• ベストアンサー

議長国日本

 asahi.comに『議長国日本は、国連憲章第7章に基づく厳しい措置を持ち込んだ決議案を早期に採択したい考えだ。制裁決議に同章が盛り込まれれば、すべての国連加盟国に対して法的拘束力が生まれ、制裁にも実効性が備わる。』という記載があります(http://www.asahi.com/international/update/1010/004.htmlより)。  日本は非常任理事国であるにも関わらず、国連の安全保障理事会において「議長国」を務めているのですか?  議長国の権限のようなものがありますか?

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.1

安全保障理事会の議長国は、月ごとの輪番制を取っています。 今月は日本の順番だったわけです。

参考URL:
http://www.unic.or.jp/know/orgf2.htm
kamekame58
質問者

お礼

 分かりやすい関連サイトの紹介、有り難うございました。

関連するQ&A

  • 国連安全保障理事会の実効

    北朝鮮の国際社会の安全を脅かすミサイル発射に対して 日本が提起した制裁を含む決議案の採決が窮地に追い込まれています。ロシア(旧社会主義国)と中国の反対で廃案の憂き目にあります。安全保障理事会加盟15カ国のうち13カ国は採決賛成、反対2カ国です。2国の常任理事国の拒否権で潰されます。そこで国連改革色々ありますが(1)常任理事国にも多数決を導入(2)安全保障理事会加盟国の3分の2以上賛成なら常任理事国の拒否権を無効にする。現状では有効な決議案が葬られたり議長声明でごまかせらたら北朝鮮の思う壷になりかねないと思いますがこのような改革は無理なのでしょうか。

  • 日本は非常任理事国じゃなかったの?

    日本が国連の非常任理事国入りを目指しているそうですが 日本って非常任理事国じゃなかったんですか? 初歩的な事ですみません 常任理事国以外の国連加盟国はみんな非常任理事国だと思ってました…

  • 国連決議1441は米英にイラク攻撃の権限を与えているか?

    国連憲章では、自衛の場合を除いて、加盟国が勝手に戦争をすることを禁止しています。国連安保理の決議に基づいて、国連として、武力行使をすることは有り得ます。しかし、国連決議1441は、米英にイラク攻撃を命じてもいないし、許可もしていません。勝手に、イラク攻撃を国連憲章に違反して実行している米英を国連から追放することが必要だと思います。少なくとも、国連安保理の常任理事国からは追放しなければ、国連の存在意味がなくなるとかんがえますが、いかがでしょうか?

  • 日本が常任理事国に入れなかった理由。

     なんで日本がこれまで国連の常任理事国に入れなかったんでしょうか?。  そして、日本でなk中国が加盟しているんでしょうか?。

  • 英国の提案した妥協案とは?

    国連憲章第7章に関する記述が削除された決議案が 全会一致で承認されたということなのですが、 報道を見て疑問に思ったことがありますので 詳しいかた教えていただけませんでしょうか。 英仏の作った妥協案の影響もあって、 第7章(経済制裁・軍事行動を含めた)全体に関する記述 ↓ 7章40条(その前段階の定義について言及)のみに絞る ↓ 7章関連の文言は削除(これで合意) という流れだったと。ここまでは理解できるのですが、 これでは日米の引っ込みがつかない、ということで、 英国が「決議案に記載はしないが、採択の際に口頭で補足する」 という案を日米に伝え、この案を日米が了承したことで 採択に至った、という話が一部報道で報じられていました。 この「採択の際に補足されたこと」とは何を指しているのでしょうか? 条文に加えられた「国際的な平和と安全を維持する安保理の特別な責任の下で行動する」という一文が、採択の際に追加されたのでしょうか? (「安保理の特別な責任」が第7章を意味している?) それとも、「国連加盟国にはミサイルや関連物資・技術の移転、調達などを阻止するよう求めている」と報道されていますが、この部分が事実上経済制裁にあたる、ということなのでしょうか? または、報道されていない(私が見聞きしていない) だけで、口頭での重要な合意があったのでしょうか? またその場合、法的な拘束力はどうなるのでしょうか?

  • もし日本が今、国連を脱退したら…

    もし日本が今、国連を脱退したら、どのような事が起こりうるのでしょうか? 日本、安保理の非常任理事国に http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-081018X597.html 今の日本では、軍事力などの国際貢献を行使できないし、国連分担金に見合った権利があるとも思えません。そして非常任理事国にはなれてもけっして常任理事国になれることもないと思います。その極めつけが国連憲章にある日本を対象とした敵国条項と隣国の行動です。 表面的なことしか理解しておりませんので、おかしなことを書いているかもしれません。 明確な回答はないと思いますが、回答をお願いします。 できれば政治・経済・軍事の面のメリット・デメリットをお願いします。

  • 国連安保理決議は武力行使(戦争)を認めているのか

    18日の小泉総理インタビューで (官邸ホームページ→http://www.kantei.go.jp/) 「私(総理)は、今までの一連の国連決議、昨年11月の1441を初め、678、687、こういう決議において、武力行使の根拠と成り得ると理解しております。」とありますが、 1990.11.29採択の安保理決議678は、いわゆる湾岸「多国籍軍」のイラクへの武力行使を認めた決議であり、1991.4.3に採択された決議687は、湾岸戦争の停戦決議であります。 これらの安保理決議が現在も武力行使の根拠となり得る理由は何でしょうか。 また、決議1441は、国連憲章第7章 (国連憲章→http://www.lares.dti.ne.jp/~m-hisa/home/strategy/charter/japanese.html#7-42) 第41条〔非軍事的措置〕に基づくものであり、国連憲章第7章第41条〔非軍事的措置〕に定められる措置では、イラクに対する国連の働きかけが不充分であると認め、第42条〔軍事的措置〕を根拠として、新たな安保理決議に基づき軍事措置をとると決議して、初めて武力行使ができると考えます。 国連憲章第41条〔非軍事的措置〕の措置では、イラクに対して不充分であるとは、安保理で確認されていません。 にもかかわらず、新決議なしにイラクに対して武力攻撃を行えば、これは、国連憲章第7章第42条〔軍事的措置〕違反になると思いますが、それは誤った理解でしょうか。 10年以上前の湾岸戦争の武力容認決議が今も有効であるのであれば、新たな決議案など不要であると思いますが、 小泉首相の「…武力行使の根拠と成り得ると理解しております。」という、その根拠とは何でしょうか。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=499861 の追加質問です。よろしくお願いします。

  • 北朝鮮 VS 日本、武力 or 対話...?

    北朝鮮は国連の制裁決議採択に反発! 14日外務省声明を発表して、「国連安全保障理事会の対北朝鮮決議1874号に反発し、ウラニウム濃縮作業に着手し、新しく抽出したプルトニウムの全量武器化、封鎖時の軍事的対応」など3つの対応措置を宣言した。 1. 北朝鮮をもっと力強く制裁しなければならない 2. 対話で解決しなければならない

  • なぜ安全保障理事会に加盟したのか?

    5大国による常任理事国の実質事項(会議の開催、補助機関の設置、手続規則の採択などの手続事項と、新規加盟国承認の勧告、加盟国の権利停止の勧告、制裁措置の発動など)に対する拒否権が安保理の議決に大きな影響力を持ち、更には常任理事国には非常任理事国のような任期の設定はありません。 ここで質問なのですが このように5大国が、あまりにも優遇されている安保理ですが、今現在、191カ国が加盟しています。なぜ平等性を欠くこの機関に多くの国はこぞって加盟したのでしょうか?

  • 教えてください!

    国連憲章に関する正しい記述を述べよ。 1、国連事務総長は、安全保障理事会常任理事国の代表から選ぶと規定されている。 2、PKOについてはその根拠となる明確な規定はないが、国連の活動として定着している。 3、加盟国はたとえ自衛のためであっても武力の行使は禁止である。 4、集団安全保障の方式を採用しており、加盟国には、友好国と同盟関係を結び、対立関係にある諸国との間で軍事的均衡を保つ義務がある。