• ベストアンサー

ハードコンタクトの洗浄と保管

amiigonnの回答

  • ベストアンサー
  • amiigonn
  • ベストアンサー率45% (84/185)
回答No.4

最初のころの酸素透過性でないハードコンタクトレンズのケア方法を今のO2ハードに当てはまるのはだめです。 そのレンズ指定の保存液で保存するのがベストです。 O2レンズを水道水や精製水で保存すると水濡れ性が低下し装着後のレンズのくもりや場合によってはレンズの劣化も引き起こします。 精製水は雑菌が含まれていないのは開封したときだけです。レンズの汚れが十分落ちていない状態で保存すると雑菌が増殖します。 ハード用の保存液として売られているものは親水性を高め。またそれ以上汚れないように洗浄成分が含まれているものがほとんどです。 最近の酸素透過性の高いO2レンズは昔のそうではないレンズよりもいたみやすいので、洗浄も保存も指定の方法に従わないと、装用感がすぐに悪くなって長く持ちません。 いちばん安くて汚れ落ちも良いのはオーツーデイリーケアソリューション。プロテフリーをたらしてこの液の中に保存しておけば蛋白除去効果も一本ですむタイプのものよりも強力です。 ドラッグストアでは定価よりも大幅に安く売っています。 120mL(3本パック)と240mL(2本パック)がそれぞれ1180円~1380円くらいのところが多いようです。 http://www.ophtecs.co.jp/goods/hardcare.htm

noname#109211
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 精製水は雑菌が増殖するのですね。 先月まで私は洗浄液を使用し水道水で洗い流していました。 其の上、水道水で保管していましたが、 特に病気にはならなかったです^^; これからは、 保存液を使用したいと思います。

関連するQ&A

  • お薦めのO2ハードコンタクトレンズありますか?

    現在セイコーコンタクトレンズを使用中なのですが、洗浄液などがなかなか手に入らず、もっとポピュラーなメーカーに替えようと検討中です。 ずっとクリーナーを手のひら(掌)に一滴落としてレンズを擦り洗いしているタイプだったのですが、他でもこのやり方は普通なのでしょうか? できればこの洗浄方法に慣れているので、手で洗えるタイプで、保存液などが安く手に入るものを探しています。 びっくりされるかもしれませんが、今のレンズを10年近く使っていますが、特に問題はありません。保存液で保存しなくても水でも大丈夫とのことで、寝る前にはずした後はケースに水を入れて保存していました。このやりかたは他のレンズも可能なのでしょうか? 色々と質問しましたが、どんな些細なことでも経験談でもけっこうです。何かご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ハードコンタクトの洗浄液

    先日、右をHOYAのハードEX、左をメニコンZのレンズを買いました。 私は前に1年くらい使ってた初めてのコンタクトがボシュロムEXO2だったのですが、次第に洗ってもすぐ曇るようになってきてしまい、自分では汚れやすいのかなと思っています。 汚れをよく落とすには研磨剤入りの洗浄液が良いとのことですが、メニコンは研磨剤入りの洗浄液は使わない方がいいみたいなので、HOYAとメニコンどちらにも使えて汚れをよく落としてくれる洗浄液を教えて頂けないでしょうか?

  • コンタクトのはめ方

    コンタクトを専用の容器に入れ保管しています。 洗浄液のようなの浸っているのですが つけるときには洗浄液は水で軽く洗いますか? そのまま目につけると洗浄液が目にしみそうな気がして不安です。 コンタクトを初めて利用する者です。 教えてください。

  • ハードコンタクトの洗浄方法について

    今日 眼科でハードコンタクトを買いました。 ハード初挑戦のため、眼科の方に使用方法を聞きましたが ちょっとわからない部分があり・・ 私は前までソフト愛用だったのですが、ソフトコンタクトは毎回こすり洗いをしてすすぎ 保存しました。 ハードコンタクトの場合もこすり洗いしてから保存でしょうか? (使う洗浄液はメニコンのO2ケアネオです)

  • ハードコンタクトレンズの洗浄について

    ハードコンタクトレンズをしているのですが、1週間前からベタッとした汚れが片方のレンズに付着して取れません。水道水でゆすいで透かして見ると水がはじいています。 メニコンの洗浄保存液とプロテオフを毎日使用してます。 メニコンのプロージェントやHOYAの微粒子入りのピュアクリーナーで洗浄しても落ちません。 何かいい方法はありませんか?首のすわってない赤ちゃんがいるので外出ができません。

  • コンタクトレンズ(ソフト)を洗浄するとき

    コンタクトレンズ(ソフト)を洗浄するとき 手のひらにコンタクトレンズを置き、 洗浄液をたらして指でこすろうとしても 指にくっついてなかなかこすることが出来ません。 何かいい方法はありませんか?

  • よく落ちるハードコンタクト洗浄液

    こんばんは。 ハードコンタクトを使ってるんですけど、 いつも装着前に洗浄しています。 が!一回洗浄してつけても、汚れがとれず また取り外して洗浄してます。。。 2回洗いが面倒なので。。。 これはよく落ちる!!という おすすめの洗浄液があったら教えてください m(__)m

  • 使い捨てコンタクト(ソフトレンズ) おすすめの洗浄液は?

    使い捨てコンタクト(ソフトレンズ) おすすめの洗浄液は? 皆様が愛用している洗浄液を教えて下さい。 安くて使い心地の良い洗浄液があるなら知りたいと思い質問しました。 複数の洗浄液を使ったことがあれば、それぞれ感想を教えて下さい。 ----------- 昨年から2Weekアキュビューオアシスを使っています。 (値段が高いですが)装着感がいいので愛用しています。 洗浄液は今までオプティフリープラスを使用していましたが、こすり洗いの際にレンズが割れてしまった(切れてしまった)ことがあり、AOセプトクリアケアを買いました。 *レンズは指の腹で洗っていたので不思議です。 いずれの洗浄液も値段的に安いと思えず、今回質問しました。 ただのオプティフリーなんかは、よく安売りしていますが、プラスとは使用感が違うのでしょうか?

  • 2Week用ソフトコンタクトの洗浄(初心者)

    教えて下さい。20年以上ハードコンタクトをしてましたが、今日、2Weekのソフトコンタクトに変えました。 で、洗浄キットももらったのですが、ボシュロムのレニューというものです。 これで洗浄、濯ぎ、消毒・保存が全部出来るということですが、ハードと勝手が違うのでよくわかりません。 特に「濯ぎ」ですが・・・水を使わずこの液でこすり洗いしたレンズをすすぐのですか? 正直、何ですすぎの意味があるのか?意味不明なんです。ハードは洗浄して、その液を水で洗い流してましたから。 説明書を読むと、10秒間すすいでとありますが、10秒間レンズに液をかけているってことでしょうか? 水で流しているみたいに・・液はすごい速さでなくなりますよね?? それで装着する時は、またその液を付けて装着するのでしょうか? ということは、液をそのまま目に入れても結局良いということなんですか?? 素人ですいません。よろしくお願いします。 困り果てております。

  • コンタクトの洗浄液でモンクリーンに似た成分のもの

    10年ぐらい前からメニコンZを使用しており、当時から洗浄液はモンクリーン(エイエムオー・ジャパン)を愛用しています。 洗浄液はいろいろ試しましたがモンクリーンでないときれいになりませんでした。 油脂やタンパク汚れなどきれいに落としてくれるのはモンクリーンだけだったので これ一筋できたのですが、製造・販売が終了してしまいました。 メーカーに問い合わせましたが後継の販売がないとのことです。ストックもなくなってしまい大変困っています。 モンクリーンに成分や性質が似ていてメニコンZに使えて汚れがよく落ちる洗浄液を探してます。 ここ数年は他のものを試していないのでいいものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。