• ベストアンサー

事務用品の発注頻度

こんにちは。 私が勤務している会社では、事務用品は会社の費用で落とします。 各個人で必要なものを好きな店で購入し、領収書と上司の承認があれば経理からキャッシュバックされる、という方法をとっていました。 しかし、個人個人がわがままになり、ボールペン一本買うにも、わざわざ高いものを買ってくるようになったので、費用削減のため、事務用品購買担当者を作って一括購入することになりました。 今はアスクルのオンラインショップを利用し、みんな仕事の帰りにわざわざ文房具店にいかなくてもいいねと喜んでいます。 そこで質問なのですが、そういったオフィス向け通販って、どれくらいの頻度で発注してもいいんでしょうか。 毎日きてもらうのも大変そうですが・・・ 参考に、皆様の会社で、オンラインショップを利用されてる方がいましたら、どれくらいの頻度で発注されてますか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamex
  • ベストアンサー率46% (63/135)
回答No.1

はじめまして。 アスクル利用者ですが、注文頻度なんて考えた事ありません。アスクルはその名のとおり、手配が速いですが絶対的に安価なわけではありません。私は必要(かつ送料等含めて妥当な価格)と思った時点で、オーダーしています。むこうも商売です、遠慮なく利用すればよいのでは?

その他の回答 (3)

  • getz
  • ベストアンサー率18% (48/266)
回答No.4

ボクの職場は原則として月1回です。オンラインショップではなく,出入りの業者さんから購入しています。 水性ボールペンは芯だけ購入するなど消耗品の類はかなり厳しくなってきておりますので,筆記用具は自分で好きな物を自腹購入しています。PC全盛となっていますけど,まだまだ手書きもありますので,筆記用具は大切です。

  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.3

私の職場でもアスクルではありませんが、同じようなオンラインショップを利用しているので、宜しかったら参考にどうぞ。 私が利用しているところは、1800円以上の注文で送料が無料になるので、経費節減の為、原則1800円以上の注文がたまってから発注をかけるようにしています。 なので社員の人たちには、その旨説明して、納品までに日にちがかかることもあるので、事務用品で欲しいものがあれば、早めに連絡してもらうようにしています。 ちなみに、私の会社では部署ごとに発注をしていますが、私のいる部署は15名ほどで、発注は平均週1回くらいです。

  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.2

こんにちは。 No.1の回答者さんが言うように、必要な時に必要なモノを頼めば良いと思います。 私の会社では、二人が備品管理の担当をしています。急ぎで必要なモノについてはアスクルを使っていて、印刷用紙やトナーは2週間に一度、注文しています(時間はかかるがまとめて頼めば安いところ)。

関連するQ&A

  • 事務用品をそろえるには?アスクルが一番安い?

    こんにちは。 事務用品をそろえるにはやはりアスクルなどの会社を利用するのが一番安くて手っ取り早い方法なのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • オフィス消耗用品などを安く買えるオンラインショップでおすすめなのは?

    文房具やオフィス消耗用品(コピー用紙やプリンタのインクなど)を送料を含め安く買えるオンラインショップでおすすめどころを教えていただけましたら幸いです。アスクル以外で個人でも買えるショップでお願いいたします。

  • 事務用品のコスト削減の方法

    かなり困っています。毎日考えても良い考えがうまれません。よろしくお願い致します。 コスト削減の一環として事務用品のコスト削減を命じられました。 私の事務所では事務用品は会社負担で一カ所にいつでも使えるように置いてあります。 私が総務で一括で管理しており在庫の少なくなっている事務用品を購入します。注文するところは一つに決めており割と安く購入できます。ただ前担当者がいろんな種類を購入していましたが今はそれをやめ一本化しています。ボールペン、消しゴム、付箋、クリアホルダー、レターファイル等々は自由に使っても良いように置いてあります。少なくなったら発注はしていますがそんなに頻繁に購入してはおらず何をどうすれば削減できるのか わかりません。一つの案で毎日使わない物、例えばハサミ、ホッチキス、さしなどを共有スペースを作り使ったらもどすという方法にする・・とかいわれましたがそんな物は個人がすでに所有しており共有にする必要性が私にはわかりません。 一つ考えたのが事務用品を使うのなら名前と商品名、個数を記入する用紙を作成して記入してもらおうかとも思ったのですがどこまで縛りを設ければよいのかわかりません。 付箋一つ使うのにも記入してもらうものなのかゼムクリップ1個を使うのも記入が必要なのか・・・ どのようなお知恵でも構いません。教えて頂きたく思い投稿しました。 また事務用品コスト削減にあたって数値化しないといけません。どうすれば数値がでるのでしょうか?事務用品のコスト削減は皆様の会社ではどのようになさっていらっしゃいますか? 当事務所は50人オーバーの事務所です。よろしくお願い足します。

  • アスクルについて質問です!!

    アスクルについて質問です!! 個人事業向け用にぽちっとアスクルができましたが、アスクルより内容がうすく、アスクルだとオリジナルの封筒や名札が作れて利用するならアスクルのほうが便利だと思うのですが・・個人事業主はアスクルは使えないようです。 事務用品なども頼みたいのですが、やはり個人事業でアスクルを使っているケースなどはないのでしょうか? また、他に便利な業者などありますか?

  • オフィス用品通販ショップはどこがおすすめですか?

    現在、アスクルを利用していますが、その他おすすめはありますか? 会社での利用なので、代引きや先振込ではなく末締翌月払い等ができるところがいいのですが、ご存知の方がいましたら是非教えてください。 また、事務用品だけではなく、PC周辺機器を豊富に取りそろえている通販店をご存知でしたら教えてください。

  • アスクルについて。

    事務用品などを扱っているアスクルですが、必ず法人、あるいは個人事業者じゃなきゃ利用できないのでしょうか・・? 安いので個人でも注文できたらいいなぁと思うんですけど(__*) ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 一般事務用品などの購入先と支払い方法について

    総務部に所属しているのですが、掲題の件で一般的な見解をお聞かせください。 法人で一般事務用品などを購入する際、アスクルさんとかを使うと締め日に一括で請求書が送付され、振り込み等で支払うケースが一般的だと思います。 例えば法人でテプラとか数万円ぐらいの事務用品等を購入する時に価格.com、楽天、Amazon等を使うことはですか?その際、支払方法は個別の振り込みが一般的ですか?それとも法人が支払いでクレジットカード払いなどをすることも普通なんでしょうか?

  • 事務用品の手配先について

    こちらではいつもお世話になっております。 私は会社で総務関係を担当していますが、事務用品の手配について質問です。 経費節減のため少しでも安い業者さんを探していたところ、今取引のあるA社(現時点ではその一社としか取引していない)よりかなり安い業者さんB社をネットで見つけたので、そこに発注しました。 ところが、発注した後でその業者への入金方法について確認したいことがあったので所属長に相談したところ、 「A社(従来の取引先)に価格交渉はしたのか」と尋ねられ、していないと答えたところ、 「価格交渉も無しにいきなり業者を変えるのは失礼だ。変更したいなら価格の比較表を作るなりなんなりして交渉してからにしなさい。それでもB社(新規取引先)の方が安いならそうしなさい」という風に言われました。 確かに私が発注する前に上司に確認すればよかったのですが、上司が長時間席を外しており、さらに急ぎで発注しなければならないものもあったため、独断で頼んでしまいました。その点に関しては反省すべきだと思います。 ただし、事務用品を一部分だけほかの業者に発注するのに、いちいち価格交渉が必要なのでしょうか?(これが質問です) 確かにうちの親会社、グループ会社とも取引があり、他の業者と事情がちがうということはあるかもしれません。(ただし私の直属の上司は別に問題ないんじゃないかと言っています) 同じ総務関係の方からのご意見お待ちしております。

  • 文房具をオンライン上で、頼みたいんですが・・・(個人)

    アスクルやフォレストなどオンラインで頼める企業は探したのですが、どれも法人用ですよね。 個人で、家に発注したいのですが、どこか良いところはないでしょうか。

  • 技術現場の事務員さんって・・・

    技術者が100名程度の現場で働いているのですが、自分のチームのトップに秘書の様に仕えている事務派遣さんがいるのですが、この方が100名分のタイムカード・チームの事務用品の補充や計算管理も行っている様です。 こういう役目の方って、「グループアシスタント」と呼ぶのでしょうか?それとも「グループアドミ」と呼ぶのですか? 実情はお忙しい様で、事務用品の補充は全くされてないのです。 シャープの替針や紙ファイルの発注をお願いすると逆切れする割に、コピー用紙の発注のお願いは親切丁寧に応じて下さいます。 基本的に私は「リーダーの秘書」で来たから、という意識が強い様で、全体の統括役の社員さんとの間に「ミスした、聞いてません、ミスしてません」のトラブルが多い様です。 私自身は、この事務派遣さんにお願いするより、自分でタイムカードの補充や事務用品の発注をしたほうが、トラブルや逆切れやミスに巻き込まれる事なく、確実で話が早いと思うんですが・・・現場の技術の方って、どんな雑務は自分で済ませて、どこから事務員さんに頼ってるんですか?アスクルやネットリコーのIDが分からない限りはやはり、この逆切れ派遣さんに、発注お願いするしかないのでしょうか・・・? 筆記用具・頻繁に使う紙ファイル・クリアファイルを在庫切れ状態にする事務員を現場に置く意味ってあるのでしょうか?それとも単に予算消化のため、適当に女性を配置してるだけなんでしょうか? 別にコピー用紙やトナー位、100人いる技術者が発注したらええやん、って思うんですが・・・

専門家に質問してみよう