• ベストアンサー

ソフトバンク機種変・スーパーボーナスについて

dolce1616の回答

  • dolce1616
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.1

こんにちは、私もソフトバンクユーザーです。 スーパーボーナスって理解するのが難しいですよね; 全部は分からないですけど、答えさせていただきます。 1に関してですが、スーパーボーナスにされると違約金はかかりません。 参考URL http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/01/news071.html 2に関して。 確信はないですがスーパーボーナスの方が安いと思います。 これは27ヶ月使えばの話ですが・・・。 スーパーボーナスに加入すると、機種変更時に10,500円引くことが出来ますよね。 それに、2ヶ月だけですがデュアルパケット定額と基本料金が無料になります。 この場合、デュアルパケット定額に加入することが条件になります。 ハッピーボーナスで機種変更されると、 自信はないですが割高になると思います。 高めに値段を設定してあると思いますので。 3に関して。 そうですね。ソフトバンクはユーザーに長期利用してもらうために スーパーボーナスの加入を推奨しています。 といいますか、ここまでくれば半強制だと思います。 4に関して。 これは分かりかねます。すみません。 5に関して。 私も1年ごとに変えるのでスーパーボーナスは好ましくありません。 しかも、2年使うとなれば故障や不具合も出てくるかもしれません。 実際、今の私の携帯は機種変更してたったの2週間で調子がおかしくなりました。 (すみません、これは無視していただいて結構です) やはり、スーパーボーナスという制度を作るならば、 2年間無料保障という制度も作っていただきたいものです。 私だったら、最初は高い機種変更代を払うとしても ハッピーボーナスを続行します。

関連するQ&A

  • 機種変とスーパーボーナス。

    現在、ボーダフォン時代のプランを利用しています。 月末に機種変を考えているのですが、 スーパーボーナスに加入しているのと、加入していないのでは、 月々支払う月賦金に差はあるのでしょうか? カタログを観ると、スーパーボーナス用販売価格の文字がありますが よく分かりませんでした。 スーパーボーナスに入った方が、月賦金が安くなるというのであれば 今月中にホワイトプランに乗り換えてスーパーボーナスに加入→ その後、機種変という風にした方が得なのだろうか…と考えています。 ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンクの新スーパーボーナスについて

    こんにちは。今の携帯が、来年の一月十六日で一年半使用になります。機種変を考えていて、オレンジプランSと新スーパーボーナスに加入する予定なのですが、一月十五日までの加入なら、機種価格が10500円安くなるようですね(そのほかにもいろいろ特典があるようですね)。一年半をすぎたら、機種代が少し安くなるのでそれまで待ってから機種変するか、一年半を待たずに機種変してしまおうかと迷っているのですが、どちらのほうがいいと思われますか? あとそもそも新スーパーボーナスとはどういうものなのですか?HPなどを見ても、特典のことしかかかれておらず、新スーパーボーナスそのものの説明がなくてわかりにくいです…。 どなたかお願いします。

  • スーパーボーナスの機種変の違約金について

    スーパーボーナスの途中解約の違約金の払い方について教えてください。 残りの特別割引が6月時点で6回あります。 この状態で機種変更等をすると違約金として残金が請求されると思うのですが違約金の払い方は残り一括払いも可能なのでしょうか? それとも特別割引無しの月々の分割として毎月の料金として引かれてしまうのでしょうか? 出来れば一括で払いたいのですがどなたか知っておられたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 新スーパーボーナスについて

    新スーパーボーナスについてですが、これに加入をしたら 必ず月月割りが適用されるのですか? また、月月割が終了しないうちに機種変更をした場合、 違約金(?)はかからないのですか? 回答お願いします。

  • ソフトバンクのスーパーボーナス

    ソフトバンクのスーパーボーナスのこと教えてください。 説明を読んでもイマイチ分かりません・・・。 機種代金をソフトバンクが負担するんですか? 自己負担は? 私は今、ソフトバンクの携帯を使っていますが機種変更を考えています。 店頭で新機種を見ると、新規も機種変も0円~と書いてありましたが スーパーボーナス加入の場合注意書きがあったような気がします。 その場で、店員さんに聞けば良かったのですが 店内が混んでいたし、次の予定が入っていたのでそこでは詳しく聞けませんでした。 どなたか分かりやすく教えてください。

  • ソフトバンクの機種変が・・・わかんないことだらけで

    現在親名義のソフトバンクケータイを使っているのですが 機種変更にさいし、以下のことをお聞きしたいのです 1. 自分と親は離れて暮らしているので、親と一緒にショップに訪れて機種変更するというのができません。この場合名義人でない自分がショップへ行き親名義のまま機種変更するには、自分と親はそれぞれどんな書類を用意すればいいのでしょうか? 2. 新しく買おうと思っている機種は804Nです。この機種は新スーパーボーナスで実質タダになると機種だと思うのですが、間違いないでしょうか?ロムはタダとして手数料など他にかかる費用はありますか? 3. 現在の機種V603SHを使い出して現在1年9ヶ月なのですが、長期使っているということで今回の機種変の際になんらかの割引がされるのでしょうか? 4. 自分は年間割引だかハッピーボーナスだかに加入していて契約した月以外での解約は高い解約金を取られるようなのですが、機種変はいつやっても解約金や違約金は発生しないのでしょうか? どうにもケータイにうといためわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 新スーパーボーナス

    以前、「新スーパーボーナスのスーパー安心パックだけを残す」場合は、「新スーパーボーナスに加入したままの扱い」とのことでしたが、新スーパーボーナスに含まれる「スーパー安心パック」「スーパー便利パック」「パケットし放題」の全てを解約した場合でも新スーパーボーナスには加入していることになるのですか? もし、これが可能でしたらホワイトプランで980円機種の場合なら特別割引も受けることができ、時間内の通話のみなら月額980円で使えると思うのですが。

  • ソフトバンクのスーパーボーナスについてお聞きします

    ソストバンクの機種変更を検討しています。ホワイトプランに加入し、スーパーボーナスを利用すると割引があるそうですが、パケット・安心・便利、の3得典<サービス>を解除した場合、割引はどのようになるのですか。 解除すると、割引が無くなり支払いが増えるのでしょうか。

  • ソフトバンクの¥0の予想外割引にすると最低でも1880円×24回払い=45120円?携帯機種代45120円??

    ソフトバンクのパンフレットもらってきたのですが¥0の予想外割引にすると必ず新スーパーボーナスに加入しないといけないみたいなんですけど。新スーパーボーナスは携帯機種代金を月々の24回払いにするというものなんですけど、新スーパーボーナスの新規での表を見ると一番安いので見ても月々1880円ということは 1880円×24回払い=45120円?? え?携帯機種代に45120円もするってことですよね?高くないですか?ずーっとツーカーだったのでわかりませんが携帯機種代ってこんなにするものですか?? http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html

  • ソフトバンクのスーパーボーナスは!

    あちらこちらで、スーパーボーナスの情報を見ていると、2G→3Gに機種を変えて欲しい企業の思惑でしょうか。  3Gは全く使えな地域(ピンポイントで穴の中)で古い2G持参で3Gに強制変更その上スーパーボーナス加入ではユーザーはたまりません。  ソフトバンクは、ボーだフォン買収で相当なお金を使い、その付けをスーパーボーナス頂こうと言う作戦としか考えれません。  ドコモ、AUに切り替えたいがデジタルフォン時代からの付き合いで今までの長期割引の魅力有るし悩みます。