• ベストアンサー

ワイドテレビのサイズ

ワイドテレビのサイズって最近28~ばっかですねー。今現在出してるのって、SONYだけ。そこで、なんで、各社28~が主体になったのかしってるかた、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

既に、回答がありますが、 これはドットサイズの問題、コストの問題、技術の問題、消費の問題からなります。 ドット=画面を構成する点、画面を至近距離でみるとたくさんの点から画面の画像が成り立っていることが分かる。その点をドットという。ドットがたくさん集まり、テレビやディスプレイに画像を表示する。 ちなみに、テレビでは4:3放送(以下SD放送)で720×480ドットで再現される。 パソコンの場合は、至近距離から文字や文章を見るのにドット(点)が狭いですよね。ただ、それはたいてい1~2人の少数で見ること至近距離で見ることを想定しています。そのため、高画質で小さなドットで文字が小さくとも問題はない。 最近は19型で2048×1536ドットとうい驚異的な製品もあります。 しかし、そういう高解像度品は高い、至近距離でないと見にくい。 さて、テレビの場合。 最近デジタル放送対応を歌っている物が多いと思いませんか?とくに、ワイドテレビはBSデジタルハイビジョンもチューナーがあればそのままで見られる。 28型を切ると、ワイドの本来の性能が生かせない。 数年前のワイドテレビは、SD放送(4:3)放送とSDワイドクリアビジョン放送(ワイドテレビ向けの放送・・・画質はSD品位)に対応していれば、問題なかったのですが、最近はハイビジョン、デジタル放送対応でないと、ワイドの魅力がなくなってきました。 消費者は長く使える製品を買いますから、28型以下自体の需要が年々減っています。 そして、ハイビジョンやデジタル放送に本格対応するには、28型が最低限必要となります。 この28型を最低とする理由は、 1つは、24型では文字などが一気に見にくくなること。そのため、ワイド/ハイビジョン放送を一番見やすいポジションで見られなくなる可能性がある。 (至近距離でみると、ワイド画面は無理なく見られる視野角に沿って作られていますので、全体が視野に入らなくなります) また、至近距離で見ると周りの人が見えないためというのもありますね。 2つ目は、小さな画面で画面解像度を現在のワイドテレビの売りハイビジョン(1920×1080)並にするとコストが掛かること。28型よりも・・・そうなると小さい画面を買う意義がない。小さいのに高いなら買わないでしょう。 そういうことです。 そして、もう2つ理由が、1つは利益ですね。 大きな画面ほど機能を追加して付加価値が付けやすい。 付加価値を付けて新製品を出す場合。機能追加により値上げしなくとも大きな利益が出るため消費者が買いやすい上に、メーカーとしても利益を出しやすい。 小さな画面は逆に、製造サイズや内部の構造の都合で、機能を追加すると高く付く。元々安いため、利益が出にくい。 (最近はこの傾向は崩れつつある) 最後は、消費者が大画面を望む傾向にあること。すべてがそうであるとは言いませんが、小さな部屋でもDVDを見るのに大きな画面を買ったりすることがある。 結果的に28型より下の製品は売れない→製造量が減る→値が上がる→買わなくなるという循環現象が起こっている。

kondoru333
質問者

補足

うーん、性能が出せず、コストも高いじゃ、作んないですね。ゲーム&DVD用に、24ぐらいがベスト(おき場所的にも)だったんですが、再検討ですね。たしかに、24sonyワイドの値段では・・・わりにあいませんね・・・

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

28がより最近では32型の方が売り上げは伸びているそうですが、ただ、出かければいいと言うわけでなくワイドテレビの場合画面の端から端まで視野にはいるようにするにはそれなりに距離を離さないといけないですよね? そう言う点で日本の住宅事情を考えると大きすぎる物も置き場所などで苦労する場合があります。 28型は大体12畳以上の部屋で見ることを想定されているそうです。それより大きいとそれ以上の部屋が必要になると言うことになりますね。 また、逆に小さい場合を考えると28型だと16:9ですのでインチで考えると画面の縦の長さはそれより小さいと4:3の今までのテレビの同じインチの物より小さくなります。 それに高彩度を売りにしているのでそれにはある程度の大きさがないと意味がないと言うこともあります。

kondoru333
質問者

補足

たしかに、日本では、狭い部屋で見てる人の方がおおそうですね。

関連するQ&A

  • ワイドテレビの画面のサイズの違いについてです。

    ワイドテレビの画面のサイズの違いについてです。 http://kakaku.com/item/20423514702/こちらがパイオニアのテレビ http://kakaku.com/item/20421014686/こちらが日立のテレビ 同じ地デジを比較して画面サイズを確認してほしいのですがパイオニア製は横長16:9だと思います。 日立のwoooなんですがワイド画面ではあるのですが正方形に近いワイド、完全なる16:9ではないと思います。 最近のテレビは日立製のような中途半端な16:9画面サイズのものが多いような気がします。私もパナソニックのビエラを使用していますが中途半端なワイド画面です。正直ゲームしていてもテレビを見ていても正式な16:9のものと比べると映像の端がけずれてしまい全表示となっていません・・・。昔のブラウン管のワイドテレビは全メーカー、パイオニア製のようなきちんとした16:9の画面で製造していたのに、最近のテレビは映像の端が切れるような中途半端な画面サイズで製造するのでしょう。 コストダウンのためなのでしょうか?なぜこのような画面サイズでつくるのか知っているかたおりましたらご教授いただけると助かります。

  • ワイドテレビのサイズの選び方

    現在25型のブラウン管式テレビ(ワイド型ではありません)を使用しています。地上デジタル放送化に向けて、ワイド型の液晶テレビを購入しようと思っております。 画面の縦の寸法が現在よりも、同じ位(同寸がない場合は現在よりも大きい値)の製品というと何型に相当するのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ワイドテレビなら・・

    私のテレビは普通のフラットテレビなので、シネスコサイズのDVDを観る時、とても観にくいのです。 これがワイドテレビならば、ビスタサイズぐらいの画面にして観ることができるのですか? テレビを買い換えようか迷っています。 ぜひ教えて下さい。

  • ワイドテレビではどう映りますか?

    ワイドテレビは見たことありますが、家にはありません。 普通のTVで見ててふと思ったことがあります。 お笑い系やトークショーなどの番組の企画で、よく一時的に映画の場面を演じたりするときってありますよね。 例えば、 「ちょっと映画風に演じてみよう」 「僕が男役やるから、君は2年前に別れた彼女ね・・。」 ・・・・・・・ 「3.2.1 スタート!」 といった瞬間に上下に黒帯が出てきて、一時的に映画風にワイドになりますが、 こういう場面って最初からワイドテレビで見てると、どうなるのでしょう? 普通のテレビサイズでは映画風になったのがすぐわかりますが、 ワイドでは画質のみ映画っぽくなるということでしょうか? それともさらにワイドにつぶれてしまう?? この説明でおわかりでしょうか?よろしくお願いします。

  • ワイドテレビの必要性

    テレビを買おうと思っています。 最近のテレビはワイド型が主流です。 そこで質問ですが、ワイドテレビって必要ですか? 4:3よりも縦は狭くなって、横に広がって良くなりましたか? 実際、使用している方に回答していただきたいです。 ちなみに、私はDVDなどで映画をほとんど観ないです。 映画を観ない、テレビ番組中心の人にもお勧めですか? 今からテレビを買うとしたら、4:3ですか、ワイドですか?

  • ワイドテレビはいつから?

    モニター系は近年は何でもかんでもワイドになる傾向があり、ブラウン管テレビはもちろん液晶テレビもワイド画面が増え、プラズマはもうほとんどといってよいほどワイドです。そしてPCのディスプレイもWXGAタイプが増えています。 ワイドテレビは人間の視野角に近くなるように16:9に制定され、放送のほうもデジタル放送では16:9に移行しつつあります。そんなワイドテレビですが、一般の世の中にはじめて出てきたのはいったいいつごろで、値段はどれくらいだったのでしょうか? (初期のハイビジョンは1990年に本体だけで230万円・MUSE装置もつければ410万円という現在のプラズマテレビ以上の値段でしたが、ここで言うのは普通のワイドテレビのことです。)

  • ワイドテレビがテレビ台に載るかどうか

    最近テレビの調子が悪く、今週中に買い替えを考えています。 テレビ台の天板サイズは幅85cm、奥行き45.5cmです。 購入を検討しているのはSONYの32型ワイドテレビKV-32DX850です。 カタログでは外形寸法しか載っておらず、テレビが大きすぎて 店頭では前面の幅くらいしか測れませんでした。 前足?の幅は85cmの台に載りそうなのを目で見て確認してきましたが 問題は奥行き(後ろ足)です。 テレビは大抵数本の足で立っていると思いますが、この機種は 実際どの程度の奥行きの台がないとダメなのでしょうか?

  • 小型ワイドテレビについて

    最近はワイドテレビもいろいろありますが、小型のワイドテレビは、ブラウン管では最近は見かけません。 1990年代後半頃までは20型ワイドや16型ワイドもありましたが、近年はワイドテレビの下限はほとんど28型、あっても24型になりました。(高級テレビでは32型という場合も珍しくありませんでした。)一方液晶テレビでは17インチワイドもあります。 21インチや14インチのパーソナルテレビはある一方、小型のブラウン管ワイドテレビが作られなくなった理由は、何でしょうか?

  • ワイドテレビの画面が勝手に切り替わる

    新しくTVを買って3週間くらいになります。SONYの32型ワイドなのですが、確かにリモコンでワイドやワイドズームの切り替えはできるのですが、普通にワイドズームで見ていても、勝手に切り替わったり戻ったりして、画面が頻繁に変わってしまいます。肝心なところで字幕が切れたりして観ていてまったく落ちつきません。ワイドテレビは初めて買ったのですが、こういうものなのか、それとも欠陥なんでしょうか?

  • テレビ画面のサイズについて

    1.レンタルdvdの時代劇を見る時はテレビ画面のサイズはフル、ノーマルのうちどちらが本来の大きさ(当時放送されていたのと同じ画面)で見れますか?フルは全画面いっぱいに映るけど太って見えるし、ワイドズームは景色の一部が切れるので、やはり黒い帯が左右に入るノーマルで見るのが普通ですか?人の好みとかではなく、時代劇は通常このサイズで見るというのを教えてほしいです。 2.また、ワイドズームは画面が切れると聞きましたが、フルとノーマルの違いは太って見えることと黒い帯が左右に入り、画面の大きさが違うだけで切れたりするということはありませんか? ちなみにテレビはsonyの薄型テレビです。 以上2点よろしくお願いします。