• ベストアンサー

確率

1から50までの番号が記されたボールが箱の中に入っています。 箱の中からボールを6個、取り出したとき、一番小さな数字が 10である確率はどのようにして求めればいいのでしょうか (計算式と分かりやすい考え方を教えてください) なお、箱の中は外から見えません。どのボールを取り出す確率も同じものとします。取り出したボールは箱の中に戻しません #宿題などではありません。社会人で仕事に使います。昔から数学は苦手なもので... 識者の方々、よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.4

識者じゃないけど分かりそうなので >箱の中からボールを6個、取り出したとき、一番小さな数字が >10である確率はどのようにして求めればいいのでしょうか 読み替えると ボールを6個取り出し一つは10でそれ以外が全て10より大きい確率が いくつかを求めるとなります。 (コンビネーションとかは使っていいのかな?分からなきゃコンビネーション 数学で検索してみて) まずは全事象の組み合わせの数は(起こりうる全てのパターン) 50C6(50個の中から6個を選ぶ組み合わせ) ここで6個取り出したときに1個は10でそのほか全てが10より大きい組み合わせのが数は 1*40C5 (1は10を取り出す場合の数で40C5は11~50番の40個のボールの中から5個取り出す組み合わせの数を示す) 後は全事象でこれを割ればよい 40C5/50C6=0.041408371(4.14%) これだとわかりにくいから10個のボールの中から3個取りだし一番小さな数字が5である確率は 全事象:10C3=(10*9*8)/(3*2*1)=120 求めたい事象:1*5C2=(1*5*4)/(2*1)=10 確率P=5C2/10C3 =1/12(8.33%) てなかんじ

その他の回答 (7)

回答No.8

ANo.3です。 >>何回計算しても >>40C5=(40x39x38x37x36)/(5x4x3x2x1)=658008 >>50C6=(50x49x48x47x46x45)/(6x5x4x3x2x1)=15890700 >>になりますが、何がおかしいのでしょうか? 40C5/50C6 = 54834/1324225 というのは、もともとはその2つの数字をそれぞれ分母・分子とし、「約分」した結果です。

ats1234
質問者

お礼

ありがとうございます。理解しました 本来ならば皆様にお礼申し上げるべきですが この場を借りさせていただきます

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.7

●答案1:「一番小さな数字が10である6個のボールの選び方の場合の数」÷「どれでもいいから6個のボールの選び方の場合の数」です。  番号10のボールは選ぶに決まってるから、あとは11以上のボールから(重複なしに)5個取選ぶ。そのやり方は 40 C5 = 40!/( (40-5)!×5! ) 通り。(Cはcombinationです。)  だから、「一番小さな数字が10である6個のボールの選び方の場合の数」は 40!/( (40-5)!通り。  一方、「どれでもいいから6個のボールの選び方の場合の数」は 50 C 6 = 50!/((50-6)!×6!)通り。  ゆえにご質問の確率は (40!/((40-5)×5!)) / (50!/((50-6)!×6!)) ≒ 0.04141 ●答案2: 「一番小さな数字が10である6個のボールの並べる場合の数」÷「どれでもいいから6個のボールの並べ方の場合の数」です。  番号11以上のボールから(重複なしに)5個取り出して並べるやり方は 40 P 5 = 40!/(40-5)! 通り。(Pはpermutationです。)  並べた番号11以上のボール5個に対して、番号10のボールをその並びのどこかに挿入するやり方は6通り。  だから、「一番小さな数字が10である6個のボールの並べ方」は 6×(40 P 5) = 6×40!/(40-5)! 通り。  一方、「どれでもいいから6個のボールの並べ方の場合の数」は 50 P 6 = 50!/(50-6)! 通り。  ゆえにご質問の確率は ( 6×40!/(40-5)! ) / (50!/(50-6)!) ≒ 0.04141 ●二つの解法が出てきましたが、どっちも同じことです。なぜなら、 「××の条件を満たすような6個のボールを並べる場合の数」=「××の条件を満たすような6個のボールの選び方の場合の数」×「選ばれた6個の並べ方の場合の数」 …(1) であって、「選ばれた6個の並べ方の場合の数」= 6! は「××の条件」とは無関係である。  そして、答案1は 「一番小さな数字が10という条件を満たすような6個のボールの選び方の場合の数」÷「どれでもいいという条件を満たすような6個のボールの選び方の場合の数」 を計算しており、答案2は 「一番小さな数字が10という条件を満たすような6個のボールを並べる場合の数」÷「どれでもいいという条件を満たすような6個のボールを並べる場合の数」 を計算している。  答案2の分子と分母に(1)式を当てはめてみれば、分子分母の6!が打ち消し合って答案1になるのがお分かりでしょう。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.6

6つのうちの一つが10と決めれば残りは11~50の40のボールを5個取り出す順列が分子、分母は50個から6個取り出す順列が来ますね。 つまり6×(40×39×38×37×36)/(50×49×48×47×46×45)=0.04141が求める確率です。最初の6は10のボールが最初から6番目まで6通りの順番で出てくるからです。

回答No.5

ANO#2訂正 最小が10と決まっているんでしたね。 例で 問題となっていることが起こりうる場合  → 4,5,6の3つの中から2つを選ぶ 3C2=3!/1!2!=3通り は誤りで  → 5,6の2つの中から1つを選ぶ 2C1=2!/1!1!=1通り となり、求める確率は 3/15(=1/5) ではなく2/15です。

回答No.3

まず、50個から6個取り出す場合の数は、50C6 6個のボールのうち最小の数字が10である場合の数は、10以外の残りの5個を11~50の40個から取り出す場合の数で、40C5 よって、求める確率は、 40C5/50C6 = 54834/1324225 ≒0.0414

ats1234
質問者

お礼

ごめんなさい No.1のお礼にも書きましたがコンビネーションが自分には分かってないみたいです (コンビネーション 数学で検索して分かった気がしたんですが) 何回計算しても 40C5=(40x39x38x37x36)/(5x4x3x2x1)=658008 50C6=(50x49x48x47x46x45)/(6x5x4x3x2x1)=15890700 になりますが、何がおかしいのでしょうか? それともコンビネーションって全く違うことを指してますか?

回答No.2

まずは簡単な例で考えてみます。C(Combination)の記号の意味はいいでしょうか? 「1~6の番号が記されたボールが箱の中に入っています。   箱の中からボールを2個、取り出したとき、一番小さな数字が4である確率」 確率は 問題となっていることが起こりうる場合/全部の起こりうる場合 ですから、この場合、 問題となっていることが起こりうる場合  → 4,5,6の3つの中から2つを選ぶ 3C2=3!/1!2!=3通り 全部の起こりうる場合  → 1~6の6つから2つ選ぶ 6C2=6!/2!4!=15通り よって求める確率は 3/15(=1/5) この考え方を1~50、最小値が10と置き換えて考えてみてはいかがでしょうか?

  • airi1226
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.1

まず全ての場合の確立を求めます。 《1つめ》 50個分の1 《2つめ》 49個分の1   ・   ・ 《6つめ》 45個分の1 50×49×48×47×46×45 つまり50C6=----------------------- 6× 5× 4× 3× 2× 1 ※ずれてしまてました  =95344200(通り) 多分あっていると思います。 今日は時間がないので続きは後日かきます(^_^;)

ats1234
質問者

お礼

すみません 50C6=(50x49x48x47x46x45)/(6x5x4x3x2x1) でいいんですよね? 計算結果が 15890700 となってしまうのは、何がおかしいんでしょう 自分が何か勘違いをしていると思います もう少し考えます

関連するQ&A

  • 確率2

    QNo.2474744 「確率」の便乗質問です 以下、引用 1から50までの番号が記されたボールが箱の中に入っています。 箱の中からボールを6個、取り出したとき、一番小さな数字が 10である確率はどのようにして求めればいいのでしょうか (計算式と分かりやすい考え方を教えてください) なお、箱の中は外から見えません。どのボールを取り出す確率も同じものとします。取り出したボールは箱の中に戻しません 引用終わり 上記問題のように10が一番小さい数の場合の確率を求めるのではなく 10が2番目に小さくなる確率を求めるにはどうすればいいのでしょうか あるいは3番目に小さくなる確率はどうするのでしょうか 教えてください

  • 3つの数字が揃う確率について

    正月、電気店にて3つの数字が揃ったら タダになるというキャンペーンを行っていたのですが、 この場合の3つの数字が揃う確率はどうなるのか気になって質問しました。 数字は各種0~9まででどの数字でも揃えばOK。 3つ箱がありそれぞれの箱の中に0~9までの数字の書いたボールが入っておりそこから1つづつ取る。 私なりの解釈では、 ボールが揃う確率 000、111、・・・、999 →10 全ての確率 10×10×10 →1000 よって 10/1000 → 1/100 のように考えたのですが、この解釈で合っていますでしょうか? 数学に強い方、よろしくお願いします。

  • 再び、「箱の中にボールの残る確率」に関する質問です

     直線状にn個並んだ箱の中に、全て1個ずつボールが入っています。但し、ボールは1/2の確率でその場に留まりますが、1/4の確率で1つ右側の箱に、同じく1/4の確率で1つ左側の箱に動きます。また、箱の外からボールが入ってくることはありません。  このとき、ボールが最外の箱より外に出てしまう確率(ここでは、「最短ルートで最外の箱より外に出る確率」を「ボールが最外の箱より外に出てしまう確率」とします)を求めたいと思います。例えば、最外の箱よりも1つ内側の箱内にあるボールが、最外の箱よりも外に出てしまう確率は、 (最外の箱の中にあるボールが箱の外に出てしまう確率(=1/4))×(1/4)^2 となります。(※ボールは1つの箱の中に何個でも入れられますが、他のボールを追い抜いて、その先の箱に入ることはできないものとします。例えば、左から順にA、B、Cとした3つの箱があり、それぞれの箱の中に、ボールa、ボールb、ボールcが入っているとすると、ボールbが最外の箱より外に出るためには、ボールaもしくはボールcが、最外の箱よりも外に出ている必要があります。)  また、この計算の延長線上で、直線状にn個並んだ箱の中に、ボールが3個以上残る確率を計算したいと思います。1つずつパターンを書いて地道に計算することはできたのですが、式の形に表せていません。御教授いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

  • 「箱の中にボールの残る確率」に関する質問です!

    直線状にn個並んだ箱の中に、全て1個ずつボールが入っています。但し、ボールは1/2の確率でその場に留まりますが、1/4の確率で1つ右側の箱に、同じく1/4の確率で1つ左側の箱に動きます。また、箱の外からボールが入ってくることはなく、ボールは1つの箱の中に何個でも入れられます。 この時、直線状にn個並んだ箱の中に、ボールが3個以上残る確率を計算したいと思います。例によって、1つずつパターンを書いて地道に計算することはできたのですが、式の形に表せていません。どなたか、教えていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。 ちなみに、最外の箱より1つ内側の箱内にあるボールが、箱の外に出てしまう確率は、(最外の箱の中にあるボールが箱の外に出る確率(=1/4))×(1/4)^2となります。

  • 確率が苦手で困っています。どなたかご教示ください。

    確率が苦手で困っています。解き方を教えていただけませんでしょうか。 ----------- 1~aまでの数字が書かれたボールが箱Aの中に入っています。しかし、箱Aの中には小さい箱Bが入っていて箱Bにはa個のボールのうちb(<=a)が入っています。 Sさんはb個のボールのうちc(<=)個にはどの数字が書いてあるかを知っています。 (Sさんは、箱Bの中に1~aまでの数字が書かれたボールのうちランダムに選ばれたb個が入っていることと、箱Bに入ってるb個のうちc個のボールに書かれている数字を知っていることになります。) このとき,箱Bから1個のボールを取り出したときにそのボールに書いてある数字をSさんが予想することになりました。 Sさんの予想が当たる確率は? ----------- というものです。 どなたかご教示いただけませんでしょうか。

  • 確率の問題なんですが

    箱の中にボールが10個入っていてボールには互いに異なる1~10の数字が書かれている。この中から無作為にボールを3個取り出し数字の小さいものから順に並べた時、真ん中にあるボールの数字が7以上である確率を求める問題についてです。 答えは3分の1とあるのですが何回やっても毎回違う答えになってしまい3分の1にたどり着けません。 どう計算すればこうなるのか教えてください。

  • 100個の中から1個を引く確率×100

    すみません、すごく幼稚な質問かもしれませんが、教えてください。 中の見えない箱の中に1~100までの数字が書かれたボールが入っています(箱の中100個)。 箱の中から1個のボールを取り出します(箱の中99個)。 このとき、「1」を引く確率は、100分の1ですよね。 引いたボールをまた箱の中に戻します(箱の中100個)。 そして、1個のボールを引く(箱の中99個)。 この時も、「1」を引く確率は、100分の1ですよね。 これを繰り返して100回行います。 この100回で、「1」が出る確率は何%ですか? 実際、100回引いたとしても必ず「1」が出るわけではないので100%ではないですよね?

  • 確率の計算をして下さい

    暗証番号をよく使うのですが、どの程度の確率なのか、普段から疑問に思っています。 アルファベットと数字を使い11桁の暗証番号を使ったときの当たる確率、また5桁の場合。 上記を数字だけで暗証番号を作った場合の確率。 数学は はるか昔に 確率の計算をしたことがある程度ですので、分かりやすくお願いします。

  • 確率の計算方法について、ご教授お願いいたします。

    下記を例に、算出方法を教えていただければ幸いです。 1から5の数字の入ったボールが箱に入ってるとします。 1のボール10個 2のボール10個 3のボール10個 4のボール10個 5のボール10個 計50個 その中からランダムにボールを取り出します。 取り出したボールの数字は1と仮定します。 その後順次ボールを取り続け最終的に、合計値が10以上になる確率の計算方法です。 常に一定の確率5分の一であれば、計算できるのですが、取り出すたびに 変動していくので、その辺りの計算方法でつまずいています。 お手数をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

  • 確率について

    1から30の数字が書かれてたボールが入った箱が2つ AさんとBさんがそれぞれその箱からボールを15個取る その15個の数字が一つも重なることが無い場合の確率は? という問題の答えを教えてもらえますでしょうか? よろしくお願いいたします。