• ベストアンサー

宇宙科学・・・。

宇宙の成り立ちや構造・現象などを学ぶ宇宙科学についてどんな事を学ぶのか教えて下さいますか?? また宇宙科学を学ぶ事が出来る、関東近辺の私立大学を教えて下さい・・。お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 こんにちは、NO.1で解答したminsowskiです。astroさんは宇宙の成り立ちについて学びたいようですが、私も高校の時はそうでした。大学に入学する前のastroさんに説明するのは、少しきついかもしれませんが、単純に宇宙論(星の成り立ちや進化)を勉強するだけの学科というとおそらくは少ない、もしくはないと思います。(私の知ってる範囲ですが・・・)  宇宙物理学を学ぶにしても、他の何を学ぶにしても、まずは力学、電磁気、熱、統計力学、量子力学・・・ときて最後に宇宙物理学とくるのが一般的です。つまり1、2、3年は基礎勉強で卒研ではじめて宇宙物理学を勉強できる。というのが普通です。宇宙物理学は現代物理の最先端である分野の一つなので、基礎勉強なしにでは、おそらく理解できない学問です。星の成り立ちにしてみても、ただ星の成り立ちを勉強するのではなく、そこにはどんな法則があり、その法則はどこからきてるのかということが重要になってきます。そういう意味ではやはり物理学科がおすすめかもしれません。  どうも長々と申し訳ありません。私も単純に星などの勉強がしたいという目的で大学に入学したので、自分の高校時代とだぶる部分があったのでアドバイスさせていただきます。ただ物理学科は大変いい学科だと思います。個人的には物事を深く考える人がたくさんいるような気がするので・・・それでは健闘をお祈りいたします。

astro26
質問者

お礼

わざわざありがとうございました!! 随分と参考になりました。そうですよねぇ・・・基礎が出来てないと先へは進めませんもんね・・・。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんわ。 私もmincowskiさんと同じ意見です。 力学、電磁気、熱、統計力学、量子力学は絶対必要。 学科としては物理学科がよいと思いますが、 宇宙論(星の成り立ちや進化)を研究されている方が少ないので、 大学の研究室をHPなどで詳しく調べる事をオススメします。 仮に物理学科に入ったとしても宇宙論をやっている研究室が無くて違うものをやらされるかもしれません。 研究室(者)を探す手立てとしては天文学会に行くことを薦めます。 でも今年のは3月の末に終わってしまった、次は来年3月。。。 なので、天文学会の講演プログラムなんかを見ると、 だれがどの大学で何をやってるかなんとなく見当はつくと思います。 (難しい事は気にしない!わかんなくって当然だから。) 参考URLに日本天文学会のアドレスを書いておきます。 頑張ってください。

参考URL:
http://www.asj.or.jp/
回答No.3

hatukanekoです。 宇宙科学ということですが、具体的にどんな事をしたいかによりますね。 例えば 人工衛星の追尾ということであれば、 レーダーで追尾するなら工学部電気系で電波工学関係ですし。 理学部物理学科では、NO.1の方が言われているような宇宙論は理論系、 ミューオン,ガンマ線バースト、宇宙線は原子核・核物理系が当てはまると思います。 他に、宇宙飛翔体(人工衛星・スペースシャトルとか)に関するのは 宇宙航空学科かな。 流星は天文学科、電波工学、超高層大気関係かな。 かなり異なるもので文系の法律学科で宇宙法に関する研究がされています。 他にも様々な分野が宇宙に関係しています。 astro26さんが高校生という前提で回答を書きました。違ってたらごめんなさい。 具体的にこんなことがやりたいというのがあれば補足下さい。 わかる範囲で回答します。

astro26
質問者

補足

ありがとうございます!!高3の者です・・・。宇宙の事が好きで宇宙関係を学びたいなと思っています。 航空宇宙工学とか見たのですが作るのは苦手な方なので無理かも・・・なんて思っています。宇宙の成り立ちや構造・天体とか学びたいです。自分のタイプとしては工学よりも理学向き!?かも知れません。何かアドバイスがありましたらお願い致します。

回答No.2

こんばんわ。 流星の研究をやってる大学院生1年目の者です。 >宇宙物理学ではどのような事を学ぶのですか?? 私が大学の一般教養で取った「宇宙物理学入門」という授業は 次のような内容でした。   現在の宇宙について    太陽     ⅰ太陽における核融合反応     ⅱ太陽ニュートリノ問題     ⅲ恒星の進化と超新星,ブラックホール   宇宙の進化について     ⅰ膨張宇宙の発見:銀河系,銀河団の観測     ⅱ相対論的宇宙論     ⅲ物質の量と宇宙の将来・ダークマター問題     ⅳ初期宇宙の様子,初期宇宙の元素合成     ⅴ宇宙の起源・物質の起源:人間原理

astro26
質問者

補足

ありがとうございます!!物理学と宇宙物理学は別物ですよね?物理学に進んでそのような物を専攻した方がいいのでしょうか??そういう宇宙関係だけを学ぶ学科とかってあるのでしょうか??質問ばかりですいません・・・。

回答No.1

初めまして、宇宙科学についてですが、宇宙科学にもいろんなものがあります。宇宙の成り立ちや星の誕生などを学ぶのは宇宙物理学のなかでも理論系に分類されることが多いようです。また実験系だと、岐阜県上岡町にある「スーパーカミオカンデ」を利用したミューオンの勉強などがあります。ガンマ線バースト、宇宙線、などもよくやるようです。宇宙物理学をやろうと物理学科に入った人でも、大学生活中に他のことに興味を持つ人も多く、研究室にはいるころには、違う方面へ進む人もおおいようです。

astro26
質問者

補足

有り難う御座います!!宇宙科学と言っても宇宙の事が大好きなんです。将来は宇宙関係の仕事に就きたいなと思ってるんですね。人工衛星の追跡とか・・・。宇宙物理学ではどのような事を学ぶのですか??

関連するQ&A

  • 宇宙の科学

    宇宙の科学なんてありますか? 宇宙空間で○○をすればこうなる や 宇宙空間の現象 法則 原理 などは 分野としてありますか? やはり 物理を応用して考えないとだめなんですか?

  • 宇宙科学?

    宇宙科学? こんにちは。宇宙科学といっていいのか、宇宙に関するものに興味が持ち始めました。 原因は、ホーキンスの宇宙への秘密の鍵という本を読んでからです。もっと、宇宙に関して勉強していきたいなと思っています。お勧めの本があれば教えてください。かなり学術的なものでもいいです。数学は大学院程度の高度数学の理解も可能です。 ただ、物理学に関しては全く知識はありません。お勧めの本をよろしくお願いします。

  • 宇宙の科学館を探しています

    宇宙の科学館を探しています 太陽系の惑星の模型が展示されていたりして、擬似宇宙を体験できるような施設はありますか? プラネタリウムは近所にもあるのですが、星空の上映だけでした 息子が、「太陽は、どうして真ん中にあるの?」などと質問したりし、宇宙や太陽系に興味を持ってきたようです ぜひ連れて行ってあげたいです 当方は、千葉在住ですので、関東にあればいいなあと思います よろしくお願いします

  • 地球科学系と宇宙

    後期で東北大理学部地球科学系に入学することになりました。(京大理落ちです) 中学から宇宙、特にビッグバンや生命の誕生に興味がありました。 ずっと物理からのアプローチを考えていただけに、今不安になっています。 高校では地学など習ったこともなく、地学のイメージも「地層や気象を調べる」くらいしかありません。(間違っていたらすみません) 調べたところ惑星としての地球の成り立ちを研究できるようですが、そうした視点からも宇宙創成(とまではいかなくても生命や地球の誕生でもかまいません)について研究することは可能でしょうか? 大学4年間であまりにも専門的なことができるとはもちろん思っておりませんが、大学院以降も視野に入れています。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • 宇宙科学

    日本は、宇宙科学の研究に多額の予算をつぎ込んでいますが、、その研究によって人類に役立つ事とは何なのでしょう?(つまり宇宙の研究によって人類にはどのような利益がうみだされるのかということです)

  • 宇宙科学について聞きたいです

     大学生で宇宙科学の講義で以下の問いについて調べているんですがこの2題だけどうしてもわかりません。誰か教えていただけないでしょうか?お願いします。  1,ニュートンの力学の法則、特に、慣性の保存則、また、万有引力の論理的な帰結として、宇宙が静寂であるとすると宇宙は空間的には無限であり、また、物質分布も一様で無限に広がっていなければならないとする議論を記せ。  2,ビッグ・バン宇宙論の観測的な根拠を3つあげ、その内容について短く解説よ。

  • 宇宙について大学で学ぶには?

    私は現在高校一年生で、将来宇宙について大学で学びたいと思っています。 調べてみたところ、構造や成り立ちを学べるのは宇宙物理学だと拝見しました。 学部生のうちは基礎を学んでいくということもわかりました。 しかし、宇宙物理学のある大学ならばどこでも詳しく学べる…というわけではありませんよね。 そこで、宇宙についての講義などを積極的に行ってくれる大学はありますか? これは宇宙物理学のある大学、ない大学に関わらずお聞きしたいです。 また、高校一年生の今のうちからやっておくべきことと、 来年からの授業選択で選択しておくべき教科は何でしょうか? 物理学が絶対だというのはわかっているのですが…。 お恥ずかしながら大学入試や大学についての知識も乏しく、 学校の授業にもやっと着いていけている(又は半歩遅れ)の状態なので 初歩的な質問だとは思いますが答えていただけると嬉しいです。

  • 関東で宇宙のコトに触れ合える科学館等

    コチラのカテの方がいい回答得られると思ったので、カテ違いご容赦。 タイトル通りです。 関東で宇宙関連のことに触れ合える、大人でも楽しめる科学館やそれに準じるところを教えてください。 検索のみの回答はご遠慮ください。 実際行った感想など聞かせてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 霊現象が科学的に説明できるのは当たり前ではないでしょうか。

    霊現象が科学的に説明できるのは当たり前ではないでしょうか。 この地球もっと言えばこの宇宙で起こった現象であるならば自然、人間、霊、神、妖精、宇宙人・・・誰の意図であろうと物理現象を利用しているいるのは当然の事ですね。 故にその物理現象を科学的な手法で説明できるのは当たり前のことではないでしょうか。 現象が起こるプロセスだけを見ると不思議なものなど何もありません、ただ科学がそれについていけていないだけの事ではないでしょうか。 目の前で起きた現象のプロセスを科学的に説明する事と、それが誰の意図によって起こされたのかは別の事です。 科学的に霊現象を否定するというのは論点がずれていないでしょうか。

  • 霊現象が科学的に説明できるのは当たり前

    霊現象が科学的に説明できるのは当たり前ではないでしょうか。 この地球もっと言えばこの宇宙で起こった現象であるならば自然、人間、霊、神、妖精、宇宙人・・・誰の意図であろうと物理現象を利用しているいるのは当然の事ですね。 そうでなければ我々が霊現象という物理現象を認識することができません。 故にその物理現象を科学的な手法で説明できるのは当たり前のことではないでしょうか。 現象が起こるプロセスだけを見ると不思議なものなど何もありません、ただ今の科学がそれについていけていないだけの事ではないでしょうか。 目の前で起きた現象のプロセスを科学的に説明する事と、それが誰の意図によって起こされたのかは別の事です。 科学的に霊現象を否定するというのはそもそも論点がずれていないでしょうか。