• ベストアンサー

編入試験について   **その2**

私の行きたい大学の中に、英語の科目で”辞書持ち込み可”というのがいくつかあったのですが、それは辞書を使わないといけないぐらい難しいものなんですか。(まだ過去問を見たことがなくてわからないので)あと面接は口頭試問と書いていない場合は普通の面接だけなのですか?よくわからないので教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genter
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.6

お金と日程さえ可能ならば何校受験しようが、かまわないと思います。ちなみに、私は5校受けましたが平均3~5校が一番多かったと思います。ただ、アドバイスとしてなるべく同じ分野から出題する大学を受けることを薦めます。たとえば、法学部ならば法学概論、憲法、民法、刑法などが出題されますが、憲法のみ出題する大学を受けるなどです。(ただ、募集要項には出題科目が『法学概論』となっていても、憲法や民法を出題する大学もけっこうあった)また、大学入試の偏差値は編入試験には関係ないので、偏差値でレベルを判断しないよう気をつけて下さい。

satokonbu
質問者

お礼

いろいろと丁寧に質問に答えてくださってありがとうございました。本当に感謝しています。また、質問することがあったらここにしますので、そのときはまたよろしくお願いします。

その他の回答 (5)

  • genter
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.5

志望大学がどの程度のレベルなのかは分かりませんが、編入試験を扱っている予備校で知ることができます。今の時期なら春季講習や説明会等に一度、出てみたらどうでしょうか?そうすれば、担当の人に志望大学のレベルや過去問、対策方法などをアドバイスしてもらえると思います。また、予備校のパンフレットを送付してもらうだけでも、色々な資料を一緒に送ってくれる予備校もあるので利用されてみてはどうでしょうか(首都圏なら、中央ゼミナールや日本編入学院などがあります)

satokonbu
質問者

補足

あともう一つ教えていただきたいことがあるのですが、私は受験するのは国公立だけなのですが、どのくらい受ければいいのですか。私は一応3校ぐらいで良いのかなと考えています。

  • genter
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

滋賀大学情報管理学科は専門の試験がなく、英語と面接だけなんですね?とすると、専門はあまり勉強してなくても英語なら自信があるという人が受けているかも知れません(あくまでも私の推測です) 過去問は大学によってはコピーを送ってくれたり、閲覧OKのところがありますので、大学に問い合わせて下さい(もうすでに問い合わせているかな?)  ※参考までに過去の受験者数と合格者数を載せておきます  滋賀大学経済学部  平成9年:57→23              平成10年:78→28  和歌山大学経済学部 平成9年:25→9              平成10年:22→10

satokonbu
質問者

補足

レベル的には難しいのでしょうか。編入についての本でいろいろ調べたりするのですが、編入の中身についてはどの本にも書いてありますが、レベル的な事が書かれた本というのはないですよね。レベル的なことまで調べたいなあと考えているのですが。学校で編入する人は先輩の中にもいるけど、国公立はあまりいないので。これからは学校の先生をうまく活用していくつもりです。

  • nonkun
  • ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.3

私は辞書持ち込み可の入試は受けませんでしたが、友人からその話は聞いたことがあります。 それらの話を総合するとgenterさんのおっしゃるように「実際に引いている時間はない」ようです。 この持ち込み可の理由は1個のマイナーな単語が判らないだけでその問題が読めない&和訳が出来ないのを防ぐためだと思います。単語の丸暗記能力よりも読解力を見るための試験だと思ってください。 どうせゼミ&研究室でも社会に出てからも判らない単語は辞書を引けは済む事で、専門分野の単語さえおさえておけば単語をたくさん知っていることは別に偉いことでもなんでもないのです。 あと、面接は口頭試問と書かれていなくても問題を出すことはあります。しかし面接官も受験生が緊張していることは百も承知ですので、複雑な問題は出さないでしょう。基礎中の基礎の問題だと思いますよ。化学なら○○と△△の反応式を言えとか、文系なら直近の新聞の話題になった(専門分野関連の)事件・社会現象について自分の考えを述べよとか。(でもこれは国語対策で新聞は読んでますよね?) #どうせ難しい問題を出されても誰も答えれなければ一緒。

  • genter
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

私の経験では「辞書持ち込み可」という大学は専門分野の英文を出題するのが多かったと思います。(情報関係の学部なら、情報技術について書かれた英文や時事英文など) しかし、実際に辞書を引いている時間はほとんどないので専門用語の単語などは覚えていないと厳しいと思います。 また、面接は大学によって違いますが、ほとんどの大学は一般の面接と考えていいと思います。なかには、専門で出された問題について聞いてくる大学もありますが。やはり、受験する大学の傾向を調べるのが重要ですので、編入学の予備校で聞くのがいいと思います。(分らなければ教えますよ)

satokonbu
質問者

補足

私は今のところ、滋賀大学経済学部情報管理学科と和歌山大学経済学部ビジネスマネジメント学科の2つを考えています。

  • touch
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.1

なんともいえませんが、もしかしたら英文和訳が試験内容になっているのではないでしょうか。つまり、一段落ないし二段落ぐらいの長い英文を訳しなさいというような。 面接に関しては、志望動機や編入してどのようなことがしたいのかなどの普通のものだとおもいます。

関連するQ&A

  • 編入試験について

    私は今短大1年で大学に編入することに決めました。(今経営情報専攻)情報関係の学部の国公立の大学に編入しようと考えています。試験科目には必ず英語や小論文・面接(口頭試問を含む)がありました。英語はどれくらい難しいのですか。それと、専門の勉強はどうゆうふうにやればいいのですか。ぜひ教えてください。短大の先生に聞くと、国公立の編入は難しいと言われました。あとやはり短大時代の成績がよくないと落とされるのかが心配です。

  • 編入試験に向けて

    今年の10月にある大阪経済大学の経営学部の二部の編入試験を受けようと考えているのですが、試験科目に面接としか書いておらず、面接という名の経営学の知識に関する口頭試問なのか何なのか分かりません。 もし、大阪経済大学に編入された方や、他大学の経営学部に編入されたかたは、どんな事を面接されたか教えてください。 それと、面接のために何か勉強した事があったら教えてください。

  • 岡山大学の編入試験

    私は現在高専4学年に在学している者です。 岡山大学の環境理工学部環境物質工学科を志望しているのですが、編入試験についてお聞きしたいことがあります。 編入試験は面接(化学、英語の口頭試問を含む)だと思いますが、化学、英語の口頭試問は具体的にどんな感じなのでしょうか? もし、受けられた方がいましたら、是非ご回答願います。 また、どんな勉強をしたかというのもよろしければお答えください。 よろしくお願いします。

  • 大学編入試験の面接について

    現在国立大学の3年次編入をしようと思っている者です。 自分は推薦で編入を考えています。 試験の方が面接(口頭試問)のみとなっているのですが、この口頭試問とはどのような事が聞かれるのでしょうか・・? 回答の方よろしくお願いします。

  • 編入試験について

    九州大学の理学部数学科を受験するのですが、口頭試問はどのような対策をすればいいでしょうか?

  • 編入試験について

    誰か編入学試験について教えてください。 試験のときの服装(筆記試験と面接を別々に教えてください)はどの格好が無難ですか? 数学科を受けた人のみにお聞きしたいのですが口頭試問はどんな問題でしたか? 基本的なことが分からないのでお願いします。

  • 入試について。

    私はある私立大学の推薦入試を受けます。 面接+口頭試問なんですけど、 口頭試問の勉強の仕方がわかりません。 数学と英語です。 過去に口頭試問をされた方とか どんな対策してましたか?? どんな情報でもいいので教えていただきたいです。

  • 工学部三年次編入試験について

    編入試験で専門科目の簡単な口頭試問があるのですがどのように勉強したらいいのでしょうか??

  • 茨城大学農学部 編入試験問題について

    茨城大学農学部 編入試験問題について 3年次編入の科目が英語と小論文と面接なのですが,具体的にどのような形式ででるのかわかる方がいたら教えてください. また,面接は圧迫面接ですか?口述試問ではどのようなことが聞かれますか?

  • 後期試験について

    後期にある国公立大学を受けました。 そこはセンター:面接=850:200でセンターでの判定はB判定(+7点)でした。 ついこの前に面接(口頭試問を含む)を受けたんですが…口頭試問に出された数学3問中2問(うち1問計算ミス)答えて失敗した感じでした。面接は一応自分の中では手応えあるものでした。 以上から合格する可能性はどれくらいあるのでしょうか? 入試に詳しい方回答の方よろしくお願いします。