• ベストアンサー

おなら多発

最近屁が多発します。ひどいときは10分毎くらいで発生します。 また大便の出具合が、今までならだいたい毎日一回、朝食後しばらくたってからあってその後はほとんど催さなかったのですが、最近は全く催さなかったり、あるいは一回大便にいったのにその後、短時間の間にまた催すとか、催してはいるのに実際出なかったり、と少し様子がおかしいように思います。しかも屁も大便もかなり臭いようで妻から苦情が多発しています。 思い当たることといえば、数ヶ月前から吐き気がする、ということで胃内視鏡検査、その後便秘気味になったので大腸内視鏡検査をしました。大腸内視鏡検査の結果は問題なし、とのことでしたが、胃内視鏡検査の結果は「食道裂孔ヘルニア」とのことで具体的には胃酸過多を押さえるためにアジノンカプセル150という薬とガスモチン5mgを毎月一回の定期診察の際に一ヶ月分処方されています。また食事も主治医の指示により、潰瘍の際の食事療法に準じたものにしています。また屁を誘発するような食べ物(米以外)はあまり食べていません。あとは主治医に痩せるように、と言われていますが、これは今のところやせるに到っていません(163cm,75Kg)。 どうやらこの薬と治療にあわせるように起きているようですが、どうなんでしょうか? もちろん月一回定期診察がありますので次回の診察の際には相談しようとは思っていますが、まだしばらく先の話なので、事前にアドバイスをいただければと思い質問させていただきました。 それと文中に出てきた「食道裂孔ヘルニア」ですが、主治医いわく先ほどの薬を根気強く服用し続けていくしか治療法はない、といわれたのですが、もし、この薬が屁の多発、大便の異変に影響しているとしたらどうすれば良いのでしょうか? 場合によっては定期診察の前に病院に行くことも考えます。 よろしくアドバイスの程、お願い致します。

  • Youyou
  • お礼率64% (2254/3473)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

これは多分に薬の副作用であろうと思います。 というのは、胃酸を押さえる薬を服用していると、胃で死ぬはずの菌が生存して腸内に入ったり、胃液の酸性は十二指腸以降の腸の消化液で中和されるのですが、胃酸足りないと中和しすぎてアルカリ性が強くなり腸内細菌による発酵作用が強まります。 おならは、炭水化物などの消化の際に出来る水素、腸内細菌による発酵で出来る二酸化炭素、メタン、インドール、スカトール、硫化水素などが集まったものですが、発酵作用が強まると大量に発生しにおいも強くなります。 ですから、薬の作用起序、投与状況、仰っている症状などからみてかなり可能性が高いと思われます。 ガスを便に吸収させて少なくする薬などもあるので、先生に相談されてはいかがでしょうか。

Youyou
質問者

お礼

とてもわかりやすいご回答を頂き、誠にありがとうございます。 確かに胃酸過多を押さえるのも大切では有りますが、かといって仮に身体的に問題がなくてもそういう副作用を押さえることが可能なのであれば是非相談して、改善してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • clutch
  • ベストアンサー率17% (23/132)
回答No.1

H2blocker(潰瘍の薬)を飲んでいた時期、僕も大便がくさかった気がします。薬のせいではないでしょうか。 大便がくさいのがいやか、吐き気がするのがいやかというところでしょうか。ひょっとしたら薬を変えたら治るかもしれませんが、成分は似たようなものだと思うので、変化ないかもしれません。 屁がくさいのは大便がくさいからです。

Youyou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそのようですね。 じつはこの質問を投稿した翌日、風邪をこじらせ発熱したため、別の病院の内科を受診した際についでに聞いてみたところ、やはり副作用として、そういう症状がでる、との回答でした。 全く便通がなくなってしまう、という副作用もあるので、その場合はすぐに主治医に相談しなくてはならないが、その逆なら全く心配はない、とのことで安心していますが、 屁の臭さ(笑)は主治医に言って何とかしてもらうようにします。

関連するQ&A

  • 教えて下さい!

    半年ほど前に逆流性食道炎になって、以後パリエットを飲み続けていますが、日によって胸焼け等症状がひどい時もあります。全く大丈夫な日もあります。この場合はもっと強いクス リに変更して貰った方が良いでしょうか? 内視鏡検査の結果、食道裂孔ヘルニアが見 られるという事でした。 主治医の話では、胃腸の働きが悪くなったのが、逆流性食道炎の原因で、食道裂孔ヘルニアの人でも、胃腸の働きが元に戻れば、逆流性食道炎も治るという事だったので、それを信じて今はクスリを飲み続けて症状を抑えていますが、なかなか良くならず、この話は本当なのかと思いはじめてきました。色々な情報で完治には時間がかかるというのは重々承知しているのですが… 食道裂孔ヘルニアでも逆流性食道炎が完治はするのでしょうか? 食道裂孔ヘルニアの人でも、全員が逆流性食道炎な訳ではないとも聞きます。でも、一旦発症してしまった場合ではどうなのでしょうか?

  • 逆流性食道炎について

    教えて下さい。悩んでいます。 半年ほど前に逆流性食道炎になって、以後パリエットを飲み続けていますが、日によって胸焼けがひどい時もあります。 内視鏡の結果、食道裂孔ヘルニアが見られるという事です。 主治医の話では、胃腸の働きが悪くなったのが、逆流性食道炎の原因で、食道裂孔ヘルニアの人でも、胃腸の働きが元に戻れば、逆流性食道炎も治るという事だったので、それを信じて今はクスリを飲み続けて症状を抑えていますが、なかなか良くならず、この話は本当なのかと思いはじめてきました。色々な情報で完治には時間がかかるというのは重々承知しているのですが… どなたか食道裂孔ヘルニアの方で逆流性食道炎が完治したという方はいらっしゃいますか?

  • 内視鏡検査について

    来月末に大腸内視鏡検査を受けます。 会社の健康診断で便潜血陽性反応が出た為です。 診察結果次第ですが、大腸に問題がなかった場合は続けて胃内視鏡検査をした方がよいのでしょうか? それとも大腸内視鏡検査が終わった時点で病院等より胃内視鏡検査を進められるのでしょうか? 会社への報告は大腸内視鏡検査結果だけです。

  • 内視鏡検査後

    7月末に大腸内視鏡検査(ポリープが見つかる) 8月に入院して内視鏡にてポリープ切除 その一週間後に出血があったので、 再度内視鏡にて止血術を行いました。 つまり内視鏡を計3度やっています。 また先日、胃内視鏡検査と腹部エコーも行いました。 気になるのが (1)9月中旬になっても、ヘソの右辺りが時々痛みます。 どんな時にというのはなく不定期です。 胃内視鏡後に先生に聞くと「内視鏡を複数回してる影響でしょう」 とのことでした。 信じたいのですが、最後の大腸内視鏡から3週間もたってるのに有り得るのでしょうか? (2)胃内視鏡の翌日より喉に痰がからむような違和感を感じ始めました。 これは先生に聞けていません。 こんな場合、再度病院に行くべきでしょうか? 以上二点よろしくお願いします。 精神的な問題なら良いんですが… ちなみにポリープは良性、胃内視鏡はごくごく軽い逆流性食道炎程度、 腹部エコー異状なしでした

  • 胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査

    胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査ではどちらの方が基本に大変だしょうか? (1)検査時間 胃内視鏡 朝9時~昼頃には終了 大腸内視鏡(説明のみ) 朝9時~夕方まで時間をあけて下さいと説明あり (2)事前準備 胃内視鏡 検査前日の21時以降の食事は× 大腸内視鏡 検査一週間前より下剤を服用 検査前日の20時以降の食事は× 等々胃内視鏡検査に比べて大腸内視鏡検査の方が遥かに大変な感じがします。実際に大腸内視鏡検査の方が大変なのでしょうか?

  • 喉の針をさすような痛み、顔のピリピリ、下腹部違和感

    この1週間くらい ・喉の奥(少し右)の一点が時々、1日に何回かだけ針で刺すような痛みを感じます。飲み込みは普通にできます。 ・右顔面が同じように1日に何回かピリピリします。 ・左下腹に異物感を感じます。特に歩行時。痛みなどはなく、「何かあるような…」と言った感じのみです。 首から上に関しては変な体勢で仕事やゲームをしているので緊張型頭痛のような物も度々感じるので、その影響かなとも思うのですが、ネットで見ちゃうと脳梗塞や首の動脈解離など出てきて心配になりました。 喉は素人が鏡で見た感じでは変なところは見えません。 今月頭に、血液検査、胃内視鏡を含む健康診断を受けたのですが、逆流性食道炎と食道裂孔ヘルニアがある程度でした。胃内視鏡受けた直後はこのような症状はなく数日後に出始めた気がします。 今年の2月には大腸内視鏡と腹部超音波検査を受けましたが、直腸ポリープがある程度です。 少し前ですが、去年11月に頭部MRIでは問題ありませんでした。 健診等受けたばかりなのですが、これってすぐにでも病院行った方がよいでしょうか? それともストレスでしょうか?

  • 食道裂孔ヘルニアの事で相談を

    僕の母は数年前から膠原病にかかっています。 その母が「胃が痛い…」と呟く事が多くなりました。 本人は薬で治るだろうと言っていましたが、大事をとっていつも行っている病院へ連れて行き、診察してもらった所、食道裂孔ヘルニアと診断されました。 主治医の先生は薬で大丈夫と言ってくれたのですが、母の様子が不安そうだったので、念の為、別の病院の胃腸科の方にも診て頂きました(大変失礼ではありますが母をいつも診てくれている先生は内科医なので) ところが胃腸科の先生は、薬では治らず手術でしか治療できないとの事です。 内科医の先生の仰るとおり、薬で根治させる病気なのだとは思いますが…夜中に呻いて何回も起きるような状態が続いているので、こんな様子では治る物も治らないと思い、家族で相談して何処かで手術してもらおうかという話になりました。 診てもらった胃腸科の先生は、うちで手術は無理、との事です。(個人病院だったので設備の問題なのだと思います) それで、ここからが本題の相談なのですが、食道裂孔ヘルニアの内視鏡手術をやってくれるような病院をご存知ないでしょうか? 日本のどの県でも構いません。 一番最初に書いたとおり、母は膠原病なので、その事も含めて返答頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします

  • 食道裂孔ヘルニアに効く方法は?

    胃が膨れてゲップが何回も出ます。胃カメラの検査の結果、胃が上に上がって横隔膜にぶつかっている食道裂孔ヘルニア とのことでした。胃液を押さえる薬ではなかなか直りません。胃を下げる何か良い別の方法はあるのでしょうか?

  • 逆流性食道炎・食道裂孔ヘルニア等と診断されましたが

    人間ドックの内視鏡検査で逆流性食道炎・食道裂孔ヘルニア・表層性胃炎・胃ポリープと診断されましたが、医師との面談でも結果報告書の判定でも、年に1~2回経過観察を受けてくださいとのことで、通院や投薬の指示はありませんでした。自覚症状としては、ごくたまに胃酸が上がるのとげっぷが良く出ることです。大丈夫なのでしょうか?また普段からどのようなことに気を付ければ良いのでしょうか?

  • 食道のカビは放置して大丈夫なの?

    胃内視鏡検査で食道に白いカビがありました。 主治医は薬で退治することも可能だが、薬が強すぎるので進めたくないというアドバイスでした。 同居しています。 何となく食道に違和感を感じますし、咳や痰がからむような気がします。 カビがあると思うと気持ちがわるいのですが、一生上手に付き合うしかないのでしょうか? 他の病気の要因になったりしないものでしょうか。 アドバイスお願いします。