• ベストアンサー

心臓収縮について

心室が収縮する時には必ず底の方から上に向かって血液を押し出すようにします。そのことにヒス束(bundle of His)とプルキニエ繊維(Purkinje fibres)が関係しているらしいのですが、どのようにこの2つがこのような収縮を可能にしているのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cool104
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.2

 またまたこんにちは♪鋭い突っ込み有難う? 心室は壷二つをべちゃっと横にくっつけた様な構造です。 くっついた壁部分は共通部分と考え、ここを心室中隔といいます。 刺激電流はまず、この心室中隔を上から底の部分へ伝わり、底へ届き、さらにくっついていない自由壁部分へと上がります。 それで「心室が収縮する時には必ず底の方から上に向かって血液を押し出すようにする」わけです。  これでわかりますか?  ちなみになぜこんな専門的な事を調べているのか教えていただけたら幸いです。

akira57
質問者

お礼

こんにちは、補足までどうもありがとうございました。大変良く分かりました。今大学で勉強しているのですが生理学の問題でこのような問題が出たので質問させてもらいました。ちなみに自分は薬理学専攻です。

その他の回答 (1)

  • cool104
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.1

こんにちは、上室(心房)で発生した刺激がヒス束 を通して心室に伝わり、そしてプルキニエ繊維に 伝わります。この刺激によって心室が収縮し 血液を送り出します。

akira57
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。できればもう少し詳しく教えていただきたいのですが、プルキニエ繊維が心室の周りを覆っているのは分かりますがどうゆう仕組みで心室が底の方から上に向かって収縮するのか教えてください。

関連するQ&A

  • 心室性期外収縮

    この前の健康診断時に心電図をとった所主治医から「心室性期外収縮」 と言う名前の病気?なるもものを言い渡されてしまいました; 先日(2・3日前)胸痛が襲い2時間くらい続いてました 鈍いような締め付けるようななんとも言えない痛みでした 時々苦しいなぁ~とか、どきどきする みたいな事はありますが現段階では24時間ホルター?心電図はやっていません。 上記にあげた症状は心室性期外収縮にある特有なものなのでしょうか? 不整脈は大体1分間に4回くらいだと思ってます どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください よろしくお願いします

  • 心臓の動きについて

     小生、先日洞結節不全症候群を発症し、種々の検査と病歴から判断してペースメーカー植え込み手術をを受けました。自然の状態では洞結節からリズミカルに電気が発生し、前結節間輅が左心房をカバーし、下行枝・中結節間輅・後結節間輅が右心房を経て房室結節に収束し、房室結節がスイッチの役目をしてさらにヒス束から右脚、左脚に分かれその先端がさらにプルキンエ繊維と網状に左右の心室に分散していると聞いています。  そこで不可解なのはなぜ電気の良導体である人体の中で電気が発生し、絶縁体で被覆されたものでもない組織を経て心房・心室を刺激出来るのかということです。現にペースメーカーの電池は人体と絶縁されていますし、リードは絶縁被覆に覆われた電線です。何か説明のつかない矛盾を感じます。  どうでも良いことかもしれませんが、できれば明確に教えていただきたいと思い投稿しました。

  • 期外収縮。生理中

    昨夜から期外収縮があり、それを追うかの様に生理になりました。 今朝も、不快になる位飛んでおり、息苦しさもありました。 昨日夜から生理の為、そのせいかな? とも思って居ますが、凄く不快で、ご飯を食べるのも嫌になる位です。 危険な期外収縮等、自分で判断出来ません。 なので、わかる方アドバイスお願い致します。 画像は今朝、期外収縮時に撮ったものです。 心室性期外収縮と思って大丈夫ですか? 宜しくお願い致します パニック障害、上室性瀕脈も持っています。 後、生理前や、生理中に期外収縮が出ると言う方いますか?

  • 心臓の収縮について(医学関係の方、お願いましす)

    自信がないので、以下の質問に答えていただきたいです。 1.心臓の収縮は Sympathicus による、intracellular Calcium の増加によるものである。 2.Sarcoplasmatic reticulum にある、Calcium-pumpe は、やはり、Sympathicus による、cAMP を介した Phospholamban の リン酸化 によって、その活動が増加し、intracellular Calcium の量を減らす。 結果として、心筋の弛緩をもたらす。 この、一見矛盾しているような、相互間系は、収縮の長さに関係するものだと、理解していいのでしょうか。 Phospholamban の作用は cAMP の量が一定になった時だけにしか起こらないので、心筋の収縮が短いときは (つまり、Sympathicus が、一時的にしか作用しない時)Phospholamban は、リン酸化せず、従って、筋肉の弛緩はおこらない。 Sympathicus の作用が長い時には、Phospholamban のリン酸化が起こるので、それによって、 過度の収縮を抑制する。 これで、合っているのでしょうか? あと、Phospholamban のリン酸化については、どのくらいの量の cAMP が必要なのでしょうか。知ってる方、いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしく、お願いいたします。 日本語、ちょっと変だと思いますが、ごめんなさい^^”

  • 期外収縮

    こんにちは。 三ヶ月間程ずっと動悸が続いたので、一ヶ月前に循環器科へ行きました。 心電図、エコー、24時間ホルター、血液検査等検査をした結果、 心室性期外収縮と診断されましたが、検査の結果、心臓や体に異常は ありませんでした。 動悸が出た時に服用するインデラルを5錠処方していただきましたが、 お医者様からは心配のない不整脈で、自然となくなるから大丈夫とおっしゃって頂いたので、よほど動悸がひどい時以外は服用しないようにしていました。(動悸時にインデラルを服用すると、完全ではありませんが、動悸は止まります。) 動悸がしてもなるべく気にしないようにしていたのですが、最近またひどくなってきたのに、薬がないので困っています。 また同じ薬が欲しいのですが、先生からは何度も、心配いらないから!大丈夫だから!そのうち動悸はなくなるから!と言われ、大した病気ではなさそうなので病院へ行きづらいです。 市販の救心で動悸を抑えて大丈夫でしょうか。それとも病院へ行き、インデラルを頂いたほうがよいでしょうか。

  • 心室性期外収縮の心臓痛について

    私は今大学1年生です。 中学一年の時の健康診断で心室性期外収縮と診断されました。それから今まで一年に一回ホルター心電図を付けて一日過ごすようになっています。 普段から不整脈が出ているという自覚はほぼないのですが、時々鳩尾の少し左上の当たりに少し強めの痛みが走るようなことがあります。 高校2年までのホルター心電図の結果では、1日に4000発ほど不整脈が出ていたのですが、短期間に連続して出るようなことがほとんど少なく、出ても2回程度だったので医師からも経過観察で大丈夫と言われていました。 しかし、高校最後に行ったホルター心電図の結果が、24時間で7500発ほど不整脈が出ていて、2連続、3連続で出ることも結構あったと言われました。 今回相談しようと思ったのは、昨日の夜寝ている時に、息を吸い込むと心臓が針に刺されたかのような激痛がして起きてしまったためです。 浅い呼吸はなんとか出来たのですが、深く吸い込むと激痛が走ってとても呼吸ができないような状態に陥りました。 病院で診察を受けようとも思ったのですが、一人暮らしなことに加え、大きな病院が遠いこともあり、少し悩んでいます。 この症状が何なのかわかる方はいらっしゃらないでしょうか。

  • 期外収縮、心房細動とカテーテルアブレーション

    まずは、今までの、経過を説明します。 おととし、動悸を感じ、病院で『期外収縮』と診断されました。 その時は、『怖くない不整脈』との説明でしたが、1ヶ月後、『心房細動』へ移行(?)昨年頭に、カテーテルアブレーションを2回受けました。 ・・・1回目のアブレーションで焼ききれなかったらしく、不整脈が治らなかったため。 その後、不整脈を起こす事もなく来ましたが、最近、また不整脈が出てきて『上室性期外収縮』と診断されました。 薬は飲んでいません。 私の中で『期外収縮』は『怖くない不整脈』との認識でしたが、最近、友人が『心室性期外収縮』のためカテーテルアブレーションをする事になりました。 そこで質問なのですが。 私も、またアブレーションを受ける事を考えた方が良いのでしょうか? 『上室性期外収縮』と『心室性期外収縮』とは違うものなのでしょうか? ちなみに友人とは担当医は違いますが、同じ病院にかかっています。 また友人の検査内容を聞いたところ、私が受けたアブレーションとは若干、内容が違うようで、 私が受けた、経食エコーも、友人は無し。 アブレーション中、私は睡眠薬で眠っていたのですが、友人は『パツンと切るだけだから、ずっと起きてる』と医師に言われたそうです。 まとまらない文章ですが、日々、不安でおります。 どなたか、わかりやすく、教えていただけると助かります。

  • 心室性期外収縮ってなんですか??

    先日会社の健康診断で、 「心室性期外収縮の恐れあり」 って言われました。右脚ブロックとか・・・・??? なんだか一応説明していただいたのですが、 難しすぎて分かりませんでした。 まあ、たいしたことないだろうと軽く聞き流していたのですが、 結果にもその旨がかかれていて、 さらに私だけ別の封筒がついていて、 尿路感染症の疑いあり、とも書かれていました。 (これは関係ないのかも) タイトルのは、病気なのでしょうか? 心電図を取る時に、不整脈がありました。 何年か前の健康診断でも不整脈は出ました。 っていうか、普通に自分で脈を聞いていても、 規則正しくは打ってないことも多いですが、 それって異常なんですか?? でも別に自覚症状もないので大丈夫かなとは思っています。 でもちょっと気になるので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 期外収縮と運動

    初めまして。私は8年ぐらい前に心室性期外収縮と言われました。心配ないものと言われましたが神経質な事もあってか、出れば一回一回はっきり分かります。ただ症状はあっても回数も少なく辛くもなかったので今まで気にもなりませでした。 ただ今年の1月半ばから、感じる回数が増えてる事に気づきまして、それからは気になって気になってしかたなくなりました。 その理由は、去年9月に発作性の心房細動になり病院へ行きました。 数時間でおさまり、後日精密検査をうけて異常がない事が解かり安心していたんですが、その一ヶ月後ぐらいにストレスなどから食欲不振になったのをキッカケに悩むようになり、不安神経症、うつ、パニックなど精神的な病気と心療内科で言われ、車の運転など、なにをするにも怖くなってしまいました。 そんな精神状態の中、1月に回数が増加。二段脈など感じるよになり、もう辛いです・・・。 そこで質問なんですが、数が増えたと言っても常にではなく、脈が増えた時(運動、風呂など)に感じる回数が増えたんです。 一般的に運動で増える期外収縮は良くないと聞きますが、 1、運動で増える期外収縮はなぜ良くないんでしょうか? 2、運動などで増える場合、病気があるとすれば、どんな病気がありますか? 3、運動で増えるからといって、イコール危険!とは限らないんでしょうか? 自分の場合は、ほぼ常に期外収縮の事が頭から離れないので、それが症状を悪化させてる可能性もありそうなんですが、気になるので病院へ行こうと思います。ただ事情があってすぐにいけなので今一番気になってる、上三つを質問させていただきました。 詳しい方、専門的な方、上三つについて意見をよろしくお願いします。。。

  • 心室性期外収縮と高血圧に関して人間ドックでNGでした

    45歳男性165センチ85kgです。人間ドックで2年連続で心室性期外収縮と判定されましたが 以前(10年前)判定された時24時間ホルターをつけて2回連続のタイプ頻発と診断されましたが特に治療もなかったのでここ2年NGの時も痩せればいいだけと無視してきました。今回は期外収縮とともに血圧も下90、上160と高かったので心配になりました。ちなみに血圧はいままで80、130ぐらいでした。また、今回は計り直す度に上がりどうなってるのか心配です。予想される治療は何でしょうか?