• ベストアンサー

結納 親族代表?

来週結納を控えている関西在住の者です。 仲人は立てません。場所は私の自宅で行い、結納金と結納品を彼とお義父さまが持ってきてくださいます。 当方は結納返しの記念品とお祝いのお膳を用意します。 当初は私と両親でお受けする予定だったのですが、 母が急に、「親族代表に来てもらって立会人になってもらう」と言い出しました。 仲人無しの略式結納なので、私は家族だけでいいと思っていたのですが・・・ 当方が勝手に親族代表に来てもらってもいいのでしょうか? 母いわく、「お膳などはうちが用意するからうちのしたいようにすればいい」との事。 そうなると彼側は2人、私側は4人となって人数に差が出てしまいます。 そういうのも問題ないのでしょうか? なんだか分からない事ばかりで頭が痛いです。。。 準備等の事で母とも喧嘩、彼とも喧嘩でもう嫌になってきました。。。 どうぞ、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.4

こんにちは。 一連の皆様の答えや、お礼文拝見いたしました。 私も黙ってことを進めるのには、感心しません。 「重みをつけるため」などという理由は伏せておいて 「結納を受ける私たち側が、 あなたのお父様お母様に失礼があってはいけないとか、 母が両親2人だけでは不安だと言いだして、 親戚も一人呼びたいといいだしてるの。 人数的にバランス悪いかな? 母は初めてのことで、不安と思い入れが強いみたい。 叔父が来てくれたら、安心だってしつこいのよ。 あなたのお父様にこの件を打診してくれないかしら?」 そういう感じで話せばいいのではないでしょうか? それから、これはある意味苦言になり あなた様にはお耳の痛いことかもしれませんが、 「嫁の重み」などということ、 親戚が一人増えようが減ろうが 大して変わりはしないと思います。 お母様にとっては大事な娘。お相手が再婚の方となれば、 お母様の夢の実現も目減りしたのは 現実でしょう。 シビアな言い方をするならば お相手が再婚なら、なんだか初婚のこっちが損した気分・・というのは 身内ならあって当たり前です。 あなたの婚約者様、申し訳ありません。 かくいう私も再婚組なんで、お許しを。 夫初婚、私再婚です。 季節で一番初めに食べたサンマが美味しく有り難く思うのと同じ・・・その程度の差なんですがね。 2日目に出てきて 他の人が一口食べたサンマを選んで食べようとするのが、 あなた様や、私の夫です。 でもそのサンマが好きで好きで、美味しくて 幸せなんですから、関係ないことですよね! 例えが悪いですか。 では生のサバを一口かじって、美味しくないとぽいとされたのを サバは昆布と味付きお酢にひたされて 美味しい酢飯に乗せられて、でかい昆布に巻かれ 竹の皮で巻かれて、最高のサバ寿司になったところを あなた様や私の夫が見つけてしまった! そういうことになりますかね。(魚好きなんで) そのサバ寿司を選んだ人を 大事にしろよ~~! そういうことをお母様は見せたいのでしょう。 私が懸念するのは お母様がそれ1回で気が済んで 結婚後はそういうそぶりを見せないでいられればいいけれど。 そこのところです。 事あるごとに「あなたは二回目だからいいかもしれないけれど」 「うちにはもっといい相手がいたのを、そっちを選んでやった」 「さすが、結婚の事は何でも知ってるわね」 そういう言い方をするとなれば せっかくの仲良し夫婦もひびが入ります。 うちの夫の親は絶対にそういうことを言いませんし、 一言もそういう事を言われたことがないです。 (心の中では色々思いはあるとは思いますが。) だからこそ、夫婦仲も円満です。 また、嫁の重みだの実家のメンツだの そういうことを親御さんの力で誇示することになれば それを生涯続けていかなければいけません。 もうお子さんもおなかにいることですから、 生まれたときの様々なことも 大層になってきますね。 (盆暮れの挨拶、相手の親戚への贈り物、冠婚葬祭のつきあい) 当然経済的負担もかかるでしょう。 経済力で裏打ちされた重みやメンツは お金がなくなれば、消えていきますが あなたと彼の間で 精神的につちかってきた信頼や絆に基づく 妻の重みや実家の重みは、極貧になっても変化はないのです。 しかし彼の側でも、女性側を決して軽く扱っているのではないこと 今は初婚同士でも結納はあまりしないこと、などが載っている 本を見せたり、 彼の言動があなたをいかに大事にしているか 細かく伝えたりそういう努力も必要だと思います。

mint14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 回答者様も再婚、初婚のご夫婦だと言う事、先輩の意見をお聞きできてうれしいです。 サンマやサバ寿司の例えもその通りだな、と納得しました(^_^) 確かに両親にしてみればなぜわざわざバツ1しかも子どものいる人の所へ・・・との思いがあると思います。 よく納得してくれたのだとも思います。 彼に親戚代表で1名伯父に来てもらうとの話をしました。 お義父さんお義母さんにも伝えてもらうようお願いしました。 意外とこの事について特に何も言われる事はありませんでした。 回答者様のおっしゃる通り、これからも実家の重みがどうのこうのと 母が言う可能性はあります。。。 実際、挙式は家族のみでして披露宴もしない予定でしたが、 やはり「親戚へのお披露目をしなければいけない」と言い出して 当家のみの食事会(あちらの親族は呼ばずに)をすると言い出してます・・・ 頭が痛いです(T_T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#33713
noname#33713
回答No.3

ANo2です。 私も関西です。「家と家」と言う考えは、よほどの御大家か、古い考えの方のように思いますが・・・。 結婚の前に「面倒なこと」をするのは、そうしているうちに、相手、相手のおうちの考えがしだいにわかってきて、それが受け入れられないなら、壊れてしまう。 結婚してから失敗しないようにするための、ハードルではないかとも考えます。 彼は、再婚ということで「ひっそりと」したいのでしょう。でも、あなたが「初婚」と言うことで、あなたの気持ちを汲んでくださっているように思います。あなたも、そういう彼の気持ちを汲んであげてください。 お母様はあなたの御結婚に対して、たくさんの「夢」がおありなのでしょう。でも、一番望まれているのは「娘の幸せ」のはずです。 よく話し合ってくださいね。

mint14
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 「家と家」は確かに古い考えですよね。。 住んでいる所がすごく田舎で、父が本家の長男(そして私はその長女)なので余計に母は親戚付き合い等を重んじます。 おっしゃるとおり彼と彼のご両親はひっそりとしたい意向です。 おまけにいわゆるできちゃった結婚です。 私は彼と結婚できるなら、と思い、家族のみの式だけ行う事に合意しました。 母には、娘をやるのに「どうして初婚の方に合わせてくれないのか?」 「お母さんの夢を全部壊した」と泣かれてしまいました。 しかし、結婚する事に関してはとても喜んでくれており、 嫁入り道具等とても助けてくれています。 結婚ってこんなに大変な事だとは思いませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33713
noname#33713
回答No.2

息子が結婚しています。 考えの違う二つの家族がひとつの事をしようとするのですから、行き違い、誤解などを生む危険はたくさんありますね。 基本的には、男性側とか女性側を問わず、「お相手に合わせる。」という基本的な姿勢があればいいのではないかと思います。 私どもの場合は、それ以上に、お相手が「男性側に合わせよう。」ようとしてくださった事で、こちらも「そんなに遠慮してくださって申し訳ない。今は男も女もないのですから・・・」と言う想いを抱きました。 お母様が親族代表とどうしても立てたいと思われるなら、彼にそれを伝え、彼のほうがそのやり方に同意しないなら、やめておいたほうがいいのではありませんか? 親族代表を立てないと、あなたのご両親の面子がつぶれるのですか? 都会では、教会で婚約式をしたり、ホテルで結納をしたり、段々、略式になってきています。 人数に差が出るから釣り合わない、と言う問題でなく、ひとつの事をするのに、誰が主導権を取るかという問題です。 主導権を持つのは向こうのご両親でも、あなたのご両親でもなく、あなたたちです。二人で話し合って決めればいいのではありませんか? もちろん、お互いのご両親への配慮を忘れないように。

mint14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、お互いがお相手に合わせるという姿勢が大事ですよね。。 どうやら母は「結納で嫁側の親族が同席する事が重みにつながるし、娘の価値があがる(・・・???)」と聞いてきたようで 親族代表に立会人になってもらうと言い出したのです。 昔は仲人とは別に親戚代表に来てもらったとの事で、 嫁側が結納を受ける方だし、お膳などこちらが準備するので、 こっちが親族代表に来てもらったところで何の問題もないと言います。 やはり嫁側だけ親族代表に来てもらうのは特殊なケースでしょうか? 関西は、結納は家と家の問題との意識が強いみたいで 結婚式は自分たちで話し合い親子のみの式でする事になったので、 結納は母の意見を尊重しないと・・・という気持ちでして。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okokiiiii
  • ベストアンサー率16% (31/187)
回答No.1

親族代表にきてもらうなら彼のご家族にも当然話しておいた方が良いです。片方の結婚ではなくて両家の結婚ですからなんでも同じように、ちゃんと話して決める方があなたのためです。嫁は何でも勝手に決めて勝手にやるとおもわれてはあなたが損をするだけですよ。お母さんを説得できないならまずは彼に相談してみましょう。彼が彼のご両親に親族代表って必要なのかどうか確認してくれるはずです。何でも相談です。

mint14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、彼に相談してみます。。。 実は彼が再婚、私は初婚でして、彼の希望により結婚式も親子のみでする事になりました。 母は結婚式も盛大にしたかったようですが、彼の希望に譲歩してくれました。 どうやら「結納で嫁側の親族が同席する事が重みにつながるし、娘の価値があがる(・・・???)」と聞いてきたようで 親族代表に立会人になってもらうと言い出したのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結納について

    今度結納をする予定なのですが、分からないことがあるので教えてください。 仲人なし、結納飾りなしの結納(私の母が「もらっても置くところもないので・・。」という理由でお断りしました。)で、彼の方は結納金と指輪、私はお返しに何か品物を用意するつもりです。 その場合彼は結納金と指輪の目録、私はその受書を用意すると思うのですが、私のお返しの品物の目録と受書も必要になるのでしょうか? 実のところ、結納飾りのない略式結納なのに目録とかいるのかな?とも思います。 両親も本など見て調べてくれてはいますが、イマイチよく分かってないようなので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 略式結納での結納返しについて

    初めましてこんにちわ。 今年の7月に結婚する事になり、3月に簡単ではありますが結納をする事に決まりました。 略式結納になるのですが、その場合結納返しはどうすればいいのでしょうか?ご意見下さい。 以前に両家で食事会をした際に、彼の両親からは30万程度の結納金と結納の品一式を用意して頂けると聞きました。 私の母は金額もそんなに大きくないので、彼にだけ何か物(スーツや時計)でプレゼントをすればいいんじゃない?と言われています。 ネットなどで調べていると、女性側の家も結納返しに1割(関西なので)を包んでお返しするように書いてあります。 結納と同じ様に飾りなども用意するべきなのでしょうか・・・。

  • 結納について

    はじめまして、来月に結納を行う30代の男です。 二人とも同じ県内に住んでます。 私は弟が一人の二人兄弟の長男。相手側は三姉妹の末娘です。 来月が結納なのですが、両家の両親の結納に対する考え方が極端に違いすぎて随分と揉めている状況なのです。 相手の両親は「結納はいくら簡略化されて略式で行うにしても、本人同士ではなくお互いの家と家とが行うもの。最低限の品と結納金は用意して頂きたい。」との事 一方こちらの親の考えは「あくまでも本人同士の問題であって、お互いの親の立会いの元、婚約を正式に結ぶものであって家は関係ない。結納の品や結納金が必要であれば自分で用意しろ。仮に親が用意するにしても品を揃えたり、結納金を準備する余裕はない」との事。 相手方のご両親に結納はこのように行いたいと思いますと伝えに言ったところ、随分激怒してしまい、そのような全く誠意も感じられない様な家に嫁に出す事は出来ない。養子になることはムリか?とまで言われてます。 品物や結納金に関しては自分で用意しますと伝えたのですが、そこも考え方が違うようで、「そう言うものは本人がするものではなく、親が家としてちゃんと嫁として迎え入れる準備と誠意を示すものだ」と言うのです。ただ、相手の両親は余裕がないのであれば自分たちで今出来る範囲でやってくれれば良い。結納金にしても目録のみで、して上げれる時にしてくれれば構わないと言ってくれてるのですが、私の両親の方は相手の考えは踏まえず、とにかくムリだの一点張りで全く話が進みません 私の両親が用意したと言うことにして自分で品と結納金を用意しようと思ったのですが、通帳等は全て無駄使いしないようにと彼女に預けてるため少し厳しい状況という事と(恐らく相手の母親は預かってることは知ってるはずです、貯蓄額も・・・)ケジメをつける為の結納の時に相手のご両親を欺くことをするのは良くないと彼女と話し合った結果止めにしました。 今現在も話し合いはしているのですが、未だに話がまとまっていません。同じようにお互いの家の意見がぶつかり合った事のある方はどの様に対処されたのでしょうか?参考までに聞かせて頂けると幸いです。

  • 結納

    結納 娘が 来月結納をすることになりました。 我が家では 略式にてと 先方にお伝えいたしましたが  結納品9品目と指輪の代 婚約指輪(60万) 結納金(100万)を用意いたしましたと 先方のお母様より連絡を頂きました。 私どもは とりあえず ホテルの個室を予約したまでの段階です。 9品目に対しての結納返し 結納金返し等 当日の段取りについても教えていただければ心強いの ですが・・・

  • 結納について…

    今週末、彼が彼の両親と我が家に来て結納をする予定です。 が、ここに来て問題が発生しました。 元々我が家は結納について「簡単に」と言っていましたので、彼もその事をご両親に伝えていたようです。 「簡単に」と言う事だったので、私も彼も結納と言うよりは「お食事会」だと思っていました。 そして結納まで一週間にせまった時、母に「新郎側はどれくらいのレベルのお飾りを用意しているの?ウチはそれに見合った物を用意しなければいけないんだから、ちゃんと聞いてきて!」と言われ、彼のご両親にそれとなく聞いてみました。 すると返事は「特に何も用意していない。」との事。 ただ、事前に買ってもらった婚約指輪の箱だけ、形的に必要だから預からしてほしいと言われました。 なので、結納金と婚約記念品だけの、簡単な物だと思っていました。 そしたら、昨日になって彼からメールで「なんやかんや色々揃えてる」と連絡があり、あわててウチの母にその事を言いました。 すると「だから聞いてっていったでしょ!!新郎側が用意してるのに、新婦側が何も用意していないなんて非常識!お父さんの立場を考えなさい!」と…。 結納まで後二日です。 今さら準備もできません。。。 どうすればいいのでしょうか。。。 母は「仕方ないから、また後日新郎の家に結納返しに伺うわ」と言っていますが。。。 あと、私は関西(神戸)なのですが、結納返しは必要ですか? 結納金の一割、って言うのは良く聞くのですが、婚約記念品のお返しは彼が「いらない」と言うので、ナシで決定しています。(結婚指輪を私が購入するので、それがお返しの代わりという事で) 結納金だけ渡しても、失礼にはならないのでしょうか? まさか、こんなにも色々話が噛み合っていないとは思いもよりませんでした。 都度話し合っていたつもりだったのですが…。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 結納返しについて

    今度の日曜日に結納をするのですが。。。 結納返しがよくわからなく質問させていただきます。 ぜひ、相談に乗ってください。 今回、略式結納ということでホテルで行います。 (進行役はホテルの人が行ってくれます。) なお、ホテルからは「彼→彼女への結納の流れのみを行うことになります。」と説明されました。 彼から ・結納金100万 ・婚約指輪 をいただきます。 そこで、お返しとして彼に「時計」は用意したのですが、結納金の返し方法がわかりません。 親に結納金の半返しをしたいと相談したところ 「結納半返しするつもりはない。結納金はすべてお前(私)に渡すから好きに使っていい」といわれました。 もちろんその100万から50万を返すことができますが、 その場合後日、私の両親と一緒に彼の家に行って渡すべきなのでしょうか。 私だけが行って返す方法でもいいのでしょうか。 (彼にお金を渡して返してもらうという方法でもいいのでしょうか。) 結納返しとして彼の家に行くとなるとまた大事になってしまうため できれば避けたいのですが・・・。(彼の家でも用意等しないといけなくなってしまうと思うため。) 実際の結納返しのやり方を皆様教えていただけるとありがたいです。 お願いいたします。

  • 結納の時の書類

    5月に結納の予定があります。 彼側はお金と指輪を持参する予定で、こちらは結納返しを用意する予定です。 略式で考えており、同時交換です。 1 彼側の親が「目録」を用意しているらしいのですが、   こちらとしては受書を用意しておくべきなのでしょうか。 2 金額も幾ら包んでくるか判らないとなると受書には   どういう風に書くものなのでしょうか。 3 彼の家から送られる結納金に対して、結納返しは   彼への記念品と言うのはおかしくないのか? 色々調べているのですがわかりません。また結納屋サンもつかわないので プロに聞くことも出来ないもので、経験者の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 結納について

    彼が外国へ行かなくなったため、結婚の話が進みそうです。 そこで、お聞きしたいのですが、私達の場合結納はどうしたらよいと思いますか? 私の両親は、恐らく結納を望むと思うので(略式で)応えたいと思います。 けれども、彼は長年一人暮らしをしていて家具や電化製品が揃っており、彼はそれを使ってよいといいます(冷蔵庫や洗濯機は大きいものがよいでしょうが)。 その場合の結納金はどうなるのでしょうか? 結納はケジメになりますが、その用途として男は住む場所の用意、女は家具などの用意という印象があります。 ですから、結納金を貰ったとしても使い方に困るし、なによりも彼の両親が良い顔をしないのではないかと心配です。 それに私達はお金がないので、自分たちに見合った形で自力でやりたいと思っています。 本人達は入籍だけで良いかと思っているくらいで…。 何かアドバイスが頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 関東圏での結納半返しの方法を教えて下さい。

    両家食事会的な仲人無しの略式結納を予定します。 関東圏だと結納半返しで私の両親もそのつもりです。 出来れば結納と同時に結納返しが楽かなーと思います。 関西圏の一割返しだと、100万の結納金なら10万の結納返しになるので あらかじめ10万円を用意しておいて 結納の時に同時に結納返しをすればしやすい気がします。 でも結納当日に結納返し(半返し)を同時に行うと 50万の結納返しだと当日別室でお金を計算するのも 何なので最初っから別途50万を用意しておいて、相手から100万受け取り すぐに50万返すという感じになるかなと思います。 形式上半返しとかしてますが、 結納金は実際には“結納金100万は二人で使いなさい”という意向で 家具は別途新婦親が購入してます。 そういった意味もあり、私の両親の意向では 結納の日には結納返しをせずに後日私に50万を熨斗袋に入れて 彼に手渡すように渡すつもりのようですが、結納返しを簡素化した感じになって相手側に失礼に当たらないでしょうか。

  • 結納とは?

    結納の本来の意味とは?ということで質問です。 夏に相手(女性側)の自宅で結納をしました。僕は婚約記念品(指輪)を準備し、両親は地方から結納品と結納金(100万円)をもって略式で行いました。(彼女側からのお返しはありませんでした。)  それから、結婚式の話も進み、貯金は婚約してから始めましたが式を挙げれるような額などとうてい貯まらず、彼女が結納金を両親からお祝いで全額もらっていたので、僕が結納金から出そうか?と切り出したところ彼女は少し不機嫌になり”結納金は嫁いでくれる娘をここまで育ててくれてありがとうございました。ということでうちの両親(彼女側)が貰ったものなんだからそんなこと言わないで。だいたい結婚資金も男側が出すものなんだよ”と言われました。  僕のほうは、結納金とは二人の新生活のための支度金という認識だったし、お互い貯金も無かったのでお祝儀と貯まった分の貯金で足りない分は二人で返していこうという気持ちでいました。  彼女は福岡の出身なんですが、結納、そして結婚式の資金については これが当たり前なんでしょうか?こういう地域もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンやスマホと接続できない問題が発生し、ブラザー製DCP-J987Nプリンターのトラブルに困っています。
  • Windows11とAndroid12の環境で、プリンターがWiFiか無線LANで接続されているにもかかわらず、接続できません。
  • ひかり回線を利用している状況で、パソコンやスマホとプリンターの通信ができない問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう