• ベストアンサー

ビデオデッキ、1万円以下の商品は、赤字だということでしょうか、

ビデオデッキの内部には、消耗部品と呼ばれるような部品が複数ありまして、数年おきの交換が推奨。 部品の寿命の可能性も有ります。消耗部品の交換の場合は¥5000から¥10000弱の費用がかかります。 これは、1年間以上使用した後に、必要な交換ですよね。 新品で, 1万円以下の商品は、赤字だということでしょうか、 交換費用に人件費などが、含まれているのでしょうか。 交換が必要になる前に、売ったほうがいいんでしょうね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naka53
  • ベストアンサー率32% (30/91)
回答No.3

こんばんは。日本のメーカー品の場合。修理は最低でも8000円以上はかかるはずです。メーカーによって多少の差はありますが、概ね殆どが「技術料」と称する物です。さらに自宅にサービスマンに来てもらう場合は「出張費」も加算されます。(サービスセンターからの距離によって変わりますが大体5000円前後) それに部品代実費も加わります。(その部品も純正品ですから、定価販売です) 最近は修理をする前に「修理見積」をとり、その金額によって修理に出すかあきらめるかを決めるシステムが殆どです。見積だけもらって修理をしなかった場合は 「見積料」として1000円とられます。とまあ、このように修理は高いものに なっているのが現状です。 本当に新品を買うより高いケースも珍しくない時代です。 >新品で, 1万円以下の商品は、赤字だということでしょうか、 最近のビデオデッキはほとんど中国で製造されます。工場社員の平均月収は約5000円という国ですから、輸送費を加算しても原価はたいへん安く出来ます。 中国の技術レベルはここ数年で格段に向上しており、品質も安定してきています。 お店で10000円で売るデッキは恐らく商社からは6000円前後の仕入れ原価でしょう。商社が製造元に支払う製造原価は3000円前後だと推測できます。 ですから、中国のメーカー・国内商社・国内小売店3社とも、この値段でもちゃんと利益は出ています。さらに小売チェーンが商社を通さずに「ストアブランド」として直接発注する場合は、さらに安く売っても儲かるわけです。 しかし修理は日本国内でしか出来ませんから、こんなに高くなるわけです。 ちなみに、特定商品を長期に渡って仕入原価以下(つまり赤字)で販売を続けることは独占禁止法違反になります。不正競争とみなされ、警告または処分対象になります。ですから赤字販売はまずしないはずです。 ただし、希に日替わり特価などで「10台限り2980円」なんて売り方をする店もありますが、これはさすがに赤字でしょうね。こういう場合、店は赤字分を「宣伝販促経費」として計上します。

nakanakanaka
質問者

お礼

ログインできなくなってしまい、お礼文、遅くなりました。 回答の内容、よりよく、わかりました。 最近、書店で、いくつか、原価のナゾらしき本や、 週間誌などで、特集してる記事を読み、 なんとなく、理解してきたようです。 やはり、日本で、一番高いものは、人件費なのですね。 そして、修理に出すより、新品を買うほうが、、 最近は、多少高くても、保証期間が、3年、5年となるものを、買ったり、 そういったサービスをしている店で購入しています。 その店がつぶれたり、ちょうど、保証が切れた頃に、壊れたりすれば、 意味がないかもしれませんが、、 1年保証のものは、大体そうです。 今までは、タブーだったのでしょうか? 知りたくても、公には、目にしなかった気がします。

その他の回答 (2)

  • Roba_san
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.2

製品となったものをメンテナンスする為には、1台1台個別のマニュアルに基づき、診断、部品の取り外し、部品交換、組み立て、動作確認を手作業で行わなければならず、工場のラインで同じ物を大量に作るのとまったく違った工程が必要になります。 この為、人件費が圧倒的にかかります。 小売店から工場までの輸送コストなども当然タダではありませんし、膨大な部品の管理などにも人は必要で、また保管場所さえお金がかかっているのです。 製品として作られる時には、極度に効率化された流れの中で行われる為、それだけ安い値段で売ることが出来るのです。

nakanakanaka
質問者

お礼

そうですね。オーダーメイトのようなものなのですね。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

企業はよっぽど特殊な事情がない限り赤字商売はしません。 中国製のビデオデッキは人件費が安いのであの価格で実現できるのです。 部品交換は、国内で日本人がやるのでほとんど人件費です。 ですから、交換が必要になったら高い修理費用より新しいいビデオを選ぶんです。

nakanakanaka
質問者

お礼

日本のメーカーでも、型番かなにか、後ろを見ると、 これは、中国製、日本製などわかると 渋谷の城南電気の社長が話していたのを思いだしました。 そういったことは、ありますか。 日本製、中国、韓国製などとの差は、価格だけでなく、 故障率に現れますか。 人件費、しかし、自分でやるスキルはないし、、、 慣れれば、できるものでしょうか。 中国での修理価格は、非常に安いということですね。 以前、壊れた家電機械を海外に持っていき、 現地の修理人が直して使うという作業をしました。 中国では、ありませんが、、。 個人的に知人同士で、行っています。 そういった団体を探しているのですが、見つかりません。 メーカーなど、リサイクルには、熱心ではないのでしょうか。

関連するQ&A

  • ビデオデッキの消耗品交換について

    三菱のビデオデッキHV-BS6が、テープを入れると途中で引っかかるようになってしまいました。 ケースを開けてテープを取り出し、外れていたゴムベルトをかけ直したところ、テープは正常に入るようになったものの、一瞬ののちすぐに吐き出してしまいます。 修理は高くつくので、ビデオデッキの部品交換を写真入りで指南しているサイトを参考に、ダメもとで自力で消耗品を交換してみようかと思っているのですが、この症状は主にどの辺の消耗品が関係しているのか、アドバイスをお願いできないでしょうか。 というのが、消耗品キット購入前に試しに分解してみたところ、カセットハウジングを留めているネジの一つがやたら堅く、どうしても外れません。(しまいにネジ穴がすり減ってきてしまいました。) なので、この下にある部品の交換は無理かもしれないのです。 底側にある部品の交換だけでこの症状は改善するものでしょうか。消耗品キットもそんなに安くないので悩んでいます。(<-貧乏人)  よろしくお願い致します。

  • ビデオデッキのトラブルに関して

    10年位前の三菱製ビデオデッキHV-F1を使っています。このたび、自分で消耗部品を取替えました。そして、色々といじっていると、消耗部品を取り替えた時には映っていた時刻表示が出なくなり、さらには電源ON/OFFランプも光らなくなりました。何がダメなのかは、素人ですので確認判断の事は分かりません。どなたかこの件に関して詳しい方アドバイスくれませんか。

  • ビデオデッキの内部に塗るグリース

    ビデオデッキにテープを出し入れするとき、テープが引っ掛かるようになりました。 そこでビデオデッキのふたを外してどこで引っ掛かっているか調べたところ、可動部の動きが悪くなっていました。よく見ると、ビデオデッキ内部の複数の可動部には、グリースらしきものが塗ってあります。自分でこのグリースを塗りなおしてみたいのですが、なんという種類の(あるいは製品の)グリースを買ったらいいのかわかりません。 ご存知の方、教えてください。

  • ビデオデッキのゴムベルトのこと

    東芝の安いビデオデッキで使えなくなったのが2台あります。修理にだすと1万円はするので、かなり前に1万円で、新品2台かいました。分解して、ゴムベルト交換すればつかえそうですが、交換は簡単にできますか。 ARENA A-H1 です。

  • ビデオデッキのヘッド交換

     ビデオデッキがどうやらヘッドの寿命がきました。  そこで、ジャンク品でたまに再生可能という商品が売っていますが、それを買って、そのヘッドだけを自分で交換しようかと思っているんですが、そんな芸当は素人にできますでしょうか?

  • ビデオデッキの故障について

    ビデオデッキで 1.テープを入れると、大げさですがグウオーという音がする 2.早送りや巻き戻しをする時、キューという音がする 3.録画ボタンを押すと、ずっとグオーという音がするが  以上のような状態ですが、一応録画も再生もできます 何が原因でしょうか 私は、少しなら分解して部品の交換はできると思います 昔はテレビも多少なら直していましたので、悪い部品がわかれば 何とかできそうな気がしますので、取り替えてみる部品がわかりましたら教えていただけないでしょうか?

  • 最小限のビデオデッキでいいのですが・・・

    先日こちらで、ビデオデッキのリモコンについて投稿させていただいた者です。 メーカーに問い合わせをしたら、既存のデッキ用のリモコンはもう製造されておらず、代用品でも8000円もするとのこと。今あるデッキはリモコンなしで使用継続するとして、やはり今もう一台購入するしかないかと思います。 (本当はDVDレコーダーが欲しいところですが、時期的に今はちょっとまだ買う気になれないことと、子ども用の番組を録画するだけなので、タイマー予約機能だけ必要なので安いビデオデッキで十分) オークションでものすごく安いのを入手するのはどうなのでしょうか?今は録画機能付きのでも新品で一万円を切ると聞いたことがあるし、量販店で新品を買うのがよいでしょうか? 教えてください。

  • ビデオデッキの故障について

    Panasonic NV-HB40 購入時期は(正確には記憶してないのですが)関連機器から考えて95~96年辺りだと思うのですが製品は94年製というデッキです。既に2度出張修理をお願いしている代物でこの度は録画がうまくいきません。タイマー・ダイレクト共10秒程録画後止まってしまいます。再生・早・戻に問題は無く画像も乱れませんし昨日のタイマー録画は成功していました。まず購入後2~3年時、使用頻度も大したことなくナゼ?と思いながら見て頂いた結果「ビデオは意外と寿命が短いんですよね。」と言われたのですが、まだ寿命と言われてもピンとこない位しか使ってないんですけど・・・と泣き入れて、原因も分からなかったので「一先ずクリーニングしておきましょう。でもまたすぐ悪くなる可能性もあるし何とも言えません。」と言われた後順調に動いていたのですが、去年入れっ放しにしていたテープが出なくなり(録画再生に問題なかったので暫く気付かず)再修理依頼。この時点で「部品交換になりますが修理と購入と大差ないのでどうします?」出張で来て頂きその場で返事をする必要に焦りもあり、録画再生が出来たので迷いつつ(購入の場合、また接続出張サービスをお願いするのが躊躇われ・・・無知でもマニュアル見れば出来るものでしょうか?)修理お願いしました。其々故障箇所は違うのですが丁度1年経ったところで3度目の故障になります。流石に今回は諦めざる得ないでしょうか。明日には録画機能必要という時に限って故障してしまい他の機能に問題がないので、つい・・・一日だけでも動いてくれればいいのですが。録画不良の原因もやはり部品の寿命の可能性が高いでしょうか?

  • ビデオデッキの寿命?クリーニングのやり過ぎ?

    2~3年ほど前に購入したビデオデッキが壊れ気味です。 今までは普通に観れていたのですが、録画したテープを観ようとしたら、音声は出るのに画面は砂嵐のみ…。 そのテープはマッサラの新品でしたし、他のテープも同様に観れなかった為、 ビデオデッキが悪いと思いクリーニング(湿式)をしました。 すると思ったとおり、画像が現れてくれました。 …が、5秒置きに画面が乱れるんです。なので、もう一度クリーニングをしてみました。(湿&乾) そうしたらもう、全くの砂嵐状態に逆戻りです。音声は聞けるのですが…。 実は2週間程前にリモコンが突然壊れてしまってたので、トラッキングも何も出来ない状態です。 リモコンは、使ってる最中に急に動かなくなり、電池切れと思い交換しましたが全く動かず。 奇妙な事に、数日後何となくボタンを押してみたら動くんです!でも、ほんの1時間程でまた動かなくなり…。 これって、ただ単にデッキ&リモコンの寿命なんでしょうか? 新たに買うのは簡単ですが、物を簡単に捨てられない性質なので…。 しかし、修理代払うのなら買ったほうが安いのは現実ですよね。実際このデッキも2万円以下で買いましたし…。 やはり買い換えるしかないでしょうか? どうせ買い換えるのなら、壊れるの覚悟で自分で修理したい気持ちでいっぱいです。 どなたかアドバイスお願いします!!!

  • S-VHSビデオデッキ

    現在、10年ほど前に購入したPanasonicのS-VHSのビデオデッキをBSのチューナー代わりにして使っています。ビデオの機能としては、録画はカラーで録画できますが、再生は白黒でしか再生できません。 ある日ビデオを再生させたらカラー再生できなくなっていたのですけど、素人の自分としては、水をかけてしまったとか落としたりして部品が破損したなどあったのであれば理解できるんですけど・・・、本体内部では何がおきたのでしょうか? 自分はビデオの分解くらいは出来ますが、その他の部品の知識や専門用語はわかりません。そんな無知な自分ですけど、技術的にわかるよう説明してくださる方いませんか? よろしくお願いします