• 締切済み

冬越しに失敗?芽がででこないコバノランタナ

庭に植えているコバノランタナ、この季節になってもいっこうに芽がでてきません。 冬越しに失敗してしまったのでしょうか。それともこれから芽吹いてくるのでしょうか。 冬の間はあまり日が当たらないブロック塀の陰に植えているので、気になっていたのですが・・・ 住んでいるところは関東平野の真ん中で、都内ほど暖かくないが栃木、群馬ほどは寒くない気候です。 新しい苗を買ってくるべきか、もうしばらく様子を見るか迷っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • monseak
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

地上部を少し切ってみて、みずみずしい部分は残っていないでしょうか。 また、根元を指先でそっと掘ってみて、新しい根が出てはいないでしょうか。 そうであれば、これから芽が出る可能性はあるでしょう。 ウチには普通のランタナしかありませんが、ようやく芽が出始めたところです。 たぶんakinezumiさんの所より暖かいと思いますが、それでもまだ ほんの小さな芽ですので、もう少しお待ちになっても良いかもしれません。

akinezumi
質問者

お礼

>地上部を少し切ってみて、みずみずしい部分は残っていないでしょうか。 去年の秋に地ぎわから20cmほどの長さで刈り込んでいます。枝を折ってみました。どうも微妙なところでして、枯れているようにも見えるしもう少しすると復活するようにも見えます。 >また、根元を指先でそっと掘ってみて、新しい根が出てはいないでしょうか。 根はまだ掘ってみていません。根を傷つけてしまっては致命的なダメージを与えてしまいそうで手を触れていません。 monseakさんのランタナも小さな芽がでたばかりとのことですので、もう少し様子を見てみようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ランタナの冬越しに失敗しました

    大阪に住んでいます。去年、ランタナの苗を買ってきて、マンションのベランダで、プランターで育てていました。日当たりがよいこともあって、次から次へと花を咲かせてくれました。 10月頃に(まだ花は咲いていましたが)涼しくなってきたので、部屋の中に取り込みました。まだ花が咲いているのがかわいそうだったので、枝を切らずに、そのままにしました。部屋の温度は真冬の夜は(計ったことはないのですが)10度を切っていると思います。葉っぱは冬には枯れて落ちました。水は1,2週間に一度くらい軽くやっていました。 春に芽がでてくるのを待っていたのですが、出てこないので掘り返してみたら、枯れていたようです。 今年、また、ランタナの苗を買ってきました。気が早いのですが、冬越しさせるために、注意することなどお教え頂ければ助かります。私自身は、冬を越す前に枝を短く切らなかったこと、遅くまで花を咲かせすぎて、株が弱ってしまったこと、もう少し暖かいところに置いた方がよかったこと、が原因かなと思っているのですが。 それから、念のために挿し木もしたいのですが、調べてみたら挿し木の時期は春のようです。まだ、買ってきたばかりの小さな苗(黒いビニールのポット入り)なので、今は無理だとすると、今年冬を越して、二年目にならないと挿し木は難しいのでしょうか? 大好きな花ですので、なんとかして冬を越したり、増やしたりしたいと思っていますので、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 関東で展望のある日帰り露天風呂

    関東内で 日帰り露天風呂で展望の良いところを教えてください。 この冬に行くので冬山が見えるところがベターです。 もしくは平野が見渡せるようなところでお願いします。 たくさんあるようでしたら、関東北部(栃木、茨城、群馬あたり)でお願いします。 山の谷間の渓谷や 露天風呂と言っても天井がないだけの前に塀があるだけのものでなく いわゆる見渡せるような開放感のあるところに行きたいです。 またあればそのようなところを紹介しているサイトでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 種の植え時期いまならどんなものが育てられますか?

    今の時期になにか種を植えたいと思います。 果物だったり、お花だったりなんでもいいのですが。育てやすく、というものが何かありましたら教えていただきたいです。 庭はあります。 気候は、NYの真ん中で、関東盆地みたいな気候です(たぶん) 冬はめちゃくちゃ寒く、夏は暑いです。(夏は少しすずしいですが) 風はあまりなく、が、雪が多いです。 家のなかでも育てたいです。 なにかありましたら教えていただきたいです。

  • 月桂樹(ローレル)の冬囲い

    寒冷地に住んでいるのですが、月桂樹が育ててみたくて、2年ほど前に雄雌2本、苗を購入して育てています。最初の年から冬越しに苦労していて、1年目はまだ小さかったので室内に入れたのですが、去年から大きな鉢に植え替えたため、外で板やスチロール、ビニールなどで囲って冬越ししました。 しかし春になったら葉がすべて茶色に枯れてしまい、新しい芽から夏には復活したのですが、今度の冬はどうしようか悩んでいます。 すでに朝は氷点下の日が続いています。葉をある程度摘んでから囲った方がいいのでしょうか。どうせ冬の間に葉がだめになるなら、今全部摘んでしまおうかと思ってもみたのですが、まずいのでしょうか。冬越しについて、検索しても情報がありません。何かこつと言うか、良い方法がありましたら、教えていただけませんか。 冬がこんな感じなので、庭に路地植えしたくても恐くてできません。もう1mくらいの木になっていて、鉢も大きくて大人2人でやっと持てるくらいです。とても家の中には入れられません。

  • 行者にんにくの増殖について

    行者にんにくの秋植え苗を購入し、庭とプランターに植えたのですが、秋植えでも来春芽が出る頃には、もう株が増えているものなんですか?場所は埼玉県で、苗は7~8年ものだそうです。堆肥と腐葉土を施し、庭は落葉樹の下で、プランターは半日陰で育てています。

  • 20センチの苗が150センチに達する年数(オリーブ

    オリーブの苗を庭に植えようかと思いますが値段がバラバラでした 20センチの苗は600円程度でしたが150センチの木は8000円程しました オリーブの木を塀つたいに植えて目隠しにしようかと思ったのですが20センチの苗が150センチに達するにはどのくらい年月が掛かるのでしょうか? 日当たりをさえぎるものはありませね 当方福岡です 冬は0度になる時期があります

  • 隣人との境について

    分譲で一戸建てを購入しました。 そこに隣人との境目として4段程のブロック塀が立てられていました。 そのブロック塀が寂しい感じがするので庭の雰囲気に合わせて ブロック塀を塗装しようかと考えています。 ですが塗装を行おうとしている塀は 境界線上に立っている為、共用部分となります。 |            | |   隣人宅     | |______玄関 |......... ==========:   |  質問者 庭     :                   (=ブロック塀) |             : 市道   |             :   |             :   我が家からの観点だと我が家の庭の塀なのですが 隣人からすると隣人宅の玄関アプローチや家全体の雰囲気にもなるわけです。 質問1 私はこの状況ならブロック塀を塗る旨を隣人に伝えるべきだと考えています。 その事を知り合い数人に話したところ 境界線の真ん中に立っているなら境界線から半分側は質問者側の物に なるから断る必要はないと言う意見がでました。 その考えがありで隣人に断る必要はないと思いますか? 質問2 色を塗るにしろ、塗らないにしろ、共用ブロックの前(我が家の庭)に ラティスフェンスを立てることも考えています。 この場合でも隣人宅の雰囲気は変わってしまうかも知れませんが 自分の敷地内にラティスを立てると言うことで隣人に話す必要はないと考えています。 どう思いますか? ちなみにラティスフェンスを立てても 隣人宅玄関は北側に当たるため 日当たりがどうとかと言う話にはならないと思います。 長文につき合って頂きありがとうございます。 ご意見よろしくお願いします。

  • 隣との境が共用の塀。どう目隠しをすればいいでしょう?

    はじめまして。目隠し・生垣について悩んでいます。 我が家は南向き洋風の建売で、同じような家が並んでいます。 南向き西隣の家との境には、30センチくらいのブロックの上に60センチのフェンスが、真ん中にあるだけです。 ブロック+フェンスは両家の真ん中に立っているので共用?です。 西隣の家の隣は結構人が通る道路があり、通りから丸見えなのがとても気になります。 また、西隣の家とも庭に境がないように見えて、とても嫌です。 なので、塀、生垣、、など目隠し&仕切りになるものがつけたいのです。 あまりぎっちり作るとお隣が陰になるとか言い出しそうです。 (実際西側の家の方はどう思うのでしょうか・・?) 考えたのが… (1)真ん中のブロック+フェンスから少し間をあけて、生垣を植える。シルバープリペッドって素敵ですね。 →伸びてきたり、剪定する時に隣の家に木や葉が入ってしまう? (2)真ん中のブロック+フェンスから少し間をあけて、ラティスを立てる。さらに、コニファのような木を内側に植える。 →下は土なのでラティスの固定はどうすればいい? (3)ブロック+フェンスから少し間をあけて、ラカンマキを並べて植える。 →外側に添え木しないとフェンスの方へ倒れてしまう? 等なのですが。。 外に出るときは気にして見ているのですが、並んだ家で塀がひとつというのはなかなか見かけないもので、とても悩んでいます。 こういう家の方はいらっしゃいますか? どういった、目隠しをしていますか?? 思いつつままに書いてしまって読みにくくすみません。 よろしくお願いします。

  • ブロック塀を1段撤去するのはいくらくらいですか?

    はじめまして。 GW明けたら、庭の手入れをしようと思っています。 それで、まず、ブロック塀のせいで1年中じめじめして苔のようなものがブロックの陰と、その周りの地面にあるので何とかしたいと思っています。 ブロック塀といっても1段だけでその下に土台?のようなものが地中にあるだけです。 ブロックは20個くらいが綺麗に並んでいるのですが、これを業者にお願いするといくらくらいになるものでしょうか? 正確な金額でなくていいので、大体の金額を教えてください。その金額を念頭において業者さんに話をしたいと思います。 1段×20個の撤去 ブロックの引き取り ブロック撤去後の表面をコンクリ(モルタル?)で整形 あと、こういった作業はどういった業者さんにお願いするんでしょうか? 左官屋?解体屋? すみませんがよろしくお願いします。

  • 地下茎の害について

    うちの庭に生け花でつかう「ふとい」という植物があります。 地下茎で繁殖するため、いろんなところから タケノコのように出てきます。 これまで、地上に出てきた部分は折り取ったり 抜いたりして処分してきました。 最近、気になって掘り返してみたのですが 既に広範囲にひろがっているらしく 地下茎をとりきれませんでした。 このまま地下茎をほおっておくと、 いろんな所から芽が出てくること以外に なにか問題があるでしょうか? 土壌に良くないとか。。ブロック塀が倒れるとか・・・。 よろしくお願いいたします。