• 締切済み

井上道義氏のショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会

11月に日比谷公会堂で井上道義氏が、ショスタコーヴィチの 交響曲全曲演奏会を行うとの情報を得ましたが、詳しいことが全く分かりません。 梶本のHPや井上氏の公式HPを見ても分かりませんでした。 詳細分かる方、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。m(_"_)m

  • Fuyuki
  • お礼率45% (185/410)

みんなの回答

回答No.2

#1です。 失礼いたしました。 このガラコンサートを検索すると、 日露友好ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会2007祝祭ガラ・コンサート と記してあるものがあります。 もしかしたら、全曲演奏会そのものは、2007年に入ってから、ということかもしれないなと思いました。確認情報でなくてごめんなさい。

回答No.1

一つ見つかりました。 このコンサートのことでしょうか。 11月16日(木)  PM7:00   東京オペラシティ・コンサートホール   日露友好ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会-祝祭ガラ・コンサート 指揮―井上道義  東京フィルハーモニー交響楽団  パトリチア・コパチンスカヤ(Vn)  ソル・ガベッタ(Vc)   ショスタコーヴィチ…祝典序曲、チェロ協奏曲第1番、ヴァイオリン協奏曲第1番 ・・・交響曲はいつ演奏するのかこれからでは不明ですけど・・ 問合せ先は、梶本音楽事務所になってました。

Fuyuki
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。m(_"_)m これは私も見ました。ですが、これはガラコンサートなので 私の得たい情報ではありませんでした。 また新情報ありましたらお願いいたします。m(_"_)m

関連するQ&A

  • ショスタコーヴィチ 交響曲第五番

    ショスタコーヴィチ 交響曲第五番の四楽章をやりたいのですが、 クラリネットは何管でしょうか? 編成を見るとエスクラとコントラファゴットがあるようなのですが、 楽器がない場合、演奏することは不可能でしょうか!?

  • ショスタコービッチ交響曲第五番革命のピアノ楽譜

    ショスタコービッチ交響曲第五番「革命」をピアノで演奏したいので その楽譜を探しています。 ソナチネレベルの子供が一人で弾くことを目指しています。 市販の楽譜でないものでも構いません。 子供が発表会で弾きたいと言っています。 よろしくお願いします。

  • 曲名が解りません(ショスタコーヴィチ5番に似た曲)

    ショスタコーヴィチ交響曲第5番第4楽章をとても気に入って聴いていますが、昔よく似た曲を聞いたような気がして、フレーズは解るのですが曲名が解らなくてとてもむず痒い気分です。。。 てーん↑てーん↓てーーん↑て↑れっ↑て↓れっ↑て↓れー↑ ・・・・・・・・っていう感じなんですが・・・上手く説明できなくて申し訳ないです・・・。 ・ショスタコーヴィチ - 交響曲第5番 第4楽章 に似ている(気がする) ・勇ましい感じ ・クラシック詳しくない私でも聴いたことがある 曲名を思い出すお手伝いをお願いします。。。m(_ _ )m

  • ベートーベンの交響曲について質問です。僕は運命を聴

    ベートーベンの交響曲について質問です。僕は運命を聴いていると、楽章と楽章の間が切れていませんよね?誰か普通は楽章と楽章の間に切れているはずです。でもどうしてベートーベンの交響曲って切れ目なく演奏するのですか?拍手が嫌だからですか?それとも後はショスタコーヴィチの8番も突然第3楽章から第4楽章へ移り変わりました。僕はびっくりしました。でもどうしてそういう仕掛けの曲になってしまったのか?誰か交響曲について教えてください。お願いいたします。僕はクラシックオタクなんで‼️

  • グスタフ マーラーの交響曲

    マーラーの交響曲を全曲聴いたことがある方に質問です。 どの交響曲からCD等を購入していけばよりマーラーの交響曲に精通するようになるでしょうか。 7番等は聴いたことがないのですが、難解とかいわれているのでやや心配です。 自分は1番、2番、4番、5番は聞いたことがあるのですが、1番、4番は聴きやすくて気に入っています。 あと、おすすめの指揮者、演奏 CDとかあったら教えて下さい

  • ブルックナーの交響曲ってどう思いますか?

    ブルックナーの交響曲ってどう思いますか? 25年来のブルックナー大ファンです。最近では習作の「ヘ短調」から「第9番ニ短調」に至るまで、全て本当に素晴らしく思えてきました。ところが演奏会で演奏されるのは主に7、8、9番。たまに4番《ロマンティック》という感じで、他の曲はほとんど演奏されないようです。 皆さんはブルックナーの交響曲に関してどのようなイメージをお持ちでしょうか?長すぎて退屈でしょうか?それともつまらないですか?「レコード芸術」の「嫌いな作曲家」1位に選ばれたこともあるのであのときは結構ショックでしたが・・・。

  • ヘンデルの曲の演奏会について

    ヘンデルの曲が好きです。 とくに「メサイヤ」と「水上の音楽」。 そこでなんとか生の演奏を聴いてみたいのですが、定期的に演奏会などを行っている団体などはありますでしょうか?(クリスマスの時期などに) できれば、合唱団などは大人数のところがいいです。メサイヤは全曲でなくてコーラスのハイライトのみでもいいですし、水上~はハーティ版でもいいです。 大学でも一般団体でもなんでもいいので、知っている方教えてください。(関東近辺で) 上の曲のどちらかでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 演奏会にかかる使用料について

    あるアマチュアオーケストラに所属している者です。 定期演奏会で、芥川也寸志の曲(「交響管弦楽のための音楽」や「交響三章」など)をとりあげようか、という話があるのですが、 「芥川は版権切れてないだろうしお金かかるのでは?」 という話になり、誰も詳しいことがわからず、 ただどうしていいかわからない状態です。 こういった曲を演奏する場合、使用料みたいなものを払わなくてはいけないのでしょうか? 払うとしたらいくらくらいになるのでしょうか? ちなみに演奏会は1800席くらいあるホールで行います。入場料は500円です。 ただ、入場料はなくした方が結果的に安くすむかも、という考えから、入場無料にすることも考えています。

  • 演奏会・曲中に拍手?

    先日、新進ピアニストの演奏会を聴きに行きました。そこでの出来事です。 なんと!ピアノソナタの1楽章が終った所で聴衆の拍手が起きたのです。ピアニストはというと、仕方なく(?)微笑んで座ったまま会釈しました。で、2楽章と3楽章は鍵盤から手を離さず、続けて弾いたのです。2曲目はショパンのソナタでしたが、やはり1楽章が終わり手を下ろしたとたん拍手です。で、またまた次からは最後まで続けて終りました。 私は、交響曲やピアノソナタなどは最終楽章まで終って初めて拍手するものと思っていましたが、それで正しいですか?ピアニストはまた楽章間に拍手されても困ると思い、続けて弾いたのでしょうか? もうひとつ。 残りの曲はドビュッシーのアラベスク1番と2番、それからラヴェルの夜のガスパール全曲でした。普通は1曲づつ間をおいて弾かれるこれらも、全部続けて弾かれていました。(ラヴェルの3曲なんてとっても大変だったと思います・・・)やはりこのような組曲?も曲間に拍手はしないものなのでピアニストは先手を打ったと考えるのが正しいでしょうか。 まったく、みんな田舎モンで何も分からないんだから・・・恥ずかしい・・・と思った私は正しいですか?(私も田舎モンの一人なので自信がないのです)

  • サン=サーンスの交響曲第3番演奏予定のコンサート

    学生のとき、無謀にもブラスバンドでサン=サーンスの交響曲第3番を演奏したことがあります。 もちろん、パイプオルガン付きです。 演奏はへたくそで、ぼろぼろでした。 レコードやCDでは何度も聞いていますが、ぜひ生の演奏を聞いてみたいのです。 この曲を演奏予定のコンサートの情報をご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう