• 締切済み

料理教室を開きました

昨年12月末に料理教室を開きました。資金は全額自己資金です。4ヶ月たった現在、生徒さんも少しづつ集まりマイナスは徐々に減って来ている状況です。現在、教室を借りた名義も銀行口座もすべて個人です。スタッフは3人です。共同出資です。3人とも別に仕事を持ち、とりあえず教室から給料がでなくても暮らせますがいずれはこの料理教室のみでやっていきたいと思っています。この教室を会社経営として行く場合、やるべき事としてどのような手続きをしておくのでしょうか。ぜひ、御意見を伺いたいと思います。よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.1

会社としてやっていくには、 1.会社を設立する 2.開業届等を官公庁に提出 3.共同経営者の給料を決める 等でしょうか。 会社には、株式会社(最低資本金が1000万円)・有限会社(最低資本金が300万円)・合資会社・合名会社とありますが、資本金の制限のない後の2つのいずれかが簡単に設立できます。 4つの会社の詳細は、下記のページをご覧ください。 http://www.rakucyaku.com/Koujien/A/A000000 会社設立については、参考urlをご覧ください。 又、お近くの商工会か商工会議所に行くと、開業などの相談・指導を受け付けていますから、一度行かれたらよろしいでしょう。

参考URL:
http://www.rakucyaku.com/index_html
shun2002
質問者

お礼

ありがとうございます。早速明日にでも商工会に行ってみます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 中国での会社所有権について

    半年前に中国で友人と料理店を経営始めました。 50%づつ共同出資して店の名義も共同名義としていたのですが、いつの間にか名義を共同名義ではなく個人の名義に書き換えられてしまい会社の所有権を失った状態になっています。 この店の権利を取り戻すことはできるのでしょうか?

  • 有限会社の出資金を取り戻したいです。

    知人と150万円ずつ出資して有限会社を設立し、共同経営をしていました。 私は7~8年前に経営から身を引きましたが(=役員からも外れました)、出資はそのまま残しています。 もう一人の共同経営者に出資の引き上げ、もしくは売却について打診しましたが、折りからの不況下資金がないとのことで応じてくれませんでした。 その後なかなか連絡がとれず、名義を勝手に書き換えられていないか不安です。 どうすれば出資金を取り戻せるでしょうか? また、仮にこの状態で私が死亡した場合、子供たちに出資金は相続されるのでしょうか?その場合、出資の名義の書き換えは必要になるのでしょうか? お恥ずかしい話、この手の話に疎いものですので、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 共同出資経営なのですが、役員名簿に氏名がありません

    共同出資及び共同経営のあり方に関して教えて下さい。 通常であると、 1:出資 2:資金が集まった段階で会社登記(既存の場合は更新)・出資者(株主)名簿に氏名の記載 3:運営の開始。 この様に認識をしています。 この度、 共同出資にて経営をする事になったのですが、あまりにも相手(共同経営者)を信頼していた為、 出資(振込記録あり)が完了した段階で、出資者(株主)名簿も確認せず運営を開始してしまいました。 三か月が経過した段階で、 周囲から忠告を受け、出資者(株主)名簿を確認した所、私の氏名がありませんでした。 それで、相手側(共同経営者)に何故ですかと尋ねた所、 「出資額・出資率に関しては、当事業開始前のミーティング時に口頭で確認をしているはず。」 「当事業開始時の同意書(フォーマットのみ・サイン及び捺印なし)で出資額・出資率に確認は完了している」 よって、「共同経営上においては何の問題もない、あなたは私が信用できないのか」 との回答を受けた次第です・・・。 この状態では、年度決済時に正当な配当が受けられるのかどうか不安です。。。 ちなみに現在は給料なし(月末〆で利益が出た際の「経営ボーナス」のみ)で働いています。 脱サラをして、経験なく初の独立をし、自分の落ち度もあったと思います。。。 上記の様な相手側(共同経営者)の回答は、法的に認められるものなのでしょうか? どなたかご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • 公文式の教室において

    今日は。現在ある公文式の教室で採点助手として働いている主婦です(子供もお世話になっています)。今すごく悩んでいまして・・・実はその教室の生徒さんの1人(小2)の行動がとても目に余るものがありまして、具体的にはまず勉強に集中しない(できない?)、他の生徒さんの邪魔をしたり騒いだりする、果ては他の生徒さんに暴力を振るったり(実際うちの子もたたかれました)、暴言を吐く・・・。昨日から無料体験の開始で、新しい方が見えているのに、相変わらずの態度。教室の運営をされている先生が手の離せないのをいい事に、まるでやりたい放題。私が家でもこんなに子供を怒らないという程その生徒さんを怒っても、当の本人はどこ吹く風?という感じで、全くこたえていない様子。逆にこちらを挑発しそうな態度ですから、最近では先生を始め他のスタッフの方々も知らん顔、無視です。(正直な所、なぜここまで私が怒らないかん?と落ち込む日々です。)その生徒さんが教室に見える限り、私はこの教室のマイナス要素になる、悪い影響を与えなければ良いが、と心配です・・・。が、悲しいかな、私は雇われの身、その生徒さんをやめさせる権利はありません。偶然その生徒さんと私の子供は同じ小学校に通っていますが、担任の先生も匙を投げている状態とか。公文式の教室の場合、他人に迷惑をかける生徒さんの処遇はどうなっているのでしょうか。またそういう生徒さんの良い対応の仕方等アドバイスがあれば、教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。(ちなみに私は来年から諸事情により勤務時間を短くするので、その生徒さんと会わないかも・・・。でも、その生徒さんが辞めないようなら、私が辞めようか、とも思っています。)

  • 共同出資・共同経営について

    【共同出資・共同経営について】 新たに3人で事業を行う為、資本金として、共同出資をしようという話になりました。 AさんBさんCさんが共同経営で行いますが、Aさんを代表とする為、Aさんの出資比率を60%ととし、BさんCさんで20%ずつという配分になりました。 この時、共同出資としては、それぞれの「個人資産」から出すものだと考えております。 全体で100万の資本金とするのなら、 Aさん60万 Bさん20万 Cさん20万 を個人の資産から支払うことになります。 ここでとある問題に直面しました。 Aさんは代表という立場なので、会社名義で100万の融資を受けます。 その100万の中から、60万をAさんの出資金として支払うことになりました。 しかし、その100万は会社名義で借りたものなので、月々の返済は会社の口座から返済されることとなります。 つまり、この場合でいうと、Aさんの出資とは言えないと思うのですが、いかかでしょうか? Aさんの言い分としては、 「代表の役職は責任を全て背負うものだから、リスクが大きい。  その補填もないから、会社としてはこの形式は多く存在する」 とのことです。 無知な質問にはなりますが、法律の観点をお持ちのアドバイスを聞くことができれば鬼に金棒です。 宜しくお願い致します。 【質問】 この場合における共同出資はAさんの意見が正しいのでしょうか。 それとも、私の考えが正しいのでしょうか。

  • 土地・住宅の共同名義について

     立ち退きのため転居しなくてはならなくなり、土地付きの中古住宅を購入しようとしています。ただし、この中古住宅は壊して新築を建てる予定です。  これを機会に、共働きの夫婦ですので、土地・住宅を夫との共同名義にしたほうがいいのではないかと考えています。理由は、自分名義の財産を持っておいたほうが、もし離婚ということになった場合に安心できるのではないかと考えるからです。ただ、その際に気になることがありまして質問させていただきます。  1.共同名義にする場合には、出資額で決めるようなことが他の回答でも見受けられました。我が家の場合、結婚して15年ほどは私の収入はすべて夫の銀行口座に入れていました。(現在はそれぞれが口座をもっています。)ですから、現在の私名義の貯蓄額は少ないです。私の過去の収入が夫名義になってしまっている以上、私の出資額を証明する手だてがないように思うのです。形式上、夫と私が半分ずつの出資にする何かよい方法がありますか?  2.住宅を共同名義にするのであれば、どのタイミングで手続きをするのですか?中古住宅で買うとき?それとも新築にしたときに共同名義にするのですか?  3.そもそも、共同名義になどしないほうがいいのでしょうか?土地・住宅とも夫名義にして離婚となったときに、私が財産を失う心配はないのでしょうか?

  • 有限会社相続のための遺言書の書式について

    母が小規模のものですが英語教室を経営しており 長男の私が一緒にやっています。この英語教室は有限会社(現在は 法律上は株式会社の特例有限会社になっているようですが)の形で 経営しています。母は体が悪く万一の事があれば私が会社の経営を 引き継ぎそのための遺言書を作成すると言う事で話がついているの ですが、この遺言書の書き方についてお尋ねしたいです。 会社の定款を見ると出資金は300万 一口5万が60口とあります これを相続すればいいのだと思いますが、遺言書にどのように 記述すればいいでしょうか。株式会社なら株式ですが、現在の 特例有限会社の所有権とは何を所有する事なのか、色々調べたところ 出資金のようですが出資金とは何なのか金額は会社の資金として 使っており上下しているが最初の300万と言う金額に意味があるのか それとも口数の問題なのか、理解出来ておりません ・長男○○に遺言者名義の有限会社○○の出資金全てを相続させる と書けば問題なく相続出来ますか それとも ・長男○○に遺言者名義の有限会社○○の出資60口数全てを相続させる ・長男○○に遺言者名義の有限会社○○の出資金全て、出資口数全て、 全ての権利を相続させる の方がいいのか、それとももっと別の書き方がいいのか判断が出来ずに おります。アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 住宅購入資金について

    10年後くらいに住宅を購入する予定です。 現在共働きで、お互い毎月決まった額を主人の口座に貯蓄しています。 この場合、住宅を共同名義で購入しても、お金は主人名義の口座からのみ支払われると、贈与税などがかかることになるのでしょうか? 夫婦で共同名義で購入するために、住宅資金をどのように口座にためていけばいいのか、教えてください。

  • 共働きー貯蓄用の口座名義は誰にしていますか?

    いつもこちらで勉強させていただいております。 現在共働きですが、今回子供ができたことをきっかけに、夫の給料だけでのやりくりに挑戦することにしました。 方法は一般的な、夫の給料だけで生活し、私(妻)の給料は全額貯蓄にまわすというものです。 現在、夫の給料は夫名義の口座に、妻の給料は妻名義の口座に振り込まれております。 妻の給料を全額貯蓄にまわすということは、そのままにしておくと貯蓄は妻名義の口座にされていくということですが、どうやら夫はそれが納得がいかないみたいなんです。 私としては、そうやって貯まったお金は二人のものだし、勝手に使ったりしないと思っているのですが。。 そこで「夫の給料だけで生活し、妻の給料は全額貯蓄にまわしている」方に質問なのですが、貯蓄の口座名義は誰にされていますか? また縁起悪いかもしれませんが、例えば離婚に至った時、貯蓄用の口座名義が妻になっていることによって、財産分与の際どのような点が夫に不利になるのでしょうか? アドバイス頂けたら幸いです よろしくおねがいします

  • 賃貸物件で料理教室を開く時の換気について

    賃貸マンションで料理教室を開こうと思っています。現在物件を探していますが、なかなか考えているキッチンに出会えません。できれば、生徒さんの前で火を使いデモンストレーションしたいのです。例えば、備え付けのキッチンが無理ならば、アイランドキッチンを買ったり、テーブルの上でコンロを使うというのが良いかなと思っています。しかし問題は換気です。賃貸だったら、おそらく新しい換気扇を備え付けるために穴をあけるなど不可能なのでは・・と気が重くなっています。何か良い方法はないでしょうか?