• 締切済み

社員とコミュニケーションが取れないお局様の対応について

営業所長をしています。 50才未婚(結婚暦無し)の女子社員について困っています。 現在男20名、女子事務員3名の所帯なのですが、上記のお局様の陰湿ないじめに他2名の女子パート社員が1年もたず辞めてしまいます。(3年で5名入れ替わった) 男性社員ともまともに話をしないのですが、一種の病気に見える行動もあり、対応に苦慮しております。 1)突然叫んだりぶつぶつ独り言を言ったりする。 2)中枢の事務仕事を引き継がず、自身の価値を守る。  ※仕事はそつなくこなします。 3)営業及び上司のメール等を盗み見して不正等をすべて記録している。(辞めさせられそうになった時の裁判に備えている) 4)挨拶すらしない 先日、この対応について話していた所を聞かれてしまったようで、組合に何らか連絡したらしく、面談の要請が入りました。 近日、この本人と組合、私で面談をするのですが、何かアドバイス、注意点がありましたらご教授いただけないでしょうか? 私としては、所内を少しでも明るく、コミュニケーション出来る職場にするよう常に考えている。あなたは何が希望でどうしたいのか? と引きながら対応していくつもりなのですが、この場合に絶対言ってはいけないこと。これだけは言わなければならないこととかアドバイスいただければ助かります。この文章だけでは分かりずらいかも知れませんが、何卒よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

会社としては彼女の処遇をどう考えているのでしょうか。 とりあえず絶対にしてはいけないと思うのは、その場で彼女の問題点を厳しく責めたてること。切れるにせよ泣くにせよほぼ間違いなく感情的になって以降の話ができなくなります。 もし彼女の能力は認めていて今後も働いて欲しいということであれば、そのことをはっきり伝えてあげた上で ・彼女が上司的な立場で新人の女の子の指導をしてくれることを会社は期待している ・仕事については全部を自分でやらずに新人に回して、それをフォロー・監督して管理的な立場で仕事をしてほしい とでも言ってみてはどうでしょうか。 メールの盗み見は自己防衛するしかないですね。 メールを開きっぱなしで席を立たないとか…不正はそもそもしないことです。 挨拶は…毎度こちらから声を掛けて習慣化していくしかないと思います。多分既にやられてるとは思うのですが。 しかし大変ですね…良し悪しとは別の問題で女性は男性とは感じ方、考え方が違うので、うかつに扱い間違えるといろんな意味で辛いんですよね。

関連するQ&A

  • 嫉妬してくる男性社員

    私より半年入社した営業の男性がいます。私は一人事務員として入社しました。少人数の職場です。 この男性ですが、仕事が出来なくて周りから注意されています。 私に対しては、後から入社してきましたが、事務経験ありなので、そつなく仕事しているから、それが嫌なようで嫉妬してきます。 先日その男性がいない日に社長と仕事もめた事があったのですが、それを他の社員に聞いたのか?やたら、嬉しそうな感じでした。しかし、私が社長と和解して、いつもよりも話しているのを見て、面白くなかったようです。 他の社員も言っていましたが、自分だけ注意される事に何で自分だけ注意されるのか?話したらしいです。前にこの男性から、そつなく仕事している私に嫉妬したのか?馬鹿やお前など言われた事あります。 こういう人の失敗を喜ぶ男性には、どう接すれば良いのでしょうか?隣の席です。

  • ある社員のお子さんが、インフルエンザにかかり、休み

    ある社員のお子さんが、インフルエンザにかかり、休みたいと報告に事務所に来た際にある社員が、その事に関して、インフルエンザに感染した子供の親が事務所に入って来た事に対して「もし、私がその人からインフルエンザに感染したら、会社としてはどうするのですか。また、感染防止対策はしないのか」と、社長に対して食ってかかって来ており社長が対応に苦慮しています。従業員がたった4人の小さな零細企業なので、社長が大変そうで、ここに相談を書いてみました。どう考えても思考回路がおかしいと思うのですが、何か良い対応策はあるでしょうか

  • お局様は若い同僚には優しいのでしょうか

    お局様に限らず、会社の古株の女子社員は、少し下の後輩にはキツく、新入社員~30歳未満の男子、女子社員にはすごく優しいというのは、よくある事でしょうか。 同じ部署ではないのですが、そういう先輩がおります。 自分も含めて、その人と、近い年代のため、仕事上は全く接点はありませんが、 事務用品などの手配などする時、対応があまりよろしくありません。 同じ条件で、新入社員などの場合、猫なで声で優しく対応しております。 こちらも、若い人など、比較する相手ではないかもしれませんので、 仕方がありませんが、こういう事があった場合に、流す方法などあれば よろしくお願いいたします。

  • 口出してくる社員

    少人数の会社で一人事務員ですが、違う部署の営業のおじさんが何かと事務の仕事に対して、口出してきます。 私が自分のやり方でやりたいので、さりげなく言うと、へそまげて無視してきたりします。挙げ句の果てには、営業成績悪いくせに、私の事や、他の社員の悪口言っています。 悪口言う暇があれば、営業取れよ!!と思います。会社も毎月赤字だし、このおじさん必要ない感じです。 口出ししてくる社員には、どう対応すれば良いですかね?ちなみに、契約社員のおじさんです。1日中、ネットサーフィンしています。暇だから、事務の仕事に口出してきている感じです。

  • 女性社員への対応に困っています。

    長文となります。 スミマセンが、ご意見ください。 私は、友人の紹介で現在の会社へ、営業事務員として入社しました。 友人は、1年早くに入社しており、経理事務をしています。 職場に女性が彼女一人だった為に、上司から甘やかされてしまっており、私が入社するまで、電話には出ない(本社からの電話のみ対応していたらしい…)、就業中にインターネットでゲームをしている。 頼んだ仕事は、ギリギリまでやらない。 仕事が残っていても、定時には帰る。 他の社員が注意しても、上司が良しとしていた為に直らなかったそうです。 私が入社してから、営業補佐を任されていたので、一生懸命に仕事をしました。時間があけば、進んでトイレ掃除や、洗濯などもしました。 すると、彼女は、自分の仕事まで押し付けてくるようになりました。 「掃除をする暇があるなら、書類を片付けて」 私の担当外の仕事のために、質問をすると「こんなのも分かんないの?」と、鼻で笑う。 最近では、無言で書類を投げていきます。 私は、うつ病なので、それを理解してくれていた彼女の側で仕事がしたいと、入社したのですが、会社に行くのが辛くて仕方がありません。 最近では、持病を悪化させて、会社も休みがちになってしまっています。 他の社員の方が良くしてくれているので、このまま辞めるのは悔しいのです… けれど、他の社員の方に迷惑をかけるよりは、退職をした方が良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 社員(組合)としてどういった対応がベターでしょうか?

    前期の決算で経常黒字を出し、株主(ほとんど部長級以上、役員で構成)に対しては、 例年通り10%!もの株主配当を出しました。 それに対し一般社員に対しては、ベースアップ無し、手当の一部廃止、ボーナスの大幅カットという対応。 さらに、来月からは予告無しにいきなり全社員対象の給与カットの通告。 (社長:50%、役員:20%、一般:10%) こう言った場合、社員(組合)サイドとして、どの様な対応・要求を行うのがベターでしょうか。 ストやサボは辞さない覚悟の上で、 経営責任(粉飾決算の疑い大)を取って退陣要求か、 上層部のカット率を更に上げて一般職(組合員)の給与を確保か。 いい要求案ないでしょうか? 会社(社風)によって状況は異なるでしょうが、 ちょっと頭に血が上ってて上手く考えられないもんで、アドバイスお願いします。 それとも良くある事(ウチの会社じゃ初めてです)だから、気にせず普通にしてればいいのか? ちなみに資本金4000万円で従業員数80名程度の会社で、 半数近くが管理職と言う会社です。

  • 派遣社員です。アドバイスください!!

     派遣社員で初めて営業事務に就いたばかりです。 お昼に、元派遣で現在、社員さんになった方にご飯に誘ってもらったんですが、そこでいきなり社員さんに対する悪口が始まりました。  その方は経理事務の方なんですが、 「自分は営業事務じゃなくて、経理で本当に良かった!営業事務の人間関係は本当に悪いよ」と言われ・・・。 もちろん、憧れなんかはありませんが、 初対面でそれはないだろうと思ってしまい、 派遣先に対しても、不安ができてしまい、確かにその方が言われたように、働けば働くほど、そういう部分が見えてきてしまい、マイナス思考なことばかり考えてしまうのです。  皆さんはこういった経験ありますか? またそういう理由も含め、業務もイレギュラーばかりでなかなか対応しきれていないのが現状です。更新はせずに終了するつもりです。 甘い!と思われるかもしれませんが、何かアドバイスください。

  • 引きこもり社員への対応

    社員5名という小さな会社のものです。 社員の一人が引きこもりで困っています。 症状が現れたはじめは、昨年末。ちょうど、彼が一人で持っていた 仕事が2つともうまくいっていなかった時に、無断で5日間欠勤し、 連絡も全くつきませんでした。同じようなことが、 今年の夏、そして今と、今回で3回目です。 結局、彼の上司が家を訪ねて、大家さんに頼んで鍵を開けてもらう、 ということをしていますが、すると、布団の中で寝ていて、 「すみません。明日は行きます」というということで、ぼちぼち 来だします。ただずっと遅刻が続きます。彼の言い訳としては 頭が痛い、腰が痛いということ。でもCTをとってもなにも ありませんでした。 食事はカップめんなどをとっている形跡があるようで、本も 読んでいる形跡があるようです。 上司はとても優しい人で、こんな状態でも減給もせず、 ボーナスもたっぷり支給しています。(今回のひきこもりは ボーナス支給直後です。) より適切なアドバイスをいただきたいので、 彼の特徴を書きます。 東大卒の30代後半、一人暮らし、これまで女性と付き合ったことは なく、友人も多くない。一緒に話していても、全く感情を 出すことがなく、そつない返事しかしないのでつまらない。 片づけができない。(机の周りが汚い。)洋服がにおうときがある。 そんなに分量もなく、簡単な事務作業しか頼んでいないのに (現在は仕方がないので、そういう仕事に変えていました。) 全く仕事ができない。 こんな状況ですが、これは何らかの精神的な病気なのでしょうか? それとも甘え、怠けなのでしょうか?

  • 労働組合に不参加の社員について

    労働組合に不参加の社員について 先日、社内に労働組合が設立されました。 私はA部署の営業ですが、B部署の方々が中心となり設立をし、 B部署の方は全員参加。A部署は事務の方が参加しています。 私は他の社員の方々とは仲良くしていたつもりですが、 労働組合の設立に当たり、何も聞いていませんでした。 組合の要望は一部厳しい要求のものもありますが (業績を考えず多額の賞与を希望) 全社員に対しての賃金アップや残業代を1分から支給などでした。 労働組合への参加に誘われましたが、もともと私無しで 設立に動いたものですから、参加しない方が良いかなと思っています。 労働組合への参加、不参加は個人の自由とはなっているものの、 実際のところ、不参加の社員は参加している社員からみてどう映るものでしょうか? やはり不参加の社員は変わり者扱いされるのでしょうか?

  • 社員と社長のコミュニケーションについて

    主人は社員6名の零細企業を経営しています。私は経理事務などを10年来手伝っています。  今、社員に社長に対する不信感があり、社内の雰囲気が良くありません。 (社員の不満) 1)社員が意見をいっても、社長がNOといったら聞く耳をもたない。 2)1)に対して説明がないので、社長が何を考えているのかわからない。 3)自分たちは駒でしかないと感じる。 このような状況で社長と社員の意見相違が遠因(直接には社員の対応に問題があった)で、 トラブルが発生しました。私は社員がこの件について思い入れがあり、社長の決裁に納得できないようだったので、「もう一度、社長に自分の思いを伝えてたら」と言いました。彼はメールで陳情しました(時間がなく直接話せなかった)が、社長はもう決裁済みというだけでした。 私は、決裁は社長がして当然だが社員にその根拠を説明はしてもよいのではと、 社長に思い切って話しました。それに対し、 1)うちのような小さな会社は方向を間違えればつぶれる。社員の顔色を見ていては   経営はできない。 2)社員に対してのNOは、社員が理由を自分で模索するべきである。とくに今回関与した   社員は中堅なので、いちいち説明すべきでない。 3)NOと決裁するのは、社員がまとまった仕事をしていないから。   仕事とは自発的に会社全体のことを考えて(経営者の考えを理解して)部下や同僚をまとめ、   リスクなども想定し行うもの。それができていない。 私は経営者としてのい社長の考えはわかるが、現在のように社員の心がはなれては3)の自発的に仕事といっても無理だと思いました。社員のやる気がなくなってしまうと思い切って言いました。  (夫婦関係も同じようで対等に話ができず、私は社員の無力感がよくわかります。) 社長は、「それは社員を子供みたいにとらえている母親的な発想で企業ではない。大企業なら自分で切磋琢磨してどんどん上司に提案してきて当然なのに、うちは小さい企業だから社員が甘えている。今、なぜ社長がNOといっているか自分で考えさせなければだめだ。」  私は、社長と社員の心が通じていれば上記社長の考えもうまくいくと思います。  しかし、現状の社員のモチベーションでは、要求が高すぎて現実性がないように感じます。  私の考え(社員にもっと説明をしてコミュニケーションをとる)が間違っているのでしょうか。  京セラ稲盛会長は社員を大事にとおっしゃっています。社員が自分のことを駒でしかないと思う  のではもっと働けといっても無理ではないでしょうか。    会社の中で、社長は裸の王様のようになっており、このままではみな辞めてしまうのではと   本当に心配しています。社員がいきいきとやりがいを持って働いてほしいと願っています。   今、、私にできる事を考えました。   ・月例会議のやり方の変更    (1)売上報告と問題点を報告するが、それに対して社長の見解はその会議中のコメントだけ     なので、次月会議に社長の意見感想をコメントする。    (2)(1)の報告に社長への提案や質問欄を設ける。    (3)(1)の報告にできなかったことばかりでなく、成功例も発表する。   一人で考えると、どうしても社員側に偏ってしまうので、社長も納得するような具体的な改善案   を見つけたいのです。経営者・リーダーの方、または自分の上司が素晴らしいという社員の方   ご助言ください。    (私の理想)  1)社員がアイデアや企画を自発的に提案し、それを社長が判断し会社の方針を決める。  2)1)に基づき会社が一体となって営業をする。  3)2)の結果、顧客サービスが向上し、売上が上がる。    また、上記の理想を実現するために、今私はどのような情報を得たり、勉強をしたらいいか   アドバイスいただけますか。        わかりにくい質問かもしれませんがよろしくお願いします。   

専門家に質問してみよう