなくても生きていけると思えるほど強くないと、この手の男性との結婚は精神的に厳しいものとなってしまう気がします。 少し時間や距離を置いて、それでも、ただずっと一緒にいたからという理由以外に、何かあなたが彼を必要な理由があるかどうか考えてみてはいかがでしょう。 逆に言えば、この手の男性は頼らせてはくれませんよ。 「1人でも大丈夫だけど、いてくれたらいいな。」位に思えるならば上手くやって行けるのではないでしょうか。 失敗や後悔は努力次第でやり直しが利きますが、失敗や後悔がない方が幸せなのも事実です。 私情ばかりで書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。

m1tuko
質問者

お礼

とても参考になるご意見ありがとうございました。 >つまり上手く行って結婚しても幸せにする気はないし、現時点でも責任は感じていないので何か気に入らないことがあればあなたから簡単に去ってしまう可能性があるということでしょう。 私も同じことを考えていました。彼は私に対して責任を感じることはないので、これから先長く付き合ったとしても 嫌になれば去ってしまう気がします。 彼はバツイチです。あっさり前の奥さんとも別れたようです。(私が知り合ったのはそれから半年後) >楽しい時に一緒に楽しむよりも、悩みや問題ができて精神的に落ち込んでいるような時にいかに支えてくれるか、癒してくれるか、そういうことが結婚生活では重要なんだなと思います。 最近 本当にそう思います。 >逆に言えば、この手の男性は頼らせてはくれませんよ。 「1人でも大丈夫だけど、いてくれたらいいな。」位に思えるならば上手くやって行けるのではないでしょうか 私も最初はそのつもりでいました。しかし 子供を産むことを考えると物理的に無理だと気付いたんです。 astro moonさんも大変だと思いますが がんばって下さい。

その他の回答 (16)

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.17

すみません。優しくない旦那をお持ちの方という事なのに来てしまいました。 今の旦那は優しすぎるくらいの人で私とても満足しています。 前の旦那は正反対という訳ではないのですが、根本的な所は優しくなかったです。 結局、親や自分の家の事だけが大事な人なのかってがっかりさせられた部分は多々 ありました。 細かいですが、デートの支払いもいつも割り勘、母親をデートに連れてくるetc・・。 結構割り切って結婚もしましたが、つき合っている頃から何か不満や不安を抱えて いる相手とはよく考えなくても分かりますが、上手くいく可能性は低いと思ってい た方が良いかと思います。 あと親の問題ですが、下記の方もおっしゃっていますが、あまり双方の親の影響が 強いと自分の家庭の基盤が上手く作れなくなります。 確かに年長者の意見は大事にした方が良いですが、肝心な所は自分の意志で決定 した方が良いですよ。 自分たちは自分たちと考えてもし彼と一緒にこれからなるつもりなら考えていった 方が私は良いかと思います。 これから家庭を築き、子供を授かったりする中で、互いを気遣いあいながら支え合 うという事をしていけないとどちらかに負担ばかりかかってしまい、耐えられなく なってしまう時もくるかと思います。 ただ、私は彼との結婚を決して否定している訳でもありません。それでも好きとい う気持ちは誰にも止められないし、妥協して自分が好きと思えない人と結婚した所 でそれも上手くいくとは思いません。 もう結婚というゴールが見えている二人なので、自分達が夫婦としていたわり合い 慰め合って円滑な家庭生活を送れる様に、今から二人でこういう家庭を築いていこ うとか、お互いに一人で過ごしてきた過程に相手が加わる訳なので、今までとは生 活を変えて行かなければならない部分もでてくるので、そういう点をじっくり今か ら話合う事で生活をはじめて行く上でのズレもそんなには生じないのではと思いま す。 彼の欠点は多そうですが、私も欠点はありますし、うちの主人も欠点を探すときり がありません(^^;ゞ 理想としてはそんな欠点もまとめて好きっ!!と言える妻でいられると良いですよね。 長々と書いてしまいましたが、これを見て少し気持ちが楽になればと思います。

m1tuko
質問者

お礼

>彼の欠点は多そうですが、私も欠点はありますし、うちの主人も欠点を探すときり がありません(^^;ゞ 理想としてはそんな欠点もまとめて好きっ!!と言える妻でいられると良いですよね そうですね。欠点も含めて 受け止められるほど私は人間ができていないのかもしれません。まずは自分の成長ですかね。。。

  • babapu-
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.16

私の旦那は結婚前デイトの時一度もお金を払ってくれませんでした。結婚したら、自分の遊び道具は借金しても買う生活でした。自営でしたから私も働いていました。でも、30年近くたっておとなしくなりました。 友達の旦那は気前が良くて、私も遊びに連れて行ってもらっていました。妻にも妻の家族にも気前良く・・・今は貧乏です。 結婚前の男の暴言に怖気づいてはいけません。結婚してからゆっくり教育しましょう。男は案外妻には弱いものですよ。 結論、早く結婚しましょう。上手くいかない時は別れれば良いんですから。

m1tuko
質問者

お礼

babapu-さん 随分ご苦労されたことと思います。 それでも 結婚生活が続いたのはすごいと思います。 >結婚前の男の暴言に怖気づいてはいけません。結婚してからゆっくり教育しましょう そういう考え方もありますね。初めて気づきました。ありがとうございます。

  • ararara
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.15

2度目の書き込みです。随分辛辣なことを書いてすみませんでした。ご家庭の事情も有り、慎重になられるお気持ち、よくわかります。私の主人も結婚してしばらくは決して優しい人ではありませんでした。 でも、今では優しく本当に人間的に思いやり深い立派な人です。 結婚をきめる時に決心したポイントは親と仲がよい、ということでした。ある人が言った、「自分の親を思いやれない人間が他人である妻のことを思いやるわけがない、」というコトバでした。 ひとつ参考までに。

m1tuko
質問者

お礼

<結婚をきめる時に決心したポイントは親と仲がよい、ということでした。 そうですね。注意して見てみます。 二度目もの書きこみありがとうございました。

  • Nil
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.14

うちは結婚して2年になります。家賃その他の生活費もおこづかいもお互い全く同じです。今は収入が同じくらいですが、どちらが収入が低くても、主人が働いていなかったときも、私が働いてないときもこづかいは同じです。夫婦なのでお互いたすけあってやっているので、「私が(女が)出した」とかは全く考えませんし、収入が高いほうがえらいとか、もっと払うとか考えませんね。 結婚してお互いを思いやれないのならしないほうがいいかもしれません。また彼と困ったときによりかかりあう夫婦でいられそうもないのなら。でも今の時点だとm1tukoさんも彼が困ったとき支えられるんでしょうか。下で書いてる方もいらっしゃるように、親の意見てそんなに強いですか。 私にとったら結婚したらすべてめんどうみてもらって稼いでもらって幸せにしてもらおうと考えているm1tukoさんのほうが、相手になんの責任を求めてるのか、おしつけて思いやりがないような気がするのですが。

m1tuko
質問者

お礼

ご主人と同じだけお給料を稼げるのはすごいですね。 私もがんばって仕事します。

  • miko-rico
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.13

私は独身ですが、現在結婚について真剣に考えています。 まず、彼の人間性、一連の行為、発言は置いておくとして、何だかこの結婚は難しいのではないかな?と思ってしまいました。 理由ですが、お二人の結婚や結婚相手に求めるもの、金銭感覚が違っているようにお見受けしたからです。これらの要素が一致、またはかみ合う事は結婚する上で大切な要素だと私は思います。そしてこれらは話し合いでは解決できない問題で、食い違ったまま結婚生活を始めて表面上取り繕っていて、もいずれ無理がたたって結局はうまくいかなくなるような気がするのです。 m1tukoさん自身の結婚に対するビジョンや価値観をもう一度よく考えてみられて、彼に対して不安をひきずったまま新生活をスタートできるのか、冷静に判断されてはどうでしょうか?もちろんお相手を好きだと言う事は大切ですが、それだけではない現実的な部分で折り合いを付けていかなければならないのも結婚生活というものなのでしょうから…。

m1tuko
質問者

お礼

結婚って好きなだけでは うまく行かないような気がするし、難しいですよね。 冷静に判断するようにします。ありがとうございます。

  • merime
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

こんにちは。私も最近まで結婚をしようと思って準備していましたが、結局辞めました。理由は彼の冷たさが気になったのと、金銭感覚の違いです。m1tukoさんの彼と同様、向上心が強いけれど、自己中、優しさ、責任感にかけ(私に対して)ています。私たちは2年つき合いましたが、彼の愛情が深かった1年目はうまくいっていましたが、2年目はあまりうまくいっていませんでした。私は、彼の向上心のあるところをかっていて、将来彼なら絶対成功する、ついていくと思っていました。そういう彼と刺激しあえればと思ったのです。 けれど、パワーのある今なら彼に愛情を注ぎ、うまくやっていけると思ったのですが、30年後年を老いたときそんなパワーはない、やはり優しく愛してくれる人がいいなあと思いました。結婚は、人と人とのつき合いだと思うので、人間として彼を受け入れられるか。彼は冷たいところもあるけど、それでも私は愛してついていくわという覚悟があれば結婚したほうがいいと思います。やはり納得がいかないうちは結婚するべきではないと思いますね。

m1tuko
質問者

お礼

結婚まで考えた方と別れることはつらかったかと思います。 それでも今、納得されているようなのでmerimeさんにとって最善の選択だったんですね。私も最善の選択をできるようにしたいと思います。

回答No.11

私は、お金を出しさえしてくれたらいい人とは思いませんけど、 自分が優しくない人だなぁ、と感じた人とは結婚しようという気にはなれません。 友達でもそうです。人間関係において、(モチロン仕事関係は別) 好んで近しく付き合おうとする人が冷たい人というのは、 よっぽど他の部分にメリット(打算っぽいけど)がなければ、ありえません。 支払いの件は、親が激怒するまで疑問を持たなかったんでしょ? 貴方にとって、親の意見はかなりの影響力があるのかなぁ? 私は彼を知らないけど、この文を読む限りはそう問題があるとは思えないです。 優しい冷たいの問題じゃなくて、考え方の違いだけだと思います。 でも、それ以外のところで冷たいと感じているなら、 そう感じてしまうこともあるかもしれない・・・。 結婚したら更に色々あるけど、基本的に優しさがないと私はやっていけないです。 (私の思う優しさって、別にイスひいてくれたりとか、何か買ってくれたりとか、 そんなことじゃないですよ!思いやりってことです) 一つの意見ってことで。

m1tuko
質問者

お礼

>結婚したら更に色々あるけど、基本的に優しさがないと私はやっていけないです。 (私の思う優しさって、別にイスひいてくれたりとか、何か買ってくれたりとか、 そんなことじゃないですよ!思いやりってことです) そうですよね。「思いやり」が彼には足りないのかもしれません。 以前外食している時、けんかになって私が泣いた時、彼は「人前で泣かれると恥ずかしいからやめてくれ」と言いました。 彼は私がどうして泣いたのか?ということを考える前に(もちろん彼にひどいことを言われて傷ついたからですが)、自分の体裁を守ろうとしたのです。 >私は彼を知らないけど、この文を読む限りはそう問題があるとは思えないです。 優しい冷たいの問題じゃなくて、考え方の違いだけだと思います。 考え方の違いだけなら 理解する努力をすればいいと思うのでまた違った角度で彼のことを見ようと思いました。ありがとうございます。

回答No.10

>普通の責任感のある男だったら、 >これから自分が結婚しようと思っている女、自分より年齢も収入も少ない相手にお金を出させたりはしない。お金 >どうこうの問題だけでなく、自分より達場の弱いものを守りたいと思うのが男だろう、とのことです。 古いですよそういうの。そういう考えする人ってまだいるんですね。 その発言をした御両親じゃなく、その発言に左右される貴方の価値観が。 そしてそういう彼を「優しくない」ととる貴方の価値観。 男は外で働き家族を養い、女は家庭で家事をする、そんなCM今ことごとくクレームの対象になってますよ(まぁクレームつけるのも行き過ぎだと思うけど)。 人に幸せにしてもらわなきゃ幸せになれない人って誰かと居ても幸せにはなれないと思う。 ただ、彼が全部貴方に家事を押し付けているのだとしたらそれはおかしいですね。

m1tuko
質問者

お礼

養って欲しい訳ではなく、将来結婚して、子供ができた時にきちんと父親になってくれる人なのか?という部分で私は不安なのです。 幸せにしてもらいたい訳ではなく、「幸せにしたい」と思って欲しいだけです。

  • mimumu
  • ベストアンサー率24% (184/746)
回答No.9

こんばんは。 相手の事が好きで「結婚するならこの人」と思うなら、した方がいいと思います。でも、相手の全てを受け止めて、自己犠牲を強いることは今の時代の「結婚」に合わないと思います。 自分が辛いとき、悲しいとき、嬉しいとき、助けが欲しいとき…、一人の力ではどうにもならないときに、彼にいて欲しいですか?彼はあなたを快くサポートしてくれますか? 家事も出産も育児も仕事も大変です。子供ができたら、子供に優しさを伝えられる相手と結婚するのが良いような気がします。 あなたは気が付いているはずです。

m1tuko
質問者

お礼

>自分が辛いとき、悲しいとき、嬉しいとき、助けが欲しいとき…、一人の力ではどうにもならないときに、彼にいて欲しいですか?彼はあなたを快くサポートしてくれますか? この間 以前住んでいた部屋についてトラブルがあった時、彼には「自分のことなんだから自分で解決しろ」と言われました。会社の同僚に相談したところ、心配して力になってくれました。 彼はサポートしてくれない人かもしれません。

  • ararara
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.8

結婚する前に気になる事(あなたの場合は金銭的なこと)は結婚すると、当然、更に直接的に日々、関わってきて 永遠に気になり続けます。 これは確実です。 例えば 掃除をしない テレビの趣味が合わない こんな簡単な事でも毎日暮らせば毎日気になります。 我慢できること、できないこと、 冷静に分けて判断されることをお勧めします。 個人的に言わせてもらえば 御両親の言う通りだと思います。 おとこのメシ作らせて パンツ洗濯させて 家賃払え? お前とつきあうのだって反対に決まっているのに 娘がかわいいから黙って我慢してやっているのに その言い種はなんだ! ウチの娘をまるまる養えるようになってから 近寄ってこい! 手打ちにしてやる! そんな気分ですね。 ウチの娘ならひっぱたきます。(いえ、そんな情けない男に惚れた娘が不憫でたたけません。) 将来、実家の(あなたの)御両親を看たり 自分側の親戚の子にお年玉をあげたり、 そんなシーンで御苦労されそうで心配です。 ココロイキなんですよね、 御両親が言いたいのは、きっと。 今の御時世、よっぽど、官僚かなにかやってない限り専業主婦なんてありえませんからね。 すみませんね、はっきり言わせてもらいました。

m1tuko
質問者

お礼

<ココロイキなんですよね、 御両親が言いたいのは、きっと。 おそらくそうだと思います。 親の意見を聞いているような気分になりました。

関連するQ&A

  • 主人に言われたこと

    結婚して15年目です。主人は自営業です。 結婚前から手伝っていたので、18年間、主人の仕事を一日中手伝い、働いてきましたが、今は二歳の子供がいるので、〔一人だけ子供がいます〕以前のようにはできず、ここ 二年間は、パートのような感じで5時間ほど手伝っています。 きのう ふと 主人が私に向かっていいました。 「毎日疲れる。仕事のストレスたまって眠れない。自分は今まで家でも幸福感をかんじたことがなくて、別の人と一緒になったほうが幸せになれる気がする。」と。 ショックでした。私はそのとき、よくそんな人が傷つくことが平気で言えるねといいました。 そしたら黙ってしまいました。 主人は自分の趣味があり、今までそれに関して文句を言ったこともないし、主人が一人で一泊の旅行にいったりするときもあり、仕事も労わりの言葉をかけ続けてきたのに、そんなこといわれるなんて、思っても見ませんでした。 家族で遊びに行くこともなく、育児も料理している最中さえ、手伝ってくれず、子供が難語で話しかけても、無視することもしばしば・・・。私のお産の時も入院退院のときの付き添いでさえ仕事があるっていって来てくれませんでした。 しかし二歳の子を抱えていまさらって感じでお先真っ暗です。 頼れるところはなく、実家はあるけど、事情のある家庭です。落ち着ける家ではありません。 主人の親は、主人がなにをしようと、「北風と太陽の物語で言えば、妻が太陽であったら、いつかはもどってくるものよ。」という親です。 ショックだったのでつい愚痴ってしまいました。

  • 主人とのこれからについて

    私は現在別居しています。主人はうつ病を患っており、現在は実家で、私は近くで一人暮らしています。結婚して1年8ヶ月になります。結婚して半年でうつ病になり、それから1年仕事を辞めて療養していました。私も3年程前にうつ病になり、現在も通院し、薬を飲んでいます。自分がうつ病だった事から、主人の辛さも良く分かり、気持ちが上に向くまでそっとしておいて上げようと思っていました。その間私の貯金を崩しての生活でした。主人はなかなか良くなりませんでした。現在の自分の状態やこれから先の事をどう思っているのか、私は話して欲しかったのですが、主人からは何も話してくれずただただ一日を過ごしていました。しんどかったのかも知れません。でも私はイライラするようになりました。私の気持ちが爆発しそうになるたびに話し合ってきました。話すたび、主人はああする、こうすると言うのですが、その後良くしようとする姿が一向に見えませんでした。私は主人の 言う事が信じられなくなりました。この生活の間に、主人が仕事に長く従事した事がないこと、健康保険、国民年金をきちんと払ってこなかった事が分かりました。現在払っている健康保険が、結婚する前の滞納していたものだったと知ったときは大変なショックでした。私たちにはお金の余裕がないのです。これからともに歩んでいく事に不安を覚えました。主人は現在は大分良くなりました。これから半年見て主人が生活態度を省みてバイトなり定職を見つけたとしても、それから3、4年は元に戻る事は出来ないと思っています。私はそれまで待つべきなのでしょうか?私は主人に対し不信感、不安感を持っていて、元に戻る事は出来ないと思っています。主人には良くなって欲しいと願っていますが、夫婦として共に生きる事には、不安です。私もそんなに長い時間は待てません。いずれはっきりさせたいと思っていますが、皆様の意見を聞かせてください。

  • 主人の転職について。

    初めて質問させていただきます。28歳、結婚を機に退職し現在専業主婦です。 昨年、3年のお付き合いを経て結婚しました。 主人は29歳、会社員です。 主人についてなのですが。主人は、事務系の専門学校卒業後就職し転職を繰り返しています。 頻度は、1~2年に1回程度で今の仕事が5箇所目になります。 私が付き合っていないときの転職もありますが、辞める理由としては、仕事がなくなった、就職時にはなかった転勤の話しが浮上、過労労働(これは私もみています)、知人から収入が多い仕事があると誘われて... です。 そして、今の会社は結婚を意識し1年前に入社しました。 入社前に、私が突き付けた条件は社会保険完備、一生次の仕事を続けることです。 1年たった今、主人は転職の話を出してきました。 確かに、ブラック企業という話は他人からも少し聞いたことはありますし、辞める人が多いのも確かです。 私は現在妊娠中です。 それもあり、主人の両親と4人で転職について話し合いました。 出勤前、吐き気がしたりということも見てきましたし無理して体が壊れても...と思い疑う気持ちもありましたが転職したほうがいいのかも。 と考えていました。 しかし、話し合い中主人の動機を聞き呆れました。 *上司が不可能な仕事量を与えてくる *休みが週1日しかない。 (お盆、年末年始、ゴールデンウィークはあります) *チームとして働く仕事は自分には向いていない。 *精神的に無理(詳細不明) 私は義両親の前とはいえ、バカバカしくて頭にきたのもあり、また義両親に私の思いや考えを伝えたかったのもあり。 考えが甘すぎる。結婚をそんな甘い考えで決めたのか。1年たって、周りが見えてき始めただけでしょう?そんなの、どこの会社にいってもあること。転職しても同じことをくり返す。今まで辛いことがあるたびに逃げてきたんでしょ?いい加減乗り越えなよ!こんなんじゃ、どこにいっても一緒!お腹に子供がいるのに、こんなんじゃ不安。いつまでも、こんなことくり返すようじゃついて行けない。私の親には、こんなこと言えない。などと伝えました。 ここで辞めても意味がない。ここを乗り越えることができないなら、社会人が無理。そう感じました。 話し合いは3時間程度。 最後は義母も涙していました。義父...正直、頼りないです。 私からみると説得力もないし、威厳もないです。 結果、主人は仕事を続けることになりました。 その際、辞めたいという気持ちで働くのではなく、乗り越える気持ちで考え方を変えるように務めるコト。です。 すぐに変わるとは思いません。 結婚前に見抜くべきだったことは、自分でも反省しています。しかし、これを言っても解決にはなりませんので。 長くなりましたが... ○みなさまであれば、私のように仕事を続けさせますか? ○義両親とは、普通に接するべきですか?少し距離をあけるべきですか? わかりにくい点も、あるかと思いますがよろしくお願いします。

  • 旦那が出産前に別れたいといいだしたそうで・・・

    自分(21男)のことではないのですが、初めて相談します。 以前勤めていたバイト先で知り合った、女の子(17)と男の子(18)が出来ちゃった婚というもので結婚しました。出産は7月の予定だそうです。  ところが男の方が今の時期になって別れたいと言い出したそうです…。女の子の方から相談されているのですが、自分にはそういった経験がなくてどうさせたらいいのかわからなくて…意見を聞かせてください!  そもそも男の方は中卒で、端から見ても責任感がなく、バイトにも遅刻しまくるわ、知能は小学生並みだと感じてました。病院に収めるお金が必要になるはずなのに貯金は二万しかないといいますし、車の免許すらない状態です。自分も二人の結婚を聞いたときは反対したかったのですが、もう手遅れでした。 自分としてはそんな男と一緒で幸せになれるわけがないから、別れた方がいいと言いたいのですが、子供がもうすぐ生まれてくるのに無責任なことは言えません…。二人が仲直りしても、男の方が責任感溢れる父親になるようには到底思えません。女の方の親はそれなりの収入があるようなので、親を頼りに生きていくしかないのかなぁ、とか思ってます。なにかいい助言が出来ればいいのですが、どなたか意見を聞かせてください。お願いします。

  • 主人が出て行きました

    結婚3年目、2歳と0歳の子供がいる主婦です。 主人が出て行ってしまいました。 穏やかで、家事や育児も手伝ってくれる良き夫ですが、子供っぽいところがあるというか、責任感が希薄なように思います。最近喧嘩になるとすぐ、出て行くと言い出します。しかも実家に泊まると言うのです。今までは何とか止めてきましたが、今日は知らない間に出て行ってしまいました。 先月まで主人の実家に同居していましたが、義両親と上手くいかず、独立したばかりです。それなのに何かあるとすぐ親に甘え、まだ夫婦喧嘩の段階なのに親に頼って話を大きくするのは本当にやめて欲しいし、理解出来ないし、結局私は他人なのだなと思い知らされます。 子供を置いて自分だけ逃げてしまうのもどうかと思います。 でも本人がそうしたくてそうしている以上、善し悪しは何の意味もないのだと思うと遣りきれません。 少し前に喧嘩になった時に、子供を引き取って仕事しながら育てて行くのは君には無理でしょ、と言われました。 そういう風に思われていたことも、そんなことない!とはっきり言い返せない自分も情けないです。 何とか謝って収まりましたが、ここまで言われてまだ俺と一緒にいたいの?とも言われました。 主人が子供を置いて平気で出て行けるのは、例えば親権で争うことになっても自分が有利だからだと思います。仕事があるし、実家の両親もお金持ちで健在なので、別れたら親元に戻るつもりなのでしょう。 私は仕事はないし、特に資格もありません。父が亡くなっていて、母は足腰が少し不自由な体で細々と働いて暮らしているので親に頼ることも出来ません。 主人は、私が怒るのがものすごく嫌いなようで(もともと怒りっぽいので私が悪いのですが、例え主人が本当に悪い時でも) 前回喧嘩になった時に、もう怒らないし逆らわないと約束したのですが、やはりそんなことは無理で、その時以来初めて今日つい怒ってしまったら、もうこの有様です。 明日、荷物をまとめに一度帰るとメールがありました。 電話には出ません。 明日がきちんと話すチャンスなのは解るのですが、何を話せば良いのか解らないのです。 離婚の詳細について切り出せば良いのでしょうか。 改めるから戻って来て欲しいと言えば良いのでしょうか。 何だか疲れてしまいました。

  • 離婚するか、我慢すべきか。。

    離婚するか、我慢すべきか。。 日々悩みスッキリ出来ない自分にイライラしています、どなたか良いアドバイスを下さい。 私38歳、夫37歳、結婚してもう12年になります。(子供2人) 夫は転職を繰り返し(4回)、その際相談もなく後先考えずに辞めてしまい無職状態。現在も失業中です・・。 今までに借金が発覚したのが2回、1回目はどうにか貯金をくずして返しましたが、さすがに2回目は無理!うちはお金ないから親にでも泣きつけ!!と突放した(親に借りて換算) バカすぎて本当に呆れます。子供のいない若僧であるまし、遊ぶお金欲しさに借金をするや転職を繰り返すで情けなくて仕方ありません。 こんな責任感のない者が親では子供も可哀想かと私は思っていますが、子供にはいい父親、らしい。 今ではお互い愛情の欠けらもないほど冷めきり、子供の為にだけ一緒に住んでいる・・こんな状態で続けるべきか否か悩んでいます。

  • 主人が仕事を辞めたいという

    私の主人は、先日、看護士助手の仕事に就きました。(転職)具体的にどんな仕事をするのかは、面接時にある程度説明がありました。でも実際始めてみて、生理的に気持ち悪いことが多すぎて、昨日、患者の体の上に吐いてしまったほどです。それで、仕事を辞めたいといいます。今距離が離れているので電話で話したんですが、完全に落ち着きを失っていて、でも罪悪感があるせいで必死に辞めることを正当化しようとしてべらべらしゃべりつづけるので、私もいらいらしてしまい、険悪なムードになりました。 本人は恐らく、責任感から、夫としてどんな仕事内容であっても辞めるべきではないと思っていて、 私はたぶん、夫を支えるという義務感から、どんなことがあっても夫を受け入れ慈愛の気持ちで接するべきと 思っているからこういうことになったんだと思います。 でも、実際は、私は、また!?っていう気持ちが先行してしまって(以前にもやむを得ない理由でやめたことがあります)心中穏やかでないです。私たちにはあまり貯蓄がなく、現在私は就職活動中で、経済的な不安が多いせいもあると思います。かといって、実際あまりに辛そうな仕事なので、また辞めるとか言い出すの?とか言えません。 私は心が狭いのかもしれません。。私これからどんな風に主人に接していけばいいでしょうか?

  • 主人が会っていたのは主人の好きな人でした。。。

    現在、結婚して1年になります。   昨年、結婚し一緒に暮らし始めて5日目。 新居もまだ引越の片付けもままならない状態の時に主人は 「先輩達が結婚祝いをしてくれるから」と言って飲みに出掛けました。   何となく様子がおかしかったので帰宅後問い詰めると 「同期の女子職員と会っていた」と言いました。 勿論その時はものすごい喧嘩になり離婚騒動にもなりました。 (なんせ結婚して一緒に住み始めて5日目に嘘を付いて出掛けたのですから)   しかし、簡単に離婚出来るはずもなく1年過ごして参りましたが、 昨夜、その会っていた人が「好きだけど社内恋愛できないから付き合えなかった人」だったと知りました。   主人は交際時に言っていたんです。 「好きなんだけど社内恋愛は出来ない。だけどずっと連絡を取っている人がいる」と。。。   その人に会った理由は「結婚の報告」だったそうです。   メールでも電話でも出来るのに、わざわざ会って結婚報告をしに行った主人。   裏切られたような気持ちと不信感があって、 この先続けていけるかどうか不安になっています。   主人は泊まり込み残業と言ってよく外泊をします。 帰りも午前0時~1時と遅いことが多いです。   もしかしたらこの人と会っていたのではないか?と疑いの心を持ち始め、 自分の心の中をどう整理して良いのかわからなくなっています。   同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 主人の考え方についてゆけない

    主人の考え方について疑問を感じています 主人は初対面の時の印象が悪かったのが原因で私の親を嫌っています 以前に今の家に引っ越すときと今回また引っ越しを考えているのですが その際に主人の家はお金を出してくれましが、うちからはお金が出ません。 (お金が出ないのは出し惜しんでいるわけではなく、うちは貧乏なのでその余裕がないからです) 以前の引っ越しの時は当日うちの親もきて、そのときにうちの親が部屋の中をいろいろみて「いい部屋だね」といいました 確かに収納の扉を開いたりしましたが引っ越し当日なのでもちろん中身はなにも入っていません それを後で私に「金も出していないのにあちこちベタベタ触ったり中を見たり評価されたり(いい部屋だと言ったこと)されたくない」だとか 「金を出してないから家にもきてほしくない」などと言います ちなみに主人のお父さんは我が家にきて引っ越し後(収納の中にいろいろ入っている状態)でもあれこれ触ったり見たりすごくします。それを言うと 「うちの親は金をだしているんだから当たり前だろう」といいます 私の家がお金をださなかったことや初対面の時の事はいまだにことあるごとに引っ張り出してきてグチグチと文句をいいます ちなみに初対面の時の悪印象とは 結婚式を海外で挙げたいと考えていると言った主人に対して「仕事があるので)行くのは無理」 とうちの親が言ったことに対して腹をたてています いまだに根に持っているようです 海外で挙式なんてのは私もまったく聞いていなかったし、おそらく主人のその場の思いつきで言っただけなのですが・・・  いまだに海外どころか挙式さえ挙げていないのが現状です 話はそれてしまいましたが  やはりお金を出していない私の親は家に来ることさえ許されないのでしょうか 新居を見に行ったときにとんな部屋であっても「いい部屋だね」と言うのは当たり前だと思ってましたが お金を出してないとそれさえも発言してはいけないのでしょうか? 主人のこういったものの言い方は今回のエピソードに限らず私や私の親に対する考え方があまりにもゆがんでいるようにしかとれない事が多いです それを苦痛に感じ、離婚も考えていますが ひとつひとつの事は小さな事ばかりでまわりに言っても我慢すれば?と言われてしまいます 主人はギャンブルもしないし酒もあまり飲みません。 給料も毎月きちんといれてくれます。浮気もおそらくしていません。 それぐらいのこと(私にとっては非常に大きいことで精神的にもだいぶ参っていますが)は私が我慢すべきなのでしょうか? 長文乱文すいません ご意見お願いいたします

  • 将来について真剣に悩んでます

    こんにちは。私は20代後半の女性です。現在、自分の将来について真剣に悩んでいます。現在の職場に入社し、6年目、がむしゃらでひたむきな自分だったと思います。でも、いつの頃からか仕事量や責任だけが重くなっている事にストレスを感じていたのかもしれません。毎日に疲れていました。何の為に今の仕事をしてるのか。何かを変えたいと思う自分に気付きました。 そして、以前から興味のあった分野でもあり、自分自身に活気を取り戻せると強く感じていた職種への転職を考える様になりました。 1か月程前に親に相談した所、転職する事自体に反対されました。今の職場の条件が良いから。という理由と、仕事よりも結婚を考えて欲しい。という理由からでした。 親の言っている事は理解できます。転職するという事は、また1からスタートになる。自分の年齢よりも下の人に対し先輩として接さなければならない。収入面も同じ事が言えると思うからです。そして結婚に関しても親の立場からすれば私の年齢なら、落ち着いて欲しい思うが普通だと思います。 親友に話すと、「私ならその職場を仕方ないと思って続ける。やっぱり年を考える。」 「焦ってる部分もあるんじゃない?何か見つけないとって、転職はあんまり賛成しない」と言う意見でした。すごく今迷っています。 同じようなご経験のある方、アドバイスください。

専門家に質問してみよう