• ベストアンサー

人の心は進化しないんでしょうか?

samarukandoの回答

回答No.3

 いまの人々の考え方によると、進化とは強いものが生きのこっていくこと、になってます。だからそれは fishbowl66 さんの望んでおられる進化の方向と必ずしも一致しないかもしれません。  人間はだんだん良くなっていくのだという考え方と、時代が降るにつれてだんだん悪くなるのだという考え方とがあります。しかしこれも「良い」や「悪い」の意味が人によって違いますので、そのあたりをしっかりと定義してからでないと、議論にならないと思います。  人間はむかしから少しも変わっていないのだ、という説もあれば、とても変化したという説もあります。  人間の心についてのお話は、なかなか微妙でむつかしいところがあるみたいですね。

noname#15238
質問者

お礼

samarukandoさん、ご回答有難うございます。 この疑問は、このサイトを利用し始めるときに、最初に質問したかったんですが、自分が質問されても答え様が無いし、宗教みたいに信じるか信じないかの問題ではないかと思って質問しなかったんですが、学問や、科学が、最終的に学者のためではなく、人の幸福のためにあるのなら、ある人の心が幸福を感じる事物に、ある人の心が不幸を感じるなら、この問題を解決せずに、個別諸科学の存在意義は何処にあるのかと、つい、思ってしまったんです。 ご意見感謝いたします。

関連するQ&A

  • 家族・私有財産・国家の起源

    エンゲルスの「家族・私有財産・国家の起源」 という本を読むと社会主義の社会では、 個別家族ではなく社会が全ての子供の養育を 引き受けると書いてありますが、 これは現在の社会でいうと 孤児院、児童養護施設のような所があって そこで全ての子供が養育されるということでしょうか?

  • LGBTは ツイ関係の・そして二角関係の問題だ

     〇 LGBT論は 両性のツイ(対)関係論に属し ツイ関係は 人びと一般の二角関係論のもとにある。  ――この命題を問います。  1. ▲ (K.マルクス:ツイ関係について) ~~~~  2. 男性の女性にたいする関係は 人間の人間にたいするもっとも自然的な関係である。  3. だから どの程度まで人間の自然的態度(☆(引用者=質問者註) すなわち ふつのスサノヲ市民の生まれつきそなわった自然本性にもとづくあやまち得る人間語)が 人間的となったか  3-1. (☆ すなわち 自然のあやまちうる素直さだけではなくさらに何らかの基準を見つけてその物指しとしての品格を重んじるようになるアマテラス公民の表面じょうあやまち得ざるアマテラス人格語   もしくは   《〈スサノヲ人間語 ‐ アマテラス人格語〉の絡みあい交じり合う構造にあってそれら両者のよき配置による人びとの交通関係(マジハリ)をめぐる綜合的な人間性に満ちたことば》となったか。  つまり 以下につづく説明のごとく)  4. あるいはどの程度まで人間的本質が人間にとって自然的本質となったか どの程度まで人間の人間的自然が人間にとって自然となったかは   5. 男性の女性にたいする関係のなかに示されている。  (マルクス:『経済学・哲学草稿』  第三草稿〔二〕私有財産とコミュニスム 城塚登訳)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  6. これは おそらくもし人と人との交通について 一般的な二角関係の中にさらに性差にもとづくツイ(対)の関係として議論を立てるのなら 〔おそらく〕端的に言って男の側から 《婦人の霊的な共有》を言っているのではないか? と飛躍して解釈されると思っています。  7. あるいはつまり《人間の 自然的・感性的かつ人間的な 社会関係》のことを言っていると見てよいと思います。そこでは 《むしろ感性が――やましさ反応ないし恥ぢの問題として―― いわゆる人格を形成する核である》とさえ言っているようだと見られます。  8. このような感性全般の人間的な完成――しゃれのめしていますが―― そのような情感の共同性 としての社会のあり方が 飛躍して言えば 男の側からする態度としての〔でありながら〕・女性の霊的な共有におよそ収れんしているであろうという捉え方です。  9. これをめぐっては 特にヨーロッパ人のあいだで人間交通論(二角関係論)かつツイ関係論が広範な議論として培われて来ているのだと見られます。  10. さらに今度は 『共産党宣言』から引いてみましょう。  ▲ (共産党宣言におけるツイ関係論)~~~~~~~    11. そして 共産主義者よ 君たちは婦人の共有を採用しようとするのだろう と全ブルジョア階級は いっせいにわれわれに向かって叫ぶ。  12. ブルジョアにとっては その妻は単なる生産用具に見える。だから 生産用具は共同に利用させるべきである と聞くと かれらは 当然 共有の運命が同様に婦人を見舞うであろうとしか考えることができない。  13. ここで問題にしているのは 単なる生産用具としての婦人の地位の廃止だ ということにはブルジョアは思いもおよばない。  14. 何にしても 共産主義者のいわゆる公認の婦人共有におどろきさわくわがブルジョアの道徳家振りほど笑うべきものはまたとない。共産主義者は 婦人の共有をあらたにとりいれる必要はない。それはほとんど常に存在してきたのだ。  15. わがブルジョアは かれらのプロレタリアの妻や娘を自由にするだけでは満足しない。公娼については論外としても かれらは 自分たちの妻をたがいに誘惑して それを何よりの喜びとしている。     ☆ ちょっと議論をあらぬところへと導こうとしていると見える    かも知れませんが ひととおり最後まで引いておきます。  16. ブルジョアの結婚は 実際には妻の共有である。  共産主義者に非難を加えうるとすれば せいぜいで 共産主義者は偽善的に内密にした婦人の共有の代わりに 公認の 公然たる婦人の共有をとり入れようとするという非難ぐらいであろう。  17. いづれにせよ 現在の生産諸関係の廃止とともに この関係から生ずる婦人の共有もまた すなわち公認および非公認の売淫もまた消滅することは自明である。   (《共産党宣言》第二章 大内兵衛・向坂逸郎訳)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  18. 男の側からするツイ関係論であることにマチガヒないのですが この点は エンゲルスがさらに 次のように歴史における見通しを述べつつ《婦人の共有(?)》論を擁護しています。  19. ▲ (エンゲルス:未来社会におけるツイ関係について) ~~~~    20. したがって きたるべき資本主義的生産の一掃後の性的関係の秩序について 今日われわれが推測できることは 主として消極的な種類のものであって 大部分は脱落するものにかぎられる。  21. だが 何が付け加わるだろうか。それは 新しい世代が成長してきたときに決定されるであろう。  22. この世代は その生涯をつうじて 貨幣(かね)やその他の社会的権勢の手段で女性の肉体提供を買いとる状況に一度も遭遇したことのない男性たちと 真の愛情以外のなんらかの配慮から男性に身をまかせたり 経済的な結果を恐れて恋人に身をまかせるのをこばんだりする状況に一度も遭遇したことのない女性たちとの 世代である。  23. このような人びとが出てきたばあい 彼らは 今日の人間が彼らのなすべきことだと考えていることなど 意に介さないであろう。彼らは 彼ら自身の実践と それに応じた個々人の実践にかんする世論とを みづからつくるであろう――それでおしまいだ。   (F.エンゲルス:家族・私有財産・国家の起源  第二章 家族)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~  24. これらは――資本主義社会が やがて必然的に(資本主義じたいの推進力によって)共産主義社会に到るという唯物弁証法なる過程を説く歴史観を別としますが それでも―― 一般にツイ関係論をめぐって たたき台には なりますでしょ?   25. あるいは要するに 男女関係なるツイ関係は ツイとなるべき二角のあいだにおける交通関係(マジハリ)のあり方や姿勢にかかわっている。人びとそれぞれの生活態度たる思想にかかわっている。  26. 人びと一般(つまり二角関係)で言えば 人間の互いの霊的なマジハリという命題は むしろ人それぞれの自然本性として 自明のことである。と言えるのではないでしょうか。  26-1. ここで《霊的な》とは 好き嫌いや愛憎あるいはもろもろの利害関係を――かたちのない希望としてでも――超えているということだ。  27. 杉田水脈のLGBT論とそれをめぐるうんぬんかんぬんの議論どころの話ではないはずだ。  ☆ どの論点についてでも あなたのご見解をどうぞ。

  • 他人を信じる心を取り戻すには?

    二十一歳女です。 私は少し前まで、他人に自分の全てを曝け出すことが出来ていました。 他人の良い所に視点を向け信じる心を持ち、人間関係もちゃんと円満にすることが出来ていたハズです。 しかし、人間関係のもつれがきっかけで鬱にかかってしまい異常に人の目を気にし心の奥底で他人に敵意を向けるようになりました。 相手の悪い点ばかり目がつくようになり、言葉の裏を読むように勝手に疑心暗鬼してしまう醜い心になってしまいました。 本当に苦しいです。 前の自分に戻りたい。 家族も友達も私から離れて行きました。一人でいると、自己嫌悪から本当に死にたくなってしまいます。 私はどうすればいいでしょうか? ごめんなさい、こんな私をどうか助けてください。

  • 心が狭いかもしれませんが

    わたしは20代後半の女です。 中学時代の同窓生で同性の友達がいます。友達と言っても、そのころは顔見知り程度だったのですが… その彼女が大学時代にちょっと精神を病んでしまったらしく、中退して以来ずっと実家で家事手伝いをしている状態です。 その彼女から、遊びの誘いをよく受けます。3年前くらいは、一緒に歩いていても、ふらふらと別の方向に行ってしまったり、目が虚ろだったりしてちょっと戸惑ったのですが、ここ1年くらいはめっきりよくなったようで、話していても普通の反応が返りますし、本人も外のサークルに参加しているようです。 そんな彼女と最近遊びに行くのがイヤになってしまったのです。自分自身が仕事で左遷させられ、労働とストレスで2ヶ月で7キロ痩せ、それでも食べていくために辞められず、今に至ります。自分だけが大変だとは思っていませんが、彼女が家族と外国旅行へ行った話や、ホームパーティの様子の話などを聞かされると、どうしても苛立ってしまうのです。彼女も良い方向に回復するまできっと苦労したのでしょう…そう思っても、会うと自分と比較してしまうのです。心が狭い人間だと思います。 彼女に友人と呼べる人間はわたししかいないようです。でもわたしは会いたくないのです…どうすればいいでしょう?こんなわたしに対するお叱りの言葉でも結構です。

  • 私有道路などを共有する自治会で、当番をしないことにペナルティを課すことは出来るか?

    私たちの自治会では、私有道路と調整池を共有財産として24軒が所有しています。このため、共益費を徴収しているのですが、この管理を自治会で行っています。 当自治会では、組長を持ち回りで行っているのですが、その順番に当たった会員がその組長業務をやりたくないということで、自治会で話し合って、掃除当番や組長業務を免除する代わりにお金を支払ってもらうことになりました。ところが、本人は払いたくないので、自治会を脱退すると宣言しました(その本人は24軒が共同で使用しているゴミ捨て場の掃除当番も行わないことから、以前から23軒の人々は悪い感情を持っています)。 最高裁の最近の判決では、自治会の脱退は自由とのことですが、その当人が共有財産であるゴミ捨て場の掃除当番をしなかったり、共有財産である調整池の清掃に参加しないことには、割り切れないものを感じます。 パトロールや婦人会としての自治会ではなく、共有財産を管理する管理組合ということにして、本人の脱退を防いで、業務をしないことに対して罰金を課すことは不可能なのでしょうか?

  • 頭で考えず、心で感じたことを信じるとは

    頭で考えずに、心で感じたことで行動しなさい、という 言葉を言っている方がいます。とある結婚相談所のスタッフの方の お言葉だそうです。婚活の質問とは全く関係のないことで質問です。 正論だとは思いましたが、頭で考えて行動してきた人間にとっては 心で感じたことに従うとまずいような気がしてしまいます。。 たとえば、食べたいものを食べる、となればお金もかかる。 だから好きではなくても安いものを食べる、ということで生活を維持してきました。 今の生活が窮屈で(家族と離れて暮らしているため経済的にも精神的にも苦しい)、逃げ出したいと思っても、それをすると会社の人の信用を失うからできない、とか。頭で考えてばかりの人生です。 でも、心に従うなら、食べたいものを店で買って食べる、そして今の生活が苦しいならさっさと仕事はやめる、、。 本当に従えばそうなってしまいます。そうなったら生活も破綻して人の信用も失ったりしませんか? でも、思います。心で思ったことに従えない人生はすごくつらい、とも。 いつも自分の心とは真逆を選んでいるから心に余裕もなく、経済面、生活全般においてすごく窮屈です。本当は自分の人生を変えたいけど、心に従うことができません。 どうやったら心で感じたことを信じて人生を送れますか?

  • 夫婦の共有財産?

    10年ほど前、母方の祖父が亡くなり、母がその祖父名義の土地と家を相続し、その後私の家族で住んでいました。 名義は母です。 両親は結婚して20年以上経っています。 先日その土地と家を売却したのですが、まとまったお金が入りました。 このお金は夫婦の共有財産になるのでしょうか? 相続したのも、売却したのも両親が結婚したあとですが、もともとは祖父のものだったわけですし、それが夫婦の共有財産となると母はちょっと納得いかないようです。 法律に詳しい方、専門家の方からの回答をお願いいたします。

  • 人を信じないことって、悪いことですか?

    私自身、誰も信用していません。 家族の絆とか無償の愛とか、そういう言葉も反吐が出るほど嫌いです。 友人間や恋人間においても誰も信じられる人はいません。 会ったり話したりするときは楽しいですが、心の底では「どうせ人間なんて自分の身が1番で、何かあったら友人であっても見捨てるんだろうな」と思っています。 恋人に対しても、「陰で他に女とか作ってるかもな。絶対に私でなければいけない理由なんてないし。いつかは好きと言う気持ちも無くなって、振られるだろう」という冷めた気持ちがどこかあります。 相手を絶対的に、全面的に信じません。 信じられるのは自分だけ。 自分で見て、感じ、考え、行ったことだけが信じられます。 普段はこのように思っていることは、表には出しません。 やはり、不快に感じる方もいると思うので。 ですが、ある人に「誰も信用なんかしません」というような内容を話したら「人を信じられるのは強い人だよ。それができないのはこれからの人生でもマイナスにしかならない、あんまり良くないと思うな」と言われました。 確かに人間関係、特に恋愛間では相手を信じることが大事だと聞きます。 しかし、人を信じないことってそんなにいけないことなんでしょうか? 例え家族や友人、恋人であっても所詮は他人としか思えません。 そして、その他人を心から信じるなんて盲目的だとすら思います。 一線を引いて付き合っていく方が楽な気がするのですが、違うのでしょうか....。

  • 婚約者が内緒で株をやっているようです

    この秋に結婚することになっている彼(35歳)の部屋の掃除をしていたらあるオンライン証券(?)の書類が出てきました。 いけないとは思いましたがどうしても気になってPCでログイン、口座内容を見てしまいました。 総額450万の株券を持っているようです。 お金の話はこれまで何度かしましたが、「僕の財産は預金300万だ」とだけ言っていました。 額が違うのでこの株は隠し財産のような気がします。 だれしも自分だけの自由なお金を持っていたいのはよくわかりますが、私にとっては額が大きくてびっくりしています。 彼はお金にきっちりしている人間なのであまり心配してはいませんが、お互いの財産の情報をどの辺まで共有したらよいのでしょうか? ちなみに彼はごく普通の会社員ですが借金はもうじき終わる車のローンくらいで、デート代もほとんど彼が払ってくれます。

  • 文明の進化と心の進化

    人間には二面性が有ります、頭(体)と心です CAN思想は頭、PARDON思想は心ですね、まあ、持論ですが・・ 両方有って幸せに成る物だと思っています ドリームカーに乗って宇宙を楽しむ、そう言う時代も来るでしょう・・ 頭でっかちに成るとサイコパスの道が開いてしまうようですね PARDONは信仰その物です、両輪有って上手く行きます 神有っての自分なんです、エスパーだって実際に居るんですよ ところで、貴方はどんな信条で生きていますか? 教えて下さい、お願いします